就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
京王電鉄株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

京王電鉄株式会社 報酬UP

京王電鉄の本選考ES(エントリーシート)一覧(全60件)

京王電鉄株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

京王電鉄の 本選考の通過エントリーシート

60件中1〜50件表示

24卒 本選考ES

総合職(総合コース)
男性 24卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 志望理由 400字以内
A.
Q. これまでの人生で成長を実感できたエピソード具体的に 400
A.
Q. 入社後にあなたの強みを活かしてどのようなことに挑戦したいか、具体的に 400
A.
Q. あなたのストレス発散方法 200
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月2日

24卒 本選考ES

プロフェッショナル職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 入社後、あなたは京王電鉄でどのように活躍できますか。(強みにふれながら教えてください。) 400文字以下
A.
Q. 京王電鉄のエキスパート職を志望した理由、動機は何ですか。400文字以下
A.
Q. あなたがチームで行動する時どのようなことを大切にしていますか。(具体例をあげて教えてください。)400文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月22日

24卒 本選考ES

事務系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 京王電鉄を志望する理由を教えてください(400字以内)
A.
Q. これまでの人生において、成長を実感できたエピソードを具体的に教えてください(400字以内)
A.
Q. 入社後にあなたの強みを活かしてどのようなことに挑戦したいか、具体的に教えてください(400字以内)
A.
Q. あなたのストレス発散方法を教えてください(200字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月17日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 京王電鉄を志望する理由を教えてください。(400字以内)
A.
Q. これまでの人生において、成長を実感できたエピソードを具体的に教えてください。(400文字以内)
A.
Q. 入社後にあなたの強みを活かしてどのような事に挑戦したいか、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
Q. あなたのストレス発散方法を教えてください。(200文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月24日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 京王電鉄を志望する理由を教えてください。(400字以内)
A.
Q. これまでの人生において、成長を実感できたエピソードを具体的に教えてください。(400文字以内)
A.
Q. 入社後にあなたの強みを活かしてどのような事に挑戦したいか、具体的に教えてください。(400字以内)
A.
Q. あなたのストレス発散方法を教えてください。(200文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月21日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. これまでの人生であなたが最も熱中したことと、それがあなたに与えた影響について教えてください。(400文字以内)
A.
Q. 京王電鉄を志望する理由を教えてください。(400字以内)
A.
Q. 入社後に挑戦してみたい事を具体的に教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年11月4日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. これまでの人生であなたが最も熱中したことと、それがあなたに与えた影響について教えてください。(400)
A.
Q. 京王電鉄を志望する理由を教えてください。(400)
A.
Q. 入社後に挑戦してみたい事を具体的に教えてください。(400)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月16日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでの人生であなたが最も熱中したことと、それがあなたに与えた影響について教えてください。(400文字以内)
A.
Q. 京王電鉄を志望する理由を教えてください。(400字以内)
A.
Q. 入社後に挑戦してみたい事を具体的に教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月22日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでの人生であなたが最も熱中したことと、それがあなたに与えた影響について教えてください。(400文字以内)
A.
Q. 京王電鉄を志望する理由を教えてください。(400字以内)
A.
Q. 入社後に挑戦してみたい事を具体的に教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月16日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 筑波大学大学院 | 男性
Q. これまでの人生であなたが最も熱中したことと、それがあなたに与えた影響について教えてください。(400文字以内)
A.
Q. 京王電鉄を志望する理由を教えてください。(400字以内)
A.
Q. 入社後に挑戦してみたい事を具体的に教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月15日

23卒 本選考ES

総合職事務系
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでの人生であなたが最も熱中したことと、それがあなたに与えた影響について教えてください。
A.
Q. 京王電鉄を志望する理由を教えてください。
A.
Q. 入社後に挑戦してみたい事を具体的に教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月21日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. これまでの人生であなたが最も熱中したことと、それがあなたに与えた影響について教えてください。(400文字以内)
A.
Q. 京王電鉄を志望する理由を教えてください。(400字以内)
A.
Q. 入社後に挑戦してみたい事を具体的に教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月14日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 自己PRをお願いします
A.
Q. あなたが学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。
A.
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に携わりたいことを教えてください。(400字以内)
A.
Q. あなたのこれまでの人生における最大の「挑戦」を教えてください。また、挑戦する際にどのような困難があったかも含めて教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年12月10日
男性 22卒 | 立教大学 | 男性
Q. 自己PRをお願いします。 400文字以下
A.
Q. あなたが学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。 400文字以下
A.
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に携わりたいことを教えてください。(400字以内) 400文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年12月6日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 自己PRをお願いします。(400字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。(400字以内)
A.
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に携わりたいことを教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月10日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 自己PRをお願いします。400文字以下
A.
Q. あなたが学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。400文字以下
A.
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に携わりたいことを教えてください。400文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月8日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 自己PRをお願いします。400文字以下
A.
Q. あなたが学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。400文字以下
A.
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に携わりたいことを教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
男性 22卒 | 慶應義塾大学大学院 | 女性
Q. 自己PRをお願いします。(400文字以下)
A.
Q. あなたが学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。(400文字以下)
A.
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に携わりたいことを教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月6日
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. 自己PRをお願いします。
A.
Q. あなたが学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。
A.
Q. あなたがインターンシップで経験しいこと、学びたいこと、それらを今後どのように活かしていきたいかを教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月18日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 千葉大学大学院 | 男性
Q. 自己PRをお願いします。
A.
Q. あなたが学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。
A.
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に携わりたいことを教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月17日
男性 21卒 | 首都大学東京 | 女性
Q. ◆あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。500文字以下
A.
3年の時、39団体1,000名程が所属する体育会の本部会計局長として各部への金銭的援助を行ったことです。大学には、大学側を説得できれば援助金がもらえる仕組みがあるのですが、本部はしっかり通達しておらず、各部にも積極的に大学を説得しようという姿勢は見られませんでした。勿体ないと感じた私は自分が各部と大学の仲介役になることでこの仕組みを機能させ、各部の活動環境改善に貢献したいと考えました。まず、各部に仕組みの便利さと手順を分かりやすく通知し、希望団体に活動状況や目標とともに、何をどのような理由で買いたいのか、丁寧にヒアリングしました。そしてそれをもとに私が金額などをまとめて大学に交渉しました。大学側が 1度の交渉では認めてくれない物品もありましたが、重ねて部活にヒアリング、大学に論理的かつ粘り強く交渉したことで、実際に合計10団体100万円ほどの援助を受けることができました。感謝の言葉をくれた人もいて、体育会という大きな組織に貢献する喜びを実感することができました。社会に出てからも、課題を見つけ解決のために努力することで、組織に貢献できると考えております。 続きを読む
Q. ◆京王電鉄を志望する理由と、入社後に実現したいことを教えてください。 500文字以下
A.
人々の生活を根底から支え、その上で様々なサービスを提供することによって暮らしをより便利で豊かにできるという理由から鉄道業界を志望しています。学生時代、体育会本部会計局長として多くの人の充実した部活動を支えることにやりがいを感じたからです。中でも貴社は、駅周辺の開発を始め、ホーム柵の設置、定期的なダイヤ改正などの細かい取り組みも行っており、日々お客様のニーズを汲み取ってそれにグループ一体となって応えている点に魅力を感じます。私は小学生から沿線に住んでいますが、特に、調布駅の再開発が完成したとき街や人々が活気付いた光景を目の当たりにし、貴社が沿線の人々に与える影響の大きさや公共性に感銘を受けました。そのような貴社で私は、訪れたい街・暮らしやすい街の実現を目指したいです。貴社はレジャー施設の最寄駅であったり可能性を秘める駅を多数持っておられます。それぞれの駅の個性を最大限に引き出し、地域に寄り添った開発を、鉄道事業、サービス、鉄道事業、駅周辺開発などグループ会社への出向、連携を通して多方面な角度からアプローチすることによって、沿線価値向上に努め地域の暮らしを支えていきたいです。 続きを読む
Q. ◆あなたが最近気になっているコトまたはモノについて、その理由を含めて教えてください。 200文字以下
A.
テレワークの普及について気になっています。新型コロナウイルスの影響でテレワークが推奨され、最近は満員電車に乗ることも減りましたが、このままテレワークが浸透した場合、鉄道事業の目的が変化すると考えるからです。現在は主に通勤ラッシュの解消という目的で、高架化やライナー運行が実施されていますが、今後はより快適な利用ということに重きを置くようになり、さらに沿線に住む人に寄り添うことができると考えます。 続きを読む
Q. 「これだけは!」と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明して下さい。 500文字以下
A.
忍耐力は誰にも負けません。大学入学後、体育会ゴルフ部に所属し、団体戦で仲間と結果を残すため、まずは自分のスコアアップを目指しましたが、思い通りには上達せず苦労しました。少し上達したと思うとまたすぐ思い通りに打てなくなるなど、定期的にスランプがやってきました。しかし私は挫けず、考えて練習すること、人一倍練習することを意識して取り組みました。真っすぐ飛ばないのはなぜか、飛距離が出ないのはなぜかなど常に問題の原因を考え、解決策をウェブサイトで検索したり、自分のフォームを撮影し上手い人との違いを探したり、仲間に相談したり試行錯誤しました。また毎日クラブを握ることが大切だと思い活動日以外も練習に通いました。この考えて人の倍練習するというサイクルによって、スランプが何度来ても確実に乗り越えることができ、その度にスランプになる前より技術的にも精神的にも成長している自分を実感しました。スコアも入学当時に比べ現在は60打程縮まりました。この経験からスランプは次のステップへ進む助走期間で成長のために不可欠なものであり、諦めずに向き合い続けた先に、上達や目標達成が待っているのだと知ることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年11月6日

