
26卒 冬インターン体験記

エイベックス株式会社 報酬UP
エイベックス株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
音楽市場の説明をはじめにいただいた。その上で、エイベックスの各事業内容についてどのようなものを行っているのか教えていただいた。企業について説明を受けた後、グループワークをし、最後に質疑応答を行った。
続きを読むはい このインターンシップへの参加者のみに対してかは、わからないが、それぞれの事業内容に関するインターンシップの案内をいただくことができた。それらに参加し続け、理解を深めていくことで、本選考で有利になると思った。
続きを読む音楽業界のインプットがあり、その後与えられたテーマについて個人ワークで考える。そののちグループでディスカッションしプレゼンを行った。その後ピザを囲んで、社員・内定者との懇親会があった。
続きを読むはい 1日のインターン、または3か月のインターンに参加した人だけの「早期選考ルート」があるらしいから。懇親会では内定者の人の話を聞いたり、部長クラスの社員さんを捕まえてマンツーマンで会話ができたりするため、顔を覚えてもらえる機会も多いように思った。
続きを読む自己紹介の後に会社概要を学びました。 その後、個人ワークとグループワークを何度か行いました。 また、テレビに出ている役員レベルの人の講演も聞かせていただきました。プレゼン発表のためのグループワークが中心でした。実際に働かれている社員さんのお話を聞く機会もありました。 新たなものを生み出す思考方法の講義などのユニークな講義も適宜ありました。
続きを読むはい 参加するまでの倍率が50倍以上だと聞いたから。 実際にインターンシップ本番に参加した学生の中に内定をもらった人がいることを、インターンで仲良くなった人から聞いたから。
続きを読む実際に社員が行っているアイディア構築の方法とその事例を講義形式でレクチャーされました。その講義内でもいくつかグループワークがあります。また、社内オフィス見学や会社の概要説明などもあります。特に自社内の技術局など最新技術も体験させてくれます。グループワークが本格化し、各チーム最終発表に向けて新規ビジネス案を検討していきます。各チームに社員様がメンターとして付いてくれるのでアドバイスを頂きながら進めていきます。途中、役員や上層部の方の講義等もあり知識吸収も行います。最終発表として、人事部の皆様・メンターの皆様・そして数名の役員様の前でプレゼンテーションを行います。パワーポイントその他補足資料を用いて7分間にまとめなければなりません。発表後はフィードバックと最優秀チームの発表がありました。
続きを読むはい インターンは会社設立史上初めての試みだった様なので、人事の方々の思い入れがかなり強かった、その為顔も印象も覚えてもらえたしインターン終了後も何かと気をかけて下さっている。インターンの倍率はおよそ70倍だったらしく有利にはなるかと思う。
続きを読む1日目は、会社概要に関しての話があった後、「気づき」の講義というアイデアを出すための考え方などを学び、それをもとに簡単なグループワークを行った。2日目も引き続き「気づき」の講義の後、新規事業について考えるグループワークをひたすら行った。3日目の朝に中間発表を行い、フィードバックで厳しい意見をもらった。その後から各班にメンターが1人ずつ付き、意見が行き詰った際などにアドバイスをしてくれた。また、社内見学やVR体験などもできた。4日目はグループワークがほとんどだったが、「気づき」の講義が2回あり、大変勉強になった。5日目は発表の後に、フィードバック、そしてその後に懇親会が行われた。
続きを読むはい 本選考は受けなかったので、詳しいことはわからないが、今回が初めてのインターン生の募集ということで優秀な学生に早くから接触したいという意図を感じた。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。