就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立システムズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日立システムズ 報酬UP

日立システムズのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

株式会社日立システムズのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社日立システムズのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

日立システムズの インターン

日立システムズの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
総合評価
4.1
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
3.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
5.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

日立システムズの インターンの概要

26卒 冬インターン
課題・テーマ 業務プロセス改善に向けたITソリューションの提案。 / 課題解決型グループワーク / SEの業務を体感しよう / ケーススタディとしてSEの業務を要件定義から保守・運用まで体験する / 新規システム提案グループワーク / 他
会場 オンライン、大崎本社、zoom
参加人数 学生5〜50人 / 社員2〜10人
報酬 なし
プレゼンの有無 63%がありと回答
交通費の補助 13%がありと回答
選考優遇 88%が有利になると思うと回答

日立システムズの インターンの内容(60件)

26卒 夏インターン

2024年9月開催 / 2日 / SE体感プログラム_中級編 / システムエンジニア(SE)
4.0
26卒 | 非公開 | 男性
ケーススタディでシステム開発の一連のプロセスを学ぶ

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年4月18日

問題を報告する

23卒 夏インターン

2021年9月開催 / 2日 / SE体験プログラム
4.0
23卒 | 非公開 | 非公開
SE(開発、基盤および上流、下流)について知るグループワーク

メンバーと簡単な挨拶を行った後、開発や基盤のSEはどのような人かどうかをメンバーと議論した。またシステムの機能要件と非機能要件についてどのようなものが挙げられるかについても議論した。上流工程と下流工程について働くうえで重要だと思われることを、配布資料に書いてある行動の例の一覧の中から選び、結論をグループのメンバー間で話し合った。その後チームごとに発表を行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年5月9日

問題を報告する

23卒 冬インターン

2021年11月開催 / 2日 / システムエンジニアコース
5.0
23卒 | 非公開 | 非公開
SE仕事体験コース

まず、企業説明をしてくださいました。この企業説明から日立システムズは内販と外販の比率が1:1であるということを知り、日立製鉄関連のお仕事もしているということを知りました。その後はワークのさわりをしました。1日目のワークの続きをしました。具体的にはQCD(品質、コスト、納期)のバランスをどのように取るかといった内容のものでした。最後にワークの発表をした後、エンジニアの方との質問会がありました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月13日

問題を報告する

日立システムズの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
26卒 / 東京理科大学 /
冬 / 2日 / SE体感プログラム中級編
いいえ
26卒 / 非公開 /
夏 / 5日 / 5daysインターンシップ
はい
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム初級編
はい
26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / SE体感プログラム_中級編 / システムエンジニア(SE)
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / システムエンジニアコース

内販だけでなく外販もしているため、様々な事業を支えるからです。今まで日立システムズは日立製作所関係の仕事をしていると思っていたのですが、より幅広い仕事もすることができることがわかり、魅力的だと思いました。また、社員寮があることもいいと思いました。

続きを読む
閉じる もっと見る

日立システムズの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / SE体感プログラム_中級編 / システムエンジニア(SE)
いいえ
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム初級編
はい
26卒 / 非公開 /
夏 / 5日 / 5daysインターンシップ
いいえ
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / システムエンジニアコース

限定YouTube動画を閲覧することはできますが、早期選考に呼ばれたり、ESやwebテストが免除になるといったことはありませんでした。理解を深められたという点では有利になると思います。

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体験プログラム

インターンシップ参加者限定のメール配信、早期選考の案内があったからである。そのため、日立システムズの選考を受ける予定の人は参加することを薦める。また、インターンシップ自体企業研究が進むように工夫されており、早期に参加することによって企業理解が深まる。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム初級編
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

26卒 / 非公開 /
夏 / 5日 / 5daysインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / SE体感プログラム_中級編 / システムエンジニア(SE)
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / システムエンジニアコース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

プログラミング技術を身につけることができるような環境で働きたいと考えていてweb業界を中心に見ていました。しかし、web系は早いところだと秋から本選考が始まっていて、年内に就活を終えてしまう人もいるということを知りました。このまま他の業界を見ずにweb業界へ就職をしていいのか不安になり、SIerなど他の企業も見てみようと思っていました。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

日立システムズは社員寮があったり、ワークライフバランスが充実してそうであったり、平均金属年数が長かったりととても魅力的な企業だということがわかりました。自分のやりたいことはweb業界に近いと思いつつも、こちらの方がかなり働きやすそうで、この企業のことをもう少し調べたり、似たような企業を探してみようと思いました。

続きを読む
閉じる もっと見る

日立システムズの インターン当日の感想

参加して学んだこと

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム初級編
26卒 / 非公開 /
夏 / 5日 / 5daysインターンシップ
26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / SE体感プログラム_中級編 / システムエンジニア(SE)
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / システムエンジニアコース