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。500文字以下
A.
AIをテーマに勉強会を行う学生団体で、幹部として勉強会の活性化に努めました。主務として活動する中で、参加者アンケートからリピーター率が低いことを知り、「AIの知識がない私でも、参加者の喜びに貢献したい」という想いで取り組みました。当初は、勉強会に様々な工夫を凝らしても、参加者アンケートの評価がなかなか変わらず苦労しました。そこで私は、勉強会の改善点を探るために参加者へ直接ヒアリングを行い、発表内容に関して課題があることを発見したため、課題解決に向けてメンバーの協力を得ながら運営改革を進めていきました。まず「発表内容が専門的で伝わっていないことがある」という課題に対し、原稿チェックやアンケートの改良をしました。次に「発表内容が理系に大きく偏っている」という課題に対し、文系メンバーに登壇を依頼しました。研究等で多忙な先輩メンバーに協力を依頼する際は、相手の事情を把握した上で頼むことを心掛けました。汲み取った参加者のニーズ基づいて運営改革を行った結果、半年後の参加者のリピーター率が2割から5割に増えました。参加者との交流が活発になり、より賑わいのある勉強会をつくることができました。 続きを読む
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に実現したいことを教えてください。500文字以下
A.
私には、仕事を通して「たくさんの人の喜びに貢献したい」という想いがあります。そしてその想いを、人の生活を支えるという「使命感」を持ちながら実現できる鉄道業界を志望しています。その中でも、お客様と地域に密着することを何よりも大切にされている貴社を志望いたします。これは、スポーツジムにおいてお客様に運動指導を行なっている経験から、人の喜びに貢献するためには、相手の想いやニーズに寄り添うことが何より重要だと考えているからです。貴社で地域や利用者のために、多角的な視点を養いながら総合職として働くことで、貴社に関わるより多くの方の喜びに貢献していきたいです。そして、貴社で実現したいことは「一生住み続けたい沿線づくり」です。沿線住民の方の生活の利便性・快適性の向上を目指し、駅周辺の商業施設の開発に取り組みたいと考えています。学生団体の活動で培った「自ら行動を起こすことで、課題を見極め解決していく姿勢」を心掛けながら、地域ごとに不足している機能を見極め、多様なライフスタイルに適応できる沿線づくりに努めたいです。人口減少が進む日本社会において、活気と幸福感でにぎわう沿線をつくっていきたいです。 続きを読む
Q. あなたが最近気になっているコトまたはモノについて、その理由を含めて教えてください200
A.
サブスクリプションサービスに関心を抱いています。基本的に通常販売価格よりも低単価で利用できるため、消費者視点でとてもコストパフォーマンスが高く、日々の利便性や幸福度を高めることができるサービスだと考えるからです。また、沿線の店舗(パン屋や美容院など)を対象にし、たくさんの方に利用していただくことができれば、地域における回遊性を向上させるきっかけづくりにも繋がる汎用性が高いサービスだと考えます。 続きを読む
Q. 「これだけは!」と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明して下さい。500文字以下
A.
「挑戦し、やり抜く力」です。高校時代のバレーボール部にて、キャプテンとして「区大会優勝」という目標に挑戦し、その目標を達成しました。前年度12チーム中3位だった夏季区大会で8位を取ってしまったことをきっかけに、キャプテンとして情けない結果はもう残したくないという想いもあり、チームでこの目標を設定しました。そんな中で、校則で活動が週4日しかないにも関わらず、朝礼前や昼休みの自主練習には一部の部員しか参加していない状況から、チームの課題は「練習量不足」だと考え、自主練習に自発的に参加したくなる環境づくりに取り組みました。モチベーションが低い部員と個別に話し、勉強との両立に悩む部員のため、勉強と部活のメリハリをつけられるように自主練習メニューを組み直したり、チームでの立ち位置に悩む部員のために積極的に明るい声かけを行うなど、部員の想いに誠実に向き合うことで自主練習の参加率を上げていきました。大会前にはメンバー全員が揃って練習を重ねられるようになり、結果として、冬季区大会において歴代初優勝を果たすことができました。このように、目標を掲げて挑戦し、最後までやり抜く力には自信があります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月16日
男性 21卒 | 工学院大学 | 女性
Q. あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。
A.
私は映画鑑賞が趣味でその映画で使われてきた都市や建築物を見に行き、現地でその世界観を体感したいと考えていました。そこで3年次の夏期休暇にヨーロッパの各国を2週間かけて7カ国巡る計画を立て、実行しました。現地で財布を盗難されるトラブルが起きました。しかし事前に財布を複数に分け、準備をしていたため早期問題解決に繋がりました。そしてその都市の人々の暮らしを体感するために民泊に宿泊し、大学から海外渡航奨励金を頂くことが出来ました。また体験談としてヨーロッパの都市と賑わいについて同窓会誌に寄稿しました。2年次の夏期休暇にはフィリピンの島を5つ巡る計画を立て実行しました。現地ではガイドの方と交渉し、普段観光客が訪れないビーチや島の反対側まで行ってみるなど、フィリピンの観光エリア以外の地元住民の生活を垣間見ることが出来ました。このように私は事前に準備や計画的に行動することで問題に直面しても解決する能力と自らが積極的に行動出来る力を持っています。またただ知識を増やすだけでは学べない柔軟な発想力を培いました。 続きを読む
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に実現したいことを教えてください。
A.
私はその地域の魅力を最大限に発揮することの出来る駅や建物を開発し、より豊かな生活を提供したいと考えています。開発は建設して終了ではなく、長年にわたり街や地域の人々の暮らしに影響を与えます。そのため沿線エリアのポテンシャルの高さとお客様のニーズに応えた京王ライナーやシェア型複合ホテルなどの新たな事業に積極的に取り組んでいるところに魅力を感じました。また運輸業に限らず、住宅や商業施設、ホテルなどその街に必要なものを提供できる幅広い事業実績があるため、柔軟な発想が可能だと考えました。 入社後はジョブローテーション制度を使い、様々な部署で経験とスキルを身につけ、その地域の魅力を最大限に引き出せるものを開発したいです。社員さんとお話しした際にプロジェクトを任され、様々な立場の方と共に考えるのに苦労したとお伺いしました。私はホテルのフロントのアルバイトをしており、様々な年齢層のお客様と接し、特別なご要望に丁寧にお応えすることで口コミでの評価は上がり、臨機応変に対応できる判断力を培いました。この力は必要な情報や知識を整理し、複数の立場の方と仕事をする際に役に立つと考えています。 続きを読む
Q. あなたが最近気になっているコトまたはモノについて、その理由を含めて教えてください。
A.
私が最近面白いと思ったのは『レンタルなんもしない人』という新しいサービスについてです。1人で入りにくい店、ゲームの人数あわせ、花見の場所とりなど、ただ1人分の人間の存在だけが必要なシーンで利用ができ、1日1万円と交通費で1人分の人間が使用できます。誰かに頼りたいが友達や家族に頼むには申し訳なかったり頼む人がいない場合でも何もしないだけでもその存在自体に需要があるのは新たな発想だと感じました。 続きを読む
Q. 「これだけは!」と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明して下さい。
A.
私はホテルのフロントのアルバイトをしています。普段の業務内容はホテルにお越しになったお客様チェックインやチェックアウトの対応や電話やメールなどの対応が主な仕事ですが、時間がある際におもてなしの一環としてお部屋に置く鶴を折っています。私は器用な方ではありませんでしたが、一折り一折り丁寧に折らないと、不格好な鶴が出来てしまうため、現在では1mmもずれないよう綺麗な鶴を折ることが出来ます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月9日

