就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サイバーエージェントのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社サイバーエージェント 報酬UP

【挑戦的な物言い、まじめな姿勢】【22卒】サイバーエージェントのビジネス職の1次面接詳細 体験記No.11476(筑波大学/女性)(2021/2/2公開)

2022卒の筑波大学の先輩がサイバーエージェントビジネス職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社サイバーエージェントのレポート

公開日:2021年2月2日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • ビジネス職

投稿者

大学
  • 筑波大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生2 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
6年目の部長レベルの方
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

性格と挑戦的な経験。はっきりとした物言い。まっすぐな姿勢。まじめさ。素直に丁寧に質問に対して答えていこうとする姿勢。

面接の雰囲気

圧迫気味の面接だった。学生は二人で、もう片方の男の子が同じ単語を複数回言ってしまいそれを直接その場で指摘を受けていた。かなり手厳しかったが相手に伝わるように、論理的にかつ面白く相手を惹きつけられる話題やアピールポイントがあれば勝てます。

1次面接で聞かれた質問と回答

どこを併願したのか。大学時代に頑張ったこと。性格に関する質問。

電通のインターンに行きました。18歳でコピペも知らずに〇〇に入社してお客様対応に熱中しましたことが大学時代にがんばったことです。当初未熟だった私はお客様にお叱りを受けるようなこともあった。しかし社員はチームの一員として私を信頼し仕事を任せてくれた。私も積極的に情報共有し、年は違えど仲間に貢献できるよう、ノートに書き出すことで自分の対応の長所と短所を振り返りました。自分の心と時間の余裕が、良い対応につながることがわかった。エクセルに関数を埋め込み別作業の効率化を図ることでお客様との対話時間を増やしました。
トラブルが起きた時は経営の判断と紐付くようにすることで、ブランドに一貫性を持たせるよう心がけている。さりとてマニュアル的ではなく、パーソナルにお客様と対話する必要性を感じた。そこで、顧客の情報を徹底的に調べ、相手の視座に立つことを心がけている。対応方針が不明確なものは必ず社員に聞く。その際に優良顧客か新規顧客か等、属性を明らかにし、質問内容を端的に提示してきました。忙しい社員のお手を煩わせないように工夫した。私は社内外の両方との「信頼関係」を大事にしている。実は解約を留まらせた経験が複数回あって、「こんなに早く適切に対応してくれるならあともう少し続けようと思います。だって次もすぐ困った時は助けてもらえると思ったから」って言われた時に、良い仕事をしたなと、こんな嬉しいことがあるかと。ユーザー体験を明るくし中長期的に自社の売上に繋げました。
最初はお客様にご指摘をいただくくらい、未熟だった。徹底的に改善をすることで入社4ヶ月後にはベテラン社員さんを抜いて顧客満足度1位を獲得。入社以来私が対応したお問合せ対応数は1500件。イベント運営数も100回以上だ。相手の視座にたつ相手のために動くことの重要性を学びました。
性格に関する質問に関して。長所は物怖じせず素直に努力をし続けられるところです。SAPIXという中学受験用の塾に小学3年で入りました。4年から入ってきた同じ学校の仲良い別の3人の友達に成績を越されてしまう。a1私はAクラス一番下で人生ではじめて挫折を味わう。大妻多摩中にギリギリ受かりました。かなり負けずぎらいです。その後、失うものはなんもない、自分が一番下だと思って努力をするようになりました。能力的には何にもないと思ってるから何ごとにも素直に取り組んできました。

一緒に働きたい人物像について なんでメディアに興味を持ったの?=なんでこのビジョンなの?

愛を持って切ってくれる人。誰しも自分の意見を否定されるのには抵抗がある。でも、それを企画のため、全体のため、私のためを思ってそれはこういう観点で違うんだよ!!って言ってくれている人。伝わってくるんですよね。愛が。これってすごく重要で、愛って壮大に聞こえてしまう笑結局のところ他人へのリスペクトをもっている人と働きたいんです。余計な遠慮入らない。リスペクトさえあれば。ここに尽きると思います。時には厳しく意見を否定してくれる人と働きたいです。

きっかけは高1の時の生徒会での活動でした。
役職は会計だったのですが、人手が足らず、新聞作成も兼任していました。そんな中、姉妹校が台風によって大きな被害を受けてしまったんです。募金活動をはじめました。せっかくやるなら、本気で力になりたいと思った。できるだけたくさんの募金を募るためにはマンパワーが必要だと考えました。人を動かすことに注力しました。私は、いつもは生徒会新聞白黒。募金に関する情報を掲載している時は色をド派手にしてまず生徒の目を惹くことを意識しました。テニス部でレギュラーとしても活躍していて、運動部でワイワイやっているようなキャラクターだった。友達が多かった。手伝って!!って要請をかけました。想像の3倍人がきました。40人。125人集まってくれたんです。100万円という多額を集めることに成功し、朝日新聞、読売新聞、岩手日報に掲載されました。私は情報の見せ方を変えるだけでこんなにも人とお金を動かせるんだと体感しました。そんな私は情報で稼いでいるメディアの世界に興味を持ちました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社サイバーエージェントの他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (webサービス)の他の1次面接詳細を見る

サイバーエージェントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社サイバーエージェント
フリガナ サイバーエージェント
設立日 1998年3月
資本金 72億300万円
従業員数 7,215人
売上高 7202億700万円
決算月 9月
代表者 藤田晋
本社所在地 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号
平均年齢 33.3歳
平均給与 806万円
電話番号 03-5459-0202
URL https://www.cyberagent.co.jp/
採用URL https://www.cyberagent.co.jp/careers/

サイバーエージェントの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。