就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オービックのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オービック 報酬UP

オービックのインターンES(エントリーシート)一覧(全109件) 2ページ目

株式会社オービックのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

インターンエントリー締切日

  • 2024年6月28日
    • オービック26卒夏期インターンシップ『"経営者"を体感せよ!』

情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

オービックの インターンの通過エントリーシート

109件中51〜100件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 参加を希望した理由を教えてください。
A.
Q. あなたが就職活動の企業選びにおいて大事にしたいと考える要素と、その理由を教えて下さい。
A.
Q. 専攻・ゼミで学んでいる内容について教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月5日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生生活の中で力を入れたこと(学業・部活・サークル・アルバイトなど)(300字以内)
A.
Q. 参加目的(インターンで学びたいこと・申し込んだ理由など)(300字以内)
A.
Q. 趣味特技(100字以内)
A.
Q. インターンを知ったきっかけ
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年5月25日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたの趣味・特技を教えてください。(100文字以下)
A.
Q. インターンシップを知ったきっかけ
A.
Q. 学生生活の中で力を入れたこと(学業・部活・サークル・アルバイトなど) (300文字以内)
A.
Q. 参加目的(インターンシップで学びたいこと・申し込んだ理由など)(300文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月26日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. インターンシップを知ったきっかけ
A.
Q. 学生生活の中で力を入れたこと(学業・部活・サークル・アルバイトなど) (300文字以内)
A.
Q. 参加目的(インターンシップで学びたいこと・申し込んだ理由など) (300文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年11月17日
問題を報告する
男性 23卒 | 東北大学大学院 | 女性
Q. 趣味・特技(100文字以内)
A.
Q. インターンシップを知ったきっかけ
A.
Q. 学生生活の中で力を入れたこと(学業・部活・サークル・アルバイトなど) (300文字以内)
A.
Q. 参加目的(インターンシップで学びたいこと・申し込んだ理由など) (300文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月21日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 男性
Q. 学生時代に最も力を入れたことは何ですか。役割、人数等具体的なイメージができるように教えてください。(150字)
A.
私はイベント企画サークルの代表としてサークルの運営と再建に注力しました。私たちはは例年30名程で活動していましたが、代表就任当時は参加者が5名しかいない状態でした。そこで私が重要だと考えたことは信頼です。私たちは部員の求めるイベントを行うため、事前に要望を聞くことが多々ありますが、そこで大事なことは部員の要望に沿いながら付加価値を加えることだと考えました。ただ要望を実行するだけでなく、部員の期待を超えることで次の企画も楽しめるという組織に対する信頼を得られます。その結果、今ではすべての企画で出席率90%を維持しています。この経験から人間関係だけでなく、結果に対する信頼の必要性を学びました。 続きを読む
Q. 参加目的(インターンシップで学びたいこと・申し込んだ理由など)(300文字以内)
A.
システムインテグレータはただシステム構築をするのではなく、企業の経営課題の解決を要件定義から行います。そのため専門性だけでなく、幅広い知識や多角的な思考が必要です。そこで、250業種の企業の課題を解決してきた御社のインターンシップに参加して、高水準な知識とノウハウを吸収したいと考えています。また、御社のインターンシップでは他社ではできない経営者として企業戦略の考案を体感できます。競合他社や社会全体の動向から現在の自社が置かれている状況を捉え、より大規模で長期的な企業の成長のために必要な戦略を練るというマクロの考え方を学び、自分の視野をさらに広げる機会にしようと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月3日
問題を報告する
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたこと(300文字)
A.