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 神戸大学 | 男性
Q. あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。 500文字以下
A.
私が最も力をいれて挑戦したことは、インドネシアにフィールドワークに行ったことです。お世話になったホームステイ先の村人100人以上に対し、感謝を伝えるためにフェアエルパーティを開きました。そのパーティで日本の事をもっと知ってもらうために、日本食を作って提供しました。飲食店でのキッチンのアルバイト経験がある私は日本人8人グループのリーダーとして、実際に作るメニューを考えました。メニューを考える時に宗教、好き嫌いを考慮し、現地で調達できる材料で何を提供すれば喜んでもらえるのかを大切にしました。村人はイスラム教徒で豚肉を食べることができないため、家庭料理でも鶏肉がよく出てきました。また、村には子供が多く、買い物の際にお土産で買ったフライドチキンが子供達にとても人気でした。その背景を踏まえて、私は日本の唐揚げを作ることを提案しました。その結果、文化も宗教も異なる村人を喜ばせることができ、パーティを成功へ導くことができました。私の「喜ばせたがり屋」な性格と強みである「ニーズ把握力」が存分に発揮できた結果だと思います。この経験から挑戦していく楽しさと、多くの人から感謝される嬉しさを知りました。 続きを読む
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に実現したいことを教えてください。 500文字以下
A.
人々の日常と非日常の両面を支えながら、5つの事業の相乗効果でより快適な生活基盤実現、さらには今までにないサービスの創造へと挑戦を続ける貴社に魅力を感じ、志望しました。私はインドネシアでの生活を通して、人の生活の当たり前を支えていける仕事に就きたい気持ちが強いです。鉄道事業を中核とした幅広い事業をグループで展開し、沿線に密着している貴社ならば、暮らしの質の向上に多角的にアプローチでき、沿線内外の人の当たり前を創っていけると感じました。私は貴社で沿線のブランド力を高め、選ばれる沿線をつくりたいです。貴社の沿線は非常にポテンシャルが高く、今後も成長していく可能性が大いにあると感じました。貴社ならば、まだ発展途上の沿線の魅力向上に、幅広い事業で挑戦することができると考えました。貴社のエリア外に住む私だからこそ、新たな視点でその地域の魅力を発見でき、社会環境の変化に伴う鉄道利用の減少問題も解決していけると思います。私の強みである「ニーズ把握力」で、それぞれの地域に合った商業施設や観光施設の開発、生活支援サービスのなどで、ブランド力を向上させ、そこに住む人が誇りに思える沿線をつくりたいです。 続きを読む
Q. あなたが最近気になっているコトまたはモノについて、その理由を含めて教えてください。 200文字以下
A.
日本のキャッシュレス普及です。なぜなら、キャッシュレス還元制度が始まりお得に買い物ができるのに、アルバイトでレジをしていてもあまりキャッシュレスを使っている人がいないからです。今後は手ぶらでも決済ができる時代が来るとも言われていて、生活が大きく変わることにとてもワクワクしています。僕自身決済は9割キャッシュレスを利用しているので、もっと普及して使用できる所が増えて欲しいと思っています。 続きを読む
Q. 「これだけは!」と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明して下さい。 500文字以下
A.
私が「これだけは!」と自慢できることは、サッカー3級審判員の資格を取得したことです。私は、小学校から高校までサッカーを選手として続けていました。プレイをするうちに、判定一つで勝敗に大きく関わる審判に興味を持ち、やってみたいと思うようになりました。小学校、中学校では副審の資格を取り、高校の部活で4級審判員の資格を取りました。審判講習会の時、学生でも一つ上の3級審判に昇級できることを知り、やるなら目指したいと思いました。しかし、試験を受けるために主審を20試合経験しなければならず、勉強と部活と審判の両立は無理だと一時は諦めました。しかし、サッカー部のメンバーからの後押しがあった事、何より自分がやりたいという思いが強かったので挑戦を決めました。小学校の頃のチームにお願いして主審をやらせてもらい、審判協会の方々にアドバイスを貰いながら技術の向上に努めました。その結果、当時高校生では全国で500人ほどしか合格していない3級審判員認定試験で満点を獲得し、合格することができました。これからも、「できるかどうかじゃない、やりたいかどうか」を大切にしていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月2日
男性 20卒 | 一橋大学 | 男性
Q. あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。
A.
部活動でいかに結果を残していくかということです。高校で新しいスポーツを始めたいという思いからフェンシング部に入部し、主将を務めました。また、フェンシングをより究めたいという思いから東京外国語大学のフェンシング部に参加し、その選手として大会に出場しました。同部はもともと強い部ではなく、いかに部全体の実力を底上げして結果を残していくかというのが大きな課題でした。私は高校での経験を活かして主に技術面での指導や練習面での運営に注力しました。具体的には、高校と大学での時間や環境の違いを踏まえつつ、練習メニューの見直しと改善を行いました。また、過疎化していた自主練習に積極的に参加するとともに呼びかけを行い参加人数を徐々に増やすことで部全体でのモチベーション向上を図りました。このようなたゆまぬ努力によって全国国公立大会のエペ団体で2位を獲得するなど成績を大きく向上させることができ、継続して努力した時の達成感や仲間とともに何かを成し遂げる喜びを肌で感じました。 続きを読む
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に実現したいことを教えてください。
A.
私は人々の生活に密着した仕事で、安全安心快適で豊かな暮らしを支えたいという思いから鉄道業界を志望しています。私は個別指導塾のアルバイトで、志望校の合格や定期テストの成績向上を報告してくれる生徒の笑顔に喜びとやりがいを感じました。多くの人、またそれぞれの人の様々なフェーズに関わる駅や駅を中心とするまちという空間に携わる仕事は自分にとって非常にやりがいのある仕事であると感じました。中でも貴社を志望する理由は、日頃から利用する身近な路線であったことと、貴社のスタンスおよび紅村社長の考えに共感したためです。私が貴社で実現したいことは駅や沿線のまちの開発に携わり、貴社の沿線を選んでもらえる、また利用する人々に愛着を持ってもらえるような空間づくりをすることです。そのためには新しい価値を創造することも重要ではありますが、それ以上にそれぞれの駅や地域の個性を大事にして引き出し、活かすことだと考えています。多くの人と関わり、密にコミュニケーションを取り、このまちが好きだと思ってもらえるように、実直に仕事に取り組んでいきたいと考えています。 続きを読む
Q. 入社3年後のワークライフバランスについて、あなたが理想とする比率とそのように考える理由をお書きください。 【記入例】ワーク:ライフ=●:●
A.
8:2。入社してからしばらくは仕事に打ち込み、様々な部門を経験することでビジネスマンとしての能力、スキルを身に付けたいと考えたためです。将来的に家庭を持った時には公私ともに充実させ、5:5に近づけることが理想ですが、そのためにも入社して3年後までの期間は今後会社の核として働くための基礎をしっかりとつくるべき時期であると思います。 続きを読む
Q. 「これだけは!」と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明して下さい。
A.
私が人に自慢できる強みは挑戦心と目標への向けての継続した努力です。具体的なエピソードは二つあります。一つ目は大学の部活動です。私は高校で始めたフェンシングを追求したいという思いから他大学のフェンシング部に参加しました。前述の通り、やるからには結果を残そうと仲間と意気込み、切磋琢磨して日々の練習に励むことで成績を大きく向上させることができました。また、自分の代から学祭に露店の出店を始めたこともあり、全体的に部の活気が増した一つのターニングポイントに関わることができたと考えています。二つ目は大学受験です。私は高校までいわゆる地元のエリートコースを歩んでいましたが今後の進路や人生を考えたときにこのまま井の中の蛙でいていいのかと危機感を覚え、また自分の可能性を広げるために親の反対を制して東京の大学受験を決めました。部活動引退後はどんな日でも学校の自習室で友人と勉強するルーティンを続け、その結果一橋大学に現役合格することができました。仕事の様々な業務においてもこの挑戦心と弛まぬ努力を発揮して貴社で成長していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 上智大学 | 男性
Q. あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。(500文字以下)
A.
体育会ワンダーフォーゲル部での主将としての活動だ。主に登山を行う当部では、70人の部員を抱える中で、部員の主体性という課題を抱えていた。登山は安全第一であり、「自分の身は自分で守る」という主体性を持って準備しないと、命の危険に晒されてしまう。しかし、登山の準備は「楽しくない」ことが多いため、当部は準備を入念に行うことから避けてきた。そこで、この課題を改善する取り組みを行った。まず、部内での技術講習に少人数の班で課題解決する学習方法を取り入れ、部員が主体的に学べるようにした。また、各自の目標とやるべきことを記入する「目標設定シート」を導入した。内容は部内で共有し、各自の目標に対して責任を持たせた。これらの取り組みに対して部内から反発の声が多く上がったが、「楽しくない」準備が至上の「楽しみ」を生む、という考えを一人一人と対話する中で明確に伝え続け、部員を巻き込んでいった。結果として部員の主体性を向上させることができた。これらの経験から、一人一人と向き合いながらも自分の意志を貫き、周囲を巻き込んで課題解決に必要なことをやり抜く、という私なりのリーダーシップの取り方を学ぶことができた。 続きを読む
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に実現したいことを教えてください。(500文字以下)
A.
貴社が掲げる「人の想いに応え、未来を創造する」という理念に共感し、そのような環境下であれば私の将来の夢に挑戦できると考えたからだ。私は将来、それぞれの地域にとって「当たり前」で「ないと困る」空間や生活サービスを人々に提供したい。特に、人々の日常生活を支える「駅」をこれまで以上に「ないと困る」ものとすべく、「駅」を中心とした街づくりや生活サービスの提供とそれに伴う沿線価値の向上に取り組みたい。その理由は主に二つある。1体育会ワンダーフォーゲル部で、主将として部の課題に自ら向き合い改善していく中で確立した仕組みが、今や部に欠かせなくなったことから、「ないと困る」価値を創造する仕事がしたいと考えるようになったから、2私の地元地域で「駅」を中心にその周辺各所で再開発事業が行われ、その街や人の流れが変わる光景を目の当たりにしたため、「駅」という場所を活かした街づくりやサービスに携わりたいと考えるようになったからだ。その中でも貴社は、鉄道事業を中心に多様な事業展開に力を入れ、沿線の中でそれぞれの街に必要とされるサービスの提供を行っているため、私の将来の夢に挑戦できると考え、貴社を志望する。 続きを読む
Q. 入社3年後のワークライフバランスについて、あなたが理想とする比率とそのように考える理由をお書きください。【記入例】ワーク:ライフ=●:● 理由 (200文字以下)
A.
ワーク:ライフ=8:2 理由は、社会人の三年目というタイミングが社会人としての今後を考えた時にとても重要だと考えるからだ。私は趣味も多くため、将来的にはワークライフバランスを重視した人生を送りたいと考えている。しかし、社会人になってからの初めの三年間は様々なことを経験し、多様な考え方やニーズに触れることに注力したいと考えているため、プライベートよりも仕事に重心を置きたいと考えている。 続きを読む
Q. 「これだけは!」と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明して下さい。(500文字以下)
A.
私が人に自慢できることは、大学二年の夏に部の同期三人で南アルプスを11泊12日かけて長期縦走したことだ。背景としては主に二つある。一つは、大学から体育会ワンダーフォーゲル部に所属し、本格的に始めた登山の魅力に圧倒される中で、時間に余裕のある大学生ならではの登山がしたいと思うようになった。また、部活動の主将就任が決まり、自ら未知の挑戦を経てレベルアップしたいと思い、日本百名山が七座も連なる南アルプスを通る長期縦走登山をする決意をした。登山用品店でのアルバイトで知り合った登山ガイドの方や、部で参加した講習会でお世話になった講師の方など、登山の玄人の方に多くのアドバイスを頂きながら、ルート編成や食糧計画、体力作り等の準備に半年を費やした。山行当日は、水や食料など計25㎏以上の荷物を持ち、満足に着替えられず、風呂も入れない状況に加え、台風に直撃される等の悪条件だったが、苦しい時も互いに励まし合うことでその場での行動判断を慎重に行うことができ、無事に約70㎞の道のりを踏破することができた。この経験で、様々な状況下でも冷静に判断できるようになり、その後の主将としての活動に自信が持てるようになった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月23日
男性 19卒 | 大阪大学 | 男性
Q. インターンシップ参加回数(他社含む)を数字でご記入ください。
A.
Q. OBOG訪問実施回数(他社含む)を数字でご記入ください。
A.
Q. あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。
A.
私はZ会アルバイトで生徒管理業務の改革に取り組みました。 また私は業務改革を通して、『リーダーとは、誰が欠けても組織がうまく回るシステム作りをできる人』だと学びました。 私は大学入学時からZ会で事務アルバイトをしています。 私の配属先は生徒管理業務の達成率が5年連続20%以下でした。 これでは生徒に合った個別アドバイスができないと思い、生徒管理業務の改革を決意しました。 まず私は先輩後輩や社員から聞き取り調査を行い、“業務のブラックボックス化”が原因だと解明しました。 次に私はExcelで『業務の見える化』を行いました。 『どうすれば良いかわからない』という声に対し『業務フローの見える化』を行いました。 『誰が何をやれば良いかわからない』という声に対し『担当者と進捗状況の見える化』を行いました。 結果、達成率は20%から100%に向上しました。 この経験から私は『リーダーとは、誰が欠けても組織がうまく回るようなシステム作りを行う人』だと学びました。 業務改革の当初、私はすべてを自分でやろうとしました。 しかし社員からのアドバイスで『1人が20がんばるより、20人が1がんばる方が効率的だ』と気づきました。 続きを読む
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に成し遂げたい夢を教えてください。
A.
私は貴社の『現場を大切にする姿勢』が、自分のめざす社会人像に合致すると考え、貴社への志望を決意しました。 私は中学生時代からゴールキーパーを務め、『ゴールキーパーのことだけ知っていても意味がない。攻撃・守備とチーム全体を理解してはじめて、チームのゴールを守ることができる』と学びました。 これは仕事にも応用できます。 『総合職はそれぞれの現場を把握してはじめて、会社全体を支えることができる』 このように私は考えます。 そんな私にとって、入社後の実習で鉄道の運行現場に加え、技術系の現場見学やバス営業所実習、グループ会社実習など『あらゆる現場』で経験を積む機会が与えられる貴社はとても魅力的に映り、志望へと至りました。 また私は貴社で『稼げるインフラ企業』を経営面から構築したいです。 そのためにまずキャリアの前半は、会社を知ります。 上述の現場実習はもちろん、ジョブローテーションを通してミクロ・マクロ両面から会社の収益構造、安全運行のしくみを学びます。 そうして『京王のすべて』を学んだ後、キャリアの後半は会社を経営面から支える側となり、『稼げるインフラ企業』を構築したいです。 続きを読む
Q. 入社3年後のワークライフバランスについて、あなたが理想とする比率とそのように考える理由をお書きください。
A.
ワーク:ライフ=5:2 私は『けじめとメリハリ』をつけたい人間です。 働くべき日はしっかり働き、休むべき日はしっかりと休みたいということです。 だから理想のワークライフバランスはワーク5:ライフ2に設定します。 この比率に設定することで、完全週休二日制を想定した場合、平日は働くことに集中し、休日は全力で休むことができると考え、ワーク5:ライフ2というバランスを選択しました。 続きを読む
Q. 「これだけは!」と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明してください。
A.
私は『達成力』に関して誰にも負けません。 ゴールから逆算して小刻みな経過目標を設定し、それを一つ一つ乗り越えていくことで、大きな目標を達成します。 これを顕著に表すエピソードが大学受験です。 私は高校2年生の冬、『大阪大学に合格する』と目標を立てました。 そして過去5年間の合格最低点を調べ、『センター試験で80%、二次試験で60%を得点すれば合格する』と知りました。 次に私は『センター試験で80%得点するために、各教科どれぐらいの得点をめざすか』を計画しました。 たとえば英語は得意科目であること、好不調で5%得点が上下することを加味し、90%の得点を目標にしました。 同様に、二次試験で60%得点するための計画も策定しました。 このように私は『合格ビジョン』を立て、各教科が目標点数に届くよう勉強に励みました。 そして毎月模試を受験し、各教科の得点と自分が設定した目標得点との乖離度を比較し、各科目の進捗度合を把握したうえで、次の模試までに重点学習する科目を決めました。 このように大学合格という目標から逆算し、自身の現状を定期的に分析したうえで、小刻みな経過目標を設定することで、私は大阪大学に合格しました。 続きを読む
Q. 当社以外に興味のある、または志望している業界・会社名を、志望順に記載してください。
A.
志望順位1:鉄道業界 会社名:①東京地下鉄、②京阪ホールディングス、③大阪市高速電気軌道 志望順位2:電力業界 会社名:①関西電力、②電源開発、③中部電力 志望順位3:航空業界 会社名:①日本航空、②全日本空輸、③スターフライヤー 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年3月20日
男性 19卒 | 上智大学 | 女性
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に成し遂げたい夢を教えて下さい 500文字以下
A.
多くの人々の生活の根幹に携わる仕事がしたい、また様々な仕事に挑戦したいという思いから、多くの人々が利用する駅という資産を持ち、駅を中心とした街づくりや沿線価値の向上など様々な事業に取り組んでいる鉄道業界を志望しました。中でも貴社は沿線と真摯に向き合い、各地域を尊重しながら街づくりを行い、グループ全体で、沿線のお客様の生活を幅広くサポートしています。また、先輩社員の方の沿線を第一に考え、誇れる地域を創るという熱い思いを感じ、わたしもその一員となって貢献したいと思いました。 私が貴社に入社して実現したいことは、貴社を「一生住み続けたい沿線」にすることです。そしてそのためにはお客様に寄り添った街づくりする必要があると考えます。私は塾のアルバイトを通して、保護者様が求めている一歩先を汲み取ることで信頼関係を築くことができたと考えている。貴社のグループの総合力を活かし、お客様でさえも気づいていない一歩先のニーズを汲み取ることが大切だと考えます。 続きを読む
Q. 入社3年後ワークライフバランスについて あなたが理想とする比率とそのように考える理由 200文字以下
A.
ワーク:ライフ=7:3 仕事で成果を挙げるための成長やスキルを生活で身につけることも大切だと思っています。特に、駅を中心とした街づくりを行うためには、自分で足を運び感じたことを仕事に活かせるのではないかと考えています。全てを仕事に捧げるのではなく、生活の一部分も大切にすることによって、より効率的な仕事ができると思います。このような理由から、ライフを3割、残りをワークにしました。 続きを読む
Q. これだけは!と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明してください。500文字以下
A.
【大学1年から続けている集団授業形式の塾講師アルバイト】 初年度に受けた保護者からのクレームをきっかけに、生徒の人生に関わっているという「並々ならぬ責任感」が芽生え、志望校合格を支えて生徒の人生を変えると決意した。その目標達成のためには課題が二つあった。一つは自分の講師としてのスキルが足りないこと。もう一つは生徒・保護者との信頼関係不足だった。課題の解決のために、まずは過去の入試問題を10年分以上研究し、「解答能力・進学知識」を身に付けるなど個人のスキルを上げた。さらに、生徒との信頼関係構築のために所属長に“授業後個別面談”を提案し、それを3年間で150件以上行った。それぞれの生徒が抱える多様な不安や課題を引き出し、その解決に奔走した。また、その情報をもとに保護者への回診電話を出勤時に5件以上掛けることを徹底し、保護者の信頼も掴み取った。結果、校舎の歴史を塗り替える入試結果を支え、社員の方からは「学生史上最高の講師」という評価を頂いた。生徒の人生を自分の努力次第で変えることができるという意味で人生最大の挑戦であった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年10月18日
男性 19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。500文字以下
A.
 最大の困難は、アルバイト先の映像授業を扱う塾の生徒数を増やしたことです。私はチューターのチーフをしており、母体の塾が経営転換を発表したのをきっかけに、塾に通う生徒数が減少し、新規生徒獲得に苦労しておりました。そこで他のチューターに声がけし、現状を打破するために会議を開きました。会議の結果、体験に来られる方に映像授業の良さを伝えきることができず、他塾に入塾される方が多いという結論に至りました。そこで映像授業の強み、 ・受講場所や時間、期間を自由に決められる ・必要な講座のみ受講ができるという、費用対効果 以上2点を前面に押し出す資料を作り、説明時に用いました。また、体験生の情報共有を徹底し、科目別・志望校別で最適な講座を面談の上で提案するようにしたところ、生徒さんの映像授業とチューターへの信頼が増していく手応えを感じるようになりました。体験生自体を増やす取組も功を奏し、一連の取組で体験数が倍増し、入会率が系列の塾13校舎中1位になりました。生徒数は12名から23名にまで増えました。私はこの経験から、問題に対してチームで動くことの大切さと、それを乗り越え現状を改善できるという自信を得ました。 続きを読む
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に成し遂げたい夢を教えてください。500文字以下
A.
 私はHP等を通じ、全国の訪れた街が持つ魅力を発信しており、ハード・ソフトの両面から人々の生活を支えている貴社に興味を持っています。私は「住民が誇りを持てる街と沿線」を貴社で実現したいです。生活の軸となる駅を起点に、人々の生活に密着した事業が展開できる鉄道企業だからこそ成し遂げられると考えます。貴社は立体交差事業やリニア開通によって、新たに開発する余地を多く持たれています。これは「より選ばれる沿線」になるための絶好の機会だと考えます。この機会をものにするためには、貴社が持つ多角的な事業を武器に沿線に暮らしやすさを提供することが大切です。具体的には沿線を第一に考え、地域が抱える問題に立ち向かいたいです。リニアが通る橋本や大規模住宅地である多摩センターで、高架下も有効に使いながら高齢化・過疎化問題に対応できる商業施設、生活支援サービスの展開を行い、沿線住民が住みやすい街づくりを進めます。そのため私は様々な方の意見を聞き、私の想いを加味し住民と街が輝けるような施設・サービスを提供したいです。この取り組みを通じて、沿線に住む方が街に誇りを持てるよう、精一杯仕事に取り組みたく、貴社を志望致します。 続きを読む
Q. 入社3年後のワークライフバランスについて、あなたが理想とする比率とそのように考える理由をお書きください。
A.
 「ワーク:ライフ=7:3」が理想です。ワークに重きをおく理由は、仕事が充実していないとライフも充実しないと考えるためです。入社後は一所懸命に仕事をし、社内・社会的にも評価を得ることで、プライベートに当てる心理的、金銭的余裕が生まれると思います。ライフの面では、趣味である街歩きを続けたいと考えており、街を歩きながら仕事に役に立つ何かを発見できれば、ワークとライフに繋がりが生まれ、理想だと考えます。 続きを読む
Q. 「これだけは!」と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明して下さい。500文字以下
A.
 全国の秘境散歩とその情報発信です。私は全国を歩くのが好きで、現地の方に声をかけて人の温かさや、冒険をしてその地域独自の歴史的背景などを感じながら楽しんでおります。様々な場所に足を運び、自分が訪れた素晴らしい場所をより多くの方に知ってもらいたい、と思うようになりました。しかしマイナーな良いところに焦点があまり当てられていない、という現状を問題視しました。そこで、私が実際に足を運んで得た情報や感じたことを元に、周知されていない良いところの情報発信を開始しました。最初はツイッターで紹介をしておりましたが、それだけでは見る人が限定されてしまうため、0からプログラミングを始め、紹介サイトを立ち上げました。その際、知りたい情報・見たい場所を画像付きの目次から簡単に選べるように配慮しました。また、大学生が書いた紀行文は少なく、若いからこそ感じた事を載せた本は情報発信の武器になると考え、紀行文を執筆し販売しました。これらの取組でHPは5700アクセスを頂き、ツイッターのフォロワーは3万を超えました。全国の皆様にその土地の魅力を紹介し、こんなところがあったのか、と反応を頂けることが一番の嬉しさです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年10月17日
男性 19卒 | 明治大学 | 男性
Q. あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。(500)
A.
私は大学でテニス部に入部したが、全国選手が複数いる部のレギュラーの壁は厚く、一年生時レギュラーになれませんでした。そこで、レギュラーに入るためにはチームに不可欠な存在になる必要があると考え、チームの弱点であったダブルスのスペシャリストになることを目指しました。そこで、二つの事を意識しました。第一に基礎技術の向上です。ダブルスにおいて重要なボレーを磨き上げ、◯◯といったらボレーと呼ばれることを目標にしました。そのため、部の練習においては、時間の半分をボレーに費やし、アルバイトのテニスコーチでは、指導の際、知識を口に出すことで客観的に自分が出来ているかを見つめ直しました。さらに空き時間に他のコーチと練習し、指導をもらい自身の技術向上に繋げました。第二に磨いた技術を本番で発揮するため、練習試合や大会に積極的に参加することを心掛けました。勝ちに拘り、一週間に最低一回は試合をすることで、試合経験を積みました。以上の努力の結果、2年次にレギュラー入りを果たし、関東大会で部の勝利に貢献することができました。このことから自分の武器をつくることで大きな壁も乗り越えられることを学びました。 続きを読む
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に成し遂げたい夢を教えてください。(500文字以内)
A.
私は、世の中にインパクトを与え、多くの人々に影響を与えたい。そのような点から鉄道会社を志望している。この想いの背景には、テニスコーチのアルバイトにおいて当時文化部だった生徒が私のレッスンを受けたことをきっかけにテニス部部に入部した話がある。この経験から人に影響を与えることの喜びと責任を感じ、より多くの人々に影響を与えたいと考えた。鉄道会社は多くの人々の生活を支え、一つの事業で様々な影響を与えられる可能性を秘める点が魅力である。貴社はコンパクトな路線の中で高尾山やよみうりランドといった観光地、レジャー施設から新宿や渋谷といった高層ビル群まで様々な地域を沿線に持ち、多くの人々を輸送している。さらに沿線と真摯に向き合って開発を行い、グループ全体で地域の方々の暮らしを支えてきた。その中で私は日本一暮らしやすい沿線の実現に努めたい。 駅一つ一つに大きな可能性を秘める沿線を持つ貴社で駅の個性を最大限に引き出し、地域に寄り添った開発を、サービス、鉄道事業、街づくりなどグループ会社への出向、連携を通して多方面な角度からアプローチすることによって、日本一暮らしやすい沿線を貴社でなら実現できると考えています。 続きを読む
Q. 入社3年後のワークライフバランスについて、あなたが理想とする比率とそのように考える理由をお書きください。(200) 【記入例】ワーク:ライフ=◯:◯
A.
ワーク:ライフ=7:3 以上の理由として、三年目は仕事に慣れ始めてきたが、まだまだ若手という認識があります。仕事に重きを置いて、責任ある仕事を成し遂げていくことで、これからのキャリアステップに備えていきたいという考えがあります。 それと同時に、結婚を20代後半で行いたいという願望があるため、徐々にその準備をしていきたいという思いから、ライフも少し、重きを置きたいという考えです。 続きを読む
Q. 「これだけは!」と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明して下さい。(500文字以内)
A.
私は客観的に物事を捉え、解決する力があります。これはアルバイトのテニスコーチにおいて最も発揮されました。私はテニスの楽しさをより多くの人に共有したいという考えからテニスコーチを始め、担当クラスの平均人数を二人から6人に増やし、過去一年間で二十人以上のお客様を上のクラスに上げました。しかし、コーチを始めた当初、担当クラスの人数はほとんど集まらず、上のクラスに上がったお客様も少数でした。私はお客様視点で自分のレッスンを振り返ると、その原因は自分の知識不足からくる、お客様を型にはめ込んだ技術的指導の未熟さにあるのではと考えました。そこで、知識を蓄積するために、雑誌や動画等による技術研究を行い、部の友人達とテニスにおける考えや経験などを意見交換しました。さらに他のコーチのレッスンに入り、お客様と共に指導を受け、知識の蓄積と同時に自分に活かせるものを模索しました。これらによって得た知識を活用し、お客様一人ひとりに合うように二人三脚で課題解決に取り組むことで技術向上につなげる事ができました。このように私は課題解決のために行動を起こすことで、様々な知識を増やし、課題解決につなげることができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月14日

