就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立システムズのロゴ写真

株式会社日立システムズ 報酬UP

日立システムズのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

株式会社日立システムズのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社日立システムズのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

日立システムズの インターン

日立システムズの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
5.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

日立システムズの インターンの内容(28件)

21卒 夏インターン

2019年9月開催 / 2日 / 営業体感プログラム
5.0
21卒 | 青山学院大学 | 男性
営業職のお客様面談のワークを通し、お客様に対し最適な提案をせよ

最初に、業界・会社説明がありました。その後、簡単な自己紹介や事前に受験した性格診断の結果が開示され、開示結果を他の学生と共有していきました。最後に、お辞儀や名刺交換など基本的なビジネスマナーの練習がありました。お客様面談のワークがありました。ワークでは、2人1組でお客様から課題をヒヤリングし、それをもとに課題を解決するためのソリューションをお客様に対し提案しました。社員の方がお客様を演じてくださりました。また、面談は全部で2回あり、その面談に対する社員からのフィードバックがありました。最後に社員との座談会がありました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月19日

21卒 冬インターン

2019年12月開催 / 3日 / 新規サービス提案セミナー
3.0
21卒 | 中央大学 | 女性
新規サービス提案

最初に企業説明を受け、グループが仲良くなるための簡単なゲームワークを行った。次にSDGsについての講習を受け、それについてグループゲームを行った。1日目の最後にはオフィス見学をした。2日目は、10年後にSDGsの課題を解決するには、どのような新規サービスを提案すればよいかグループで議論した。社員の方がメンターとして付き、アドバイスを頂き午前、午後と2回来てくれた。パワーポイントを作成し、最終発表に向けて準備をした。3日目は、午前中にパワポ作成を引き続き行い、午後は最終発表だった。社員5人と参加学生の前で発表があり、順位とフィードバックを貰った。最後に座談会と写真撮影があった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月19日

日立システムズの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 東京電機大学 /
冬 / 2日 / エンジニア
いいえ
24卒 / 成蹊大学 / 非公開
冬 / 2日 / 日立システムズ営業体感プログラム
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム初級編
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム
はい
21卒 / 中央大学 /
冬 / 3日 / 新規サービス提案セミナー

社員の方が穏やかであり働きやすい雰囲気であると感じた。また、充実した研修内容や女性の働き方も改革されており、志望度が上がった。子会社ということで内販比率が高いのかと思っていたが、外販の方が多く、上流から下流まで携わることで仕事に責任を持ち大きな仕事ができると感じた。

続きを読む
閉じる もっと見る

日立システムズの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 東京電機大学 /
冬 / 2日 / エンジニア
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム初級編
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム
はい
21卒 / 中央大学 /
冬 / 3日 / 新規サービス提案セミナー

インターンシップ参加者は、冬にプレミアムインターンシップ(GD練習会)に招待された。GDは社員の方が評価されており、何かしらに影響がありそうだった。フィードバックも貰えるので本選考の参考になると思う。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム初級編
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 東京電機大学 /
冬 / 2日 / エンジニア
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

21卒 / 中央大学 /
冬 / 3日 / 新規サービス提案セミナー
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

金融業界に行こうと漠然と考えていた。文系であることから、採用数が多く比較的楽に就活ができると考えていた。しかし、金融業界のインターンシップに参加し自分のやりたいことが何かを考えるようになり、本格的に就活を始めるようになった。変化を好む性格であることから、IT系の会社も視野に入れ始め、この会社で知識を養おうと思った。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

IT業界のことが全く分からないままインターンシップに参加したが、そんな私でも理解できる業務内容であり、興味を持った。SIerはお客様との意思疎通がとても重要であり、文系理系問わず、コミュニケーション能力がある人が活躍していると仰っていたので自分もこの業界を目指してみようと思った。メーカー系SIerだけではなく様々なSIerの会社を見ようと視野を広げてくれた。

続きを読む
閉じる もっと見る

日立システムズの インターン当日の感想

参加して学んだこと

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム初級編
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム
24卒 / 東京電機大学 /
冬 / 2日 / エンジニア
21卒 / 中央大学 /
冬 / 3日 / 新規サービス提案セミナー

