就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/7/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
TIS株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TIS株式会社 報酬UP

【好奇心旺盛、行動力満点!】【17卒】 TIS システムエンジニア職の通過ES(エントリーシート) No.10434(中央大学/男性)(2016/9/9公開)

TIS株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2016年9月9日

17卒 本選考ES

システムエンジニア職
17卒 | 中央大学 | 男性
Q. 就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることをご入力ください。
A.
最も重要視するのは会社の社風や働いている人の雰囲気です。貴社の場合、中大生限定の就活イベント(お茶会)で出会った方々やそのお話から魅力を感じ、この人と一緒に働きたいと感じたことが当てはまります。 続きを読む
Q. 当社への志望動機をご入力ください。
A.
上記の通り貴社の中大生限定イベントで出会った社員の方々に魅力を感じました。福利厚生の実情など包み隠さずお話ししてくださり、そうした貴社の誠実なご対応に親しみを感じました。加えて貴社は金融、流通、社会インフラなど人々の生活に密着した分野でのシステム案件が多く、仕事のやりがいを実感しやすいと考えた点も魅力の一つです。私は地域社会学ゼミの活動でまちづくりについて学んだり、実際に街をフィールドワークしていますが、いつもゼミの先生からは「眺めているだけでは当たり前の光景に見えても、それを支えるたくさんの人々の存在があることを忘れてはならない」と教えられてきました。それを聞くうち大学を卒業したらその当たり前を支える仕事をしたい、と思うようになり、そんな時貴社の存在を知りました。「実は、そこにもTISのチカラ」という言葉の通り、システムを通じて多くの人の力になりたいと考え、貴社を志望いたしました。 続きを読む
Q. 自己PRをご入力ください。
A.
自分で問題点を見つけ、改善させることができます。学園祭実行委員の活動では、学園祭で企画を出す学生向けのホームページ制作を担当しました。制作する上で過去のページや他大学のホームページをリサーチしたところ、「文章過多で見にくいページが多い」「知りたい情報がどこにあるのか分かりにくい」などの問題点があり、そのせいでWeb経由での企画受付数の伸び悩みにつながっていることが分かりました。私はそこで、文章量を極力減らし、イラスト・図表・フローチャートを駆使してユーザーがページ内容を直感的に理解できるようにしたり、サイト内検索の機能を追加したりなど、ユーザー目線に立ったサイト更新を行いました。その結果、企画受付数を昨年度比の10倍に増やし、ホームページを実際に見てくださった方からも「今年のページはとても見やすい、自分がページを作る時の参考にさせてほしい」というレビューを頂くことができました。 続きを読む
Q. TISは「多彩なチカラ」が結集している会社です。あなたはTISでどのような価値を発揮できますか。最も自信のある項目を1つ選択してください。またその理由を記入してください。/その理由
A.
f.主体性/他学生より20単位多く授業を受講(無休)、バイトのお金は全て学業と学祭委員関連の書籍に注ぎ込む、卒論研究の為に新潟や浜松まで足を運ぶ…このように人一倍旺盛な好奇心を持ち行動するからです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TIS株式会社のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

日本IBM株式会社

ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
25卒 | 非公開 | 男性
内定
Q. IBMは、「世界をより良く変えていく“カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。 あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。 「XXな人になりたい」といった個人のパーパスではなく、IBMで自分が果たしたい役割やIBMでの仕事を通じて成し遂げたいことを教えてください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

TISの 会社情報

基本データ
会社名 TIS株式会社
設立日 2008年4月
資本金 100億円
従業員数 19,843人
代表者 桑野徹
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
URL https://www.tis.co.jp/
NOKIZAL ID: 2900815

TISの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。