富士通株式会社
- Q. ソリューションエンジニアを希望している理由
-
A.
私が貴社のソリューションエンジニアを希望する理由は、最先端のデジタル技術を駆使し、社会や企業の課題解決に貢献したいからである。富士通はICT分野のリーディングカンパニーとして、幅広いソリューションを提供しており、データ活用やシステム開発を通じて、様々な業界のDX(...続きを読む(全411文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
富士通株式会社 報酬UP
富士通株式会社の社員・元社員による総合評価は4.0点です(口コミ回答数6905件)。ESや本選考体験記は888件あります。基本情報のほか、富士通株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
富士通は、ICT業界において80年以上にわたって、より豊かな社会を実現するために変革に挑戦してきました。
まだこの世に生まれていないものを想像し、みなさんの夢を「カタチ」にすること、
そして、私たちはICTサービスを提供する、という従来の関係に加えて、
お客様とともに、新しいビジネスモデルをCo-creation(共創)することを実践し、
新たな価値を提供してしていくこと。
そういったことに挑戦し、実現させるのが
ICT業界で働くわたしたちの使命です。
富士通がICTの力で生み出してきた革新は、人々の生活における次の「あたり前」となり、社会のインフラとして日常の至るところを支えています。ですが、世界には、まだまだ解決されていない社会課題が多く存在します。
富士通では、ICTの高い技術力と、人の力を生かして、この変革期に全世界の人々が、
心豊かに暮らせる時代を切り拓いていくための一緒に挑戦していく仲間が必要です。
ぜひ一緒に人々の夢を「カタチ」にしていきませんか?
富士通は、大規模かつ先進的システムを構築してきた技術力と実績が高く評価され、ICTサービス市場の中で国内1位※、世界5位※の売上高を誇っています。
また、世界100カ国以上で事業を拡大し、現在では500社以上のグループ会社と協力・連携しながら世界規模のサービス体制を整えてきました。
そして、国内外を問わず約16万人の富士通グループ社員が、全世界のお客様を一貫したサービスでサポートしています。お客様とともに知と知をつなぎ合わせ、新たなビジネスを共創することで、イノベーション創出に貢献していきます。
※出典/Gartner, “Market Share: IT Services 2016” 19 April 2017 Vender revenue based
富士通の挑み続けるDNAは、それぞれの時代に歴代社長たちが表現し、今でも語り継がれています。
「ともかくやってみろ」―これは第8代目の小林大祐が語った言葉。
「本に書いていることを鵜呑みにするのではなく、まずは自分でやってみよう」という思いを意味しています。
言葉たちが社員一人ひとりに根付き、不屈の精神を生み出しているのです。
その根底にある精神が、目覚ましい進化を遂げるICT業界において、富士通が国内トップシェア(※)を誇る理由です。
創業から80年を越え、富士通が第一歩目となる実績は数多くあります。そして今、その歩みを止めることなく、益々変化が加速する社会の中で、「ともかくやってみろ」の精神は生き続けています。
クラウド、モバイル、IoT、アナリティクスやAIなど最先端のデジタル・テクノロジーを取れ入れ、富士通から世の中を変える革新を発信できるよう、これからも挑戦し続けます。
富士通は、従来より子育てや介護などの事情を抱えて働いている社員に対して導入していたテレワーク制度を、2017年度からは全社員に展開しました。
時間や空間などの様々な制約を超えて、一人ひとりが能力を最大限に発揮することができるよう、会社と社員がともにチャレンジしています。また、ライフイベントを迎える社員の働きやすい職場環境の整備を推進しており、育児休職後の復職率はほぼ100%。男性の利用者も年々増えています。
このように、社会的な課題に向き合い、ICTを活用した社内実践を通じた解の抽出も、富士通が期待されている重要な役目のひとつです。私たちはデジタル技術を、富士通社内はもちろん、広く世の中の社会課題の解決にも活かしていきます。
その結果、東洋経済「CSR企業白書」2017年版において、富士通は「女性が働きやすい会社」ランキング1位に選ばれています。
富士通は、世界180カ国以上で事業を展開し、500社以上のグループ会社とシームレスに連携し、世界中のお客さまを強力にサポートしてる結果、現在では世界5位の売り上げ(※)を誇り、海外での売り上げ比率は全体の40%を占めています。今後はこの比率を50%まで高めていくことを課題としています。
現在も、アジアのビジネス成長を加速するための「One Asia」体制や、グローバルに柔軟なサービス提供をするグローバル・デリバリーセンターなど、グローバルな提案力を強化するための取り組みを始めています。
※出典:Gartner, “Market Share: IT Services 2016” 19 April 2017 Vender revenue based
・未知なるものに対して、楽しんで取り組むことができる人
・志を持って、挑戦・探求し続けることができる人
・困難なことに対して、最後までやり遂げることができる人
・責任感がない人
・困難にぶつかるとすぐに逃げてしまう人
・仕事は適当にそこそこやればいいと考えている人
・変化が苦手な人
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した富士通株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した富士通株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私が貴社のソリューションエンジニアを希望する理由は、最先端のデジタル技術を駆使し、社会や企業の課題解決に貢献したいからである。富士通はICT分野のリーディングカンパニーとして、幅広いソリューションを提供しており、データ活用やシステム開発を通じて、様々な業界のDX(...続きを読む(全411文字)
私は「多くの人々の笑顔を創出したい」という夢があります。大学の講義を通し、柔軟性を持ち、進化し続けるITを用いることで夢の実現に近づくと考え、IT業界を志望します。私は、コロナ禍で好きなアイドルグループのライブがいくつも中止になった経験があります。その中、生配信が...続きを読む(全584文字)
私がソリューションエンジニアを志望している理由は2つある.