グループワークの時には初めにゴールを設定しておくことの大切さを知りました。最終目標をあらかじめ話し合っておくことで議論で一番話し合うべきところに時間を割くことができました。また、日立システムズの福利厚生についても深く知ることができました。特に寮があるという点が魅力的でした。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム初級編
26卒 / 非公開 /
夏 / 5日 / 5daysインターンシップ
26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / SE体感プログラム_中級編 / システムエンジニア(SE)
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / システムエンジニアコース

グループ内で意見が二つに割れてしまったことです。どちらも見当違いな意見ではなかったので慎重に議論を進める必要があり大変でした。幸いにもグループ運に恵まれ、議論をする中で雰囲気が悪くなるといったことはありませんでしたが、結論の落としどころをどこにするのかを決めるのにとても時間がかかりました。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / SE体感プログラム初級編
26卒 / 非公開 /
夏 / 5日 / 5daysインターンシップ
26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / SE体感プログラム_中級編 / システムエンジニア(SE)
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 2日 / システムエンジニアコース

ワークで納期、コスト、品質の3つのバランスを取ることが大切だということが分かったのですが、どれか一つ特に大切にするのであれば品質だと言われたことです。バランスを取りつつも、顧客のことを一番に考える姿勢が大切だとわかりました。

続きを読む
閉じる もっと見る

日立システムズの インターンの選考対策

直近のインターン選考フロー

23卒 夏インターン
SE(開発、基盤および上流、下流)について知るグループワーク
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2021年9月開催 / 期間 : 2日間 / コース : SE体験プログラム

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

先着順であったがグループワークは比較的スムーズな印象だったためMARCH以上ではないかと感じる。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 冬インターン
SE仕事体験コース
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2021年11月開催 / 期間 : 2日間 / コース : システムエンジニアコース

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

大学名を誰も言っていなかったのでわかりませんが、修士の方もちらほらいました。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

26卒 夏インターン
ケーススタディでシステム開発の一連のプロセスを学ぶ
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2024年9月開催 / 期間 : 2日間 / コース : SE体感プログラム_中級編 / 職種 : システムエンジニア(SE)

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

わかりません。 所属大学に関してはなすことはありませんでした。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

26卒 インターンES

SE体感プログラム_初級編 / システムエンジニア(SE)
26卒 | 青山学院大学大学院 | 男性
Q. 簡単に自己紹介を記入してください。≪趣味・特技・長所など、何でも結構です≫
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

26卒 インターンES

SE体感プログラム_初級編
26卒 | 非公開 | 非公開
Q. 簡単に自己紹介を記入してください。≪趣味・特技・長所など、何でも結構です≫ (300文字以内)
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月21日
問題を報告する

23卒 インターンES

SE体感プログラム
23卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 簡単に自己紹介を記入して下さい。≪趣味・特技・長所、等何でも結構です≫(300文字以内)
A.
私の長所は、大学の農場実習の際活かせた「チームを支えるために、率先して取り組める行動力」だ。実習では班に1つ畑があり当初は皆の意識も高かったが、1ヶ月ほど経過すると皆の熱意が無くなっていることを感じ取った。そこでメンバーに話しかけ、会話の中から「頑張りの成果が見えない」ことが問題だと気づき、すぐに収穫できる二十日大根を植えることを提案し、実行した。それにより、収穫できる喜びと嬉しさを班で分かち合うことが出来たため、士気も上がり、他の作物に対しても最後まで熱意を持って取り組む事が出来た。結果として例年より多くの野菜と、他の班では成功しなかった栽培難易度が高いスイカの収穫も出来た。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月17日
問題を報告する

23卒 インターンES

システムエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己PRを記載してください。(300字以内)
A.
私の強みは課題に対して筋道を立てて取り組む課題解決力です。大学ではこの強みを活かし3つの取り組みで成果をあげました。1つ目は○○のアルバイトでお客様を安心させる対応をした事です。これは私自身が話し方の改善を行ったことによる成果だと考えています。2つ目はプログラミングスクールで全てのカリキュラムをやり遂げたことです。特にアプリケーションの共同開発では、開発の過程において開発の効率化を行いました。この2つの取り組みと成果から私の強みは課題解決力だと考えています。この強みを活かして現状の課題を把握し、目標達成のために適切な解決策を立てて取り組むことで御社に貢献します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月24日
問題を報告する

インターン面接

21卒 夏インターン 最終面接

2019年8月開催 / 15日 / SE体験
21卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性
Q. 本インターンシップの志望動機はなんですか.
A. A.
普段の日常生活の中であまり意識していないが社会を支える重要なシステムがあると知り,そのようなシステムがどのように要件定義され,設計されているのかを体験したいと考え,このインターンシップに応募させていただきました.ぜひ実際のオフィスの雰囲気,そして仕事ぶりを体験したいと思いますので,どうぞよろしくお願いいたします. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月8日
問題を報告する

日立システムズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立システムズ
フリガナ ヒタチシステムズ
設立日 1962年10月
資本金 191億6210万円
従業員数 9,838人
売上高 4569億1500万円
決算月 3月
代表者 柴原節男
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2番1号
電話番号 03-5435-7777
URL https://www.hitachi-systems.com/.html
NOKIZAL ID: 1458379

日立システムズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。