私が学生時代に力を入れたことは,塾講師のアルバイトです.私は塾講師のアルバイトを大学1年から始めており,3年生になった際にはバイトリーダーに任命されました.  私が通っていた塾では,慢性的に講師の数が不足しており,上手く経営できているとは言えない状態でした.そこで私は,バイトリーダーになった際に,塾の講師の数を確保するために,塾の雰囲気をよくすることに努めました.新しく入ったバイトの人とは積極的に話しかけることや,これまではなかった講師同士での飲み会を定期的に開催しました.そうすることで,塾全体の雰囲気がよくなり,ここ1年において卒業以外でバイトをやめる人をなくすことができました. 続きを読む
Q. インターンシップに参加する目的
A.
私が貴社のインターンシップに申し込んだ理由は,2つあります.1つは,経営者としての業務を体感したかったことで,もう1つは,貴社の高いレベルのスキルや知識を学びたかったからです.私は,現状経営者がどのような仕事をして,どのようなスキルが求められるのかもあまりわかっていません.そのため私は,今回のインターンで経営者の業務を体感し,また,同年代の経営者を目指す人に触れることで,経営者としての在り方を理解したいです.また,このインターンシップを通して自己を高めることができればと思います. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月30日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 志望動機(300)
A.
ビジネスの生産性向上に貢献するSIer業務への理解を深め、貴社で働く未来像を確かなものにしたい。私は幼い頃からチームスポーツを継続してきており、多様な価値観を持った仲間と一丸となり一つの目標に向かって努力していくことに達成感、やりがいを感じてきた。この経験から、一つのプロジェクトに対してチームで協働し、システムを作り上げるSIerの働き方に魅力を感じている。そのため、SIerが実際にアイデアをどう具体化させ新たな価値あるものとしてビジネスに落とし込むのか学びたい。また、社員の方々や同じ志を持つ仲間と全力で課題解決に取り組み、SIerに求められる資質や貴社で働く意義、醍醐味を学びたいと考えている。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと(300)
A.
○○部の○○の司令塔として勝率約○○割のチームを全国出場に導いた。当時、同部は勝ちきれない試合が続き戦績が低迷していた。私は原因を○○、○○と考えた。そこで、全国で闘えるチームへとの想いから、(1)○○を提案、(2)○○を考案した。(1)より、戦術分析や問題点の精査を強化し、(2)より、各選手のプレーを常に綿密にすることで初心者の実力向上に繋がると考えた。結果、安定した試合運びや柔軟なフォーメーション作りを実現し、勝率を約○○割まで上げ、全国出場を果たした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 学生生活の中で力を入れたこと(学業・部活・サークル・アルバイトなど) (300文字以内)
A.
個別指導塾で「塾のお兄さん」になるため信頼構築に注力しました。 当塾では生徒が講師を指名する制度があり、当初は担当生徒が3人でした。そこで、より塾に貢献するため担当生徒数を最大の8人に増やすことを決意しました。 指導能力が高い上特有の強みを持つ講師が多いので分かりやすい授業だけでは指名されません。そのため短期間で信頼関係を築くべく対話を主とした授業形式にしました。生徒に深堀質問することで生徒毎に適した授業ができるようになりました。 結果、授業評価が上がり1年後には担当生徒を8人にすることができ、この経験から「信頼関係から顧客の本質的なニーズを引き出すこと」の重要さを学ぶことができました。 続きを読む
Q. 参加目的(インターンシップで学びたいこと・申し込んだ理由など) (300文字以内)
A.
幅広い業界に関わり発展し続けるITに携われる上、課題発掘から最先端のトレンドに沿ったソリューションの設計までを体験したいと思い本インターンシップに応募しました。さらに、優秀な学生と難題に取り組むことで自分に足りないものを把握し、SIerを志望する者として具体的にお客様の真のニーズを把握し、課題の本質を見抜き、適切な解決策まで導く論理的な思考のプロセスなどを学びたいと考えます。 また、B to CとB to Bの課題解決において社会に与える影響がどのように異なるのかについても理解を深め、変革を生み出す優秀な社員の方々が普段どのような視点で物事を捉えているのかを学びたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月10日
問題を報告する
109件中51〜100件表示
本選考TOPに戻る

オービックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オービック
フリガナ オービック
設立日 1968年4月
資本金 191億7800万円
従業員数 2,136人
売上高 1001億6700万円
決算月 3月
代表者 橘昇一
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目4番15号
平均年齢 36.1歳
平均給与 1005万円
電話番号 03-3245-6500
URL https://www.obic.co.jp/
採用URL https://www.obic.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130420

オービックの 本選考ESを見る

オービックの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。