就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジェーシービー(JCB)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ジェーシービー(JCB) 報酬UP

【JCB売上最大化の挑戦】【20卒】ジェーシービー(JCB)の夏インターン体験記(理系/Start for the FRONT RUNNER)No.3855(慶應義塾大学大学院/男性)(2018/10/15公開)

株式会社ジェーシービー(JCB)のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2020卒 ジェーシービー(JCB)のレポート

公開日:2018年10月15日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年7月
コース
  • Start for the FRONT RUNNER
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

クレジットカード業界にはあまり興味がなくどのような業務を行っているかも知らなかったが、予約制で気軽に参加できるので応募した。
夏休み序盤ということもあり、インターンへの意欲が高く参加できる大企業のインターンには参加しておこうという意識だった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特に準備することはありません。
インターンシップも数百人の学生に対して社員さんは前でしゃべる人のみなので気軽に参加するイベントです。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2018年07月
応募媒体
企業ホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
表参道の披露宴などを行う場所
参加人数
50人
参加学生の大学
申込制なので学歴は高学歴から聞いたことのない大学まで様々です。
参加学生の特徴
女性のほうが多く、文系のほうが多かったです。 計算ができない学生もいました。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

JCBの売り上げを最大化する戦略の算出

1日目にやったこと

初めに自己紹介などのアイスブレイクを行います。
その後社員参加からクレジットカード業界、JCBの仕事内容について説明があります。
その後ワーク、ディスカッションに移ります。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

学生同士

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員さん一人なので各々に向けたフィードバックはありません。
全体向けのフィードバックとしてクレジットカード業界の業務内容が多岐にわたること、営業だけでなくコンサルのようなこともしているというお話が印象に残りました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

テーマは難しくなく、与えられた条件の下で計算を行い、売り上げが最大になる戦略を選ぶだけです。
学生の質が様々なので電卓を使った計算ができない学生がいました。そうした学生を見抜き正しい答えを出すのに苦労しました。
ただそれで評価されるようなことはないので、気にしなくても大丈夫だと思います。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

初めはクレジットカード業界は加盟店を増やすための営業しか行っていないと思っていたが、実際には、クレジットカードを用いた購買情報を元にトレンド分析、売上向上のためのコンサル業のようなことも行っているということが分かった。興味はなくても参加してみることで得られるものがあると感じた。

参加前に準備しておくべきだったこと

準備することは特にありません。
社員さんが見ているわけでもなく、評価されるわけでもないので気軽に参加できるインターンシップだと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンシップは5daysのインターンシップに参加するためのセミナーとしての意味合いが強く、企業で働いている自分を想像できるようなものではなかった。企業側も5daysに参加した学生に対してのみコミットしていく方針なのだと思いました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

1dayのインターン参加者は学生のレベルはまちまちだったが、かなりの人数の学生が参加していたので本選考では難しい選考になるのだろうと感じた。
自分にとってクレジットカード業界は第一志望ではなく特に力を入れて対策を行う予定もないので内定は出ないと思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

おもしろい業務内容だと感じたが、他のインターンシップと日程が被ってしまい5daysの選考を受けられなかった。
クレジットカードの購買を元にしたトレンド分析はおもしろそうだと思ったが、実際ほとんどの社員が営業要員に回されるのではないかと感じた。そのため受験はしない予定です。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

1dayインターンシップは予約制なのでこのインターンシップに参加することで本選考で有利になることはありません。5daysインターンシップに参加する条件になっているのでそちらに行きたい人は参加必須のインターンシップです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

このインターンシップに参加することで5daysのインターンシップに応募できるようになります。
Webテストに合格するとグループディスカッションに進みます。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

