就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
FutureOne株式会社のロゴ写真

FutureOne株式会社 報酬UP

【深堀りが正解!】【21卒】FutureOneの冬インターン体験記(文系/総合職)No.8697(愛知県立大学/男性)(2020/2/13公開)

FutureOne株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 FutureOneのレポート

公開日:2020年2月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年10月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

とにかくITベンチャーについて知りたかった。普段愛知県にいて、ベンチャーと関わる機会がなかった私は某会社の就活キャンプを利用し東京に行った。たくさんのベンチャー企業を知るため、IT企業の理解をするためにインターンへの参加を決定した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考はなかったので対策は無し。また、当日IT業界について学ぼうとしていたので事前の勉強もしなかった。しいて言えば、自分が今まで勉強したIT業界についての情報を整理して復習した。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年10月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
6人
参加学生の大学
私と同じ就活キャンプを利用している地方国公立生が2人、東京の私立大生が4人。おそらく、MARCH以下だと思う。
参加学生の特徴
自分の意見を発信できるが、理由をつけて論理的には説明できない学生が多かった。グループワークをしながら険悪になることが多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

飲食店の巡業イン離職を防ぐ方法は?

1日目にやったこと

まずIT業界についての説明があった。その後、IT業界での就活で気を付けることを教えてもらい、課支社の事業についても学んだ。お昼に昼食会兼座談会を挟み、午後からはグループワークを行った。最後には実際どのように解決をしたのかという話も伺った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部、営業部長、営業

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

「今回のワークはちょっとメンバーが悪かったね。あなたがやろうとしてた課題の深堀りが正しい選択だと思う。けど、2対1で数的に分が悪くて意見が負けちゃったね。もう少し強く自分の意見を押しても良かったんじゃないかな。」

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークでの衝突が苦労した。課題を解決するためにまず課題を深堀したいという私の意見を聞いてもらえず、課題を1つに絞ってひたすら浅い議論が繰り返されていた。途中でアプリを使えば解決するじゃん、という答えが出てきた、なかなか議論に深みを出せなかった。インターン終了後に人事の方に大変だったねとフォローされた。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

IT業界の種類やIT度方についての理解が深まった。プログラミングをやるにしても、下請けの下請けなどの仕事はしないようにしようと思った。また、ワークを通して協調性も大事だが、自分の意見を押し通す力も大事であると学んだ。それ以降のインターンに活きている。

参加前に準備しておくべきだったこと

人を説得させるための話し方やグループディワークの進め方のコツなどを知っておけばワークがより質の高いものになったのではと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のワークが実際の事例を基にしたものであったので、実際の仕事をイメージできた。また、出した結論が実際の事例の提案と被るところがあったので、かなり実際の仕事をイメージできていたと思う。ワーク以外にもIT業界についての説明を受けて、IT業界を細かく見れるようになったことも理由の一つである。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンのワークで深い議論をしようとしていたのは私だけであった。また人事の方もその点を評価しており、他の学生よりは当時の能力が高かったと考える。しかし、何度かグループ内で衝突することがあったため、協調性やチームで取り組む力が弱いとも見れるので、本番はどうなるかわからない。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

グループワークで1つの課題を解決するために、案を考えていくことがとても楽しかった。今まで個人でやることが向いていたため、個人に吐噶喇を活かせる仕事がしたいと思っていたが、子のワークの経験により、チームで仕事をしたり、長期的に考える仕事をしたいと思うようになった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

先にも述べたが、インターン終了後お礼のメールや一次面接のメールは来たが、当別選考等のメールなどは来なかった。なので、他の学生はわからないが、おそらく優遇などはないと思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

ナビサイトにお礼のメッセージや選考のメッセージは来た。しかし、特別な選考ではなく、1次面接だったので特別専攻はないと思う。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

