私はただものではない、なぜならば、向上心、企画実行力に長け努力を積み重ねることが出来るからだ。これを活かし、私はアルバイト先の実績を全国3位まで導きました。
私は大学1年生の頃から、ケータイショップでアルバイトをしており、今年の春休みの2月には、大学が休みのため多くの日数、出勤する予定であったため、実績向上を2月の目標としました。そこで、店長と相談して通常は90位くらいの実績だったのですが、全国5位以内を目標にしました。目標の達成に当たって、まず、自店の課題について考えました。今までの経験から考えた課題は2つありました。1つ目は来客数が少ないことです。質問ですが、面接官の方は、どのような目的で携帯ショップに行きましたか?今おっしゃっていただいたように、私の今までの経験から契約などの明確な目的以外の、検討や、立ち寄っただけというお客様が少ないと感じています。2つ目は格安スマホに変えるのは不安に思う人が多いことです。格安スマホは安いから大丈夫なのか、また、プランもよく知らないから、変える気はないという方が多いと、感じます。それらの課題を解決するために、私が行なった施策は2つです。1つ目はイベントをするということです。スライドの写真のように、店舗とは別に、格安スマホについての説明会、料金の見積もりなど、気軽に参加していただけるような特設ブースを、用意しました。また、無料で出来るガラポンを用意し、景品を、日用品やキャラクターグッズにすることで、気軽に参加していただけるように工夫しました。2つ目は店内に通る人の目を引くにPOPをはり、店の外からでも、わかりやすい料金の表や、お得な情報が見えるように、店内にpopをはり、通る人の興味を引くようにしました。もちろん実績向上には、他のスタッフの協力も必要不可欠です。モチベーション向上を図るために、他のスタッフに、契約台数を増やすとお給料が増えることを解きました。全員で目標達成に向けて努力できる環境作りに努めました。具体的には、朝礼で、今の実績と、目標達成までの差を全員で確認することや、良い接客事例を共有するといったことを行ないました。その結果、イベントには人が集まり、不安の解消や、格安スマホの良さについて知っていただくことが出来、その日や、後日に契約に来ていただいた方も大勢いらっしゃいました。POPも、それに興味を持ち、料金の見積もりや、契約をしてくださった方がいらっしゃいました。そして、来客数が増加し、契約も増えたため、今までで最高の実績の全国2位を上げることができ、目標達成に成功しました。私自身も、この結果を出すことが出来たことで自信につながりました。しかし、来客や、契約が増加したことによって、1人のお客様にかける時間が短くなってしまい、丁寧な接客が出来ず、クレームをいただくことも増えました。お客様がいて成り立つ仕事のため、今後はそのようなことがないように、知識や接客の質の向上で丁寧な接客を可能にすることを目標として、努力していきたいと考えております。このように、私は向上心と、企画実行力に長け、努力をしたことでアルバイト先を全国3位まで導くことが出来ました。そのため、私はただ者ではありません。
とパワーポイントを使いながらプレゼンテーションした。
続きを読む