就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
カゴメ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

カゴメ株式会社 報酬UP

カゴメの本選考ES(エントリーシート)一覧(全168件) 3ページ目

カゴメ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

カゴメの 本選考の通過エントリーシート

168件中101〜150件表示

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 非公開 | 男性
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。
A.
ソフトボールサークルにて、8大学のサークルが参加する学生大会を企画した際に、大会運営費を集める為に、企業に大会協賛の依頼をした経験です。私は企画責任者として、SNSで知り合った、ソフトボールサークルへの事業拡大を検討していた旅行会社に、大会協賛を依頼する営業を行いました。数回の会議を通じて、協賛することで生まれる複数のメリットを提示し、最終的に同意を頂き、10万円の協賛を受けることに成功しました。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。
A.
「情熱」と「論理性」を持って提案を示すことが出来たことが成功の要因であると考えています。具体的には、情熱の観点から「ソフトボールを広めたい」という共通の思いを強く押し出し、粘り強く営業を行いました。また、論理性の観点から「参加サークルの旅行会社の乗り換えと新規顧客化」、「大会協賛という実績を作れる」という、ソフトボールサークルでのビジネスを今後拡大していく上でのメリットを複数提示しました。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか?
A.
ただ商品を提案するだけではなく、お取引先にとってプラスになる営業をしたいです。業界研究をする中で、お取引先に対して「売れる提案」をする為に、データ分析や消費者の潜在的ニーズの予測をすることに面白さを感じました。その中で、お取引先との信頼関係を構築し、現状を把握した上で、課題解決に挑むことが不可欠であると考えているので、学生時代に培った「情熱」と「論理性」を持って相手に寄り添う営業を展開したいです。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。
A.
「野菜の会社」カゴメで日本を世界一の野菜消費国にしたいです。学生時代、野球に取り組んだ私は、チームに穴を空けない為に、病気や怪我をしない健康な体作りに人一倍こだわってきました。その背景から、野菜の適切な量の摂取は、最も手軽に健康に近づく方法であり、健康寿命の延伸にも繋がると考えています。そこで、農家と消費者を繋げることの出来る貴社のノウハウを使い、野菜のおいしさと必要性をより広めていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月5日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. あなたはどのような人ですか。またその理由を表すエピソード(300字以下)
A.
気配りさん 私は学園祭の実行委員会に所属していた際に、模擬店でたこ焼き店舗の店長としてメンバーをまとめていました。チーム結成当初は、お互いにほとんど面識がなく、会話も少ないように感じました。そこで、リーダーである自分が積極的にメンバーの間を取り持ち、分け隔てなく関われるような雰囲気づくりに努めました。その後、店舗の企画・運営に取り組むことで、店舗の運営案が次々に決まっていきました。その結果、昨年は赤字であった売り上げを約50000円の黒字に改善することに成功しました。貴社に入社してからも、チーム一丸となってプロジェクトに取り組める雰囲気をつくり上げ、チームで目標を達成していくことができると考えています。 続きを読む
Q. 採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!(200字以下)
A.
まず感じたことは、とても多様な方が働いておられるということです。学生生活や志望動機など一人一人が異なっていますし、キャリアについても一人一人が違った道を歩まれているということが分かりました。また趣味を楽しんでいる方も多く、仕事とプライベートの両立ができている印象を受けました。どの社員の方もとびきりの笑顔で写真に写っており、いきいきとやりがいを持って働いておられるということを感じることができました。 続きを読む
Q. カゴメで実現したい夢(200字以下)
A.
「野菜」を通じて、人々がもっと健康に暮らすことにできる社会を実現することです。貴社における研究開発を通じて、栄養価の豊富な「野菜」の素晴らしさを今まで以上に世の中に伝えていきたいです。「野菜」を食べているのにまるで「野菜」を食べていないように感じるような食品を作り、「野菜」の苦手な人にも食べてもらうことができれば、人々の健康に貢献することができるのではないかと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年12月10日
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
肺癌で苦しむ人々を減らすことに繋がります。肺癌治療は患者様の原因タンパク質によって治療法を選択するため、原因を早期に特定することが重要です。現在、いくつかの検査法が導入されていますが、高額な検査費用がかかることや、検体に組織を用いるため身体に負担がかかることが課題です。本研究で開発する検査法は上述した2つの課題を同時に解決するため、より多くの患者様が、肺癌検査を受診しやすくなると期待できます。 続きを読む
Q. 研究の目的や目標値を教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
最終的な目標は、本研究で作製する抗体と共同研究先の超小型マイクロチップを組み合わせて、肺癌の原因タンパク質を早期に発見できる検査キットを作ることです。そのため、本研究では複数ある肺癌の原因タンパク質それぞれに強く結合する抗体を作製します。作製した抗体は、「結合強度を表す結合定数」、「失活しないための安定性」、「目的タンパク質以外の物質には結合しないことを示す特異性」、の3つの指標で評価します。 続きを読む
Q. 研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
肺癌タンパク質の遺伝子を、小麦胚芽無細胞翻訳系を用いて発現させます。次いで、当研究室が開発したTRAP提示法と呼ばれる技術を用いて、肺癌タンパク質に結合する抗体を作製します。この技術は、遺伝子工学により作製した約10兆種類の膨大な抗体候補群と調製した肺癌タンパク質を試験管内で混ぜ合わせることで、結合する抗体のみを選別する手法です。選別した抗体は、大腸菌を用いて大量に培養し、結合能力を測定します。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください! 5文字以下
A.
初志貫徹 続きを読む
Q. その理由について、エピソードを交えて教えてください。 ※改行せずに記入してください。 300文字以下
A.
留学先のドイツでの経験です。私は日本での研究に活かすため、専門性の高い講義の単位取得を目標にしました。その講義は現地学生向けだったため、必要な前提知識が広く、当初は全くついていけませんでした。そこで、基礎知識を補うべく授業後の復習で疑問点を整理し、次の講義でTAに必ず質問するようにしました。初めは、うまく意図を伝えられずにあしらわれ、挫けそうになりました。しかし初志貫徹の意思のもと、質問の仕方を試行錯誤しながら繰り返すうちにTAも協力的になってくれ、徐々に理解が進みました。そして試験前には、現地学生と協力し15年分の過去問を解くなど孟勉強した結果、通過率約6割の試験でAの成績を獲得できました。 続きを読む
Q. 採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください! ※カゴメの人 https://www.kagome.co.jp/company/recruit/member/ ※キャリアパス https://www.kagome.co.jp/company/recruit/message/ ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
「人と人との関わり」を大切する社風が伝わってきました。特に、「社内外の様々な人とのコミュニケーションの中で新たなアイディアを思いつくことが、仕事のやりがいに繋がる」という部分が非常に印象的でした。私は留学を通して、多様な価値観に触れる機会を得ました。このことから、将来は海外も含め多様な人々とチームを組んで働きたいという思いがあり、貴社であれば、私の思いを実現できるフィールドがあると感じました。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
野菜の力で、「健康寿命100年時代」を実現したいです。そこで、野菜成分の機能性を研究することで、健康との関係を明らかにしたいと考えています。また野菜の力を異分野と掛け合わせることで、人々の健康に新たな角度からアプローチできるような新事業の創出にも挑戦したいです。そのため、研究をする中でも日頃から多様な人や企業、研究機関との関わりを大切にすることで、多角的に物事を捉えられるような人間になりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月22日
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。
A.
 高校3年生時には総勢70人以上の選手を率いて、副主将としてチームを任され、その際に様々な困難や課題に直面しました。  最も多くあった課題のとして「先生方と選手間で不満やギャップが生じたこと」です。その結果チーム全体の目標の方向性と調和が乱れた時期がありました。具体的には➀先生方の熱量と我々選手の熱量に差違があったこと➁先生方と選手間のコミュニケーションツールが少ないことが原因として挙げられました。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。
A.
 対応策として、「地道に選手個人とのコミュニケーションを取ることを意識し、思いや不満を聞き出す作業に注力」しました。また先生方と選手間のパイプ役となり、我々幹部生が選手の代表となり、責任を持って先生方に伝達する役割を担いました。加えてチーム環境を改善するために主将と共に自主的に行動に移しました。  この事例から学んだことは、自身のやるべきことを考え、課題に対して積極的に介入していくことが重要であると感じました。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか?
A.
 私は「自身の個性を殺さない、派手ではない泥臭い営業がしたい」と考えています。私は万人から愛されるキャラクターを持つ人間ではありません。しかしながら、その不完全な人間性を補填するために行ってきた、長年続けてきたサッカー経験から通ずる何事も泥臭く、愚直に、コツコツと積み重ねていく姿勢が営業を行う上で私のストロングポイントになると感じています。貴社が持つ「野菜のチカラ」と「私の個性」を融合させた新たな価値をお客様に提供したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月18日

