就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社青南商事のロゴ写真

株式会社青南商事 報酬UP

青南商事の採用情報

株式会社青南商事の募集要項を掲載しています。募集要項から応募資格や待遇を確認できます。ぜひご活用ください。

  • 募集終了
  • 2023卒

株式会社青南商事の総合職( 営業、営業管理、生産管理、いずれかの仕事を行います)(青森県)の採用情報

掲載期間 2022/03/01 00:00〜2023/03/30 23:59
募集要項
会社名 株式会社青南商事
事業内容 総合リサイクル業
鉄・非鉄スクラップの加工・卸売り、
廃自動車解体・自動車用中古部品の卸売り・小売、
廃棄物の収集運搬・処理・再利用・再資源化、
再資源化商品の輸送、
熱回収処理業務
廃プラスチック等の再商品化による
1. プラスチック原料の製造
2. プラスチックパレットの製造
募集職種 総合職( 営業、営業管理、生産管理、いずれかの仕事を行います)
仕事内容 ■営業、営業管理
様々なリサイクル品目や法律に関する知識を身につけ、
客先や事務所で、会社の窓口としてお客様のニーズに最適なサービスで応えます!

具体的には…
・リサイクルするものを仕入れるため、客先に訪問
・運び込まれる予定のものがある現場を下見し、運搬や処理方法の提案、価格交渉
・営業の実績管理、ターゲット顧客の分析・リストアップ
・見積書作成、電話や窓口での対応など

■生産管理
直接モノと関わる工場の社員と密接にコミュニケーションをとりながら、
生産(=リサイクル工程)計画で、工場運営の一翼を担います!

具体的には…
・入荷から出荷、在庫量をまでを考慮した、再生原料の生産計画作成
・生産計画の予実管理
・生産による、安全で適正な在庫量の管理など

営業や生産管理といったコアに関わる業務にチャレンジし、
個性を発揮しながらキャリアを積んでいただけることを期待します。
応募資格 大学院卒以上 大学卒以上
必要な経験・資格など 特にありません
求める人材/人物像・選考基準 弊社事業を理解して、ともに事業成長を創造してくれる方
勤務地

株式会社青南商事
〒036-8061 青森県弘前市青森県弘前市大字神田5丁目4-5

勤務地は居住地を考慮の上決定 青森県(弘前・青森・八戸) 岩手県(盛岡) 秋田県(秋田・能代) 宮城県(仙台・塩竈) 山形県(天童・酒田) 福島県(郡山)

求人区分 フルタイム
雇用形態

新卒採用(正社員)

募集人数 6~10名
給与

月給 190,000円
想定年収 2,280,000円

大卒、大学院了:1年目
基本給 190,000円
その他:通勤手当、時間外手当
(実績分支給・基本給に含めず)
※試用期間は3カ月(労働条件・待遇は同じ)
※既卒の方については卒業学歴に応じて支給。
※2020年4月実績

年1回(4月)

年2回(8月・12月)


諸手当
奨学金返済補助制度:
当社は「社員が安心して成長できる環境を作ること」
を重視しております。
その一環として、入社後最長3年間、
奨学金返済分の一部を補助いたします。

その他:
・時間外手当(実績分支給・基本給に含めず)
・通勤手当(距離に応じて支給)
・家族手当
・地域手当(対象の配属先に勤務の場合)

試用期間中の条件 試用期間中の賃金変更なし
勤務時間

固定時間制
想定勤務時間:7:50〜17:00
休憩時間:1時間30分
時間外労働:有り(月平均20時間0分)

休日・休暇

夏季休暇 年末年始休暇
年間100日程度(シフト表による)
・日曜祝日、会社指定土曜日(月2日程度)
・その他夏季、年末年始に連休あり

待遇・福利厚生

雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険 介護保険
奨学金返済補助制度、各種社会保険制度、借上社宅制度、
社員交流会補助、資格取得支援制度、契約保養所あり、
制服支給、定期健康診断費用及び精密検査費用負担、
インフルエンザ予防接種費用負担など

特徴 交通費支給あり 資格取得支援・手当てあり 寮・社宅・住宅手当あり 既卒・第二新卒歓迎
応募方法 こちらへエントリーください(説明会 一次面接)
https://job.mynavi.jp/22/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=EeMhzC&corpId=204609

・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、変更・中止となる可能性がございます。
・開催場所は全て弘前市(青南商事本社別館)ですが、ご希望の方はWEBでの実施に変更可能です。
・2022年3月卒業予定の方を対象にしております。
・学部学科不問です。
応募書類 履歴書
その他備考 一次面接→適性検査→最終面接

青南商事の選考は、『個別面接』で行います。

皆さん一人ひとりの魅力をじっくりと伝えていただき、
私たちについても理解を深めていく場にしたいと考えています。

分からないこと、気になることはどんな些細なことでも構いません!
どんどん質問してくださいね。

皆さんが考えている就職活動の軸と、
青南商事の考え方や取り組んでいること、
業務内容と比較していただきたいと思っております。
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。