就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
味の素株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

味の素株式会社 報酬UP

【自己分析で魅力を引き出す】【22卒】味の素の総合職の2次面接詳細 体験記No.19143(横浜国立大学/男性)(2021/10/29公開)

2022卒の横浜国立大学の先輩が味の素総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒味の素株式会社のレポート

公開日:2021年10月29日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 横浜国立大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考については、2次面接まではオンライン・3次面接からはオンラインか対面か選択することが可能でした。

2次面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
15年目の人事と営業社員
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

待機⇨面接30分⇨休憩⇨面接30分

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

企業分析を自分なりに解釈を通じて面接官にアピールすることができたこと。自分自身の言葉を通じて面接官と腹を割って話すことができたこと。

面接の雰囲気

人事の面接官はネガティブチェックであった一方面接官は自分の良さを見つけ出してくれるような質問を投げかけてくれる社員であった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

初任給が入ったら何に使いますか

2つ使い道があると考えます。1つ目は、家族奉公であります。これまで、20年間生活を支えてくれた両親に感謝の意をこめてすごく美味しい料理を振る舞います。また、日頃から恥ずかしくて伝えることができなかった感謝の意を込めて、両親にお揃いのペア粗品をあげます。それによって、返しても返しきれない恩を少し返すことができると考えるからです。2つ目に関しては自己投資に使います。自分自身入社一年目で何もスキルや知識を持っていない存在だと思うので、それに対して、早くバリューを発揮できるように自分で例えばアミノ酸などを丸暗記したり、R&Dの人々と交流を深めることで、私にしか発揮することができないバリューを発揮します。

味の素を改名するとしたら?

食の道楽と改名する。理由は2つある。1つ目として、御社は設立当初、 “味”を通じて、栄養問題にアプローチしたが、今は、より川下の“食”を通じて世界中の社会問題や健康問題に対して取り組んでいる。以上より御社は味に加えて、生きる上での健康を支える“食”に対しての根幹を担っていると感じるため。2つ目が、貴社のブランド力を維持するため。社名全てを変えると100年以上に渡り築いたブランドが消失する恐れがあるから。
あ、もう一つ補足よろしいでしょうか。ありがとうございます。食という定義を行うことで新しいビジネスチャンスを生み出すことができると考えるから。特に、今御社はアミノ酸を通じて新しいテック開発を行なっているとお聞きしましたが、そういった事業拡大期において、やはり食の素と再定義することで新しい価値創出を行えることができると考えたから。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

味の素株式会社の他の2次面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の2次面接詳細を見る

22卒 | 非公開 | 男性
2次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続すると、もう面接官の方が待機されていた。そのまま面接が始まった。最後はこちらが退室をする。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/不明【面接の雰囲気】一次で...
問題を報告する
公開日:2022年1月14日

味の素の 会社情報

基本データ
会社名 味の素株式会社
フリガナ アジノモト
設立日 1925年12月
資本金 798億6300万円
従業員数 34,615人
売上高 1兆3591億1500万円
決算月 3月
代表者 藤江太郎
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目15番1号
平均年齢 44.6歳
平均給与 1047万円
電話番号 03-5250-8111
URL https://www.ajinomoto.co.jp/
採用URL https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/recruit/fresh/

味の素の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。