1つ目が,IT技術を用いて企業の業務を促進させ,日本経済に貢献していきたいからだ.コロナ禍を機にリモートワークや授業,新しいデジタルツールの導入により,人々の生活が大きく変わってきている.新たなIT技術...続きを読む(全587文字)
私が貴社でソリューションエンジニアを希望する理由は2つあります。1つ目は、他者と協働して行う作業が好きだからです。高校時代の生徒会活動では協働して学校をより良くしていくことにやりがいを感じてきました。また、チームとして活動する際に今まで培ってきたコミュニケーション...続きを読む(全486文字)
大学時代、国際文化学部での学びと陸上部での活動に全力を注いだ。学業面では、異文化理解と国際問題への関心を深めることに力を入れた。特に、グローバル化に伴う文化的多様性の重要性について研究し、日本と海外の文化的相違や共通点を探ることを目的に、現地調査や文献レビューを通...続きを読む(全522文字)
私が御社で挑戦したいことは、技術とデジタルソリューションを通じて社会の課題を解決し、多様性を包摂する持続可能な社会を実現することです。具体的には、社会課題の解決に向けた次世代のテクノロジーの研究開発や実装に取り組みたいと考えています。例えば、気候変動対策やエネルギ...続きを読む(全533文字)
ビジネスプロデューサー(BP)を志望する理由は二つある。一つは、顧客課題の発掘から課題解決提案まで一貫して顧客に寄り添うBPは私のやりがいに一致するためである。私は信頼関係を築いた相手と共通の目標を持って仕事をやりきることに楽しさとやりがいを感じる。例えば、塾講師...続きを読む(全599文字)
可能性を秘めたICTを活用して社会課題に取り組む貴社のビジネスプロデューサーとして、顧客満足度の高い提案で新しいビジネスを創出することで人々の生活を支えるとともに発展させていきたい。私がビジネスプロデューサーを志望する理由は二つある。一つ目は専門知識をつけ、それが...続きを読む(全594文字)
私が貴社のソリューションエンジニアを志望する理由は、技術を通じて社会の課題を解決し、持続可能な未来を実現するという貴社のビジョンに深く共感しているからである。富士通は、ICTを活用した多様なソリューションを提供し、さまざまな業界のデジタルトランスフォーメーションを...続きを読む(全583文字)
私が貴社のソリューションエンジニアを志望する理由は2点ある。1点目は、ソリューション提供の一連のプロセスに携わることができるからだ。私は、共同研究においてデバイスの設計から作製、測定、評価までの一連のプロセスに取り組んだ。この経験から、デバイス開発の各フェーズに携...続きを読む(全594文字)
予備校でのチューターのアルバイトで、担当生徒20名を志望校合格へ導くことに力を入れて取り組んだ。受験時にお世話になったチューターに憧れを持ち、大学入学後すぐにチューターとして働き始めた。しかし、1年目は生徒の志望校合格率が芳しくなく、悔しい結果に終わった。同僚チュ...続きを読む(全587文字)
学生時代に最も力を入れたのは、演劇活動を通じた自己表現とチームでの創作活動である。私は劇団を立ち上げ、脚本作成から演出、集客まで全てに主体的に取り組んだ。特に、観客に感動を届けるため、時には社会問題をテーマに据え、深いメッセージ性を持つ作品を作り上げた。また、メン...続きを読む(全203文字)
貴社のデジタル技術による社会貢献を深く理解したいと考えている。私は◯◯でアルバイトをしていた際、新会計システムの導入により業務効率が格段に向上し、お客様の満足度が高まった経験から、テクノロジーで人々の生活をより良くしたいという思いをもった。貴社は「Fujitsu ...続きを読む(全299文字)
私は、将来環境の変化に対応した、人々の生活を豊かにするサービスを創り上げたい。そのために、本インターンではDXの実現に貢献する過程を学びたい。高校の部活動で、対面で練習ができない代わりにオンライン会議を実施したところ、チームの繋がりを持ち続けられた経験が理由である...続きを読む(全597文字)
貴社のソリューションエンジニアインターンに参加を希望する理由は、業務の理解を深め、自身の成長につなげたいからである。貴社のソリューション提案がどのように進められ、課題解決へと結びつくのかを、現場で活躍されている社員の方々から学びたいと考えている。その中で、SEに必...続きを読む(全272文字)
貴社のJOBマッチングのインターンシップに、強い興味を持ち応募いたしました。私は、アルバイトでシフト管理システムを開発し、業務効率化に貢献した経験から、IT業界で社会課題を解決できるような仕事に魅力を感じています。貴社は、ICT技術の提供とサービスインフラの展開...続きを読む(全360文字)
「ITを通じて社会課題の解決に貢献する」という自身の目標をより明確にし、貴社でどのようにこの目標を達成できるか理解したいためである。現在私は、●●の研究を行っている。事例調査を進め、技術的な手法による解決策を検討する中で、社会課題の解決にはITが不可欠であり、業...続きを読む(全284文字)
私がこのテーマを志望した理由は2つある。1つ目は、貴社のヘルスケア事業で医療機関に提供している医療ソリューションについて理解を深め、医療分野におけるICT技術について学びたいと思い志望した。私は、日本の課題である高齢化や新型コロナウイルスの影響を受け、医療機関の負...続きを読む(全567文字)