19卒 本選考ES

総合職事務系
男性 19卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたがこれまでに、自らの意志で挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように向き合い、その結果として何を得たのかについてもご記入ください。
A.
「テニスの魅力を多くの人に伝えたい」という思いで始めたコーチのアルバイトで、担当するお客様がクラスを移動してしまった際の経験だ。当スクールは3歳から80代までのお客様が在籍しており、初めはその年齢層の幅広さに戸惑いアドバイスすらできなかった。そのため、たった3人のクラスでさえお客様に満足してもらえず、クラスを移動する人もいた。負けず嫌いな私は、この状況を絶対に打開したいと思い2つのことに取り組んだ。まず、自分に不足している点を洗い出す必要があると考え、他コーチのレッスン見学を繰り返した。また、考えを実行に移す機会を増やすため、レッスンを週2日から週6日に変更し、毎レッスン後にはアシスタントコーチに客観的な意見を求めた。継続する中で、お客様は上達以上に「楽しさ」「信頼」といった付加価値を求めていることに気づき、それからは会話を楽しむことで相互理解に努めた。すぐに成果は出なかったが、諦めず1人ひとりと向き合い続けた。その結果、毎週受講してくれるお客様が増え、当初3人だったクラスは毎回10人を超えるようになった。この経験から、信頼を得るためには「粘り強く相手を理解すること」が大切だと学んだ。 続きを読む
Q. 京王電鉄を志望する理由と、入社後に成し遂げたい夢を教えてください。500文字以下
A.
地域に根ざしたサービスを提供する貴社の精神に共感し、貴社であれば「街づくりを通じて、人々の心と暮らしを豊かにしたい」という自身の思いを実現できると考え、入社を強く志望する。私の住む街は近年、駅を中心とした開発に伴い生活の充足度が高まった。その結果、政令指定都市における幸福度ランキングでは1位を獲得している。私自身日々発展を続けるこの街に魅力を感じ、将来は街づくりを通じて人々に貢献したいと思うようになった。しかし、私は今後の街づくりで大切なことは、高層オフィスビルや複合商業施設の建設だけではないと考えている。IoTやAIの発展に伴い人との交流の機会が減るからこそ暮らしの中のコミュニティが必要になるということだ。そのため、地域を大切にし、生活に密着したサービスを提供する貴社に深く共感している。サークルの主将や街づくりプロジェクトでのリーダー経験を通じて培った「他者から学び、自ら挑戦する姿勢」と目標達成に向け「多くの人を巻き込む執念」を働く上でも忘れず、貴社の一員として沿線住民の暮らしと心を豊かにしたい。そして、貴社の「地域の住民を大切にする精神」を広く伝えることで日本中の人々に笑顔を届けたい。 続きを読む
Q. 「これだけは!」と人に自慢できるものは何ですか。具体的なエピソードを交えて説明して下さい。 500文字以下
A.
目標の達成に向け立場の異なる人をも巻き込む挑戦心と執念である。これは、200人のテニスサークルの主将として「創設史上初の学内団体戦優勝」に挑戦した際に発揮された。前回までもサークルの目標として初優勝を掲げていたが、4連続2位と悔しい思いをしていた。私はこの原因が結束意識の低さにあると考え、「絶対に初優勝してサークルに恩返しをする」という思いのもと結束力の強化に取り組んだ。まず、チームの意識統一には主将である自分が1人ひとりと向き合う必要があると考え、毎練習後に30人のメンバー全員と連絡を取り意見を引き出した。また、結束力の重要さをメンバーに感じさせるため、関東1位の実績と高い結束力を持つ強豪チームに練習試合を取り付けた。さらなる結束力の強化にはサークル全体を巻き込む必要があると考え、応援者からメッセージを募り団旗を作成した。この結果、団体戦当日は平日にも関わらず100人以上の応援者が会場に駆けつけ、サークル全体がかつてない結束力を発揮し、初優勝を果たした。この経験から、「立場の異なる人々を巻き込み」「自分の思いを持って主体的に挑戦を続ける執念が」目標の達成に繋がることを実感した。 続きを読む
Q. 入社3年後のワークライフバランスについて、あなたが理想とする比率とそのように考える理由をお書きください。 【記入例】ワーク:ライフ=●:●  理由 200文字以下
A.
入社3年後は仕事を覚えてきた頃だと予想しており、ライフバランスより仕事に注力し自ら勉強を続けることで実力と社会への貢献度を大きく飛躍させたいからである。また、貴社が女性でもキャリアアップできる制度が整っていることを知り、将来的には管理職として活躍したいと考えている。一方で、結婚・出産をはじめとする自身の私生活も大切にしたいと考えているため、当バランスを理想だと感じている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月19日

