就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士通株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士通株式会社 報酬UP

【志望度を全力でアピール】【21卒】富士通の技術職/システムエンジニアの内定者のアドバイス詳細 体験記No.8917(長崎総合科学大学/男性)(2020/7/21公開)

2021卒の長崎総合科学大学の先輩が書いた富士通技術職/システムエンジニアの内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、富士通の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒富士通株式会社のレポート

公開日:2020年7月21日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職/システムエンジニア

投稿者

大学
  • 長崎総合科学大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

合格を伝えられた後、富士通の志望度を尋ねられた。第一志望であること、他社へ内定をもっているがこういう点で満足いっていないので是非入社したい旨を伝えると、すべての選考や内定を辞退するよう返事をもらった。すべて話を付けた後再度電話をして、入社を承諾した。

内定に必要なことは何だと思いますか?

学歴は関係ないと思われる。可能なら中長期インターンシップへ参加し、社員と話す機会を得たほうが良い。私の大学からはOBがおらず行わなかったが、OB訪問も貴重な手助けの材料となるだろう。「富士通でやりたいこと」と学生時代力を入れたことなどの「これまでの取り組み」を織り交ぜた話ができることが重要と考える。私は短期インターンシップで結果を残し、それをきっかけに志望したことをアピールしたこともプラスに働いたと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分の意志が企業とのマッチしていることをアピールしたことが面接官へ伝わったのではないのかではないと思う。「何をしてきた」ことよりエピソードや、心情面といった人柄を強く見ていると感じた。学歴に関することで質問は特になかった。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

1次2次は通る人が多かったようだが、最終でばっさり絞られたように感じた。エントリーシートは1次〆切で提出し1次の選考群にはいること。6月にはほぼ1次選考群の選考は終了し、内定数も大きく減ってくる。倍率もそれなりにある企業なので覚悟と運をもって受けること。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 海外拠点で働きたい
  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

AKKODiSコンサルティング株式会社

迷った会社と比較して富士通株式会社に入社を決めた理由

早期選考で内定をもらったがシステムエンジニアリングサービスに対する不安が拭えなかったうえに、富士通の短期インターンシップで行われたハッカソンにて結果を残したこともあり3月の広報解禁から富士通へ入社を目指した。富士通は福利厚生や働き方の面でもよい環境で、優秀なエンジニアが多く在籍されており、海外展開に向けた研修も用意されているということで、ファーストキャリアとしても市場価値の高いエンジニアを目標に向上していくには、最高の働き場所だと思った。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士通株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

富士通の 会社情報

基本データ
会社名 富士通株式会社
フリガナ フジツウ
設立日 1935年6月
資本金 3246億円
従業員数 140,365人
※連結 ※2018年5月31日現在
売上高 4兆963億円
※2017年度
決算月 3月
代表者 田中 達也
本社所在地 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号
平均年齢 43.7歳
平均給与 878万円
電話番号 044-777-1111
URL https://global.fujitsu/ja-jp
採用URL https://fujitsu.recruiting.jp.fujitsu.com/recruit/

富士通の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。