22卒 本選考ES

工場でのキャリアスタート
男性 22卒 | 山口大学大学院 | 男性
Q. どんな人か5文字
A.
成長建築家 続きを読む
Q. そのエピソード300
A.
私は日々の生活の中で、段階毎に目標を定め達成し成長してきました。趣味であり愛好会の活動でもあるスケートボードでは始めて半年間、出来る技も無く上達しませんでした。そこで成長のため練習方法を見直し、「年間の長期的目標」「1日の短期的目標」を定め練習を行ってきました。今年で4年目を迎え、今では周りの倍以上の20個を超える技を習得し、愛好会内ではアドバイスや技の講習会を頼まれることが増えました。この経験から私は、計画を立て地道に続ける重要性を改めて認識しました。この強みを活かし、困難な仕事に取り組む際も「できない」と諦めず、前進を続け打開していきます。 続きを読む
Q. ホームページを読み、「カゴメの人、生産調達をしている人や工場スタートを読み」感想200
A.
お話を拝見し、印象的だったことは2つあります。1つ目は多くの方が食を通し、健康や社会への貢献できると考え入社を決め、そこにギャップは無いとお答えしていることです。2つ目は困難な仕事や責任の大きな仕事を乗り超えていく中で、楽しんでいるように感じたことです。お話を拝見し、私も貴社の一員となり、日々挑戦を楽しみ成長を続けることで人と地球の健康長寿に貢献をしていきたいと強く感じました。 続きを読む
Q. カゴメで実現したい夢200
A.
私は貴社で「モノづくりを通し世界中の人々の生活の豊かさ及び環境良化に貢献したい」という夢を実現させたいです。理由として、飢餓や今後起こる食資源問題解決に貢献したいと考えているためです。また、私は環境について学び、お客様個人の豊かさだけでなく環境課題や社会課題解決にも貢献したいと考えています。そこで貴社で日々挑戦・成長を続け、製品や技術だけでなく、製造工程からも人と地球の健康長寿に貢献をしていきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月22日
男性 22卒 | 東京家政大学 | 女性
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に
A.
私は〇○○○でアルバイトをしています。コロナによる時短営業の影響で人件費の削減が大幅に行われ、少ない従業員で店を回す必要がありました。夜のピークの時間に多くのお客様が来店され、とても全ての業務をこなすことが困難となった為、店長に連絡を入れ、おむすびといなりを作ることを諦めることを交渉しました。初めはなぜそこを削るのかと反対されましたが、理由を説明し最終的に了承を得ることが出来ました。 続きを読む
Q. なぜ解決することができましたか。要因もわかるように
A.
理由をしっかり説明できたことが店長の了承を得ることに繋がったと考えます。理由①元々早さを1つの売りにしているお店であり、お客様を待たせることは避けたいこと。②うどんと天ぷらが主役であり、この2つに関して手を抜いてはいけないこと。③おむすび、いなりは作るのに時間がかかるが単価は安く、売り上げにつながりにくいこと。お客様と店の双方の利益の為に解決策を考え、無事営業を続けることができました。 続きを読む
Q. カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいか
A.
BtoBの営業に興味があります。具体的には、スーパーや飲食店に対して貴社の商品を使ったレシピの提案をすることです。説明会の際に人事担当の宮原様からトマトケチャップを使用したオムライスの提案をした経験をお話し頂いたことが、強く印象に残っています。持ち前の社交性で取引先のお客様の要望を上手く聞き出し、また変わりゆく社会に常にアンテナを張り、新しい視点で提案ができる営業として活躍したいと考えております。 続きを読む
Q. カゴメで実現したい夢
A.
私の夢は、貴社のブランド力を活かして野菜の魅力を多く伝えると共に、農業振興に貢献することです。痛みやすい青果 をジュースにすることで地産全消しよう、という貴社の取り組みには大変感銘を受けました。高度な野菜加工技術を持つ貴社だからこそ、野菜生産者の想いを消費者まで伝えることができると考えます。貴社の商品を多く手に取って頂くことで、生産者の活躍の場を増やすことに貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月21日

22卒 本選考ES

総合職/技術系
男性 22卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. 志望動機について
A.
貴社は原料から品質にこだわり、野菜を通して人々の健康と社会課題に貢献する姿勢に惹かれ、志望します。貴社は原料から品質にこだわり、野菜を通して社会課題に貢献する姿勢に惹かれ、志望します。貴社は「よい原料はよい畑から生まれる」という思いから栽培や調達から原料にこだわり、そして垂直統合型ビジネスを用いて農業から生産、加工、販売と一貫して行うことで人々の健康と社会課題に対して貢献していると考えております。そのため貴社の事業を通して新たな価値を提供し、人々の健康寿命延伸と日本の農業活性に貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか。5文字以内
A.
人思いな人 目標達成を行う際に一人一人に対して気を配り、チームにとっての最善とは何かを考えて行動することを大切にしているからです。中学生の頃、所属していたバスケットボール部では副部長として県大会出場を目標に練習に取り組んでいました。しかし結果が出ない状況が続きました。そこで一人一人に気を配り、小さな違和感から思考を広げることでチームにあった上下関係の問題やお互いの不満を共有しないといった課題を大会後のミーティングで取り上げ、課題解決に取り組みました。その結果、不安が解消された後輩が奮起し選手層が厚くなったことで、県大会出場を勝ち取ることが出来ました。現在はアルバイトにて従業員をまとめる際に発揮しています。 続きを読む
Q. あなたがチームで課題に取り組んだこと チーム構成やあなたの立場を教えてください
A.
駅から徒歩25分という立地条件の焼肉店にて常連客の確保に取り組みました。 そこで接客態度の向上に取り組み、お店の満足度の向上を図ることで挑戦しました。主に高校生で構成されており、私は統率する立場でした。 続きを読む
Q. 解決すべき課題はどのようなものがありましたか?200文字
A.
接客態度の向上を行う上で主な原因が2つありました。1つ目は新人従業員へ指導が行き届いていなかったことです。そのため、従業の間で接客スキルの差が生じてしまい、接客態度の一定の質を提供ができていなかった現状がありました。2つ目は従業員のコミュニケーション不足による連携の乱れがあったことです。そのため提供の遅れなどの業務に追われてしまい、全員が接客に対して余裕を持って向き合うことが出来ませんでした。 続きを読む
Q. どのように課題に取り組みましたか?苦労した点や自分なりに工夫した点
A.
相手の思いを汲み取った指導と積極的なコミュニケーションにこだわり、改善に取り組みました。指導に関しては新人への理解が足りず、一方通行の指導になっていたと考えた私は、一人一人の特徴に合わせて歩み寄る指導を行いました。また立場を問わずに積極的に意見交換ができる雰囲気作りに挑戦しました。その結果、一人一人の役割が明確になることで暗黙の了解で行われていた業務がなくなり、連携の向上を繋がりました。 続きを読む
Q. あなたがカゴメで実現したい夢を教えてください。
A.
私は野菜飲料を通して健康的な文化を実現し、人々の健康寿命延伸に貢献したいです。なぜなら私も野菜飲料を活用している経験から必要性を感じたとともに高齢化や若年層の偏食により栄養不足に陥りやすい現代社会だからこそ、誰でも気軽に手にできる野菜飲料は大きな役割を担っているからです。そのため私は生産管理を通して食の安心に貢献し、また高品質を求めた原料調達を行うことで実現したいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月17日

