就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サイバーエージェントのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社サイバーエージェント 報酬UP

【若手活躍!クリエイティブな未来へ】【22卒】 サイバーエージェント ビジネス職の通過ES(エントリーシート) No.56077(神戸大学/男性)(2021/8/10公開)

株式会社サイバーエージェントのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2021年8月10日

22卒 インターンES

ビジネス職
22卒 | 神戸大学 | 男性
Q. 「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」を視聴し、その感想を教えてください。(200文字以上300字以内)
A.
動画を視聴して1番魅力的に感じた点は、若いうちから会社で活躍できる環境が整っている点だ。動画中では、貴社の事業の根幹に関わる「あした会議」に若手社員の方が多く映っていたことなどから「若手の台頭を喜ぶ文化」というのが言葉だけでなく、実感を伴って伝わったことが印象深い。さらに、ビジョンの一貫性にも感銘を受けた。時代の進化に合わせた事業展開を通して変化し続け、クリエイティブな企画で価値を生み出し続けている貴社の社風は「21世紀を代表する会社を創る」という言葉を既に表しているようで素晴らしいと思った。 続きを読む
Q. あなたのビジョンとその理由を教えてください。(200文字以上300字以内)
A.
私のビジョンは「他者の幸せに貢献し続けること」である。理由としては、私が他者貢献にやりがいを見出す人間だからである。20代のうちから実践的な経験を積みながら会社で活躍し自分を成長させ、将来的には自分のサービスが生み出す価値を通して、他者の幸せに直接的に貢献したいと考えている。また、他者を幸せに貢献する前提には自身の幸せがあると考えているので、ワークライフバランスも重視し、自他ともに幸せとするような将来像を描いている。 続きを読む
Q. 自己PRを記載お願い致します。(200文字以上300文字以内)
A.
私の強みは主体性と課題発見力だ。理由は代表を務める学生団体で課題を発見し、解決することができたからだ。 経験として、私が代表に就任した当時は団体の活動が企画の班単位なこともあり、組織全体としての統率がとれていない状態であった。私は専攻である経営学を活かして「ビジョンの形骸化」に原因を見出し、施策の1つとして「ビジョンに関して部員に議論させる場を設ける」制度作りをして、部員の企画活動とビジョンの繋がりを浸透させた。その効果で、半期ごとに部員にとる「団体貢献度」のアンケートが2倍になり、数値としても結果に表れた。 こうした経験をもとに私には主体性と課題発見力があると自負しています。 続きを読む
Q. 特技・趣味・コンテスト入賞経験等があれば教えて下さい。(200文字以上300文字以内)
A.
1番の特技であり趣味が野球である。小学1年生から始めて、中学の時には関東大会準優勝、全国大会出場を経験した。高校時代に怪我で選手として引退したが、大学では趣味として休日に友人たちと楽しんでいる。プレーだけでなく野球観戦もまた趣味である。 また、最近できた趣味が旅行である。行ったことのない土地に訪れ、見たことのない景色や知らないことを知ることが楽しく、好きになりました。在学中に日本を一周することが目標です。 続きを読む
Q. クラブ・サークル・学生団体活動経験等があれば教えて下さい。(200文字以上300文字以内)
A.
大学では約60人規模の生協の学生団体に所属し、2年次には代表を務めた。団体の活動内容は大学生を対象にイベント運営や冊子発行など様々な企画をうちだす、というものである。代表になった目的は、専攻で学んだ経営学を実践する場とすることであり、自己PRに記載した組織改革などにも取り組んだ。また団体では60人を束ねる代表以外にも、8人を束ねる企画の責任者も1年次に務め、仲間と協力してイベントを作り上げる楽しさと達成感を実感した。学生団体での活動を通して、大小様々な規模のリーダー経験をできたことは貴重であり、社会人としての強みになると考えている。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社サイバーエージェントのES

IT・通信 (webサービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 成果にこだわり主体的に挑戦したことを教えてください。なお、活動期間/目標/組織の中での取り組みの場合は自身が果たした役割/成果も含めて記載ください。 ※大学時代以外でも構いません。※成果のわかるURL等がある場合は記載してください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

楽天グループ株式会社

ビジネス総合職
25卒 | 北海道大学 | 女性
内定
Q. Q1 部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記載してください。(600字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 人口減少社会における社会問題を一つ選び、 ⑴選んだ社会問題と、その社会問題を選んだ理由 ⑵その社愛問題を解決するためのボトルネックと、それをボトルネックとした理由 ⑶そのボトルネックが解消されたら日本社会はどう変化するのか? 上記の⑴~⑶を踏まえて、100字以上で回答してください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年1月22日

サイバーエージェントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社サイバーエージェント
フリガナ サイバーエージェント
設立日 1998年3月
資本金 72億300万円
従業員数 7,215人
売上高 7202億700万円
決算月 9月
代表者 藤田晋
本社所在地 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号
平均年齢 33.3歳
平均給与 806万円
電話番号 03-5459-0202
URL https://www.cyberagent.co.jp/
採用URL https://www.cyberagent.co.jp/careers/
NOKIZAL ID: 1130316

サイバーエージェントの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。