就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エイベックス株式会社のロゴ写真

エイベックス株式会社 報酬UP

【感動を届ける企業】【22卒】エイベックスの夏インターン体験記(文系/SUMMERSAIYOFES’22)No.17323(早稲田大学/男性)(2021/8/14公開)

エイベックス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2022卒 エイベックスのレポート

公開日:2021年8月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月 上旬
コース
  • SUMMERSAIYOFES’22
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

もともと企業の名前を知っていて、そういった企業についても、この就職活動において目を向けてみたいと思っていた。エイベックスに目を向けてみた時に、インターンシップに応募する機会があり、それに対して取り組んでみた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

企業説明が当日行われるとのことだったため、当時他のインターンシップに参加していて忙しかったこともあり、それに甘んじて特に準備はしなかった。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

簡単なエントリーシートのみで幸いにも参加することができたため、その内容もしくは、応募することが重視されていたのかもしれないと感じる。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2020年08月 下旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
ナビサイト

エントリーシート 通過

実施時期
2020年08月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

学生時代に力を入れたこと、大事にしていること。

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

就活支援サイトから提出

ESを書くときに注意したこと

文字数も限られていたため、短い文章で、読む人に伝わりやすいように、設問に対して答えていくよう意識をした。

ES対策で行ったこと

エントリーシートの設問は、あまり多くなかったため、一度書いた上で、第三者に確認をしてもらい、初めて読む人にも伝わるようにした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
出身大学をグループでも共有しなかったため、不明であるが、参加者が多かったため、広い地域の大学出身の学生がいたのではないかと思う。
参加学生の特徴
夏の時期であったこともあるのか、エイベックスや、音楽・アニメ市場などを大変強く志望しているという学生は多くないように感じられた。
参加社員(審査員など)の人数
1人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

企業を理解する。感動を考える。

インターンの具体的な流れ・手順

市場説明や企業説明。グループワーク。質疑応答。

このインターンで学べた業務内容

企業の理念と事業。グループワークの進め方。

テーマ・課題

企業を理解する。感動を考える。

1日目にやったこと

音楽市場の説明をはじめにいただいた。その上で、エイベックスの各事業内容についてどのようなものを行っているのか教えていただいた。企業について説明を受けた後、グループワークをし、最後に質疑応答を行った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

企業説明や質疑応答、またグループワークの進め方に対するアドバイスを社員の方からいただくことができた。企業理念に関して、「感動を創る、届ける、支える」といったことをしているのだということを理解することができ、印象に残っている。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

他の企業へのインターンシップ参加が当時続いており、当日に企業説明をいただけることに甘んじて、私は事前にエイベックスについて詳しく調べていなかった。そのため、社員の方からの説明に対して、そのままメモをして理解していくことができた一方で、理解を落とし込んでいくことに苦労したり、その上で質疑応答を進めていくことに苦労したりした。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

4~5人ほどの学生とグループワークを行った。多角的な視点からテーマに取り組んでいく姿を学ぶことができた。

インターンシップで学んだこと

エイベックスの企業理念と、それにもとづく事業内容について、企業サイトや就活サイトだけではわからないことを、インターンシップに参加することで学ぶことができたと感じている。また、質疑応答の時間もあったため、説明をいただいたうえで、気になることを質問して、理解を深めていくことができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

インターンシップ参加前に、少しでも企業について採用サイトや就活ナビサイト等で、調べておくことができれば、理解がより深まったと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンシップを通して、エイベックスの企業理念やそれにもとづく事業内容を理解していくことができた。しかし、実際の業務内容や働き方について、今回は多くの情報を得ることができなかったため、エイベックスで自分が働いている姿を想像することができなかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者数は多く、また複数回行われているようであったため、多くの人々がエイベックスに興味を持って、夏から参加しているのだなと思った。また、その後もエイベックスに興味を持つ学生はいるはずで、このインターンシップへの参加を通して、内定につながるとは思えなかった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

エイベックスへの志望度が大きく上がることはなかった。その理由は、自らのそもそもの興味かと思えた。このインターンシップに参加することで、音楽市場についてや事業内容について理解をしていくことができたが、それらの内容について、強く魅かれることがなかったためである。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップへの参加者のみに対してかは、わからないが、それぞれの事業内容に関するインターンシップの案内をいただくことができた。それらに参加し続け、理解を深めていくことで、本選考で有利になると思った。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