22卒 本選考ES

研究技術系総合職
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
Q. 得意科目(20文字以下)
A.
生命医科学、ライフサイエンス系実習、英語 続きを読む
Q. 不得意科目(20文字以下)
A.
Q. 資格(40文字以下)
A.
実用英語検定準一級、普通自動車第一種免許 続きを読む
Q. マイブーム(50文字以下)
A.
コロナ禍で始めた料理(毎朝は自炊し、週末はネットで見かけた料理を母と再現して写真付きでレシピを蓄積) 続きを読む
Q. 好きな食べ物(50文字以下)
A.
チーズが含まれる食品なら何でも! (チーズケーキ, ピザ, ドリア), 麺類(特にラーメン, パスタ), トマト 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください! (5文字以下)
A.
涙の努力家 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。(200文字以下)
A.
私はカゴメで健康をサポートする『食』を極めたいです。これまで、ヒトの熱中症予防を目指した実験を行ううちに、『何をどう食べるか』が、どんな医薬品や医療機器よりも健康に直結すると実感して、食品業界を志望するようになりました。貴社の『人の健康長寿』に貢献する研究成果を知って、これだ!と胸が高鳴っています。今までチーズや肉を飽食して来た私ですが、トマトと野菜で『食』を変革します! 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月20日
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. 得意科目
A.
生物です。生命の不思議に興味があります。 続きを読む
Q. 不得意科目
A.
歴史です。年号や人名の暗記が苦手でした。 続きを読む
Q. 特技・得意分野
A.
時間をかけずにおいしくてバランスのとれた食事を自炊することです。料理をする時間は楽しく、様々なレシピに挑戦しています。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!
A.
やる気先導 続きを読む
Q. その理由について、エピソードを交えて教えてください。
A.
私は、○○団体の企画リーダーとして「やる気を引き出し目標へ導くリーダーシップ」を発揮しました。私は、ある○○メーカーの依頼を受け「○○の良さを若者に知ってもらうカクテル」開発に取り組みました。開発を行う中でカクテルのコンセプト作りに難航しました。良い案が生まれずメンバーの士気が下がる中、私はお菓子を用意して楽しい場を作り、目指すゴールをもう一度共有した上で、1つ1つの意見を丁寧に深堀しました。その結果、様々なアイデアが生まれ、○○の香気成分が桃やイチゴの香りと似ている分析から、果物を使用することを決め、若者の写真映えする商品のニーズから、冷凍果物を使用する食べるカクテルを生み出しました。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。
A.
私は食を通して人々の健康に貢献したいです。私は人々の野菜不足と、その解消を支える野菜飲料の大きな力を実感しています。貴社の、栄養豊富な野菜の自然のおいしさを活かした、価値ある商品を数多く提供しているところに魅力を感じました。野菜を通じて健康を支える貴社で、自身の食への好奇心と専門性を活かして、野菜の新たなおいしさや価値を生み出し、人々の健康に貢献したいです。 続きを読む
Q. 採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や 「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
A.
どの社員の方々も自身の仕事に誇りを持ち、人々の健康や幸せに貢献するため、熱く取り組まれていると感じました。そして、貴社を人柄や雰囲気の良さを理由に選んだ社員の方々が多く、笑顔あふれる温かい会社だという印象を受けました。また、貴社でどのようなキャリアを積んできたのか具体的に知ることができ、自分の10年後のビジョンを考える参考になりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月18日
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 採用HP「人事部からのメッセージ」をご覧になり、どう思いましたか?感想を教えてください! 200文字以上250文字以下
A.
「10年後のカゴメ」と言わず「20年後、30年後のカゴメ」を皆様と一緒に作りたいと感じました。特に一緒に作りたいと感じたた部分は野菜嫌いな人も歓迎しているところです。何でも嫌いなものを押しつけられるだけでは嫌いなままだと考えています。野菜が良いということは事実ですが、それを押し付けずに良さを伝えるというやり方から、本当に消費者思いだということが伝わりました。以前から企業研究をしている際に、理念やビジョンに触れ共感しておりましたが、このメッセージをじっくり読むことによってより志望度が高まりました。 続きを読む
Q. 採用HP「カゴメの人」、「先輩に聞くキャリアパス」に出てくる営業社員の話をご覧になり、どのような印象をお持ちになりましたか? 200文字以上250文字以下
A.
営業社員の皆様を見ると、共通して「ポジティブ」だと感じました。これは、営業社員の皆様が貴社の商品に絶対的な自信を持っているからだと思います。種類は違いますが、私はダンスの舞台で練習不足で踊りに自信がない時、ネガティブな気持ちで本番に挑んでいました。一方で、沢山練習した時はポジティブでした。この経験のように、営業社員の皆様がポジティブに感じたということは、物(商品)に自信があるからだと思いました。また、貴社社員の皆様に企業理念の考え方が行き渡っているからこそ、商品に自信が持てるのだと思いました。 続きを読む
Q. 野菜嫌いな友達がいます。 あなたならどうやってその友達に野菜を摂取してもらいますか? 200文字以上250文字以下
A.
私はその友達と一緒に野菜料理を作って食べます。小学生の頃、野菜嫌いな友達がいて給食では野菜を残していました。しかし、調理実習を行った時、野菜が入っている料理を完食をしていていました。これは、自分たちで頑張って調理したという「良い思い出」が料理に加わったためだと考えます。野菜嫌いの理由の一つには、食べてたまたま気持ち悪くなったことやその時は苦いと感じたなどの「悪い思い出」があったということが考えられます。よって、私はその「悪い思い出」を「良い思い出」に置き換えることで野菜を好きになれると考えます。 続きを読む
Q. 卒論・研究内容 ※改行せずにご記入ください。 80文字以下
A.
【スポーツ教育学】スポーツ指導だけでなく、栄養や生活習慣などの健康に関わる教育学を学んでおります。中でも、子供期という人生の軸を作る時期を主な対象としています。 続きを読む
Q. 特技・得意分野 ※改行せずにご記入ください。 80文字以下
A.
【スポーツ栄養学】パフォーマンスを最大限に上げる為に「何を、いつ、どれだけ、どのように摂取するか」という栄養学的理論・知識・スキルを学んでおります。 続きを読む
Q. カラオケ持ち歌
A.
大人数で盛り上がる為に行く時は、あいみょんさんの「マリーゴールド」やGReeeeNさんの「キセキ」など全員が盛り上がることのできる歌を歌います。 続きを読む
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
所属する〇〇サークルで、基礎練習を取り入れ辞退者を80%減らしました。先輩方から教えていただいた練習方法は、ひたすら練習すればできるというものでしたが、〇〇には初心者が多く、ついていけず辞退をしていました。そこで、私は基礎練習を作成し、先輩方に提案することで、毎回の練習で基礎練習を行うようになりました。すると、踊りの基礎が確立し、次年度は辞退者を50人から10人まで減らす事ができました。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
新入生が求めているものを察知し、行動に移せたからだと考えています。私が〇〇サークルに入った時、踊りに関する不安がありませんでした。それがなぜかを逆に考えると、小学生の頃からダンスを習っていたので、基礎が備わっていたことがありました。そこで、自分の経験から新入生に何が必要かを察知することができました。さらに、先輩方と普段からコミュニケーションを取っていた為、すぐに行動ができたと考えております。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか? ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
「どうせするなら期待を越えたい」という姿勢を生かし、お客様が求める以上のことを提供したいです。〇〇の活動では、コロナ禍で、イベントを行うことができませんでした。そこで、SNS発信だけでなく配信を行いました。すると、イベントのように楽しかったという声を頂くことができました。私自信、相手の期待を越えて喜んでもらうことにやりがいを感じるので、この姿勢を活かした営業活動に取り組みたいです。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
私の夢は、野菜の力で人の悩みを解決することです。悩みは肌荒れといった外に出てしまうものや、精神的不安定など見た目では分からないものなど人によって異なります。私は、これらの悩みをすべて解決できる薬が「野菜」であると考えております。野菜に含まれる栄養素は薬並みであり、美味しく食べられる薬を世の中に広めたいです。よって、「野菜の会社」を目指す貴社で、野菜の力を使って人の悩みを解決したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月13日