日頃から世の中にアンテナをはり、需要を捉えることが重要であると教えていただいた。特許取得には1分1秒の争いであり、スピード感を持って仕事をすることが大切であると身を持って体感した。また、日立グループの中での日立システムズの役割を理解できた。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム初級編
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム
24卒 / 東京電機大学 /
冬 / 2日 / エンジニア
21卒 / 中央大学 /
冬 / 3日 / 新規サービス提案セミナー

3日目の最終発表に向けて、2日目に1日丸々議論する時間があったが案が何度も白紙になり、案がまとまったのは2日目終了まじかであった。各々が徹夜でパワポを作成し、3日目の午前中に修正するなど、時間に追われながら作業をすることがとても大変だった。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム初級編
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム
24卒 / 東京電機大学 /
冬 / 2日 / エンジニア
21卒 / 中央大学 /
冬 / 3日 / 新規サービス提案セミナー

10年後に向け新規提案をするには、ワクワク感が足りないと言われたことが印象的だった。既存のシステムの使用するのではなく、10年後には発展し何があるのかを創造することが大切であると言われた。

続きを読む
閉じる もっと見る

日立システムズの 選考対策

直近のインターン選考フロー

21卒 夏インターン
営業職のお客様面談のワークを通し、お客様に対し最適な提案をせよ
選考フロー :
  • 応募
  • エントリーシート
実施時期 : 2019年9月開催 / 期間 : 2日間 / 職種 : 営業体感プログラム

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

早稲田大学、MARCH、日本大学など幅広い大学の学生が参加していたため、学歴は重視されていないと思いました。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

21卒 冬インターン
新規サービス提案
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2019年12月開催 / 期間 : 3日間 / 職種 : 新規サービス提案セミナー

参加人数 : 20人

参加学生の大学 :

先着順であるため学歴は様々であった。早慶1割、院生1割、MARCH2割、地方大学6割。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

24卒 冬インターン
あるお客様の概要が定義され、それに対してシステムを提案していく
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2023年1月開催 / 期間 : 2日間 / 職種 : エンジニア

参加人数 : 61人

参加学生の大学 :

大学院生が半数以上を占めている。参加していた学生は、幅広い大学群からであったと予想できる。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

21卒 インターンES

営業
21卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. 簡単に自己紹介を記入して下さい。※趣味・特技・長所、等何でも結構です(300文字以内)
A. A.
私は現在、社会情報学部という文理融合系学部に所属しており、社会学から情報学まで幅広い学問を学んでいます。その中でも主に情報学の科目を重点的に履修し、テキストマイニングの研究をするゼミナールに所属してします。テキストマイニングとは文書データから有益な情報を取得するデータ分析手法です。主に市のコールセンターの応対記録分析をしています。また、個別指導塾でアルバイト講師をしており、小学生から高校生まで幅広い年代の生徒に指導しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月9日

21卒 インターンES

SE
21卒 | 岡山大学大学院 | 男性
Q. 簡単に自己紹介(趣味・特技・長所等何でも)。300字以内
A. A.
私は、国際交流とリーダーシップ力を伸ばすことに力を入れています。そこで、他学部の授業を横断して受講でき、国際交流にも力を入れているマッチングプログラムコースの委員長として個性豊かなメンバーをまとめました。また、語学留学したことに加え、新設された学部に入学する外国人のチューター、交換留学生のバディとして在留届や銀行口座開設等のサポートをしました。このような経験の集大成として大学院1年次に、米国務省のCLS(重要言語奨学金)プログラムの RA (レジデントアシスタント)を務めました。そこで私はCLS学生にリフレッシュしてもらうために同じくRAを担当する学生と多数のイベントを開催しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月23日

インターン面接

21卒 夏インターン 最終面接

2019年8月開催 / 15日 / SE体験
21卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性
Q. 本インターンシップの志望動機はなんですか.
A. A.
普段の日常生活の中であまり意識していないが社会を支える重要なシステムがあると知り,そのようなシステムがどのように要件定義され,設計されているのかを体験したいと考え,このインターンシップに応募させていただきました.ぜひ実際のオフィスの雰囲気,そして仕事ぶりを体験したいと思いますので,どうぞよろしくお願いいたします. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月8日

日立システムズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立システムズ
フリガナ ヒタチシステムズ
設立日 1962年10月
資本金 191億6210万円
従業員数 9,838人
売上高 4221億円
決算月 3月
代表者 柴原節男
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2番1号
電話番号 03-5435-7777
URL https://www.hitachi-systems.com/.html
NOKIZAL ID: 1458379

日立システムズの 選考対策