
株式会社ジェーシービー(JCB)
- Q. 学業で力を入れたこと
-
A.
英語力向上にむけた取り組みだ。大学3年生の春休みに短期語学研修に参加した。そこで、当然の如く英語を流暢に話す現地の日本人を目の当たりにし、自身の英語力の無さを痛感して精神的な挫折を経験した。しかし現状に屈することなく、短い期間で自身の英語力を最大限伸ばせるよう2つ...続きを読む(全401文字)
株式会社ジェーシービー(JCB) 報酬UP
株式会社ジェーシービー(JCB)の社員・元社員による総合評価は3.8点です(口コミ回答数1098件)。ESや本選考体験記は475件あります。基本情報のほか、株式会社ジェーシービー(JCB)の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ジェーシービー(JCB)の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ジェーシービー(JCB)の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
英語力向上にむけた取り組みだ。大学3年生の春休みに短期語学研修に参加した。そこで、当然の如く英語を流暢に話す現地の日本人を目の当たりにし、自身の英語力の無さを痛感して精神的な挫折を経験した。しかし現状に屈することなく、短い期間で自身の英語力を最大限伸ばせるよう2つ...続きを読む(全401文字)
学業で力を入れたことは、大学で専攻した経営学におけるマーケティング戦略の研究である。私は特に、企業が競争優位を獲得するためのブランディング戦略に興味を持ち、理論の理解と実践的な応用に取り組んだ。まず、基礎理論の習得に注力した。経営学の基礎であるポーターの「競争戦略...続きを読む(全374文字)
〇〇ゼミでの活動で副ゼミ長として周囲を巻き込み、リーダーシップを発揮しました。活動内容は4人の班に分かれ企業から出される課題に取り組みプレゼンをするというものです。私は昨年度の活動を振り返り、ゼミ生間の交流がなく質疑応答における意見交換が少ないことを課題とし、学び...続きを読む(全395文字)
大学の学業において特に力を入れたのは、生命科学に関する研究とその基礎知識の習得である。生命科学は、生命現象の解明を通じて人類の健康や環境問題など幅広い課題に貢献できる学問であり、その可能性に惹かれた私は深く学びを進めた。特に、細胞の機能や遺伝情報の仕組みに興味を持...続きを読む(全394文字)
専攻している〇〇ゼミでの「ヤングケアラ―」に関する研究である。一年時に所属した「〇〇研究室」にて様々な分野の社会問題に触れて教養を身に着けたのち、国内の社会問題を思想的観点から考察する現代思想に興味を持った。なかでも授業を通して自分自身がヤングケアラ―だったことを...続きを読む(全379文字)
比較社会経済学のゼミでメンバーを巻き込み、集客課題の分析とSNSを活用した集客施策に注力した。ゼミは発足2年目で知名度が低く、昨年は1次募集で定員割れしたという課題があった。企画長として自らメンバーに呼びかけ、週に1回全体会議を開いて話し合った結果、現状として宣伝...続きを読む(全398文字)
専門分野である○○の研究に力を注いでいる。中学時代に○○に出会い、心を奪われて以来、大学生になった今でも○○を究めようとしている。現状の研究テーマは「○○内の姫君の人物造形と植物表象の関係性」である。○○と○○が大好きであるため、このテーマを定めた。具体的には○○...続きを読む(全372文字)
会計学ゼミの企業価値評価の調査研究です。私は通信業界のNTTとKDDIを調査対象としました。概要としては、環境や事業戦略といった定性分析を行います。次に過去5年間の財務諸表数値の推移をまとめ、項目ごとの変化や財務指標を算出します。そして、それらを踏まえて予測財務諸...続きを読む(全396文字)
私はゼミでの研究に力を注いでいる。私は大学3年生から○○ゼミに所属し、○○の手法について学んでいる。そのなかで、人々は○○から情報をどのように受け取り、考えるか、そして○○の形成の流れについて関心を持った。私が昨年、仲間と「○○」というテーマに取り組んだ。「○○」...続きを読む(全304文字)
私が学業で力を注いだことは「〇語と〇〇語の勉強の両立」です。
私は将来海外との架け橋となりたく、〇語だけでなく「使える〇〇語」を身に着けるため〇〇語検定に合格するという目標を大学入学時に掲げました。
アルバイトや他の授業との両立は大変でしたが、目標到達から逆算...続きを読む(全361文字)
私が学業で力を注いだのは、所属しているゼミでの研究活動です。特に「地域経済活性化」をテーマとしたフィールドワークに注力しました。ゼミでは、地方自治体や地元企業との連携を通じて、観光資源の活用や新たなビジネスモデルの提案を行いました。私は現地調査を担当し、地域住民や...続きを読む(全354文字)
この人と一緒に頑張りたいと思っていただける社会人になることが私の目標です。
そのためには、まず相手に信頼してもらうことが重要です。
長期インターンシップにおいて、この“信頼”を第一に営業活動を行っていました。
例えば、取引先のご担当者様が大阪にいらっしゃった...続きを読む(全372文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月2日【良い点】
各社手当てなど、一般的な大企業の水準は満たしているように思う。福利厚生制度や組合のサービスを活用することである程度手当てがもらえる。各種休暇も...続きを読む(全232文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月2日【良い点】
管理職含め性格が良い人が多い。大きい会社なので当然部署によるが、コミュニケーションが取りやすく、頼りやすい環境。役職や部署は関係なく、忌憚ない...続きを読む(全238文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月2日【良い点】
政府がキャッシュレス推進していることもあり、業界...続きを読む(全66文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月28日【良い点】
私は直接雇用ではなく
コールセンターの2次受けを主にしておりました。