22卒 本選考ES

研究技術系総合職
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. (80)卒論・研究内容
A.
研究テーマは〇〇の〇〇特性解明です。〇〇の解決策として期待される〇〇を処理した際の基礎データを収集し、効率の良い〇〇方法の確立を目指しています。  続きを読む
Q. (80)特技・得意分野
A.
人に何かを教えることです。地域の小学生へのソフトボールの技術指導やアルバイトにおける学習指導経験を通じて、信頼関係を構築し適切な指導が行えると自負します。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!
A.
Q. (300)その理由について、エピソードを交えて教えてください。
A.
1年間でTOEICのスコアを400点以上伸ばし810点を獲得した経験から私は粘り強い「努力家」であるといえます。 大学3年時に語学力が低かった私は他の生徒に比べて明らかに留学生と意思疎通ができず悔しい思いをしました。そこで語学習得を志し1年間でTOEICのスコア800点獲得という高い数値目標を掲げて、毎日1時間の英語学習に取り組みました。点数が伸びない時でも気落ちせずに自らを奮い立たせ、原因分析を必ず行い前向きに努力を続けた結果、最終的には810点を獲得し目標を達成する事ができました。 この経験から私は入社後もより良い生産を行うため「努力」を続けて貴社の発展に貢献できると自負します。 続きを読む
Q. あなたがチームで課題に取り組んだ経験を教えてください (100)①チームのメンバー構成とあなたの立場や役割を教えてください。
A.
観光地におけるドラッグストアのアルバイトにおいて課題解決に取り組みました。店舗には社員3名とアルバイト15名の内、留学生が3名在籍していました。課題解決の際には解決策の提案者として行動しました。 続きを読む
Q. あなたがチームで課題に取り組んだ経験を教えてください (200)②解決すべき課題はどのようなことでしたか?
A.
大学3年時に近辺に大型競合店が誕生した結果、アルバイト先店舗の売上が約2割低下することがありました。通常、アルバイトは勤務時間内にレジ業務や荷出し作業を絶えず行っていましたが、売上が低下し客数も減少した結果、作業量が少なくなり業務に関係がない会話や同じ場所の掃除を繰り返す等、非生産的な時間が増加していました。そこで私はその時間を有効活用する為に予算のかからない店頭での声かけを提案、実行しました。 続きを読む
Q. あなたがチームで課題に取り組んだ経験を教えてください (200)③どのように課題を解決しましたか?苦労した点や自分なりに工夫した点も教えてください。
A.
当初はお客様に思い通りに入店してもらえず、仲間とどのような声かけが効果的か何度も議論し、挨拶等の単調な声かけではなく年齢層に合わせ商品を強調する声かけを行い購買意欲を高めようと取り組みました。声かけの際には提案者として私が先頭に立って見本を示し、他の従業員がより高い販売意識を持ち接客を行える雰囲気作りを常に心掛け、上記の集客行動を約半年続けた結果売上が増え、月間の売上全国一位を達成しました。 続きを読む
Q. (200)カゴメhp感想採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「生産調達の仕事をしている社員」や「工場スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
A.
私が貴社のHPを見た感想は2つあります。1つ目は働いている方々が貴社の商品を愛していて業務に誇りを持っていると感じました。自然の恵みを商品として生産し幅広いニーズに応え、消費者の健康に寄与していることに全員が喜びを感じて勤務されていると思いました。もう1つは生産調達職のやりがいの大きさです。貴社の高品質・高付加価値な商品を生産する際にとても責任が重い分、やりがいが感じられる職種であると感じました。 続きを読む
Q. (200)あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。
A.
私は生産職として貴社のモノづくりを最も近い立場で支えたいです。観光地におけるアルバイトで貴社の商品が世界に愛されていることを知り、多くの人々に喜ばれる商品生産に直接携わりたいという思いを抱きました。入社後は現場経験を積んで工場の責任者となり、食を通じて社会課題の解決に取り組み持続的な成長を目指す貴社のさらなる発展のため尽力し、将来的には世界を舞台に活躍することで人々の生活に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月10日
男性 22卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性
Q. いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200文字以内)
A.
◯◯に対する抵抗性品種の作出ができると考えています。既存の◯◯の防除法には、◯◯◯◯や◯◯の使用などが挙げられますが、環境への負荷や宿主作物への影響から、有効な方法として確立されていません。そのため、この研究は、現在被害を受けている作物の安定供給にもつながると考えています。 続きを読む
Q. 研究の目的や目標値を教えてください。(200文字以下)
A.
◯◯を用いて、◯◯に対する抵抗性遺伝子の同定を目的に研究に取り組んでいます。これは、主に◯◯を宿主とし、◯◯に寄生して収量低下を引き起こす有害雑草です。◯◯抑制による抵抗性形質は明らかになりつつある一方、◯◯抵抗性形質はほとんど見つかっていません。そこで、形質転換体◯◯を用いた寄生実験を行うことによって、抵抗性遺伝子の同定を目指しています。 続きを読む
Q. 研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200文字以下)
A.
先行研究から、◯◯が、◯◯として報告されています。さらに、◯◯が◯◯を示すことや、◯◯が明らかになっています。そのため、候補遺伝子を標的とするノックアウト変異体◯◯を作出し、それ用いた◯◯を行うことで候補遺伝子を同定する予定です。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?(5文字以下)
A.
粘着テープ 続きを読む
Q. その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300文字以下)
A.
私は、仲間と意見を合わせながら目標を達成してきました。学部3回生の時、学園祭実行委員会◯◯部の新入生獲得に注力しました。当時後輩が◯◯人しかおらず、引退後に廃部となる可能性があり、これを防ぐために◯◯人の入部が必要でした。私は入部数が少ない原因は、新歓イベントで新入生同士の交流が浅いことにあると考えました。そこで、部員を集め新歓イベントについて話し合う場を設け、新入生同士がチームを作り楽しめる企画を提案しました。部員の協力のもとに企画を実施した結果、新入生同士の交流が深まり、◯◯人が入部し、廃部の危機を免れました。貴社でも仲間と知識や考えを融合し、新しい価値を持つ製品づくりに貢献したいです。 続きを読む
Q. 採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!(200文字以下) 回答
A.
誇りを持って楽しみながら仕事をされている方ばかりだという印象を受けました。貴社は、育種や素材の探索、官能試験など多岐に渡る業務を仲間と協働することで、新しい価値を創造しておられます。それは、社員の方々が「健康に貢献したい」という一つの思いを共有しているからこそ実現できると考えています。仲間を信頼し合い、同じ目標に向かって取り組む姿勢で仕事ができる貴社に大きな魅力を感じています。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください(200文字以下)
A.
