株式会社サイバーエージェント
- Q. 学生時代頑張ったことを教えてください。(400字)
-
A.
大学時代に力を入れたことは、陸上部での長距離走の練習と大会への取り組みである。私は中学生の頃から長距離走に親しみ、高校ではインターハイに出場するなど競技成績を積み重ねてきた。しかし、大学に進学後は競技レベルの向上と学業との両立に直面し、自己管理能力の向上が求められ...続きを読む(全389文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
株式会社サイバーエージェント 報酬UP
株式会社サイバーエージェントの社員・元社員による総合評価は4.1点です(口コミ回答数2492件)。ESや本選考体験記は257件あります。基本情報のほか、株式会社サイバーエージェントの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社サイバーエージェントの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社サイバーエージェントの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
大学時代に力を入れたことは、陸上部での長距離走の練習と大会への取り組みである。私は中学生の頃から長距離走に親しみ、高校ではインターハイに出場するなど競技成績を積み重ねてきた。しかし、大学に進学後は競技レベルの向上と学業との両立に直面し、自己管理能力の向上が求められ...続きを読む(全389文字)
大学時代に力を入れたことは、陸上部での長距離走の練習と大会への取り組みである。私は中学生の頃から長距離走に親しみ、高校ではインターハイに出場するなど競技成績を積み重ねてきた。しかし、大学に進学後は競技レベルの向上と学業との両立に直面し、自己管理能力の向上が求められ...続きを読む(全389文字)
学生時代に最も力を入れたのは、大学の英語スピーチコンテストでの優勝を目指した取り組みです。この挑戦を始めた理由は、将来グローバルな舞台で働くために必要な英語力とプレゼンテーション力を磨きたいと考えたからです。しかし、当初はスピーチ原稿の作成や発音に苦労し、予選を突...続きを読む(全369文字)
日々ある生活は当たり前ではない事を常に念頭におき、日本国内...続きを読む(全64文字)
私はバドミントンサークルのイベントの企画運営を担当していた。初めて企画するイベントは運動会だった。日程のみが決定しており、参加者を募ったところ「多くの人に参加してほしい」という私の願いとは裏腹に参加希望人数が少なかった。そこで私は運動が苦手でも気軽に参加できるよう...続きを読む(全390文字)
詳細内容:
①過去、現在、未来について一言で自分を表す。
過去→中高では吹奏楽部に所属。希望する楽器を担当できなかったもののチームプレーの楽しさに夢中になり続ける。
現在→K-popにはまりカバーダンスサークルに所属。学部4年次には好きが高じて韓国へ交換...続きを読む(全273文字)
〇〇を8年間継続!
文化祭で...続きを読む(全36文字)
アルバイト先である飲食店の労働環境の改善に取り組んだ。2年間働き続ける中で、ほとんどの後輩従業員が半年以内で離職することに気づいた。この原因として教育制度が整備されていない労働環境が考えられた。そこで、従業員一同が出席する会議を開き、2つの施策を提案した。1つ目は...続きを読む(全397文字)
私は、○○新商品を提案する国際学会で、原因分析と個性を生かした分業制に取り組んだ。○○会社の実務家が審査員だったため、半年の短い研究期間内で質の高い企画立案を目指していたが、当初は案が机上の空論になってしまう事や計画が順調に進まない事が課題だった。そこで私は4人の...続きを読む(全380文字)
頑張ったことは「◯◯◯◯ベスト◯進出」である。私の所属した◯◯部は公式戦でベスト◯を目標として掲げていた。そのためにまずチームとして週に6日の活動、個人として週2日のトレーニングを欠かさず続けた。また練習では自分たちで決めたチームのスローガンである「◯◯◯◯」を意...続きを読む(全261文字)
〇〇〇のアルバイトリーダーとしてお店の売上向上に挑戦した経験だ。ある日、営業日ごとの売上データを分析した結果、客数に対して客単価が低いということが分かった。その原因は、接客の手薄さとバイトメンバー間に意識の差が生じてしまっていたことであったと考えた。そこで、課題解...続きを読む(全398文字)
大学時代、地域の子どもたちを対象にしたプログラミング教室の運営を行いました。このプロジェクトは、地域の教育をサポートすることを目的としており、私が代表として立ち上げました。最初は参加者が少なく、苦戦していたものの、広報活動やプログラム内容の工夫を行い、徐々に参加者...続きを読む(全347文字)
NPO法人のイベント企...続きを読む(全28文字)
デザインとは、人から人への見えない親切心を可視化できる手段であると思っています。他人を思いやり、幸せを届けようという意識は目には見えませんが、デザインという手段を通じて相手に視覚的に使いやすさや快適さ、親しみやすさなどといった幸福を届けることができます。人に気持ち...続きを読む(全297文字)
