就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立システムズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日立システムズ 報酬UP

日立システムズのインターンシップの体験記一覧(全102件) 3ページ目

株式会社日立システムズのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

日立システムズの インターン体験記

102件中51〜75件表示 (全34体験記)

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 2日 / 株式会社日立システムズ インターンシップ
5.0
22卒 | 神戸大学大学院 | 女性
SEの業務体験、プレゼン、FB、座談会

まず1日目にかんしては、事業説明(IT初心者にもわかりやすい説明)、企業説明、その後チームにわかれて議論を行いました。また、発表あとは社員の方からフィードバックをいただきました。次に、2日目にかんしては、1日目と同様なながれでした。しかし、合間合間に日立システムズの福利厚生がどれほど「良いもの」であるかを説明され、ますます入社意欲が高まりました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月16日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 2日 / 株式会社日立システムズ インターンシップ
5.0
22卒 | 神戸大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
このインターンシップに参加したからこそ学べたことは、IT業界について、そのなかでもSE企業の在り方、そして日立システムズの位置づけ(IT、SE企業のみならず 、日立グループの中でも)、また、SEの仕事内容の難しさを学ぶことができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月16日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 2日 / 株式会社日立システムズ インターンシップ
5.0
22卒 | 神戸大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップへの参加が本選考でも有利になると考えます、理由は、上記にもしるさせていただきましたが、座談会や早期選考によばれたからです。しかし、早期選考を受けない限りそれほど優遇は受けられないと考えます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月16日

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 2日 / SE職
4.0
22卒 | 立教大学 | 女性
SE体感プログラム

自己紹介を初めにしました。その後、グループでSEが行う業務内容をディスカッションし、パワーポイントにまとめていきました。その後、SEの業務についての座学がありました。1日目で学んだことを実際にワークを通じて体験しました。上流工程、下流工程、稼働前と分け、また重要視する部分を変化させ、課題に対してどういったアクションを起こすことが最適なのかを考え、ディスカッションしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月19日

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 2日 / SE職
4.0
22卒 | 立教大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
SEの業務フローを学ぶことができ、具体的に行っている業務をイメージすることができるようになったことが良かったと感じました。実際に、SEの業務フローをワークで体験し、業務での課題には様々な要因があり解決策も多数あるため、コミュニケーションの必要性と重要視するポイントを明確にしておく必要性があると学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月19日

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 2日 / SE職
4.0
22卒 | 立教大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップの回数自体が多く、また参加人数もある程度いると考えたため、本選考でも有利になることはないと考えました。私自身は、インターンシップ終了後にシークレットで連絡が来ることなどはなく、本選考の連絡も3月からでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月19日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / 総合職
4.0
22卒 | 東京農業大学 | 男性
IT業界での働き方体験

IT業界について説明をしていただいた。とくに独立系とユーザー系の違いなど基本的なものから詳しいことまでさまざまであった。仕事体験ワークでIT企業やSlierとしての働き方などを体験した。仕事体験ワークでIT企業やSlierとしての働き方などを体験した。また技術系の先輩社員が数名参加し実際の仕事の話をしていただいたり、質疑応答の時間を用意された。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月11日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / 総合職
4.0
22卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
IT業界についてはもちろん、SIerについてやユーザー系について、日立本体との違いなど相対的に株式会社日立システムズについて知ることができた。また、メモを取ることで他社との比較や強みなどを見つけることができ、今後の就職活動においても役に立った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月11日

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / 総合職
4.0
22卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 早期選考という面では通常選考に人より有利なのかもしれないが、開催も複数あり、人数も多いと思うと、そもそも早期選考者が多いのではないかとも感じた。有利であるかは微妙である。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月11日
102件中51〜75件表示 (全34体験記)
インターンTOPへ戻る

日立システムズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。