野菜の魅力を最大限に活かした製品開発によって、人々の健康に貢献したいです。昨今の感染症流行により、健康で過ごす大切さを再認識しました。そのため、予防医療の役割を担う野菜あるいは製品づくりに携わりたいと考えています。人々が野菜の持つ栄養成分と本来のおいしさに満足する商品を届けることで、野菜の魅力を再評価するきっかけを提供したいです。それは、人々の野菜摂取量の向上、さらには健康に繋がると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月4日
男性 22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 人事部のメッセージを見て感想
A.
「健康寿命の延伸」に貢献するべく、トマトのみならず多彩な野菜を使用し、おいしさ・健康を兼ね備えた商品に力を注いでいるという印象を持った。企業の掲げる理念の元、多岐にわたるジャンルの商品を展開し、家庭用から業務用、海外にも市場を展開していくことで最大多数の人々の食生活を支えていると考えた。自身が学生時代に培った相手方目線での思考・提案力を生かし、自社のみならず社会に対しても価値を提供していきたいと考えた。また、連携を重要視しつつも一人ひとりの個性を生かす「チームカゴメ」の考え方に魅力を感じた。 続きを読む
Q. 営業社員の話をご覧になってどのような印象を持ちましたか?
A.
社員の方一人ひとりの個性を生かしながらも、連携を密にとり「チーム」で働いている点が最も印象的だった。営業職に関しては、どうしても集団よりも個人の力というのが重要視され、個人プレーのイメージが自身の中で強くあった。貴社は成長に貪欲な社員の方々が部門を超えた連携を行うことで最終的に、先方や自社の売り上げ拡大・信頼関係の構築を実現しているのだと感じた。また、仕事のみならずプライベート面も充実しており、「オン」と「オフ」を使いこなしておられる社員の方が多いという印象を持った。 続きを読む
Q. 野菜嫌いな友達がいます。あなたならどうやってその友達に野菜を摂取してもらいますか?
A.
私自身、幼い頃から野菜の中に苦手な食べ物が多く、食生活の中で苦労してきた。野菜嫌いな人の主な理由は味・食感であると考えている。そこで私がオススメする野菜の摂り方は「ミネストローネスープ」である。自身も玉ねぎとトマトが野菜の中で特に苦手だったのだが、ミネストローネであれば苦手な食感や味を感じにくく、美味しく野菜を摂取することができた。また、見た目的にもまだ野菜の原型が残っているので、「野菜を食べている」という実感が沸き、苦手克服の第一歩になるのではないかと考えている。 続きを読む
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。
A.
出身中学校の○○部で学生コーチを務め、「県大会出場」という目標を達成するために顧問の先生と共に練習メニューを考案したことである。当初のチームの現状分析から、○○で他校と勝負するために選手全員のスキルの底上げが必要であると考えた。そこで目標達成への練習・施策を顧問の先生と共に話し合い、指導者のみの目線で考えるのではなく選手視点に立ち、実際の選手の想いや考えを尊重することを重要視した。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決することができましたか。要因も分かるように教えてください。
A.
私は選手目線での提案を実現するために自身も練習に参加することを決意した。実際に練習に参加することで選手との積極的な意見交換が可能になり、選手の考えを汲み取った上で顧問の先生との話し合いを重ねた。最終的に、選手の競技意識向上を目的とした新たな取り組みを実施し、「指導者」と「選手」が一体となった施策を考案・実践することができた。その結果、目標に掲げていた○○での県大会出場を4年ぶりに達成した。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか?
A.
量販店営業に携わり、自身の強みである相手方目線での思考を生かすことで先方の期待以上の商品・売り場提案を実現したい。私は業務において自己完結するのではなく、自社内や取引先の方とのコミュニケーションを絶やさず行うことが幅広い視野や信頼関係の構築に繋がると考えている。「チームカゴメ」の精神の元、相手先のニーズを汲み取り、課題解決・双方の売上向上を実現できるような提案を行いたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月3日
男性 22卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉した経験を具体的に教えて下さい。
A.
アルバイト先の××での店内清掃に関する取り組みです。私はアルバイトを始めた当初からお客様に気持ちよくお買い物していただくことを意識しておりました。そのため店内の清掃が不十分であることが気になり、私は店長に清掃に当てる時間をさらに増やし、細かいチェックリストを作ることを提案いたしました。その結果、1日のワークスケジュールに細かな清掃担当振りが組み込まれました。 続きを読む
Q. なぜ解決することが出来ましたか。要因も含めてお書き下さい。
A.
私は、「お客様に気持ちよくお買い物をしていただくこと」を意識してたため、お客様の立場から考えた結果、きれいでない売り場ではお客様が不快な思いをすると感じました。当時から店舗の売上は良く、忙しい日々が続いていました。その中で売上と直接的に関わることのない清掃に取り組むための根拠ある理由や具体的な改善案を提案したことで店長や他の従業員からも理解が得られたと考えています。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか。
A.
量販店営業として、多くの人が貴社の商品を通して幸せになれる営業に取り組みたいです。消費者の方や農家の方を含め、貴社の商品の魅力を伝えることは「野菜の会社として野菜の魅力を社会に伝えることでもあると考えています。それに伴い、野菜市場の活性化や健康増進につながることで多くの人の幸せに貢献できます。貴社が、よりトマトの会社から野菜の会社へ変化することに大きく貢献できる営業活動を目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 静岡県立大学大学院 | 男性
Q. 研究概要を誰にでも分かるように教えてください! ※研究内容が未定の場合は、「予定」や「こんなことをしてみたい」という内容で結構です。 200文字以下
A.
研究テーマは、「○○○○を担う○○の探索」です。○○は○○○の一種です。○○○は植物や微生物などが生産する有機化合物であり構造は多様です。○○は構造中に二つの環を持っています。しかし二つの環の縮合を担う酵素、基質が同定されていません。現在その酵素となりえる候補遺伝の発現検討等を行っています。これらの解明が医薬・創薬などに通じて人類に多大な恩恵を与えると考えています。 続きを読む
Q. これまでの大学生活で、力を入れて取り組んできたことについて教えてください! ※「学業」「研究」「クラブ・サークル」「アルバイト」「そのほか課外活動」等なんでもOKです。 ※役職や継続歴なども200文字以下
A.
卓球部の「復興」です。2年生で幹部を引き継いだ時、廃部寸前だった部活を立て直し復興することを決意しました。多くの大会に出場し、イベントの開催を企画し、様々な努力を重ねた結果大学卒業時には30人を超える部活にまで成長しました。大学院生となった今では参加できる時間は減りましたが、練習に行ったときはできる限り後輩の指導などを行っています。 続きを読む
Q. このインターンシップに参加しようと思った理由、期待することを、具体的に教えてください!200文字以下
A.
貴社のホームページを拝見し影響を受けました。ホームページでは行動規範から健康経営宣言など決まりごとが多く、それでも決まり事を大切にしているという印象を受けました。この多くの決まりがあることで会社としての芯がぶれることなく良い製品を生み出し続けているのだと感じました。そんな貴社で働く方々がどのような気持ちで働いているのか、多くのことを学べるのではないかと考え応募させていただきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月29日