私がこのプログラムに参加したい理由は2つある。1つ目は、貴社のSEがどのように働いているのかを知り、自分が貴社のSEとして働くうえで必要なスキルを習得したいからだ。2つ目は、貴社のSEとして、ITを用いて社会をどのように豊かにできるのか、具体的なイメージを持ちたい...続きを読む(全302文字)
大学時代、国際文化学部での学びと陸上部での活動に全力を注いだ。学業面では、異文化理解と国際問題への関心を深めることに力を入れた。特に、グローバル化に伴う文化的多様性の重要性について研究し、日本と海外の文化的相違や共通点を探ることを目的に、現地調査や文献レビューを通...続きを読む(全522文字)
ケース面接
ケース面接があった
入社してからやりたいこと、志望動機などについて詳しく聞かれました。
印象的だったことは、webテストへのフィードバックがあったこと。これに対して自分がどう考えるかを聞かれた。 意識したことは、会話をしているということだ。面接官の話が自分が話すよりも多かったため、話をよく聞きそこに対して積極的に質問をするなど、「会話」を楽しむことを意識した。
熱意を伝える
やさしかった
緊張しました
きんちょうした
ケース面接で90秒の思考時間でできるだけ多くの案を出す形式でした。ありきたりな案だけでなく今までにない案を出せたことをほめていただいたので、ほかの人が言わないような案を少なくとも1つは出すとよいかも。
ケース面接。終始和やかな感じで進んで行きました。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月15日【良い点】
いろんな仕事があるため、自分がやりたいことがあれば挑戦できる
【気になること・改善したほうがいい点】
成果が見えづらい部分があるため、やりがい...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月15日【良い点】
ちゃんと給料が出る。ボーナスも定期的にでます。でない時はないです。年度を重ねれば基本給は上がります。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月15日【良い点】
基本テレワークで、出社は強制されないのが基本です。フレックスな...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月15日【良い点】
ボーナスは必ず出るが、金額は毎年あんまり変わっていない。
...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月15日【良い点】
休暇はとりやすく
当日の体調不良により、休むことも可能です。
...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月15日【良い点】
研修はしっかり整っています。資格支援も積極的に行なっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
実際に研修の時に学んだことを使う確証はな...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月15日【良い点】
女性社員も多く。育休や妊娠休暇など福利厚生はしっかりできている。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司はほとんど男が多い。社員も男の方...続きを読む(全110文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月15日【良い点】
福利厚生や働き方はすごくいいです。
後、残業などもほとんどないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
開発したいとかものづくりをしたい...続きを読む(全110文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月15日【良い点】
事業は色んなことをやっているので潰れることはないと思います。...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月15日【良い点】
管理職の人によりますが、話をちゃんと聞いてくれる人もいれば、ただただ文句を話す人もいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
運に任せる...続きを読む(全84文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年01月07日
製品にたくさんの投資を行なっているため、大きいスケールで仕事ができる。開発においては企画・要件定義・設計・開発・テスト・デリバリー・運用・保守と1製品を通...続きを読む(全112文字)
投稿日: 2025年01月07日
官公庁などのビッグユーザーを中心にリプレース案件を安定して受注することができることが強みである。今後は社会のインフラを支える側面は残しつつも、どれだけ新規...続きを読む(全92文字)
投稿日: 2025年01月07日
IT企業のため、リモートワークがかなり進んでいる。オフイスも拠点が多く、47都道府県ほとんどに支社があり、出張者も利用できるため、ワーケーション等もしやす...続きを読む(全94文字)
投稿日: 2025年01月07日