日本中で取り扱われている商品に関するお客さまクレームやお声を直接聞き、担...続きを読む(全287文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月28日【良い点】
私は業務委託を受けている会社から出向してきた立場で正社員ではありませんが、
有給、お盆休み、年末年始の休みもしっかり取れました。
残業もなく働...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月28日【良い点】
女性特有の体調不良に対する理解が寛容であった。
産休が取りやすそうな職場であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
プライベートにフレ...続きを読む(全138文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月13日【良い点】
教育係の人は丁寧、親切に教えてくれるため不安感が払拭される。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量が多岐に渡るため関わった業務に関し...続きを読む(全150文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年2月13日【気になること・改善したほうがいい点】
時短勤務者は仕事量など考慮され...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月12日【良い点】
女性は比較的働きやすいと感じる。
時差出勤も可能で、有給もしっかりととれる環境ではあるので、きちんと自分の仕事の引き継ぎをする必要がある。
育...続きを読む(全119文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月12日【良い点】
若いうちから活躍できる場はたくさんあると思う。
年功序列と...続きを読む(全77文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年03月05日
クレジットカードは日々使用するもので...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年03月05日
日本ではまだまだクレジットカードの普及率が低いと仰ってい...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年03月05日
メリハリを持ってお仕事されている方が多い...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2025年03月05日
部署によってはテレワークも活用できるそうなので、...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年03月05日
第一印象がとても爽やかで明...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年02月26日
国際的にも将来性...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2025年02月26日
日本で唯一の国際カ...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年02月26日
東京の寮がなく、住...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2025年02月26日
社員の多くが数年に...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2025年02月26日
採用に携わる人も男女比が半...続きを読む(全32文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 株式会社ジェーシービー(JCB) |
---|---|
フリガナ | ジェーシービー |
設立日 | 1961年1月 |
資本金 | 106億1600万円 |
従業員数 | 4,373人 |
売上高 | 4016億9200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 二重孝好 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目1番22号 |
電話番号 | 03-5778-5300 |
URL | https://www.global.jcb/ja/about-us/company/overview/ |
採用URL | https://www.saiyo.jcb.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1兆5444億1400万 | 1兆6562億6600万 | 1兆7890億5500万 | 2兆607億1200万 | 2兆3185億9100万 |
純資産
(円)
|
3355億8200万 | 3711億2400万 | 3944億3200万 | 4171億8300万 | 4460億5300万 |
売上高
(円)
|
3351億7700万 | 3092億6300万 | 3312億4500万 | 3726億3600万 | 4016億9200万 |
営業利益
(円)
|
348億600万 | 413億9300万 | 374億5600万 | 362億6900万 | 375億600万 |
経常利益
(円)
|
359億6600万 | 448億7700万 | 385億1000万 | 368億6300万 | 394億5700万 |
当期純利益
(円)
|
236億6900万 | 313億7800万 | 275億1800万 | 250億8700万 | 278億2800万 |
利益余剰金
(円)
|
3008億6400万 | 3291億1900万 | 3476億1800万 | 3693億5900万 | 3936億1700万 |
売上伸び率
(%)
|
8.29 | - 7.73 | 7.11 | 12.5 | 7.8 |
営業利益率
(%)
|
10.38 | 13.38 | 11.31 | 9.73 | 9.34 |
経常利益率
(%)
|
10.73 | 14.51 | 11.63 | 9.89 | 9.82 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。