22卒 本選考ES

技術職(工場)
男性 22卒 | 法政大学 | 女性
Q. あなたはどのような人ですか
A.
木の年輪 続きを読む
Q. その理由をエピソードを含めて教えてください
A.
私は木の年輪のように、努力を積み重ねることが出来ます。それは毎週提出する実験レポート作成で生かされました。レポート作成は研究活動の基礎となるため、今後の研究に繋げるべく、中途半端なものではない『1番評価が高いレポート作成』に取り組みました。しかし、始めは1番いい評価が全く得られませんでした。優秀なレポートに比べ、考察の量と質が足りないと感じ、計画的に行動し、考察に多くの時間を費やそうと考えました。そこで1週間に2回、やるべきことの整理を行い、多くの参考資料や自分の結果をもとに考察する時間を確保しました。毎回継続した結果、思考力が身につき、1番高い評価を得ることができました。 続きを読む
Q. あなたがチームで課題に取り組んだ経験
A.
私が2年半続けている生活雑貨店でのアルバイトにおいて、社員の方々の負担を軽減することに取り組みました。私は、主にアルバイトリーダーとして、他学生へ職域を広げてもらう働きかけをしました。 続きを読む
Q. 解決すべき課題
A.
学生はレジ業務のみを担当するため、社員と学生の間で忙しさのバランスが偏ってしまうことを解決する必要性を感じました。特に土日や年末年始の繁忙期では、学生は商品案内やラッピングができず、社員の人数が足りないため、お客様への対応速度にも影響が出ました。私は社員が忙しいにも関わらず、レジ業務しかできないため、他の全ての業務を行なっている社員を手伝えないもどかしさを感じました。 続きを読む
Q. どのように課題を解決しましたか
A.
学生全員が、ラッピングや商品案内、品出しといった仕事を習得し、社員の負担を軽減しようと考え、私は次の2点を行いました。①他学生に職域を広げてもらう働きかけ。②マニュアルを他学生に作成・配布。①で全員に問題意識を持たせ、主体的に行動するよう呼びかけました。②では、初期マニュアルを全員で実践しながら改善していきました。その結果、社員の負担が軽減し、日々の予算達成に貢献できました。 続きを読む
Q. 採用ページのカゴメの人、キャリアパスに出てくる生産調達の仕事をしている社員や工場スタートの社員の話の感想
A.
印象に残った点が2つあります。1つ目は、私と同じように人々を健康にしたいという思いを持った方が多い点です。2つ目は「カゴメの人」の人柄の良さをあげている方が多い点です。この2点から、私は同じ志を持つ貴社の方々と楽しく、真剣に仕事がしたいと考えました。貴社の商品製造に関わる様々なキャリアパスで、経験と知識を積み重ねながら、健康寿命延伸に貢献したいと改めて感じました。 続きを読む
Q. あなたがカゴメで実現したい夢
A.
私は人々の【健康寿命延伸】に貢献したいです。理由は、授業で健康寿命の重大さを知ったからです。貴社は野菜のそのままの良さを生かした商品で、人の健康を支えている点に魅力を感じ、貴社の一員として働きたいと感じました。大学で学んできた野菜で、サプリメントよりも美味しく楽しく栄養が得られる商品作りに携わりたいです。私は努力家で思考力があるという強みで機械や商品の知識を身につけ、実現させたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月27日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
私は飲食店のアルバイトで試食会を企画した。クルーリーダーとして、オーダーミスや料理提供時間の長さ等の課題を解決し、お客様の満足度向上に貢献したいと考えたためだ。企画の成功には、多くのクルーの参加が不可欠であった。しかし、当初は提案に聞く耳を持たないクルーも多く、「バイトという立場でそこまでする必要があるのか」といった否定的な意見も挙がった。そこで私は、いかにして彼らを説得して賛同を得るかを考えた。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
私はまず、自店舗は社員が少ないため、課題解決のためにはバイトが主体的に動く必要があることを訴えた。その上で、私が相手目線を意識し、彼らにも意識させたことが最大の要因である。私は参加する側の目線に立ち、「料理が無料で味わえる」という、彼らが参加したいと思える点を強調した。否定派のクルーには、「行きたいと思える店」を客の目線で考えてもらい、自店舗がその状態にないからこそ、改善すべきであることを示した。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか? ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
私は地方を元気にできるような営業をしたい。というのも、衰退の一途をたどる私の故郷を見て、以前の活気ある姿を取り戻したいと考えたためだ。そこで私はまず、人々が健やかに働けるよう、野菜を通じてその地域の健康長寿に貢献する。続いて、地方創成を推進できるような企画を自分なりに考案し、“健康+α”の価値を届ける。相手目線の考え方を活かしてその地方独自の課題やニーズを把握し、地方の持続可能な成長に貢献したい。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
私は食物アレルギーをもつ人々に食の楽しさを伝えたい。幼い頃卵や小麦アレルギーをもっていた私は周囲と同じ食事ができず、食に楽しさを見出す機会が少なかった。そこで私は、栄養バランスに優れたアレルギー対応レシピを提案し、誰もが同じ食事を楽しく囲めるような日常を実現したい。野菜が持つ特定原材料の代替としての役割や免疫機能を高める働きを併せて訴求することで、アレルギー体質の改善にも貢献できると考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
男性 22卒 | 静岡県立大学 | 女性
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください
A.
高校のハンドボール部で、バラバラのチームを再建するために、副部長としてチームのビジョンを明確にしたことです。勝ちたいという思いが強い反面、各々の意見がぶつかることが多々ありました。そこで、練習量が減ることに反論する仲間もいましたが、練習後の1時間をミーティングにすることを提案しました。それぞれの意見の核を汲み、まとめることでチームに結束力をもたらしました。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決できたか。要因も分かるように。
A.
全員が勝ちたいという強い気持ちを持っていたものの、意見交換ができていないことが問題でした。そのため、反対意見を押し切ってでも、話し合いの場を設けることにこだわりました。チームスポーツであるために、コミュニケーションをとることは不可欠です。全員の思考を共有したことで、同じビジョンを見据えることができ、練習の質も良くなりました。また、試合では自然と笑顔とハイタッチが増え、結束力の向上を実感しました。 続きを読む
Q. カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいか。
A.
グローバルな営業活動がしたいです。世界には、資金不足や栽培技術が未熟なことから、野菜を十分に確保できない国々があります。そうした国の人々に高品質な野菜を提供することで、新しい地域での顧客の獲得にも繋がると考えます。貴社のグローバルなネットワークを利用して、世界No.1のグローバルトマトサプライヤーから、グローバル【ベジタブル】サプライヤーを目指したいと考えています。 続きを読む
Q. カゴメで実現したい夢
A.
『食』を通して、世界の健やかな生活を支えたいです。具体的には、子供たちの栄養失調の改善です。世界には、その日の食糧を手に入れるため、学校に行けず、仕事をしている子供たちがたくさんいます。そこで貴社が取り組んでいる委託農家に力を入れることで、もっと身近に野菜を感じてもらえるとともに、『職』の提供もできると考えます。それにより、子供たちにも新鮮な野菜を供給でき、栄養失調の改善にも繋がると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
男性 22卒 | 学習院大学 | 女性
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。
A.
○○部でデータ分析スタッフの立ち上げを行った際に、組織内のメンバー全員の本音を探るアプローチをしました。急造でゼロからの組織作りだったことから、メンバーの熱量に差があり、話し合いでの発言の度合いや意欲にもばらつきがありました。新たな取り組みを成功させるためには、多くの意見を取り入れて皆で目線合わせをしながら進めるべきだと考え、部活動内外の時間でメンバーに自ら働きかけて接点を作りました。 続きを読む
Q. なぜ、上記のことを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。
A.
時間をかけて信頼関係を築き、本音を言いやすい関係づくりをしたからです。そうした後に自身も正直になって良いことも悪いことも打ち明けることで、相手の負の意見も含め想いや考えを引き出しやすかったように感じます。団体での話し合いだと流れてしまいがちな声を汲み取りそれを活かすことで帰属意識を生み、その後の主体的な発信を促すなど、目線合わせを行うことが出来ました。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか?
A.
業務用営業にて飲食店など得意先の満足度を上げ幸せを実現し、その先のお客様へも気持ちをポジティブにできる製品を届けて生活を潤したいです。製品と自分の提案を掛け合わせた無限の提案でお客様の幸せを自ら作り、その瞬間を直接感じたいです。私が学生生活で培ってきた【問題解決に向けて主体的に行動できる力】と【何事も目標達成のためには妥協せず頑張り続けるカ】を活かし飲食店の幸せと貴社の繁栄に貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。
A.
健康に気を遣い、自然と体にいいものを摂取できているような飲食店を増やしていきたいです。今はそれぞれの出したい料理やコンセプトのもと、見た目や味が先行し食事のバランスを考えられていない飲食店が多いように感じます。毎日の野菜や栄養の摂取益が増えるような提案をしていくことで、そのお店の魅力だけなく、どこのお店に行っても自身の体が健やかであり続けられるそんな世の中にしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月29日
男性 22卒 | 法政大学 | 男性
Q. 周りとの衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください
A.
『・・・のレストランでシェフからサーバーになりたい』と交渉した事です。留学当初、シェフとして現地の飲食店で働いていました。厨房内では同僚としか会話できず、もっと様々な人と英会話できるようになりたいと思い、上司にサーバーになりたいと交渉しました。しかし上司から私の英語力やサーバーとしての知識不足から反対されました。私は自分の課題を明確にし、克服に努めた結果、サーバーになる事が出来ました。 続きを読む
Q. なぜ、上記を解決することができましたか。要因もわかるように教えてください。
A.
・・・の『・・・』という資格を取得しアルコールの取り扱い方の基礎を学びました。また、同僚の支えもあり、勤務後に毎回1時間英会話に付き合ってもらいました。雑談ベースでしたが、スピードを意識して会話をする事でネイティブのお客様を対応する上で支障をきたさないレベルを目指しました。それに加えて、他人が嫌がる仕事も積極的に引き受けるなど仕事への熱意をアピールし続けた事が上司に伝わり認められたのだと感じています。 続きを読む
Q. あなたはカゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか
A.
私は貴社で『お客様に寄り添う営業活動』をしたいと考えております。そこで私の強みである積極的に行動し、困難な事に対しても粘り強く取り組む姿勢を生かしていきます。具体的には、取引先や顧客の所へ足繁く通うことで、潜在的なニーズを聞き出していきたいです。また、そのニーズに対してどのように応えるか『チームカゴメ』として提供できる事を徹底的に考え抜き、多角的な提案をする事で顧客のニーズを満たしていきます。 続きを読む
Q. あなたがカゴメで実現したい夢を教えてください
A.
『世界中に健康的な食を届けたい』事です。私は4年間アルバイトとしてサラダ専門店で健康的な食を提供してきました。とても狭い範囲でしたが、野菜を通じて健康を届ける事にやりがいを感じていました。今後は貴社の製品を通して世界中の人々に健康的な食を提供していきます。その為にも積極的に行動し、困難な事に対して粘り強く取り組む姿勢を大切にし、世界中のニーズに応えた商品を提供できるよう挑戦し続けます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

