就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
LINEヤフー株式会社のロゴ写真

LINEヤフー株式会社 報酬UP

【世界を変える挑戦】【19卒】 LINEヤフー 総合職の通過ES(エントリーシート) No.25473(明治学院大学/男性)(2019/4/5公開)

LINEヤフー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2019年4月5日

19卒 本選考ES

総合職
19卒 | 明治学院大学 | 男性
Q. 学生時代に一番力を入れたことを具体的に説明してください。(400文字以内)
A.
フットサルチームの設立 入学後サークル立ち上げの誘いを受け、14人のメンバーで活動が始まった。設立時の目標は ① 在籍人数が200人以上の超人気サークルにすること ② 学内対抗大会で優勝すること。 イベント係・練習係を担当した私は、働きが目標に直接影響する役割。目標達成に向け他団体と差別化を図り、話題のサークルにする必要があった。先に達成されたのは①。街スタンプラリーや学内鬼ごっこなど、珍しいイベントを毎月開催。狙い通り学内で話題になり、創立3年目在籍人数が230人を超えた。その半年後②も達成。フットサルサークルはしっかりとした練習はできないというイメージがあった。そこで上手な新入生を確保するため、学外の大会に2か月に1度参加、大会実績などで積極的な活動をアピールした。結果その年の1年生チームが優勝を勝ち取った。目標達成に向けて戦略を考え、実際に行動する力が大きく伸びた経験だった。 続きを読む
Q. ヤフーで実現したいことを教えてください。(400文字以内)
A.
世界から場所の概念をなくす 実力や意欲はあるが生まれた地域によって、教育や仕事のチョイスが狭まってしまう、これらの問題をインターネットの力で解決し、社会に貢献していきたい。 短い期間で2タイプの子供と接する機会があった。まずはフィリピンの少年院の子供たち。性格は非常に明るく、将来への希望も持っていて、勉強などの努力も欠かさない。それに加え2か国語を流暢に話す彼ら。しかし貧困を理由に、万引きなどの軽犯罪でこの施設に入っている。次は日本の小学生。コーチのアルバイトで、高額な月謝を払いながらも、親に嫌々グラウンドに連れられる子供たちを見た。同年代でも生まれた地域でこれほど差があるのかとショックを受けた。 これらの問題に当事者意識を持って向き合い、世界を本気で良くしていきたい。そのために世界中の人が知るブランド力や会社規模、そして挑戦する気持ちを後押しするカルチャーを持つ御社を志望した。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

LINEヤフー株式会社のES

IT・通信 (webサービス)の他のESを見る

楽天グループ株式会社

ビジネス総合職
25卒 | 北海道大学 | 女性
内定
Q. Q1 部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記載してください。(600字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 人口減少社会における社会問題を一つ選び、 ⑴選んだ社会問題と、その社会問題を選んだ理由 ⑵その社愛問題を解決するためのボトルネックと、それをボトルネックとした理由 ⑶そのボトルネックが解消されたら日本社会はどう変化するのか? 上記の⑴~⑶を踏まえて、100字以上で回答してください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年1月22日

LINEヤフーの 会社情報

基本データ
会社名 LINEヤフー株式会社
フリガナ ラインヤフー
設立日 1996年1月
資本金 2474億7300万円
従業員数 28,385人
売上高 1兆6723億7700万円
決算月 3月
代表者 出澤剛
本社所在地 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1番3号
平均年齢 43.5歳
平均給与 912万円
電話番号 03-6779-4900
URL https://www.lycorp.co.jp/ja/
採用URL https://www.z-holdings.co.jp/sustainability/stakeholder/09/
NOKIZAL ID: 1130227

LINEヤフーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。