(encourageの一括エントリーで応募したため、質問がこれだけでした。)学生時代に最も力を入れたことは、「フィリピンボランティア」です。英語力を伸ばすことが目標でしたが、結果的にさまざまな経験を得られました。私は孤児院でのボランティアに携わりました。当初は英語...続きを読む(全314文字)
私は1年生9月から始めたインサイドセールスの長期インターンで顧客の真のニーズや課題に寄り添った提案に尽力した。営業にはトークスキルが重要であると考えていた私は、自分が上手く話すことに夢中になり、最初の2ヶ月は良い成績を出せなかった。しかし、顧客と向き合う経験を積む...続きを読む(全393文字)
変化の激しいITの分野において、未経験の分野に常に挑戦し続ける姿勢が重要だと考えているためだ。私は、コロナ禍がきっかけで教育分野におけるDXに興味を持ち、オンライン学習のデータの分析を行うことで更なるDXの推進に貢献したいと考えるようになり、現在「数式自動採点シス...続きを読む(全356文字)
最も印象に残ったのは「人」を重視する社風です。動画の中で拝見した「能力の高さより一緒に働きたい人を集める」、「素直でいい人」という言葉は、私自身も企業選びにおいて「人」を大事にしているため強く共感しました。貴社であれば、私のモチベーションの源泉となる「好きな人(誰...続きを読む(全277文字)
「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンが会社全体に浸透していると感じ、年次関係なく挑戦できる環境が整っていると感じました。社員一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、大きな事業を生み出すことができることも御社の強みであると理解しました。そして、ベンチャーマイ...続きを読む(全222文字)
次の2点あります。
多くのユーザーを抱えるサイバーエージェントさんの開発手法を知りたいから。
〇〇の設計に...続きを読む(全117文字)
とくにありません
とくになし
準備がしっかりできていた
面接官の方がとても話しやすい雰囲気を作ってくれていました、明るくハキハキと正直にレスポンスする事が重要だと思います。
やったー!
笑顔でなんでも聞いてくれます。
穏やかだった
人生で一番頑張ったことを聞かれました。 そこに合わせて、自身の大学でのガクチカをうまくかえて落とし込みました
笑顔。素直でいいやつ
笑顔で話した。即レスが大事
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月14日【良い点】
良くも悪くも自己責任。責任と成果が並行して大きくなっていく。
これを楽しいと思えたら勝ちだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
I...続きを読む(全129文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月14日【良い点】
評価の透明性は高い。
期初に目標を設定して半年後に振り返り...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月14日【良い点】
もはや大企業化しており残業やコンディションには敏感。
残業を強制されることはまずない。
しかしその分自分でレバレッジをかけて頑張る人間は相対的...続きを読む(全217文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年1月11日【良い点】
フレックスタイム制やリモートワークが導入され...続きを読む(全62文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年1月11日【良い点】
充実した福利厚生が魅力。住宅手当や健康保険、退職金制度など基本的なサポートに加え、社内研修や資格取得支援も完備。社員食堂やリラクゼーションルー...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年1月11日【良い点】
年収は同業他社と比較して高水準。成果に...続きを読む(全57文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年1月11日【良い点】
社員一人ひとりが裁量を持って働ける環境が魅力。新しいアイデアが歓迎され、挑戦する機会が豊富に用意されています。自身の成果が事業の成長に直結する...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年1月11日【良い点】
女性管理職の比率が高く、キャリア支援制度も充実。育児休暇や時短勤務制度が柔軟に利用できるため、ライフイベントを経てもキャリアを継続しやすい環境...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年1月11日【良い点】