22卒 本選考ES

研究技術系総合職
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!
A.
人のために 続きを読む
Q. その理由について、エピソードを交えて教えてください。
A.
私は、見返りを求めることなく人のために行動することができる人です。人が喜んでくれることを想像することで、モチベーションが上がります。一つの例が家庭教師です。進学校に通う高校生の質問受けをしています。二時間の授業時間を有効に使うために、あらかじめわからない問題を送ってもらい予習します。予習にかける時間は平均して一回当たり3~4時間ほどです。常識的に考えて、割に合わない仕事です。ただ、このスタイルに変えてから授業で教えられることは格段に増え、生徒も感謝してくれています。貴社に入社した際は、お客様だけでなく、上司や同僚、仕事の相手にも喜んでもらえるよう、仕事をしたいと思います。 続きを読む
Q. 採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や 「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
A.
キャリアパスでの○○さんのお話が印象に残っています。開発した品種の生産現場でトラブルが発生してしまったというお話を読みながら、気づけば私は○○さんのことを応援していました。○○さんは、カゴメに入社された理由として働く人たちが魅力的に見えたからとおっしゃっていましたが、そうおっしゃる○○さんがカゴメで頑張る姿は私の目に魅力的に映っており、私も貴社でそう思ってもらえるような存在になりたいと思いました。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。
A.
私は本当の意味でのフルーツトマトすなわち飲食店のデザートで提供できるトマトを開発することです。私の幼少期のお弁当にはミニトマトがデザートとして付いていました。私はトマトに、フルーツとしてのポテンシャルを感じています。ただ、好きな野菜ランキングにも嫌いな野菜ランキングにもランキング入りしているのが現状です。嫌いだったがこのトマトなら食べられると言ってもらえるような万人受けするトマトを開発したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月29日
男性 22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 研究概要について、わかりやすく教えてください!
A.
インスリン受容体基質(IRS)と相互作用するRNAの機能の解明 続きを読む
Q. 研究テーマはどのように設定しましたか?研究テーマの設定方法を教えてください。(改行せずにご記入ください)
A.
IRSはインスリンのシグナルを伝えるタンパク質です。私はインスリンによる血糖値の調節など日常的に自分の体の中で起きている生理現象に興味があったため、IRSを研究対象に選びました。その中でも、IRSがRNAという未知の物質と関わりがあることを知り、IRSの機能がRNAによってどのように制御されているか明らかにしたいと考え、研究テーマを設定しました。 続きを読む
Q. 研究の目的や目標値を教えてください!(改行せずにご記入ください)
A.
IRSは成長や代謝において極めて重要な働きをするタンパク質です。近年の研究で、IRSが他のタンパク質と結合することで作るタンパク質複合体にRNAが含まれていることが明らかになりました。しかし、IRSとRNAの間の関係は全く明らかになっていないため、本研究ではIRSと相互作用するRNAを網羅的に同定し、その機能を解明することを目的としました。 続きを読む
Q. 研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください!(改行せずにご記入ください)
A.
まず、IRSと相互作用するRNAを網羅的に同定します。それと並行して、IRSと結合することが知られているタンパク質のうちRNAを介して結合するものを網羅的に解析します。続いて、同定したRNAとタンパク質間の結合を解析し、RNAが関わっている生理作用を予測します。最後にRNAのノックダウン実験を行い、RNAが果たす機能を同定します。 続きを読む
Q. いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください!(改行せずにご記入ください)200文字以下
A.
IRSは機能に問題が起きると、成長遅滞や糖尿病など生理機能の異常が生じることが知られています。しかし現状としてIRSの機能異常に対して明確な対応策は存在しません。本研究が進めば、RNAをターゲットとする新たな疾病の治療薬などに繋がると考えています。 続きを読む
Q. 具体的にどのようなことを知りたいか、教えてください。
A.
まず、企業と大学における研究の違いを知りたいです。現在大学で研究に取り組んでいますが、大学と企業では研究の目的が大きく異なると考えています。具体的にどのような違いがあるか学びたいです。次に、会社や社員の方の雰囲気を知りたいです。部活や研究室での活動を通して、組織や人の雰囲気が私のパフォーマンスに大きな影響を与えることを学びました。貴社の活動に私が最大限貢献できるかどうか感じたいと思います。 続きを読む
Q. このインターンシップに参加しようと思った理由、期待することを、具体的に教えてください!※以前の回答内容に変更があれば、修正してください。
A.
企業における研究者の役割を学びたいと思いインターンシップへの参加を希望します。私は幼少期に野菜を食べるようになってからアトピーが治った経験から野菜の力を信じています。また現在、大学院で基礎研究に取り組んでいますが、将来は直接的に社会に貢献できる研究に携わりたいと考えています。この2つの理由から、野菜を通じた社会貢献において研究者という立場でできること学びたいと思います。 続きを読む
Q. あなたご自身について教えてください。(1)日常生活の中で、「イノベーティブだなぁ」と感じた事例(商品・サービス等)があれば教えてください。(200字以下)(改行せずにご記入ください)200文字以下
A.
Dysonのファンヒーターです。この商品は羽がない扇風機です。まず扇風機は羽があるものであるという従来の既成概念を打破した商品であることにイノベーティブさを感じました。また羽が無くなったことで、面倒であった扇風機の掃除を楽にしたという点で消費者目線の変革である点もイノベーティブだと感じました。 続きを読む
Q. 将来の夢を教えてください!漠然としていてOKです!(改行せずにご記入ください)200文字以下
A.
将来の夢は「自分と関わる人を幸せにすること」です。私はこれまで幸せな人生を歩んできました。それは自分のお陰ではなく、人や環境に恵まれていたからだと考えています。そのためこれからは恩返しとして、家族や会社の人に関わらず、自分の携わった商品を手にする人を含む全ての人を幸せにしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月25日
男性 22卒 | 山形大学 | 男性
Q. 卒論・研究内容
A.
私は、Aspergillus oryzae由来α-L-ラムノシダーゼAoRhaEの機能解析をテーマとして研究を行っています。熱安定性や最適pHなどの特徴付けと立体構造解析などを進めていきます。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?
A.
Q. その理由について、エピソードを交えて教えてください
A.