産休や育休の取得もスムーズであり、復職後も柔軟な働き方が可能である...続きを読む(全73文字)
投稿日: 2025年01月07日
働く部門が多いく、様々な領域に対して精通してい...続きを読む(全53文字)
投稿日: 2024年12月20日
社長により方針がこまめに変わるらしいので...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2024年12月20日
30歳650万円ぐらいだが、住宅補助が少々...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2024年12月20日
ワークライフバランスはすごく取りやすいと思う。リモート...続きを読む(全60文字)
投稿日: 2024年12月20日
部署によって違うが、全体的におっとりして...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2024年12月20日
女性は働きやすいと思う。 リモートワー...続きを読む(全44文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 富士通株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジツウ |
事業内容 | ・テクノロジーソリューション ・ユビキタスソリューション ・デバイスソリューション |
設立日 | 1935年6月 |
資本金 | 3246億円 |
従業員数 | 140,365人 ※連結 ※2018年5月31日現在 |
売上高 | 4兆963億円 ※2017年度 |
株式市場 | 東京証券取引所1部 名古屋証券取引所1部 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中 達也 |
本社所在地 | 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号 |
事業所 | 国内事務所 本社事務所(汐留)、川崎工場、ソリューションスクエア(東京)、関西システムラボラトリ(大阪)、研究所(川崎、厚木など)、他多数 海外事務所 ワシントン、ニューヨーク、ロンドン、ハワイ、コロンビア |
関連会社 | 主なグループ会社 富士通マーケティング、富士通フロンテック、富士通研究所、Fujitsu Computer Products of America, Inc.、Fujitsu Mexico Systems S.A. de C.V.、Fujitsu do Brasil Ltda.、Fujitsu Components Europe B.V.、Fujitsu Technology Solutions FZ LLC、Asia Infonet Inc.(Shanghai)、Fujitsu Australia Limited など |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 965万円 |
有給消化日数 | 15.4日 ※ 2016年度実績 |
電話番号 | 044-777-1111 |
お問い合わせ先 | 富士通株式会社 採用サポートデスク ●f-info@recruit.fujitsu.com |
URL | https://global.fujitsu/ja-jp |
採用URL | https://fujitsu.recruiting.jp.fujitsu.com/recruit/ |
自社採用ページURL | http://www.fujitsu.com/jp/microsite/employment/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
3兆1874億5500万 | 3兆1902億600万 | 3兆3318億900万 | 3兆2655億7900万 | 3兆5148億1800万 |
純資産
(円)
|
1兆3484億3500万 | 1兆5469億500万 | 1兆7157億4900万 | 1兆7368億2300万 | 1兆9188億3400万 |
売上高
(円)
|
3兆8577億9700万 | 3兆5897億200万 | 3兆5868億3900万 | 3兆7137億6700万 | 3兆7560億5900万 |
営業利益
(円)
|
2114億8300万 | 2663億2400万 | 2192億100万 | 3356億1400万 | 1602億6000万 |
経常利益
(円)
|
2285億6400万 | 2918億5500万 | 2399億8600万 | 3718億7600万 | 1781億8000万 |
当期純利益
(円)
|
1600億4200万 | 2027億 | 1826億9100万 | 2151億8200万 | 2544億7800万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 2.39 | - 6.95 | - 0.08 | 3.54 | 1.14 |
営業利益率
(%)
|
5.48 | 7.42 | 6.11 | 9.04 | 4.27 |
経常利益率
(%)
|
5.92 | 8.13 | 6.69 | 10.01 | 4.74 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。