若いうちから力をつけたいと考えて、ベンチャーを志望していた。業界としてはIT×〇〇を見ており、具体的な企業はwiz、ハロネットであった。元々営業のインターンをやっていたが、結果を出せなかった。できない営業をできるようにするため営業の強い会社に行きたいと考えてこの2社を志望していた。wizはIT×総合商社。ハロネットはIT×広告。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

ベンチャーとIT×〇〇業界への志望度が上がった。特にITコンサルへの興味が強くわいた。チームで話し合って決めること、論理的にまとめて説明することにひかれた。しかしこのインターンが東京就活キャンプの最後の日程であったため、ベンチャー・ITに集中して就活をしたかったが、愛知県に帰ってからうまく就活を進められなくなった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2021卒 FutureOneのインターン体験記(No.10327)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

FutureOne株式会社のインターン体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る

SCSK株式会社

IT業界Jobsセミナー
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 3つの理由からこのインターンへの参加を決意した。1つ目は、文系学部生でも参加できるインターンであるからだ。理系学生に限定されているインターンが数多くある中で、専攻に関係なくインターを受けられる機会が設けられていること に魅力を感じた。2つ目は、IT業界の中でも大手...続きを読む(全267文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

株式会社電通総研

1dayインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界の中でもSIer業界を中心に志望していたため、企業理解と、業界理解のために参加しようと考えたから。インターンシップに参加するための選考などは特になく、先着順で参加出来たため、ハードル低く気軽に参加することが出来たことも魅力の一つだったから、続きを読む(全124文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月7日

株式会社NTTデータMSE

夏季1DAY仕事体験
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIer 業界を見ていたので、有名なNTT系列の会社のインターンシップに参加してみたかったからです。抽選型で簡単に応募できたので応募してみました。3時間という短い時間なのも気軽に参加できると思いました。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日

トレンドマイクロ株式会社

3daysインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT企業の中でもセキュリティ業界がどのようなことを行っているのか、社会貢献しているのか知りたかったから。専門分野外ということもあったためイメージが全く湧いていなかったが、たまたま応募したら合格したため参加した。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 初めての合同説明会で企業を見つけました。仕事を楽しんでいるところに魅力を感じ、応募しました。志望動機が必要なかったのも応募しやすい理由の一つでした。選考を進んでいくうちに少しずつ興味がわいてきました。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日

テクマトリックス株式会社

オープンカンパニー
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界に興味を持っていたが、私立の文系だったため、未経験であっても入社できる可能性のある会社を探していた。そこで、SIerの売り上げのランキングをまとめていたサイトで高かったところを片っ端から申し込んでいたため。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月10日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT企業に興味があったため。その中で大手企業のグループ会社が良いと思ったから。その切り口で探していたら伊藤忠グループのCTCテクノロジーがヒットした。また、有給や給与もかなり重視しておりこの会社はどちらもかなり高い。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月10日
25卒 | 岐阜大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウトのオファーボックスから、インターンシップのスカウトが届いたので興味を抱きました。もともとポケトークや関連製品には興味があったので、1つの経験になれば嬉しいなと思い、そしてオファーをいただいたので、ありがたくお受けしたいと思い、参加を決意しました。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年1月31日
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 早期選考に進むために参加。
私にとってこの会社は、自宅から通える距離にあり、働き方に対しても柔軟性のある会社だったことや、文系からでもシステムエンジニアになれる会社だったことからインターンシップ参加前から強い入社意欲を持っていた。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月2日
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オファーボックスにてオファーをいただき、どんな会社であるのか気になったため。もともとIT業界に興味があったため、どのような仕事をしているのか、どんな会社なのか、どんな人がいるのかまずは話を聞いてみようと思い参加した。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月16日

FutureOneの 会社情報

基本データ
会社名 FutureOne株式会社
フリガナ フューチャーワン
設立日 2011年4月
資本金 2億円
従業員数 274人
代表者 櫻田浩
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目9番3号
電話番号 03-5719-6122
URL https://www.future-one.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574090

FutureOneの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。