今回のインターンシップは、理念に関してや広く企業についてであった。そのため、その後に深く事業内容について知ることのできる別のインターンシップの案内をいただいた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

エイベックスのインターンシップに参加する前に、具体的に志望する企業や志望する業界を自分の中で、イメージすることができていなかった。そのため、広くもともと名前を知っていた企業のインターンシップや、興味のある業界で縁のあった企業のインターンシップに参加するようにしていた。音楽市場やアニメ市場は、日本ならではの良さを感じることができたり、海外とのつながりもあったりするため、エイベックスにも興味を持った。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップに参加することで、エイベックスの行っている音楽事業、アニメ事業、マネジメント事業、デジタルプラットフォーム事業などについて、広く簡単に理解を深めることができた。漠然と「エイベックス」という企業の名前を知っていただけであった私にとっては、大変有意義な時間となったが、それらの事業に対して、強く魅かれることはなく、機会があれば業務内容について知っていきたいと思った。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 エイベックスのインターン体験記(No.8416) 2024卒 エイベックスのインターン体験記(No.39681)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

エイベックス株式会社のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 職場に5日間入り込むというのはほかの企業ではあまり体験することができないと考えたため。また、HPや説明会を見ているだけでは何をやっている会社なのか、よくわからなかったため。また、インターンシップに参加することで優遇があるという情報を得たため。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日

株式会社SCREENホールディングス

理系1day夏インターンシップ
25卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学、大学院と化学系の学科に所属していて、材料メーカーに興味があったため。その中で近年勢いのある半導体業界の半導体装置メーカーに関心があり、screenの短期インターンシップに参加することで業界理解も深めたいと考えたため。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月10日

パナソニックホールディングス株式会社

ビジネスワークショップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーの企業に少し興味があり、グループ会社共に規模感が大きく、日本を代表する企業のビジネスモデルや事業展開の考えが学びたく応募した。また、このビジネスワークショップは、選考が軽いが、優秀者にはリクルーターが付き、優遇が貰えることからも参加しようと考えた。続きを読む(全128文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬業界に主に興味を持っていたが、食品業界にも興味があったのが一番の動機。また、CMなどでよく見かける企業だったので大手の食品会社のインターンに参加してみたかった。また、ESの内容に志望理由がなかったので出しやすかった。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ゼミの先輩が参加してたから。基本的には大手企業中心にインターンシップを見ていました。他には金融業界では、メガバンク、地方銀行、証券、信託銀行もみていました。他の業界では、コンサル、商社を中心に見ていました。このように業界は絞っていません続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 2点参加理由はある。1点目は我々の日常でよく見かける容器のメーカーである為、自身の努力が目に見えやすい業務スタイルに魅力を感じた。2点目はリーディングカンパニーである為、安泰な基盤、充実した福利厚生がある為である。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日

株式会社東芝

技術系5day仕事体験
25卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップに応募した理由は、2点ある。1点目は、SCiBの研究が自身の研究テーマに近いと感じたから。現場で使われる電池を見据えてどの特性にフォーカスするかという研究の体験をしたかった。2点目は、AI技術の研究が多岐にわたり、複数分野の知見を掛け合わせて、新し...続きを読む(全158文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. イメージング事業に関わりたく,その分野の大手であるこの企業に参加したいと思った.3週間という長期のインターンのため働き方や雰囲気などを深く知れる機会であると考えたから.また,インターンによる早期選考案内等もあると聞いていたため参加をしてみたいと思った.続きを読む(全126文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬会社やCROのモニター職に興味を持っていたため。
EPSは内資CROのリーディングカンパニーとして幅広い領域で高い実績を持っていることを知り、応募した。学校の先輩も内定をもらっていたので、参加を決めた。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インフラや電力に興味があったため、関東や関西の会社を中心にそのような業界を受けていました。5日間のインターンシップであり、参加すればかなり企業の理解が深まるのではないかと考え、参加することにしました。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

エイベックスの 会社情報

基本データ
会社名 エイベックス株式会社
フリガナ エイベックス
設立日 1988年4月
資本金 43億3300万円
従業員数 1,514人
売上高 1215億6100万円
決算月 3月
代表者 黒岩克巳
本社所在地 〒108-0073 東京都港区三田1丁目4番1号
平均年齢 41.4歳
平均給与 824万円
電話番号 0570-020-050
URL https://avex.com/jp/ja/
採用URL https://recruit.avex.co.jp/2022recruit/
NOKIZAL ID: 1131458

エイベックスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。