就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社CIRCUSのロゴ写真

株式会社CIRCUS 報酬UP

CIRCUSの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社CIRCUSの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

CIRCUSの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 22卒 | 福島大学 | 女性
Q. ご自身の人柄を教えてください。
A.
私は好奇心旺盛に、何でもやってみる性格です。私は困っている人達の役に立ちたいという思いで、被災地福島で役場の方と協力した地域活性化活動などを行ってきました。しかし活動をする中で、内部の人だけが課題意識を持っていても風評被害などの問題は解決しないことに気が付きました。そこで人に「認知」→「行動」してもらうことの重要性を感じ、広告に興味を持ちました。それまで私はマーケティングの知識はまるでなかったものの、学類をまたいで経済経営学類の講義に参加しマーケティングについて理解を深めていきました。さらには広告公募作品制作も行い、そのために広告雑誌「ブレーン」や過去の入賞作品を通して独学を続けました。結果、FM栃木にて私のラジオCMが優秀作品賞に選んでいただき、水族館と生活者の橋渡しになることができました。このような好奇心旺盛にやってみる性格は、自分だけでなく会社の為に必要なスキルを積極的に身につけて貢献していけると考えています。 続きを読む
Q. 同社でどんな仕事に関わってみたいと思いましたか。 また成し遂げたいことはありますか。
A.
趣味没頭型でフットワークの軽い家族の中で育ったこともあり、何でもどんな仕事でもやってみたいと思っています。しかし、1つ挙げるとしたら、私はKIREIMOの「100%GIRL」のようなインパクトあり、社会課題にも関われるような案件をしてみたいと思いました。説明会を受けて大変驚いたのですが、私が高校生の頃に行った「TOKYO GIRLS COLLECTION」での「100% GIRLS」における渡辺直美さんのステージや、パネルを持って写真ブースで友人と写真を撮ったことを今でもよく覚えています。そして、当時もらった「100% GIRL」の手鏡は大学生になった今でもメイクポーチに入れて持ち歩いています。当時は広告業の事は全く知らずにいたものの、純粋に楽しんだことで大学生になった今でも思い出の一つとして印象に残っていることが、改めて広告のすばらしさだなと身をもって実感しています。そして私もこのように「強く」印象に残すトータルプロデュースをして、多くの人の心を動かし、クライアント課題だけでなく社会課題に対しても一石投じられる人間になりたいと考えています。その一環として、被災地の復興支援に関われる案件もしていき、自分を育ててくれた地域を盛り上げる仕事もしていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月16日
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

CIRCUSを見た人が見ている他社の本選考ES

21卒 | 専修大学 | 女性
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(openES)
A.
現代文化論ゼミに所属しております。3年次は音楽、ファッション、キャラクター、旅行といったポップカルチャー、サブカルチャーについて文献を読、ゼミ性で話し合いをして議論を深めてまいりました。ゼミでの活動を通して私は、カメラ関連について研究したいと思い卒業論文のテーマを「なぜ現代の若者は加工アプリで自分の顔を盛りたがるのか」を研究することにしました。4年次はこのテーマに沿って若者の盛る意識について意識調査を行っていく予定です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月18日
22卒 | 名城大学 | 女性
通過
Q. 興味を持った点
A.
興味を持った点が2点あります。 1点目は、新卒のうちから多数のメーカー様の売上支援が行える点です。飲食店のアルバイトの経験から、ポップ一つでお客様が影響を受け、注文する料理に変化が起こることに面白さを感じており、売り場作りに携わりたい思いがありました。メーカーに勤めることができれば、売り場作りに携われる機会はあるとは思いますが、多数のメーカー様の商品を取り扱うことはできません。さらに新卒のうちからメーカー様と協同して売り上げ拡大に携われると聞き、興味を持ちました。2点目は、マネジメント業務を行い、運営管理ができることです。大学祭実行委員会や、アルバイトの経験を通して、「目標達成に導くために自分はどういうサポートができるのか」ということを常に考え行動してきました。そのため、相手の立場に立つ力を生かしながら業務に取り組むことができると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月16日
17卒 | 学習院女子大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
私は部活の宿舎委員長を通じ、人を裏から支える面白さを実感しました。インフラ業界を志望する中で、日々通っている東京のお客様を対象とした貴社を知り、身近な都市ガスを身近な人々に安全安心に提供する仕事に携わりたいと考え、志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月9日

CIRCUSの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社CIRCUS
フリガナ サーカス
設立日 2004年5月
資本金 1000万円
従業員数 24人
代表者 河野広一
本社所在地 〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目5番9号
電話番号 03-5413-6221
URL https://circus-inc.com/
NOKIZAL ID: 1655644

CIRCUSの 選考対策

  • 株式会社CIRCUSのインターン
  • 株式会社CIRCUSのインターン体験記一覧
  • 株式会社CIRCUSのインターンのエントリーシート
  • 株式会社CIRCUSのインターンの面接
  • 株式会社CIRCUSの口コミ・評価
  • 株式会社CIRCUSの口コミ・評価

最近公開された広告・マスコミ(広告)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。