社内外の研修やセミナー参加支援が充実しており、自己成長の機会が豊富。メンター制度やOJTを通じてスキルを磨ける環境です。キャリアプランに応じた...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2025年1月7日【良い点】
女性の働きやすい環境は非常に整っている。活躍している女性も多い
【気になること・改善したほうがいい点】
定性評価の領域が重くなっている傾向があ...続きを読む(全86文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年01月08日
スピード感のある会社なので、物事を進めやすく協力的な人が多い。チームプレ...続きを読む(全78文字)
投稿日: 2025年01月08日
人の良さやスピード感が強みである。事業も多角的に行なっており、広告も引き続き右肩上がりに成長し、メディアも底固く伸びてきているのもあり、事業展望は明るいと...続きを読む(全81文字)
投稿日: 2025年01月08日
事業部が多岐に渡り、移動や抜擢のチャンスも多い。また業務の幅も良くも悪くもがっちりと決まっていないので、興味があるスキルや分野に対してチャレンジをしやすい...続きを読む(全82文字)
投稿日: 2025年01月08日
若手から意欲的であれば、積極的に裁量権を与えてくれる。たとえ実力がまだ未熟だとしてもその人のポテンシャルに期待し、その人にある程度任せて、その経験から能力...続きを読む(全101文字)
投稿日: 2025年01月08日
ベンチャーっぽい勢いや成長環境があり、か...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年12月29日
やりがいは感じやすい仕組みになっており、毎月月末には表...続きを読む(全60文字)
投稿日: 2024年12月29日
ここ5年で売上高が約170%伸びており...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2024年12月29日
平均年収は約817万円とな...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2024年12月29日
女性が働きやすい制度が多くあり、特に妊活コンシェルジュでは...続きを読む(全64文字)
投稿日: 2024年12月29日
ワークライフバランスは決して良いとは言えなく、休日も仕...続きを読む(全61文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 株式会社サイバーエージェント |
---|---|
フリガナ | サイバーエージェント |
設立日 | 1998年3月 |
資本金 | 72億300万円 |
従業員数 | 7,747人 |
売上高 | 7202億700万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 藤田晋 |
本社所在地 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 |
平均年齢 | 33.3歳 |
平均給与 | 806万円 |
電話番号 | 03-5459-0202 |
URL | https://www.cyberagent.co.jp/ |
採用URL | https://www.cyberagent.co.jp/careers/ |
19年9月期 | 20年9月期 | 21年9月期 | 22年9月期 | 23年9月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
2248億7600万 | 2607億6600万 | 3825億7800万 | 3836億9800万 | 4778億2600万 |
純資産
(円)
|
1103億5200万 | 1276億7800万 | 1941億4500万 | 2229億1500万 | 2319億1100万 |
売上高
(円)
|
4536億1100万 | 4785億6600万 | 6664億6000万 | 7105億7500万 | 7202億700万 |
営業利益
(円)
|
308億2500万 | 338億8000万 | 1043億8100万 | 691億1400万 | 245億5700万 |
経常利益
(円)
|
304億9300万 | 338億6300万 | 1046億9400万 | 694億6400万 | 249億1500万 |
当期純利益
(円)
|
16億9400万 | 66億800万 | 415億5300万 | 242億1900万 | 53億3200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
8.13 | 5.5 | 39.26 | 6.62 | 1.36 |
営業利益率
(%)
|
6.8 | 7.08 | 15.66 | 9.73 | 3.41 |
経常利益率
(%)
|
6.72 | 7.08 | 15.71 | 9.78 | 3.46 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。