就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
京王電鉄株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

京王電鉄株式会社 報酬UP

【未来を拓く駅舎】【19卒】 京王電鉄 総合職の通過ES(エントリーシート) No.23451(上智大学/女性)(2018/10/18公開)

京王電鉄株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2018年10月18日

19卒 本選考ES

総合職
19卒 | 上智大学 | 女性
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に成し遂げたい夢を教えて下さい 500文字以下
A.
多くの人々の生活の根幹に携わる仕事がしたい、また様々な仕事に挑戦したいという思いから、多くの人々が利用する駅という資産を持ち、駅を中心とした街づくりや沿線価値の向上など様々な事業に取り組んでいる鉄道業界を志望しました。中でも貴社は沿線と真摯に向き合い、各地域を尊重しながら街づくりを行い、グループ全体で、沿線のお客様の生活を幅広くサポートしています。また、先輩社員の方の沿線を第一に考え、誇れる地域を創るという熱い思いを感じ、わたしもその一員となって貢献したいと思いました。 私が貴社に入社して実現したいことは、貴社を「一生住み続けたい沿線」にすることです。そしてそのためにはお客様に寄り添った街づくりする必要があると考えます。私は塾のアルバイトを通して、保護者様が求めている一歩先を汲み取ることで信頼関係を築くことができたと考えている。貴社のグループの総合力を活かし、お客様でさえも気づいていない一歩先のニーズを汲み取ることが大切だと考えます。 続きを読む
Q. 入社3年後ワークライフバランスについて あなたが理想とする比率とそのように考える理由 200文字以下
A.
ワーク:ライフ=7:3 仕事で成果を挙げるための成長やスキルを生活で身につけることも大切だと思っています。特に、駅を中心とした街づくりを行うためには、自分で足を運び感じたことを仕事に活かせるのではないかと考えています。全てを仕事に捧げるのではなく、生活の一部分も大切にすることによって、より効率的な仕事ができると思います。このような理由から、ライフを3割、残りをワークにしました。 続きを読む
Q. これだけは!と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明してください。500文字以下
A.
【大学1年から続けている集団授業形式の塾講師アルバイト】 初年度に受けた保護者からのクレームをきっかけに、生徒の人生に関わっているという「並々ならぬ責任感」が芽生え、志望校合格を支えて生徒の人生を変えると決意した。その目標達成のためには課題が二つあった。一つは自分の講師としてのスキルが足りないこと。もう一つは生徒・保護者との信頼関係不足だった。課題の解決のために、まずは過去の入試問題を10年分以上研究し、「解答能力・進学知識」を身に付けるなど個人のスキルを上げた。さらに、生徒との信頼関係構築のために所属長に“授業後個別面談”を提案し、それを3年間で150件以上行った。それぞれの生徒が抱える多様な不安や課題を引き出し、その解決に奔走した。また、その情報をもとに保護者への回診電話を出勤時に5件以上掛けることを徹底し、保護者の信頼も掴み取った。結果、校舎の歴史を塗り替える入試結果を支え、社員の方からは「学生史上最高の講師」という評価を頂いた。生徒の人生を自分の努力次第で変えることができるという意味で人生最大の挑戦であった。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

京王電鉄株式会社のES

インフラ・物流 (鉄道業)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 男性
通過
Q. プログラムの実施趣旨を読み、鉄道会社の事業に関心がある学生を対象とした当社のインターンシップに参加したいと思った理由とあなたが考える西武鉄道の特徴について教えてください。(500字)
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

京王電鉄の 会社情報

基本データ
会社名 京王電鉄株式会社
フリガナ ケイオウデンテツ
設立日 1948年6月
資本金 590億2300万円
従業員数 12,692人
売上高 3471億3300万円
決算月 3月
代表者 都村智史
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1番24号
平均年齢 41.7歳
平均給与 710万円
電話番号 042-337-3112
URL https://www.keio.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137134

京王電鉄の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。