18卒 本選考ES

総合職(事務系)
男性 18卒 | 中央大学 | 男性
Q. 企業選びの際にあなたが重視するポイントは何ですか?重視する順番に3つ挙げて、理由もあわせてお書きください。(300文字以下)
A.
1.「多くの人の生活を支え、豊かにすることで笑顔を届けられる」大学で立ち上げた部活動や学生団体の大会運営を、部長や役員として支えてきたことに大きなやりがいを感じた。また、これまでの私の行動の先には誰かの笑顔があり、笑顔が行動の源であった。これらの経験から、このポイントを主軸にしている。 2.「挑戦できる環境」私は新しい事への挑戦をモットーとしているからである。“挑戦できる環境がある=現状に満足せず、会社の伸びしろでもある”と考えている。 3.「世の中へ大きなインパクトを与えられる」私は仕事を通して成長したい。影響力が大きい=失敗した時の責任も大きい反面、成功した時は会社と共に自身も成長できると考えた。 続きを読む
Q. 京王電鉄を志望する理由と入社後に実現したいことは何ですか? (400文字以下)
A.
上記の企業選びに重視するポイントに最も当てはまると考えたからである。また、昨年夏にはインターンシップで2週間にわたり駅務を経験し、鉄道が地域の顔として幅広い層の人々の生活を支えている“影響力の大きさ”を肌で感じた。これらの経験から、鉄道事業を軸に沿線に密着して地域を支え、幅広い事業から豊かさを提供できる私鉄業界に惹かれた。その中で貴社を志望する理由は、コンパクトでありながらも都心、観光地、住宅地をバランス良く持っていることに加え健全な財務体質と挑戦心のある企業体質から、豊かな暮らしを提供するために成長し続けていける可能性を感じたためである。私が貴社で実現したい夢は、「日本一高齢者にも優しい京王沿線」を創ることである。高齢者にも“選ばれる沿線”になるために、高齢者の鉄道利用に対する不安を解消するための施策や、既に展開しているシニア向け生活支援事業の価値向上に寄与できる施策を提言したい。 続きを読む
Q. あなたのこれまでの人生における「ターニングポイント」を教えてください。また、それによりあなたが何を学び、どのように変わったのかを教えてください。(400文字以下)
A.
私の人生におけるターニングポイントは「守りの大学受験における後悔」である。浪人時代、学力にあまり自信を持てなかった私は“守りの受験”をしてしまった。結果、受験した全ての大学に合格したが、「上のレベルにも挑戦してみれば良かった…」という後悔だけが残った。この後悔を機に「挑戦もせずに後悔はしたくない」と考え、“攻めの姿勢”を大切にする私へと変わった。大学生活においては、ゼロの状態からの部活動の立ち上げや、個別指導塾講師アルバイトにおける生徒各々に合った教材作成など、自ら様々な事に挑戦してきた。今までにない「熱い挑戦魂を持つ自分」に出会え、新たな長所を見つけられたとともに、充実した学生生活が送れたと満足している。また、就職活動においてもこの姿勢を大切に早めに行動し、後悔のない就職活動になるよう心掛けてきた。そして社会人になってからも、“攻めの姿勢”を大切に様々な事に挑戦していきたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 明治大学大学院 | 男性
Q. クラブ・サークルについてご記入ください。
A.
名称 30文字以下 Crybabys(草野球チーム) 活動内容 30文字以下 チームを設立し、社会人の草野球リーグに参加しました。 役職・役割 30文字以下 会計係として予算の管理やリーグの運営をしました。 続きを読む
Q. アルバイトについてご記入ください。 (複数のアルバイト経験がある方は、代表的なものについてご記入ください。)
A.
業種 30文字以下 ホテルの宴会スタッフ 業務内容/役割 50文字以下 会場の設営からサービスまで行います。披露宴の高砂など他部署との調整が必要な役割を担うことが多いです。 続きを読む
Q. ゼミ・研究室・卒業論文についてご記入ください。30文字以下
A.
「マイクロRNAの発現制御の研究」をしています。 続きを読む
Q. 趣味や特技についてご記入ください。 50文字以下
A.
【友人と話題になったことを実現すること】が趣味です。願望で終わらせず実行する力が培われました。 続きを読む
Q. 今まで参加した当社セミナーにチェックをしてください。
A.
会社説明会(事務系) 学内セミナー 続きを読む
Q. 企業選びの際にあなたが重視するポイントは何ですか? 重視する順番に3つ挙げて、理由もあわせてお書きください。 300文字以下
A.
人に喜びを与えること ホテルの宴会スタッフのアルバイトを五年間続ける中で、お客様の喜びが大きなやりがいに感じた経験から仕事を通じて人に喜びを与えたいと思っています。 多様な考え方や価値観を活かして共通の目標を求めること 研究活動で多様な考え方を取り入れながら成果に結びつけた経験から、個々の能力を高めながらも一人では味わうことのできないチームでの達成感を仕事でも感じたいと考えています。 当たり前の生活を向上させること 研究室の運営リーダーとして、メンバー全員の毎日の研究生活を向上させるために運営システムの改革を行ってきました。この経験から当たり前の生活を変化させ、向上させたいと考えています。 続きを読む
Q. 京王電鉄を志望する理由と入社後に実現したいことは何ですか? 400文字以下
A.
当たり前の生活を変化させ、誰からもどんなときも信頼できるブランドを確固たるものにしたいと考え貴社を志望しています。私は研究室の運営リーダーとしてメンバーの毎日の研究生活を支える中で、もっと向上させたいと考え運営システムの改革を行ってきました。この経験から私は貴社の鉄道事業を中心とした幅広い事業を結びつけることで沿線のお客様の生活を支えながら向上させたいと考えています。 私は貴社に入社後に、どこよりもお客様に愛される沿線を実現したいです。冷房車両や女性専用車の導入などをいち早く行う姿勢からも、お客様を強く想う気持ちを感じたため、貴社でなら実現できると思いました。 どこよりも愛される沿線の実現のために、様々な視点からお客様のことを知り、京王なら安心できるサービスを生み出していきたいと考えています。私の強みである【広い視野で考え実行する力】は貴社の事業の可能性を広げていけると考えています。 続きを読む
Q. あなたが他人に負けないと考える強みは何ですか? 学生時代のエピソードを交えて説明してください。 500文字以下
A.
私の強みは【広い視野で考え実行する力】です。学部三年次に研究室で新しいテーマを立ち上げた経験から、更なる研究成果を出すために、研究に対して多面的な考え方を持つことが課題だと感じました。私は班の後輩一人ひとりが研究に対して自分の考えを持ち、議論できる環境を作り解決しました。後輩やテーマの今後を見据え、私が班のリーダーとして引っ張るだけでなく後輩の力を伸ばす事が最善だと考えたためです。そこで、私は後輩が実験についてじっくり考える機会を週に一度設け、実験の原理や研究の方向性など、「なぜ?」を解決することを心掛けました。さらに、研究室に実験計画の共有やゼミの教室変更、新入生の班配属を遅らせることを取り入れ、活発な議論のできる環境作りをしました。その結果、後輩が研究に対して自分の考えを持ち、班を超えた議論が活発に行われるようになったことで、班として研究の成果を学会で発表することができました。この経験から多様な考えを取り入れながらチームで協力して物事を進めることで、一人では得られない成果を出せることを学びました。私の強みは事業の可能性を広げ最善の選択をする貴社で活かしていけると考えています。 続きを読む
Q. あなたのこれまでの人生における「ターニングポイント」を教えてください。 また、それによりあなたが何を学び、どのように変わったのかを教えてください。 400文字以下
A.
中学校の恩師の言葉です。先生は掃除中にテストの結果の話で浮かれていた私に【テストの点数がどんなに良くても隅々まで掃除できない人間にコーナーのボールは処理できない】とおっしゃいました。私はこの言葉から、普段から隅々に気を配れないようではいざという時に気付くことはできないと感じ、広い視野を持つ大切さを学びました。私はそれ以来、掃除だけでなく野球部のボール探しやグランド整備を誰よりも隅々まで行い、広い視野を持つように行動から変えていきました。この出来事をきっかけに普段から広い視野で考えることを強く意識するようになりました。部活の先輩の代の大会でマネージャーとしてベンチに入ったことや自身の進路選択にも活かされたと思います。現在はアルバイトや研究室の運営リーダーとして多様な立場や考え方の中でも広い視野で考え、私の【誰か一人の最高よりもみんなの最善を追求】という価値観の源泉になったと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

