就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTドコモのロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTドコモ 報酬UP

NTTドコモのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全32件) 2ページ目

株式会社NTTドコモのインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

NTTドコモの インターン面接

32件中31〜32件表示

19卒 夏インターン 最終面接

2017年8月開催 / 3日 / 新ビジネス創造インターンシップ
19卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 「私はただものではない、なぜなら、、」に続くようにプレゼンをしてください
A. A.
 私はただものではありません。なぜなら私はコミュニケーションお化けだからです。  私は自分の持つコミュニケーション能力で、たくさんの人と関わってきました。例えば、部の練習試合や合同練習を行う交流校を、半年で7校から15校に増加させました。主務に就任し、部員の皆のモチベーションがより上がる環境を作りたいと考え幹部会で発案しました。私はこの取り組みの中で、プロジェクトリーダーかつ、交流したい学校の選手に声を掛け親しくなる役割を担いました。具体的には、他大学と知り合える年1回の公式戦で、初対面の多くの選手に「緊張しますね!」等と積極的に声を掛けたり、Twitterでいいね!を足掛かりに繋がったりしました。練習試合を組むという目的を前面に押し出さず、まず声を掛けた相手と友達になろうと考えることを意識しました。 続きを読む
Q. プレゼンで行っていたあなたの強みのコミュニケーション能力を、部内ではどう生かしてきましたか
A. A.
 部内では選手兼主務として「絶対に否定せずに相手の話を聞き、どういうアプローチが最適か一緒に考える事」を意識し、主将と共に部をまとめました。  私自身は、試合での勝利を大学生活の目標にしていましたが、部員全員がそうではなく、「部活に入ったのは就活のため」、「部活より将来の夢が優先だ」、様々な価値観の人がいました。部活の幹部として咎めたい事もありましたが、相手の考えを否定せず受け入れ、いっそ応援して、初めて信頼してもらえると思いました。その上で、相手の目標と部の目標、両方が達成できる方法を、相手と一緒に考えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

18卒 夏インターン 最終面接

2016年9月開催 / 3日 / 総合職
18卒 | 新潟大学大学院 | 男性
Q. 「私はただものでないなぜならば・・・」ではじめて、あなた自身を5分間で説明してください。
A. A.
私はただものではない、なぜならば予備校学生寮の合格率を20%増加させたからです。 この寮は100人ほどの浪人生が生活していました。 “〇〇大学絶対合格”というハチマキを結び勉強する生徒や、「私立大クラスの△△ちゃんメッチャタイプ!」と大浴場で叫び出す男など様々でした。浪人生活を経験していた私は生徒の理解者として行動したいと感じたため、住み込みアルバイトを始めました。ですが当初は彼らの勉強意欲低下のため事件が後を絶ちませんでした。この原因は主に3つあることに気付きました。(1)運営側に問題があること。(2)生徒への理解度不足。(3)アルバイトの士気の低さ、です。 そこで“寮内環境改善”を目標設定し解決策を実行しました。(1)自習室の指定席制導入。(2)食堂・大浴場での声掛け。(3)学習アドバイザー導入、です。 結果、勉強相談だけでなく恋愛相談等の依頼件数も増加し、彼らの勉強意欲向上にも繋がりました。合格率では前年対比20%も増加させることに成功しました。 続きを読む
Q. ドコモに限らずインターンに参加したい理由を教えてください。
A. A.
理由は2つあります。 1つ目は初対面の方と仕事を遂行したいからです。大学生活では既知の友達と行動することが多く、初対面の方と仕事を遂行した経験がありません。共通の課題に取り組み、自分自身を成長させたいです。 2つ目は「働く」意味をもっと確立させたいからです。ビジネスの過程に深く携わり、その一端に触れて「働くとはどういうことなのか」を肌で感じたいと思い、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年2月9日

問題を報告する
32件中31〜32件表示
インターンTOPへ戻る

NTTドコモの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTドコモ
フリガナ エヌティティドコモ
設立日 1991年8月
資本金 9496億7950万円
従業員数 7,767人
※当社グループ:27,464名(2018年3月31日現在)
売上高 4兆5845億5200万円
※2017年3月期
代表者 吉澤 和弘
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目11番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 872万円
電話番号 03-5156-1111
URL https://www.docomo.ne.jp/
採用URL https://information.nttdocomo-fresh.jp/
NOKIZAL ID: 1569099

NTTドコモの 本選考の面接情報を見る

25卒 最終面接

オープンコース(事務系総合職)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 第一志望を法人セールスとしている理由は?
A. 理由は2つあります。
1つ目は、お客様への課題解決を通じて、自身の手でデジタルデバイドを無くしていきたいと考えているからです。
将来、遠隔治療のサービスが実現したとしても、使う側が追いついていない場合は意味がないと考えています。なので、まずは、法人セールスで企...続きを読む(全484文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日

25卒 2次面接

オープンコース(事務系総合職)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 通信業界の志望理由はなんですか?
A. 理由は2つあります。
1つ目は、過去の経験から通信のありがたみ、必要性を身にしみて感じたからこそ、
通信を使って人々の生活を支えていきたいという想いがあるからです。
父の事故のときに家族をつないでいたのは通信、私たちの生活での必要性・重要性を痛感しました。そ...続きを読む(全403文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日

25卒 1次面接

オープンコース(事務系総合職)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. ドコモで実現したい夢はなんですか。
A. 私は、ヘルスケア分野に関わり、場所や距離に囚われず医療技術が受けられる未来を実現したいと考えています。特に、6GやXRの技術を用いて、遠隔治療を実現することで、より多くの人に均等化された医療を提供したいです。これらの夢のきっかけは、現在深刻化している医療従事者の不...続きを読む(全212文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日

25卒 1次面接

オープンコース(事務系総合職)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代にチャレンジした経験はなんですか。
A. 私が学生時代に挑戦したことは、留学生を巻き込んだイベントを開催したことです。生の英語に触れたいとの声が多く、それに応えるため、開催を決意しました。ところが課題として、コロナ期間を踏まえていたこともあり、その交流が途絶えていました。そこで、留学生の友人がいないか周囲...続きを読む(全220文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日

25卒 最終面接

WILLコース(WF確約型)・ソリューションエンジニア
男性 25卒 | 非公開 | 女性
Q. ソリューションエンジニアとして活かせる自身の強みやスキルを教えてください。
A. 私は御社のソリューションエンジニアとして、共創力と論理的思考力を活かせると考えます。私は現在大学院において、異なる背景を持つ仲間とともにがんの新規治療法の開発に取り組んでいます。私は治療法の臨床応用に向けて画像処理ソフトを用いた研究をおこなっており、当初はAIやプ...続きを読む(全373文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日

NTTドコモの 選考対策

最近公開されたIT・通信(通信業)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。