自分の第一志望の業界はSI(システムインテグレーション)業界でした。
SIは広く世の中に影響力を持つ業界だと思っていたからです。
その中でもとりわけ大きな案件を扱っている大企業(NTTデータ、SCSK、新日鉄住金ソリューションズなど)を中心に見ていました。
他の業界としては不動産デベロッパーなども見ていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップに参加してみて、クレジットカード業界もとてもおもしろい業界だと感じた。
予定が合えば5daysインターンシップにも参加してクレジットカード業界を詳しく知りたいと思っていたが、機会がなかった。
秋にまた開催され、日程が合えば応募してみたい。
現状の第一志望の業界はSI業界のまま変わらなかった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 ジェーシービー(JCB)のインターン体験記(No.3827) 2019卒 ジェーシービー(JCB)のインターン体験記(No.4248)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ジェーシービー(JCB)のインターン体験記

金融 (クレジット、リース)の他のインターン体験記を見る

ユーシーカード株式会社

1dayインターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 志望業界としてはカード会社、リース会社、メーカーを志望していた。給与や残業時間、仕事内容、社風を重視。東京勤務を希望していたため、東京配属の可能性が高い企業を選んだ。また、少し飽き性であるため事業領域が広い企業を見ていた。また、人々の生活をより良くする仕事をしたく...続きを読む(全154文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日

三井住友カード株式会社

マーケティング
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ゼミの先輩が参加してたから。インターンシップ経験を積むために参加しました。特に業界業種は偏りなく受けていました。特段三井住友カードを志望していた訳ではないです。夏インターンを通してそれ以外か志望業界を絞ろうとしていました。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. カード業界が行っている事業内容のイメージが全くつかなかったため、カード業界とは何か?を探す・知るために参加を決意した。なかでも、大手カードの中で三菱ブランドを持つ三菱UFJニコスを選択したという経緯。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. このインターンシップに参加することで優遇を獲得する事ができ、本選考で有利になると就活会議やそのほかの就活サイトで知っていたため、それらを獲得するために挑戦した。特に早期選考は年内に内定を獲得できるためお得。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

株式会社アプラス

営業志望必見コース
25卒 | 日本大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 以前参加したSBI新生銀行グループのインターンシップにおいてグループ内に自分が興味を持っていたクレジットの会社であるアプラスがあることを知り、インターンシップに参加した情報収集を行おうと考えてインターンシップへの参加をしました。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

株式会社クレディセゾン

1dayオンライン仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々カード業界を志望しており、インターンを選んでいた基準としては、関わりや興味のあるのある商材であり、その商材を売ったり、携わっているイメージを持てるか。その際に嫌だと思わないかを重視していた。また、給与、残業時間、働いておられる方々の雰囲気や社風は自分に合ってい...続きを読む(全139文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月15日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. トヨタということで名前から知り、勤務地、休日、テレワークなどの条件面から見て魅力に感じ、応募した。総合職に地域限定型があり、関東で転勤なしで勤務できそうだと思い魅力に感じた。企業についても業界についても理解を深めたいと思った。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月7日
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 企業自体は、東急グループ全体の夏インターンに参加して知った。
元々金融業界やカード業界に興味があったため、東急グループのインターンで知った東急カードのインターンにも参加して、業界や業務内容の理解を深めたいと感じたから。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月17日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. クレジットカード会社に興味を持っており、選考不要で先着順で応募できたため参加した。4時間のプログラムで説明会・座談会・グループディスカッションの3要素が含まれており、充実した内容であると感じたため応募した。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月26日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. まず、カード業界に興味を持ってていた中で、株式会社オリエントコーポレーションが1dayのインターンシップを開催することを知った。これまであまりオリコがどのような事業に携わっているか想像しにくかったため、業界理解も含め、インターンシップに参加する事でどのような事業活...続きを読む(全167文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月19日

ジェーシービー(JCB)の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジェーシービー(JCB)
フリガナ ジェーシービー
設立日 1961年1月
資本金 106億1600万円
従業員数 4,373人
売上高 3726億3600万円
決算月 3月
代表者 二重孝好
本社所在地 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目1番22号
電話番号 03-5778-5300
URL https://www.global.jcb/ja/about-us/company/overview/
採用URL https://www.saiyo.jcb.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130390

ジェーシービー(JCB)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。