運輸現業職
男性 18卒 | 大阪経済大学 | 男性
Q. あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組みを通じて得られたことを交えてお書きください。
A.
大学の陸上部のサポート役が予選敗退後に不在となり、2年次から主務に徹してきました。チームの目標は、全国大学駅伝出場権を奪還することでしたが、目標を達成するためには大きな問題点がありました。それは、試合本番に結果が出せない選手を多く抱えたことです。選手が本番で力を発揮できるようにすることが私の使命だと考え、選手や監督とコミュニケーションを取ることにより原因を探求しました。原因は、選手達と監督の関係性や日々の厳しい練習によるストレスが蓄積していたことです。そこで、この問題を解決するべく選手や監督と議論し、選手自身の状態を監督に伝えるようにしました。監督が選手の状態を正確に把握することにより、練習量を選手に合わせて調整ができるようになりました。その結果、2年ぶりとなる全国大学駅伝出場に貢献できました。この経験により、周囲の変化に気付き、状況に合わせて行動することの大切さがわかりました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私が貴社を第1志望にした動機は、「信頼のトップブランド」のもと日本一安全について真摯に向き合い、今後の鉄道に求められる姿を行動で実現されている鉄道会社だからです。 会社説明会に参加させて頂いた際、初めて貴社の路線を利用致しました。途中の駅で私が乗車している車両に飛び込み乗車をしたお客様がおられました。扉が閉まった後、なかなか発車せずしばらくすると、車掌の方が車内アナウンスでお客様に注意を呼びかけておられました。その後、先輩社員の方々との質疑応答の中で、改めて安全について尋ねたところ「私達は進取の気性を持ち、常に自分から行動することで企業理念に恥じない会社を創り上げています。」という回答を頂き、「なんてすばらしい取り組みなんだ!」と感激致しました。 グループ全体として選ばれる沿線づくりに社員の方々が真摯に取り組まれておられる。そんなグループの中で鉄道業に携わりたいと考え、志望いたしました。 続きを読む
Q. 鉄道が果たすべき使命は何ですか?その使命を果たすために、あなたが必要と考えることを交えて具体的にお書きください。
A.
私は、お客様を定められた時間で円滑に目的地まで送り届けることが使命だと考えています。日本の鉄道は、定められた時間に運行する世界一の確実性を誇っており、人々にとっての生活の一部となっております。 これにより、異常気象や災害などの発生で運輸機能が停止し、人々が正確な情報を求めている中、他の交通機関との連携ミスや情報力不足などはお客様をますます混乱させ、ストレスの原因となります。 したがって、緊急時に対し、如何に正確な情報を提供するかということが急務であることがわかりました。しかし、それは簡単なことではなく、与えられた職場において他の職員との情報の共有が求められると思います。そのためには、職場においてコミュニケーションを積み重ねるだけでなく、学習と訓練の積み重ねが必要です。それらが結果として安全運行を支え、当たり前の日常を提供できることとなり、沿線住民との信頼関係の構築に繋がると私は考えています。 続きを読む
Q. アルバイトをして身についたと感じるもの
A.
円滑に物を運ぶ連携力が身につきました。また、声の掛け合いによる情報の共有が重要であると学びました。 続きを読む
Q. 趣味・特技
A.
趣味は、旅行とサッカーのスポーツ観戦です。特技は、大学生活にて取り組んだ世界遺産検定です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学生時代にあなたが力を入れて取り組んだことは何ですか? その取り組みを通じて学んだことを具体的に交えてご記入ください。 500文字以下
A.
「全員で」を信念に、早稲田祭の後夜祭責任者を務めたことです。 前年の活動では、責任者1人に裁量と責任が集中し、責任者1人が大変でした。 しかし、私は「全員で取り組んだ方がチーム員はやりがいを持て、より良い後夜祭にできる」と考え、責任者という役割を新設しました。そして自分の同期全員を何らかの責任者とし、仕事を一任しました。その一方で、私は各責任者の仕事の進捗を常に把握することを徹底しました。その中で、「大変そう、辛そう」と私が感じた際には直接話を聞き、一人ひとりに寄り添うことを心掛けました。その結果、同期は責任を持って主体的に取り組むようになりました。更にその姿勢が後輩にも伝播したことで、「全員で取り組んでいる」という雰囲気が醸成され、チームに活気が生まれました。 また、私自身もチーム員の意識変化に感化され、「更に良い後夜祭にしたい」という想いを 抱くようになりました。だからこそ新しいことに挑み、仕事は倍近く増えてしまいましたが、共に取り組む仲間を想うことで最後まで責任者をやり遂げることが出来ました。 私はこの経験から、誰かを想って、最後までやり遂げることのやりがいを心から実感しました。 続きを読む
Q. 鉄道業界および京王電鉄を希望する理由を具体的にご記入ください。 400文字以下
A.
身近な誰かのことを想って、多くの人と関わり合いながら目標に向かう仕事がしたいため、鉄道業界を志望しています。私は学生時代、25人の仲間の責任者として4000人規模の後夜祭を企画した経験から、チームや観客のためを想い、想う人がいるからこそやり抜ける喜びを感じました。また、物事が大きいほど多くの利害関係者と関わり合う必要性とそのやりがいを学びました。私鉄は、特定の地域に深く根付いて沿線住民という近いお客様にいかに快適に住んでもらえるかを常に考えながら、インフラとして多様な人と関わり合うということを知り、強く志望しています。 中でも、私は貴社の説明会や社員の方のお話で感じた「謙虚な姿勢でお客様と地域に密着することを大事にする気持ち」、そして「京王に対する深い愛情」に惹かれ、この人達と一緒に仕事がしたいです。私も地域に深く根付いてお客様を想って働き、貴社に社会人生活を捧げて京王ブランドの向上に貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたが仕事を通じて成し遂げたい夢をご記入ください。 300文字以下
A.
「自分が生きた爪痕を残すこと」です。私は幼い頃から「やるからには結果を出したい」という精神を持ち合わせていました。そのため、小学生では学級委員と児童会長を務め、中学校では部活のエースを務め、高校では大学受験で難関大学をいくつも受験し、合格しました。 そして大学の学園祭実行委員会では、早稲田祭最大の企画の責任者を務めました。 この上昇的精神があったからこそ、私は今まで常に緩むことなく真面目に、誠実に物事に取り組むことができたと考えています。 そしてこの精神は今でも変わらず、社会に出て仕事を「するからには」ただこなすだけでなく、「自分の功績だ」と誇れる何かを社会に残したい、と心から思っています。 続きを読む
Q. あなたのことを自由に表現してください。 500文字以下
A.
私を4つの観点から全力で説明します。 ①長所 とにかく優しい点です。小さい頃、周囲の大人に優しく接してもらったことから、自然と人には優しく接するようになりました。中学校のテニス部では大会で団体戦に出場し、県大会決めの大一番を任されました。格上を相手にチームを想ってどこまでも粘り続けて接戦で制し、史上初の県大会を決めました。また、私にはチームで取り組んだ経験が多いです。そのため、仲間を常に思いやり、仲間の希望は全て叶えたい、という気持ちが人一倍強いです。 ②短所 長所が災いして人を怒れない点です。サークルで責任者を務めた際、やるべきことを怠り続けた仲間を怒るのではなく許したことで、更に仕事を怠ったことがあります。これは改善したいと切に思っています。 ③座右の銘 「雨垂れ石をも穿つ」です。学生時代の部活、受験などで、たとえ小さな努力でも、長期的な視点を持って地道に、真面目に積み上げることを大切にしてきました。だからこそ結果を残せ、現在の自分につながっています。 ④動物に例えると 犬です。人が喜んでくれることには積極的になり、真面目に、誠実に物事に取り組む姿勢が似ており、顔は柴犬に似ていると言われます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月9日
男性 17卒 | 立教大学 | 男性
Q. 学生時代にあなたが力を入れて取り組んだことは何ですか? その取り組みを通じて学んだことを具体的に交えてご記入ください。 500文字以下
A.
ゼミ活動についてです。環境経済学のゼミに所属し、3年時にはゼミ長を務めました。私は、2年時に感じていた、ゼミ生のモチベーションの差、それによる不穏な空気を、自分の執行代には決して繰り返さない、という気持ちを持っておりました。そこで、ゼミ生との信頼関係、特に相手に合った対応を重視し、全体をまとめて参りました。例えば、あまり積極的ではなく、授業中に寝てしまうようなT君という後輩がおりました。私は彼にゼミを楽しんでほしいと思い、積極的に仕事を与え、完了すれば具体的に褒める、ということを繰り返しました。参加意識とやりがいを感じてもらおうと考えたためです。また、普段は冗談などを通し、気を遣わずに質問やアドバイスが出来る関係作りを大切にしました。その結果、自ら仕事ありませんかと声をかけてくれるようになるなど、主体的な姿勢を引き出すことが出来ました。このように、一人一人と向き合い、地道に信頼関係を築き上げてきたことで、ゼミ活動全体の活性化に繋げることが出来ました。このことから、相手の立場に立って考えていく力、そしてそこで得た信頼を元に、人をまとめていく力を養うことが出来たと考えております。 続きを読む
Q. 鉄道業界および京王電鉄を希望する理由を具体的にご記入ください。 400文字以下
A.
相手の喜びを感じる仕事、形に残る仕事。私が仕事に求める二つの要素を同時に実現できるのが、鉄道業界、その中でも貴社であると感じたためです。具体的には、鉄道業界は1.沿線価値の向上による集客を目的とし、多岐に渡る業務が全て利用するお客様の喜びや幸せに繋がる仕事であること。2.ターゲットが明確であることに加え、電鉄や不動産といった目に見える形で、社会貢献が出来ること。これらが志望する理由です。中でも貴社は、健全な財務体質を活かし、実績に裏付けられた進取の気性を崩さず、将来性のある事業展開、持続的な開発が可能である点に大きな魅力を感じます。また、説明会等でお会いした社員の方の穏やかな雰囲気が、自分に合っていると感じたことも、貴社を志望する大きな理由です。様々な業務を通じ、沿線価値の向上に関するノウハウを吸収できる貴社において、総合的にお客様の喜びを創出できる人材になりたいと思い、志望致しました。 続きを読む
Q. あなたが仕事を通じて成し遂げたい夢をご記入ください。 300文字以下
A.
誰もが笑顔になる、訪れてみたくなる沿線空間を作り出していくことです。私は仕事を通じて、多くの人の笑顔を生み出していきたいと考えます。相手の立場に立ち、ニーズを越えたサービスを提供し、沿線を発展させることで、それが実現できると考えております。貴社は、鉄道業界の中でも、特に地域密着型のサービス展開を行い、利用者の温かい雰囲気に繋がっていると感じます。貴社の築き上げてきた空間を、沿線のポテンシャルを活かし、持続、発展させていくことは、さらなる地域への貢献に繋がります。様々な業務を吸収できる環境の中で、自らを磨き、強みである主体性、人を巻き込む力を活かしていくことで、夢を実現していきたいです。 続きを読む
Q. あなたのことを自由に表現してください。 500文字以下
A.
私は常に「エンターテイナー」であろうと努力して参りました。自分の行動で、相手が喜び笑顔になってくれること、またその結果、人が集まってくれること。このことに大きな喜びを感じ、活動の原動力となっています。エンターテイナーと題したのは、場を盛り上げ、相手を笑顔にするだけでなく、仕事面においても、相手に感動を与えるものを作り上げる努力をしてきたためです。前者の例はサークル活動が挙げられます。180人規模のアカペラサークルにて、見ている人を楽しませたいという思いから、単に歌を歌うだけでなくダンスやミュージカルなどの付加価値を付けた演出を行いました。その結果、全員参加の大きなライブにて、MCを任され、期待にも応えることが出来たと感じております。後者の例はゼミ活動です。輪読、ディベート、パワーポイントでの発表といった作業に関して、資料の見やすさ、相手への伝わり方などを徹底的に考え、常に準備を怠らない姿勢を大切に活動して参りました。その結果、信頼を得て、ゼミ長を任せて頂くことが出来ました。私はこのように、常に自分がその場の士気を高めるための努力をし、良い方向に導くという責任感を持って行動できる人間です。 続きを読む
Q. ★当社以外に興味のある、または志望している業界・会社名を、志望順に記載してください。
A.
志望順位1: 業界 20文字以下 鉄道業界 会社名① 20文字以下 小田急電鉄 会社名② 20文字以下 東京急行電鉄 会社名③ 20文字以下 東武鉄道 設問 (18) ★志望順位2: 業界 20文字以下 不動産業界 会社名① 20文字以下 三井不動産レジデンシャル 会社名② 20文字以下 三菱地所レジデンス 会社名③ 20文字以下 三井不動産商業マネジメント 設問 (19) ★志望順位3: 業界 20文字以下 IT・通信業界 会社名① 20文字以下 NTT東日本 会社名② 20文字以下 NTTドコモ 会社名③ 20文字以下 NTTコミュニケーションズ 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 17卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 学生時代にあなたが力を入れて取り組んだことは何ですか? その取り組みを通じて学んだことを具体的に交えてご記入ください。
A.
 私は学生時代、体育会の活動に打ち込みました。競技を始めて今年で10年目になります。大学ではインカレを目標として週5日1日3,4時間の練習を続けてきました。チームの一員として練習を積みながら、幹部として活動しています。同期のメンバーとともに、目標の設定やコーチの招聘など、チームが最大限のパフォーマンスを発揮できる環境づくりに尽力しています。  大学での競技生活では怪我も多く、記録が伸び悩み苦しい思いをすることもたくさんありました。そんな中でも目標に向かって弱点や課題を一つ一つ克服してきた日々は今の自分の自信になっています。  部は50人という大所帯での組織ですが、その一人一人に役割が与えられています。部の活動を通して、チームのひとりひとりが自らの役割を全うしチームに貢献してこそ目標の達成を成し遂げられるのだということを学びました。そしてお互いの個性や思いを尊重し、目標に向かって一つのチームとして戦えた時、一人では味わえない最高の喜びや達成感を得られるということを感じました。 続きを読む
Q. 鉄道業界および京王電鉄を希望する理由を具体的にご記入ください。
A.
 私は駅、沿線を基盤として人々の生活を豊かにする仕事に魅力を感じています。私は地域創生に興味を持ち大学で先行してきました。研究会ではまちづくりの活動の中心、基盤となるプラットフォームをいかに設計し運営していくかを考えてきました。鉄道の駅や沿線を一つのプラットフォームとして捉え、その周辺の価値を発見、発信していくことのできる鉄道業界の仕事に魅力を感じています。  その中でも御社は冷房車や女性専用車両の導入、桜サークルの設置など、新しい事業をいち早く取り入れ、鉄道業界をリードする存在であると感じています。さらに理念として「信頼のトップブランド」になることを目指しています。私は学生時代取り組んできた陸上競技でナンバーワンを目指してきました。社会人として働く中でもナンバーワンを目指すチームの中で、人々の幸せで豊かな生活に貢献したいと考えております。 続きを読む
Q. あなたが仕事を通じて成し遂げたい夢をご記入ください。
A.
