就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トランス・コスモス株式会社のロゴ写真

トランス・コスモス株式会社 報酬UP

【お客様に寄り添うサービス提案】【22卒】 トランス・コスモス SEの通過ES(エントリーシート) No.46428(芝浦工業大学/女性)(2021/5/27公開)

トランス・コスモス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月27日

22卒 本選考ES

SE
22卒 | 芝浦工業大学 | 女性

Q.
トランスコスモスへの志望理由についてご記入ください。(300文字以下)

A.
お客様目線に立ったサービス提案ができると考えたからである。その根拠は2つある。1つ目は、「技術」だけでなく「人」を大切にしていること、2つ目は、事業の幅が広いため、お客様へ提案できるサービスの幅が広いことである。私の企業選びの軸の一つに「お客様に寄り添い、感謝・信頼を直接感じられること」がある。なぜなら、飲食店アルバイトで、再来店されたお客様に「また来たよ。この前はありがとうね。」と声をかけていただけたことにやりがいを感じたからである。ゆえに貴社で、お客様目線に立ち、要望に沿ったサービスを提供することに貢献したい。また、お客様自身も気づいていない課題を解決して、お客様に満足していただきたい。 続きを読む

Q.
今までの人生で最大の「挑戦」は何でしたか。その中で苦労したことや工夫したことについてそれぞれ具体的に述べて下さい。また、そこから学んだことや、成長したと感じることを具体的に教えてください。(400文字以下)

A.
飲食店アルバイトの新人指導である。マニュアル通りではなく、いかに新人さんの印象に残せるかという点に苦労した。そこで、また行きたいと思われるお店をお客様目線で考えた。私が働く飲食店はショッピングモールの中の店舗なので、買い物の合間にゆっくりできる居心地の良さがあったら良いと感じ、マニュアルに加えて次のような工夫をした。3日間の指導の中で、接客時に大事にしていることを、1日目「笑顔」2日目「お客様最優先」のようにキーワードで伝え、1日に1つでも印象に残るようにした。自ら考えて指導したことで、自分の接客を見直すことにもなり、与えられた「指導する」という役割以上のことが得られた。今では、店長に「○○がいれば大丈夫だな」と言われ、信頼されていると感じる。以上より、2つの大切なことを学んだ。1つ目は、言われたことをやるだけではなく自ら考えて行動すること、2つ目は、相手の目線になって考えることである。 続きを読む

Q.
ご自身の長所をご記入ください。また、そう思う理由もご記入ください。(150文字以下)

A.
私の長所は「相手の気持ちに立って行動できること」である。実際、アルバイトでは、新人指導やご指摘を受けたときの対応を行った際には、お客様を最優先に考えて行動できた経験がある。貴社に入社後は、長所を活かしてお客様が満足するサービスをつくり、提供していきたい。 続きを読む

Q.
ご自身の短所をご記入ください。また、そう思う理由もご記入ください。(150文字以下)

A.
私の短所は「周りに流されやすいこと」である。実際、グループワークで自分の意見を言い出せないことがあった。流されしまう時の私は、自分の意見に対して根拠が明確でないときが多い。ゆえに現在は、相手の意見を尊重できる点は伸ばしつつ、その中でも、自分なりの軸をもって根拠を持った行動をするように心がけている。 続きを読む

Q.
部活動、サークル活動について、ご経験内容を自由にご記入ください。(150文字以下)

A.
中学校時代と高校時代に、バレーボール部に所属していた。小学校1年生から高校3年生まで12年間続けた。高校時代では特に、技術の面でも礼儀の面でも、厳しく指導していただき、チームでともに乗り越えてきたので忍耐力が鍛えられた。この忍耐力を活かして、大変な仕事にも粘り強く対応していきたい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

トランス・コスモス株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

株式会社日立ソリューションズ

システムエンジニア
25卒 | 立命館大学大学院 | 男性
通過

Q.
あなたが感じる「ITのおもしろさ」を教えてください。また、この業界に就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。(300字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月6日

トランス・コスモスの 会社情報

基本データ
会社名 トランス・コスモス株式会社
フリガナ トランスコスモス
設立日 1985年6月
資本金 290億6596万円
従業員数 10,044人
※グループ:22,840名
売上高 2666億4500万円
※2018年3月期(連結)
決算月 3月
代表者 グループCEO:奥田耕己/CEO:船津康次/COO:奥田昌孝
本社所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目2番20号
平均年齢 35.8歳
平均給与 489万円
電話番号 050-17517700
URL https://www.trans-cosmos.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130240

トランス・コスモスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。