 私は京王電鉄沿線のブランド価値を高め、日本一魅力ある沿線にしたいです。多くの人が訪れたい、住みたいと考える、そして実際に訪れた人、住んだ人が生活の中で多様な楽しみを得られ、豊かで幸せな生活を送れるような環境づくりに励みたいです。 そんな中で、私は新しいエンターテイメント施設に携わりたいと考えます。現在御社が運営する「京王高尾山温泉 極楽湯」は高尾山の魅力を引き出しつつ、それと融合した新しい楽しみを創出した事例であると思います。私もその地域の特色や需要を把握し、追求したうえで人々から愛される施設の建設や運営に携わりたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月7日
男性 17卒 | 明治大学 | 女性
Q. 学生時代にあなたが力を入れて取り組んだことは?取り組みを通じて学んだことは。(500字)
A.
応援団吹奏楽部の活動、この一つに尽きます。厳しい上下関係や礼義、そして社会人よりもハードな活動時間と一般のサークルとは大違いでした。しかし、この部活動を4年間続けてきて学んだことは、自分のためではなく誰かのために努力することです。得点も順位もない応援団が、1番を目指す体育会の応援をして、勿論勝敗はその選手やチームに原因がありますが、応援をすることでたとえ小さなことでも選手の頑張るきっかけになり、勝利に貢献できた時は自分のことのように嬉しい思いをしました。私は吹奏楽部の責任者と野球応援の責任者を兼職しています。60人近い部員を纏めることは実に難しく、同じ方向性に向かっているようでも、学年間の壁が発生していました。直接双方の話に耳を傾け、助言をしました。野球応援での最も印象的だったエピソードは、大学3年秋のリーグ戦最終戦です。勝てば優勝、応援席は初めての満席と、学生だけで統率する力を試された試合でした。全員が広い応援席に散らばり、お客様を一手にまとめ上げて、選手を後押ししました。結果は負けてしまいましたが、自分のためではなく誰かのためを思い応援する応援団の軸を見つけることができました。 続きを読む
Q. 鉄道業界および京王電鉄を希望する理由を具体的に(400字)
A.
私は、鉄道網が張り巡る路線図を見ることが好きで、車窓から見える景色の変化を楽しみにして、運転室や車掌室に張り付いていた子供でした。鉄道業界はヒーローのような運転手や車掌がいて、電車好きの子供たちにとって夢のような世界です。しかし、鉄道業界はヒーローだけでは運営できません。安全に走行できるよう車両の点検をする、駅の利用者の増加の為に駅ナカサービスを充実させる、沿線価値を高める為のまちづくりを進める、多くの人の努力があってこそ成り立つ鉄道業界に魅力を感じました。 私は大学1,2年次に京王線、井の頭線を使って通学していました。沿線地域との厚い信頼関係があるからこそ、静寂な住宅街と同じ高さで列車を走らせることが出来るのだと感じました。又、関東や都内私鉄初の事業が多くあり、型にはまらず新しいことに挑戦した上で信頼を得られる京王電鉄に入社し、沿線価値をさらに高めていきたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたが仕事を通じて成し遂げたい夢は(300字)
A.
「時代に即した暮らしやすい沿線づくり」を成し遂げたいです。京王線は1日平均乗降客数が私鉄№1の新宿駅を擁しますが、現在、JR線からの連絡改札口とホームへの階段の狭く、乗客の滞留が課題であると思っています。高尾山への観光客も増えている中、来る2020年の東京五輪では外国人観光客も増えて、今まで以上に新宿駅を利用するお客様が多くなり、この問題は急務であるのではないでしょうか。利用者だけでなく、沿線住民のニーズに合わせられなければ信頼を無くしてしまいます。私が応援団で培ってきた自己満足でなく相手のことを考え、住民や利用者の意見を集めて、相互納得できる沿線づくりを実現させたいです。 続きを読む
Q. あなたのことを自由に表現(500字)
A.
私は表立って周りを率いるよりも、他人がやりたがらない仕事を引き受けて、地道な作業を人目につかないところでコツコツ遂行する人間です。応援団入部当初より、総会の場で学年を代表して意見を述べたり、部室に放置されたごみを捨てるなど、部員がいつでも過ごしやすい環境を整えてきました。部活動では補佐役職を4つ、幹部役職を2つ兼職してきましたが、何を優先的に行うのかを常に考えて、計画的に取り組んできました。同期からの信頼度も厚く、私に聞けば何でもわかる、私がいれば安心すると思われていることが嬉しかったです。多くの物事が立て込んでいても、正確且つ確実に業務を遂行できることが私も強みです。又、私は斬新なアイディアを熟考することが苦手である一方、伝統を大切にし、自分の考えを主張し過ぎることも無く、相手の意見を尊重し、チームの輪を大事にする温和な人間です。もうすぐ100年を迎える応援団の今まで受け継がれてきた礼儀も様々ありますが、本質を考え、時代に即したものに転換させていく必要があります。その際に、独断で決めずに、周りから多くの意見を集め、しっかり吟味した上で決断しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月5日
男性 17卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 学生時代に頑張ったこと(500字以内)
A.
プロ野球球団での長期インターンです。インターンでは、観客動員数やグッズの収益をどのようにして伸ばすかというマーケティング業務に従事しました。ですが、私は社会学部ということで、マーケティングの知識が全くない状態だったため、最初は役に立てませんでした。この状況を改善すべく、商学部の授業を受講し、マーケティングの本を何冊も読み、スポーツマーケティングのゼミにも入り、知識を蓄え、どうしたら観客動員数を伸ばすことができるのか考えました。私がインターンをしていた球団は12球団で最もファンのリピート数が多かったため、将来の観客層として期待できる若者を新規顧客として獲得し、リピートにつなげようと考えました。「交流戦限定でチケットを大幅に安くすることで大学生を野球場に集客する」というイベントを企画し、球団に提案し、実施しました。最初は集客に伸び悩みましたが、プロモーション方法を工夫することで大幅に集客が伸び、最終的に2000人以上の学生を球場に集客することができました。この経験を通して、未知のことでも努力すれば乗り越えられるということとアイデアを形にし、結果を出すことの難しさを学びました。 続きを読む
Q. 志望動機(500字以内)
A.
私が鉄道業界を志望するのは、人との距離が近いことと事業領域がとても広く、様々な仕事を経験できるからです。実際に駅に立って働くことで、お客様の意見を直に聞き、それを生かして仕事ができるという点に魅力を感じます。また、お客様を運ぶだけでなく、駅中の施設を整え、マンションやホテルの建設を行うなど実に多様な役割を担っています。私は社会学部に所属し、いろいろな学問を学んできました。なので、運輸業だけでなく、流通業や不動産業に携わり、グループ会社への出向を通じて、さらに多くのことを経験できるので、常に新鮮な気持ちで業務に取り組むことができると考えます。その中で、特に貴社を志望するのは、ジョブローテーションがとても盛んで、多様な経験を積む中で、将来の経営幹部を目指すことができるからです。少数精鋭で、一人一人のキャリアパスが全然違うので、先輩社員の持つ多角的な視点を学び、常に自分を高めながら働きたいです。 続きを読む
Q. 仕事を通じて成し遂げたい夢(300字以内)
A.
「京王電鉄と言えば、○○」と言われるような誰もが知っていて、常に賑わっている商業施設を作りたいです。私は学生時代、野球場や競馬場など人が集まる場所で働いてきました。働く中で多くの人々の笑顔に触れ、人々が楽しいと感じ、笑顔が溢れる「場」を作りたいと思うようになりました。貴社は、連続立体交差事業を進めており、今まで路線が張り巡らされていた部分の跡地を有効活用できると思います。ここに、その地域に住む人のニーズをしっかりと捉えた商業施設を作り、テナントの選定から交渉・誘致まで総合的に関わりたいです。そうすることで、沿線に住んでいる人の満足度を高めるだけでなく、新たに住みたいと思う人を増やしたいです。 続きを読む
Q. 自由に表現してください(500字以内)
A.
私は大学で、体育会系と文化系の2つの団体に所属し、副代表を務めてきました。肩書きは同じですが、2つのサークルで異なる役割を意識し、行動してきました。まず、前者では「脇役に徹する」ということを意識していました。サークルの人数が多い分、責任の分散が起こっていたので、私はグラウンドの整備、飲み会の幹事、HPの編集など人が嫌がるようなことを自分から進んでやってきました。その中でも私が注力したのは、HPの編集です。それまで形骸化していたblogを試合のたびに更新するようにしました。そうすることで、サークルに来ていない人に情報を伝えるだけでなく、認知度向上に努め、現在では「軟式野球サークル」と検索すると、一番始めにヒットするまでになりました。 後者では、「自分が主役」ということを重視し、活動してきました。毎年、就活生向けのフリペーパーを作るものの1000部中500部ほどが余っているという状況にあったので、私は編集長に立候補し、対策を講じました。サークルの会議でのブレストや就活生にヒアリングを通じて、就活生のニーズを満たした冊子を作った結果、850部を手に取ってもらうことに成功しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月9日
男性 16卒 | 立教大学 | 男性
Q. _ サークル活動内容 30文字以下
A.
一部昇格を目指すフットサルチームを合宿係としてサポートした。 続きを読む
Q. バイト業務内容/役割 50文字以下
A.
夜勤帯での接客・発注・在庫管理と同時に、仕事の遅れを補い、翌日への円滑な業務の流れを作る役割を担う。 続きを読む
Q. _ あなたが他者に負けないと誇れるものは何ですか?具体的な事実や行動等を交えてご記入ください。 500文字以下
A.
私は【相手の立場に立って考え、行動する姿勢】では誰にも負けないと自負している。大学のゼミでは班長を努め、班員の『集団内での発言が苦手』との声を元に、発言しやすい雰囲気作りに注力した。私は、一年間のゼミ活動の集大成となる報告書で「当たり前でない新発見」を追究したいとの目標を持ち、消極的な班員を含めて皆で作り上げることを目指した。議論の場では私が口火を切り、班員に意見を求めることで議論の活性化を図ったが、彼らは黙り込むことが多く、反応は芳しくなかった。そこで、二歳年上の私への遠慮があり発言しづらいのではないかと考え直し、彼らと距離を縮めるために一人一人との日常会話を増やしたこで、彼らからの歩み寄りを徐々に実感してきた。この班員の変化に伴い、議論の場でも積極性が生まれ、活発な議論の場ができた。この結果、恊働して成功させた参与観察やインタビューから得た学びを深め、活動の初めに班員と共有していた「当たり前でない新発見」を導き出すことができた。このように私は、【相手の立場に立って考え、臨機応変に働きかける】ことで周囲を巻き込みながら目標達成へ向かってきたので、この私の姿勢に強い自信を持っている。 続きを読む
Q. _ あなたが働く上で大切にしたいことは何ですか?理由も含めて3つ簡潔にご記入ください。 300文字以下
A.
①自身の想いを周囲と共有することだ。なぜなら、ゼミ活動で新発見を目指すという私の想いを班員と共有し、互いに歩み寄ったことで目標を達成させた経験から、物事を進める上で意思統一が必要だと学んだからだ。②身を置いた場所で努力することだ。この理由は、所属するフットサルサークルは技術志向が強く、プレーで貢献できない私は合宿係として快適な練習環境作りに努め、いかなる立場であってもチームに貢献できると経験したからだ。③挑戦し続けることだ。この理由は、留学時に「多様な考えの受容」、「意見の発信」そして「相手の意見を踏まえた的確な意見の発信」と次の目標を定め努力したことで、自己成長を実感してきたからだ。 続きを読む
Q. _ 京王電鉄を志望する理由を具体的にご記入ください。 300文字以下
A.
私はゼミやサークル活動を通じて、自身が集団の中で欠かせない存在だと実感した際に大きな喜びを感じてきた。またゼミでの研究から、社会的な施策と実際に人々が求める支援や理解との間にはギャップがあると感じた。以上のことから、社会を支え、人の生活に根ざした視点から生活を豊かに変えたいと志向しており、鉄道会社が沿線住民の生活に密着してニーズを汲み、新しい豊かさを地域に提供していることに魅力を感じた。その中でも貴社では、通勤通学での利用者が多く地域に深く根ざした沿線を持ち、様々な職種や業種に携わることができ、多角的な視点を持って豊かな地域社会や生活を作っていけると考えたので、貴社を志望している。 続きを読む
Q. _ 京王電鉄に入社後、やりたいことは何ですか?理由も含めて具体的にご記入ください。 300文字以下
A.
私は、沿線住民が暮らしやすい地域を作るために、対象者を絞った多様なコミュニティ形成の場を拡大させていきたい。このように志向したきっかけは、大学でのゼミ活動でADHDを持った子どもの親御さんの交流会に参加した際に、『同じ境遇の人と会話する場が一番の支援の場だ』との発言を聞いたことだ。この経験から、日頃出会うことの少ない人たちの交流の場を地域に提供することは、彼らの豊かな生活に貢献し、地域への愛着を生み、沿線人口の増加に繋がると考えている。そこで、持ち前の【相手の立場に立って考え、行動する姿勢】を活かして住民の目線に立ってニーズを汲み、他の事業部やグループ会社と一体となって取り組んでいきたい。 続きを読む
Q. _ 「これだけは伝えたい!」ということがあればご記入ください。 300文字以下
A.
私は、米州留学時に粘り強さを身につけた。現地での授業の多くは対話形式であり、語学力不足から発言できない悔しさをバネに、目の前の課題をこなしながら絶えず目標を定め、授業に臨んでいた。文化人類学クラスでのグループワークでは、自ら題材に「アイヌ」を提案し、アイヌの現状という曖昧な話題であっても班員に的確に伝えられるまでに成長した。このように私は、身を置いた状況で努力を積み重ねることで成長してきた。貴社で働く際には異動や出向により、希望と異なる業務に就くこともあるだろうが、新天地で日々新しい知識や経験を吸収し、幅広い専門性を持つゼネラリストとして、沿線外でも貴社のサービスを広く展開していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが他者に負けないと誇れるものは何ですか? 具体的な事実や行動等を交えてご記入ください。 500文字以下
A.
私は「現状に満足せず、常に向上心を持って行動する姿勢」に自信があります。私は大学時代、小学生のサッカーコーチに最も打ち込みました。最初は担当の子供たちが大会初戦で負けてしまい、指導力不足を感じると共に自分の無力さを痛感しました。そこで自分の経験値を上げるために他チームのコーチにどんな練習をしているか、子供を教えるうえでどんなことが重要か聞いて、練習の見学もさせてもらいました。その結果、もっと子供たち目線で物事を考える必要があると気づきました。自らの経験した練習から役に立ったものを提供することで満足している自分がいました。しかし子供たちは試合で何をすればいいのか分かっておらず、技術がついてもそれが試合で効果的に生かせていない状態でした。そこで練習の導入部分で10秒間目をつぶらせて試合のどこで使える練習かヒントを与えながら、練習の目的を考えさせるようにしました。その後、子供たちは区大会ベスト4まで勝ち上がることができました。今では、その結果が認められ話を聞かせていただいたコーチに意見を求められるようになりました。更なる指導向上を目指し、今も多くのコーチと交流することで自らを高めています。 続きを読む
Q. あなたが働く上で大切にしたいことは何ですか? 理由も含めて3つ簡潔にご記入ください。 300文字以下
A.
働くことになったら今までの経験で学んだことを忘れずに活かしたいと思います。 今の私は小学生一年生から始めたサッカーでの経験があったからだと思います。小学生で何かに打ち込むことの素晴らしさを学びました。Jリーグの下部組織で過ごした中学時代ではプロを目指す環境で個人を成長させるための努力を学びました。高校の部活動ではキャプテンを務め、組織の成長に向けて推進させることを学びました。そして大学でのコーチの経験では子供たちの練習メニューの考案で何かを発信するとき相手の目線で考えることの重要性を学びました。そこで、今後働く上で「打ち込み、成長し、相手の目線になる」ということを大切にしたいと思います。 続きを読む
Q. 京王電鉄を志望する理由を具体的にご記入ください。 300文字以下
A.
私は、「人々の生活に貢献したい」と考えます。そこで毎日の暮らしに欠かすことのできない鉄道業界に興味を持ちました。サッカーコーチのボランティアの経験から、人のために自分が何か出来る事の素晴らしさと真摯な姿勢で人と接する大切さを学びました。そんな中、関東私鉄で冷房を初めて導入するなどお客様に対して真摯な姿勢である貴社に大変惹かれました。今行っている「笹_駅〜仙川駅間の連続立体交差事業」も沿線の人々の生活の向上が第一にある貴社のお客様に対して真摯な姿勢が表れた事業だと思います。そういったことから人を大切にする社風であると感じました。貴社で、人々の生活に貢献できる仕事に打ち込みたいと思い志望しました。 続きを読む
Q. 京王電鉄に入社後、やりたいことは何ですか? 理由も含めて具体的にご記入ください。 300文字以下
A.
私は、「人が集まる路線NO。1」を目指していきたいと思います。具体的には吉祥寺や高尾山など数々の発展性の高い地域を含めた沿線全体を更に発展させて、「子供から老人までが共に生きる街」を作っていきたいと思います。私は、高齢者がより利用しやすくするために、バリアフリーに配慮した温かみのある鉄道輸送や都市開発をおこなっていくために何が必要であるかを積極的に意見収集に努め、グループ全体が1つのチームとして、「人」に根ざした沿線を作り出していくために尽力したいと思います。人を大切にする社風である貴社だからこそ出来る事であり、少子高齢化社会という危機を機会に変え、更なる発展をしていきたいと考えます。 続きを読む
Q. 「これだけは伝えたい!」ということがあればご記入ください。 300文字以下
A.
高校のサッカー部でキャプテンとしてチームを率いて全国大会出場を目指し、部員の一体感の無さと強豪校との圧倒的な実力差という問題に2つの取り組みをしました。1つが全員での朝走りの実行です。これは苦しみを乗り越えることで得られる団結を狙ったものです。2つ目が戦術の確立です。団結力という新しい強みを生かすため、全員でのプレッシングによる守備的なチームを目指すことにしました。そのために監督と練習メニューの見直しをしました。結果は都大会決勝のロスタイムに失点し、負けてしまいましたが強豪校と互角に戦うことがでました。私はこのように熱意を持って、組織全体を改善に向けて推進させることができる人間です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが他者に負けないと誇れるものは何ですか?500
A.
私は俯瞰的な視野を持って全体を見渡し、組織や人の課題を発見し、その課題を解決し力を向上させることができる。大学では100人規模のサッカーサークルの主将を務めた。そのチームは二年連続準優勝であり、あと一歩の向上を目指した。課題は一体感があまりないことだと捉え、下級生の参加率増加に取り組んだ。社会人サッカー部にも属している私は試合に出られない物足りなさを知っていたため、一メンバーとして俯瞰的に解決法を考えた。重要なのはまた参加したいと思える環境である。そこでレギュラー制を廃止し、物足りなさを解消し、参加率を向上させた。新入生の入会後は早く馴染んでもらうために練習量を1.5倍にし、紅白戦を増やすことで各人のプレー機会を増やした。また試合後にミーティングを設けるなど相互の理解を高める取り組みも行い、これらの取り組みで各合宿では例年の参加者を上回り、チームには「自分が出なくても勝ってほしい」と言われるほど一体感が生まれた。試合に出るものには責任感が芽生え、学年を問わない信頼関係を築いた。そして悲願の優勝を果たした。この経験により【俯瞰的に考える力】と【チームを束ねるリーダーシップ】を得た。 続きを読む
Q. あなたが働く上で大切にしたいことは何ですか?理由も含めて3つ簡潔にご記入ください。300
A.
一つ目は、社会に与える影響力が強く、人々の生活を支えていると実感できることである。これはサッカーサークルで主将としてチームを支えたことにやりがいを感じたことと、影響力が強ければ課題解決の方法に幅が生まれるからだ。二つ目は若いうちから責任のある仕事を任せてもらえることである。これは与えられる仕事をこなすだけでなく、自分で考えて働くことで成長したいからである。三つ目は勤務地がある程度限られていること。その地域に長く従事することで理解が深まり、よりその地域のお客様のための仕事ができるからだ。これは私の母校である小学校が今年で閉校となってしまい、地域に密着して課題に取り組みたいと考えたからだ。 続きを読む
Q. 京王電鉄を志望する理由を具体的にご記入ください。300
A.
私は人々の生活を支えたいので、生活に深く入り込んでいる鉄道業界を志望している。その中で貴社は1kmあたりの輸送人員数第二位で、沿線のお客様に多く利用され、また連続立体交差事業や調布、新宿の再開発など沿線のお客様のために大規模な投資を行い、沿線に貢献する思いを強く持っている。また高尾山や吉祥寺、リニアの発着駅となる橋本など沿線のポテンシャルが高く、周辺を開発することで収益を上げ、その収益をさらにサービスとしてお客様に還元できる。またグループ会社などの出向を通し、鉄道だけでなく幅広い業務に携わることができる。多様な視野を持ち、人を大切に社風である貴社で大きく成長し、沿線の発展に貢献し続けたい。 続きを読む
Q. 京王電鉄に入社後、やりたいことは何ですか?300
A.
まずは京王グループの中核である鉄道事業に従事し業務のこと、京王グループのこと、そしてお客様のことを深く知りたい。お客様のニーズをつかんだ後は沿線の価値向上に力を入れるため、不動産業に携わりたい。特に橋本駅はリニア発着駅ではあるが、リニアの通過駅となってしまうのではという懸念がある。そこで橋本駅周辺を開発し、京王線沿線からリニア目的以外でも人が訪れる街へと発展させ、観光地化させたい。またリニアを利用し全国から人々を集め、高尾山などへ観光客を誘致したい。これらの開発は他業種との連携が不可欠である。ここで「リーダーシップ」を活かし、グループをまとめ上げ、少子高齢化に打ち勝つ京王ブランドを創出したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが他者に負けないと誇れるものは何ですか?具体的な事実や行動等を交えてご記入ください。 500文字以下
A.
私は成果を出すために日頃の努力を継続的に積み重ね、周囲との信頼関係を構築する力は誰にも負けません。この力は中学から9年間続けているアメリカンフットボールを通じて培ったものです。私は9年間、攻撃の司令塔となるクオーターバックを務めてきました。そして大学3年時には幹部としてチームを率い、過去5年間負け続けていた早慶戦の勝利に挑戦しました。 私は大学2年時に出場した早慶戦で80点差の大敗を経験し、次の2点が課題だと感じました。 1) 司令塔としての自身への信頼不足。 2) 下級生が私用で休むなど、チーム全体の勝利への執着不足。 そこで幹部として次の3点に取り組みました。 1) 毎日の自主的な筋力トレーニングと、全体練習後の個人練習。 2) 熱や怪我でも練習を休まないこと。 3) 実戦練習を増やして、常に目の前の相手に勝つことを意識させる。 その結果、個人としては周囲の信頼を得ること、チームとしては欠席者をなくすことと勝利への執着心を高めることを達成しました。そして20点差で試合に勝つことができました。この経験から私は、地道な努力を積み重ねて周囲と信頼関係を構築し、集団で成果を出す力を身につけました。 続きを読む
Q. あなたが働く上で大切にしたいことは何ですか?理由も含めて3つ簡潔にご記入ください。 300文字以下
A.
私は①周囲との信頼関係②消費者目線③長期的目線の3つを大切にしたいと思っています。まず信頼関係の大切さは、私が9年間続けてきたアメフトから学んだものです。チームの中心選手として、陰での継続的努力を積み重ねて周囲の信頼を獲得してきた経験を仕事でも活かしていきたいと思っています。次に消費者目線は、沿線価値の向上のためには、そこに住む人やそこを利用する人の立場に立って仕事を進めなければならないと思うからです。最後の長期的目線は、沿線という広がりのある街をつくっていくにあたっては、その街が今後どのように発展していくのかという長期的なビジョンを持って仕事をしていかなければならないと考えたからです。 続きを読む
Q. 京王電鉄を志望する理由を具体的にご記入ください。 300文字以下
A.
私は、「人々に必要とされる仕事」と「周囲との信頼関係構築が重要となる仕事」という2つを軸に就職活動を進めています。そこで鉄道会社は、地域住民や来街者にとっての足であるという点と、沿線を面的に開発することで地域住民の暮らしを支えているという点で、多くの人々にとって必要不可欠な会社であると考えました。また御社は、すべての人に誠実であることで「信頼のトップブランド」を目指しているということをお伺いし、鉄道会社の中でも特に人との信頼関係を重視していると感じました。そして私が学生時代に身につけた、地道な努力を積み重ねて集団で成果を出す力を活かして活躍したいと思い、今回御社を志望させていただきました。 続きを読む
Q. 京王電鉄に入社後、やりたいことは何ですか?理由も含めて具体的にご記入ください。 300文字以下
A.
私は御社の沿線価値向上のために、開発の分野に携わりたいと考えています。駅を中心とする施設は人々が毎日利用するので、お客様目線に立つことが重要になります。使いやすさや安全性という細部にまでこだわり、それを積み重ねることによって、お客様に安心して楽しみながら使っていただける施設を作りたいと思っています。また駅や周辺施設は街の顔としての機能も果たしています。その施設が1つの目的地となることで来街者を増やすことはもちろんですが、意識はしていなくても通りすがりに魅力を感じて何気なく立ち寄ってみたくなるような、真にお客様に必要とされる施設を作り、沿線地域の長期的な発展に貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 「これだけは伝えたい!」ということがあればご記入ください。 300文字以下
A.
私は周囲との信頼関係を非常に大切にし、その構築のためには継続的な努力を怠りません。たとえその努力が人目につかなくても、辛いものであっても、一朝一夕には成果が出なくても、将来の成果のためにその努力を続けていく力があります。一方御社の事業にも、取り組みがすぐに成果として見えづらいものや、地道な努力の積み重ねが必要なものが数多くあると思います。しかしそうした1つ1つのことが大きな成果や利用者からの信頼につながっていると思います。こういった日頃の努力を積み重ねて成果を出し、信頼を獲得するというところには私の強みが活かせると確信しておりますので、是非御社の社員として力を発揮していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが他者に負けないと誇れるものは何ですか?具体的な事実や行動等を交えてご記入ください500字。
A.
【誰とでも密に接し、チームプレーを大事にする】ことが私の誰にも負けない個性です。サークル活動でその個性が活かされる機会がありました。私は早稲田大学放送研究会という500人規模のサークルに所属しており、自分たちで番組を企画・制作し、一般の方に観てもらうというイベントを行っていました。私はそのイベントで音響チーフという役職を担い、70人を約半年間まとめました。私が意識したことは「全員が楽しめるイベントを作る」ということです。【チーム全体で目標を共有し、チーム員に様々な仕事を割り振ることで、全員で想いを形にしていきました。】また一人ひとりとのコミュニケーションも大事にしました。70人をまとめるにあたって、全員を満足させる決断を下すことはかなり難しかったです。【不満が漏れる度に相手の話をしっかり聞き、お互いが納得できるまで話し合うことで全員の気持ちを1つにしていきました。】これらを行うことでチーム員の参加意欲が増し、真剣に楽しく活動する姿を多く見ることができました。結果的にイベントは大成功し、チーム員から「とても楽しかった」という言葉を聞くことができました。 続きを読む
Q. あなたが働く上で大切にしたいことは何ですか?理由も含めて3つ簡潔にご記入ください300字。
A.
私が大切にしたいことは【団結力・チャレンジ・社会貢献】の3つです。上の設問で、私はチームプレーを大事にしていると述べました。1人で物事を行うよりも、チーム員や他部署の人と団結することでより大きな価値を創造できると思います。また、常にチャレンジ精神を持って働きたいと考えています。誰かの真似をするだけの人生ではつまらないと感じているので、常に新しい価値を見出し、困難なことでも果敢にチャレンジしていきたいです。そして、どれだけ自分を磨くことができてもそれが社会貢献に繋がらなければ意味がないと思います。働く以上、世の中の人々に貢献することを中心に据えて取り組みます。 続きを読む
Q. 京王電鉄を志望する理由を具体的にご記入ください300字。
A.
【様々なフィールドで自分を試すことができる点で貴社に大きな魅力を感じたため志望します。】私はこれまでの自分の経験を基にどのような仕事をしたいか考えてきました。そしてある程度自分の中でこれだと思うものを導き出しました。しかしこれはあくまでも経験に基づいてたどり着いたゴールであって、その分自分の思考が制限されているのではないかと感じています。従って、自分がやりたいことと同時に、自分が知らない世界に挑戦できる環境に魅力を感じるようになりました。貴社は中核事業である鉄道・開発事業のみならず、様々な事業にチャレンジしています。貴社の社員として働くことで、自らのまだ見ぬ可能性を見出したいと思いました。 続きを読む
Q. 京王電鉄に入社後、やりたいことは何ですか?理由も含めて具体的にご記入ください300字。
A.
【沿線をさらに魅力あるものにすることで、利用者により一層満足してもらえるような価値を提供したいです。】貴社は新宿や高尾山口をはじめ、多くの人が利用する駅を有いている中で、まだまだそのような目的地となる場所を創ることができるのではないかと考えています。目的地を増やすことと、電車の乗り心地の良さの追求をすることの相乗効果で、路線全体をさらに活性化させることができると思います。私は自ら手掛けたもので利用者のみならずその地域にも大きな影響を与えたいという想いから、開発事業に携わり多くの人々の目的地となる場所の開発を行いたいです。そして今までにない魅力的な価値を創造します。 続きを読む
Q. 「これだけは伝えたい!」ということがあればご記入ください300字。
A.
【私は非常に負けず嫌いです。】やるからには勝ちにこだわりたいという信念を持っています。私は高校まで、勝たなければ意味がないというスポーツの世界で生きてきました。試合で負ける度に悔しさをバネにして、何が足りなかったのか・これからどうすれば良いのかを考え、粘り強く行動してきました。また、中学校の部活動では主将を務めていたため、自分だけでなくチームとしてどうすべきなのかを考え、周囲を巻き込んで改善してきました。「失敗は成長のために必ず通る道だが、同じ失敗を2度繰り返さない」ということが私の考えです。社会に出てからも、どのような困難でもやるからには全力で努力して、結果を出すことにこだわりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
60件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

京王電鉄の 会社情報

基本データ
会社名 京王電鉄株式会社
フリガナ ケイオウデンテツ
設立日 1948年6月
資本金 590億2300万円
従業員数 13,150人
売上高 3471億3300万円
決算月 3月
代表者 都村 智史
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1番24号
平均年齢 41.0歳
平均給与 649万円
電話番号 042-337-3112
URL https://www.keio.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137134

京王電鉄の 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(鉄道業)の本選考ES