私が専門的である理由は、高校生の時に野球部で専門的な守備を身に着け、レギュラーを獲得したからです。私は小学校から現在まで野球を続けています。高校では部員が50名を超えており、レギュラーを獲得するには、何か突出した能力が必要であると考えました。私は体格が周りと比べ良くなく、打撃では太刀打ちできないと考えました。そこで、体格差がさほど関係なく、技術のみで決まる守備のプロフェッショナルになろうと考えました。全体練主後の自主練習や自宅でも守備を徹底的に磨き上げました。その結果、守備力が買われ、2年生では50人以上の中からレギュラーを獲得し、地区大会では決勝戦まで勝ち進みました。 続きを読む
Q. あなたがチームで課題に取り組んだ経験(チームのメンバー構成とあなたの立場と役割)
A.
私は大学1年次に、2日間の集中講義を通して農家の方が抱える課題を知りました。集中講義終了後に10人のチームのリーダーとして課題解決に向けてチームをまとめあげました。 続きを読む
Q. 解決すべき課題はどのようなことでしたか
A.
解決すべき課題は、2つありました。1つ目は、農村に関心がある人が少ないことでした。農村は、環境保全や食料生産などの面で重要な役割を担っていますが、近年では農村の存続が危ぶまれています。しかし、この状況を身近に感じる人は少なく農村の将来が不安であると考えました。2つ目は、仲介業者を介すことによる農家の利益減少でした。仲介業者を介すことで、仲介手数料が引かれ、農家の利益減少に繋がっていると考えました。 続きを読む
Q. どのように課題を解決しましたか?苦労した点や自分なりに工夫した点を教えてください
A.
農家の利益増加に貢献するために、仲介手数料が引かれない直接販売を実施しました。栽培から収穫まで携わった野菜を学校祭で販売し、約6万円売り上げました。また、農村に関心を持ってもらうために、私が体験して感じた農村の現状をまとめたリーフレットを約1000枚配布し、この取り組みを大学の定例記者会見でも発表しました。しかし、仲介業者と生産者双方の立場を考えつつ、直接販売のメリットを訴えていくことに苦労しました。 続きを読む
Q. 採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「生産調達の仕事をしている社員」や 「工場スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
A.
働いている方全員が、貴社製品を愛し、貴社の製品を通して消費者の健康増進に寄与したいという思いから製造から販売までを行っていると感じました。また、工場は製品を出荷する前の最後の過程で重要な役割を担っていますが、製造した製品1つ1つに安心、安全を保障し、出荷までの業務に携わっていると感じました。安全な原料と安全な技術組合せの結果、自信を持って貴社製品を送り出していると考えました。 続きを読む
Q. あなたがカゴメで実現したい夢を教えてください(
A.
私は、野菜を通して世界の人の健康と健康寿命増進に寄与することを実現したいです。 健康寿命の増進は、本人の幸福度を上げるのみでなく、社会保障費が減るなど、社会全体としても良い方向に進んでいくと考えます。 日本や貴社でも取り組まれているSDGsの3番にある「すべての人に健康と福祉を」に一歩でも近づくことを目標とし、海外の現地工場または現地法人での勤務にも携わっていきたいです。 続きを読む
Q. 好きな食べ物
A.
私の好きな食べ物は、天ぷらです。特に春野菜が好きですが、中でもタラの芽、ふきのとうが好きです。 続きを読む
Q. マイブーム
A.
私の好きな食べ物は、天ぷらです。特に春野菜が好きですが、中でもタラの芽、ふきのとうが好きです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月24日
男性 22卒 | 法政大学 | 女性
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。
A.
アルバイト先の飲食店で廃棄量を減らすために行った売り込み販売の経験です。「SDGs+プロジェクト」への参加でフードロスに興味を持った事がきっかけで、私はアルバイト先の食品廃棄量が多い事に気が付きました。そこで私はお店の経営方針に口出しするのはおこがましいと考えながらも、お店のために、状況を改善するための売り込み販売をオーナーに提案しました。結果、売り上げ向上と共に廃棄量を2キロ減らす事に成功しました。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。
A.
スタッフと連携を取りながら、売り込み販売のノウハウを作り上げたためだと考えます。売り込み販売を始めた当初は、売り込み商品の種類の少なさやそのノウハウが無い事から、細かいお客様のニーズにうまく対応する事ができずに悩みました。そのため私たちは、新商品を企画して試作販売をする事と、お客様の反応が良かった話し方などをスタッフと共有して実践を繰り返す事でノウハウを作り、これを解決しました。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか。
A.
私は営業を通して時代や人のニーズに合った高い価値を提供したいです。中でも、コロナウイルスやデリバリーの普及に伴い多様化する現在の食と健康のニーズは、「良い原料×良い技術」を保有し商品の高い価値を追求している貴社でこそ解決できると考えます。営業とは、企業の最前線に立ちニーズを満たす事ができる立場だと考えます。そのため私は、消費者の声を直に聞いて彼らの健康を支えられるような営業活動がしたいです。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。
A.
私は食を通じて世界に健康である喜びを伝えたいです。私はバックボーンによって理不尽さを感じた時「食」に支えられた経験から、心身ともに健康であるためには「食」が大切であると強く実感しました。貴社の商品はお客様の手に届けば届くほど、健康を提供する事が可能な物ばかりです。そのため私は貴社で健康を支える商品を提案する事で、世界の人々に高い付加価値を提供して、食の面から人や社会、カゴメに貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月22日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 北海道大学 | 男性
Q. 採用HP「人事部からのメッセージ」の感想
A.
第一に、私も貴社で10年後のカゴメを作る一員となりたいとの考えが浮かびました。 「健康」に関して、特に「健康寿命の延伸」に貢献したいという具体的な考えの基、そのために貴社の強みである野菜を使った商品、情報を提供する一貫性のある取組みに魅力を感じています。 また、貴社が多様性を求めており、個人の価値観を尊重するとの思いが感じられました。組織に貢献するために自分を作るのではなく、自分自身ならではの能力・価値観を発揮した結果、組織に貢献できる道を能動的に探りたいです。 続きを読む
Q. 採用HPの営業社員の話から持った印象
A.
休日の過ごし方や、学生時代のお話、企業選びの背景など、それぞれ多種多様であり、個人の価値観を尊重する会社であるとの印象がより高まりました。 一方で、皆さんがカゴメの商品に誇りを持っており、営業の仕事から感じるやりがいや苦労はそれぞれ異なっていても、その商品を通してお客様に貢献したい、と共通して考えているとの印象を受けました。 一貫性と多様性のバランスが取れた、会社であるとの印象を持ちました。 続きを読む
Q. 野菜嫌いな友達がいます。あなたならどうやってその友達に野菜を摂取してもらいますか?
A.
形を変えて、野菜を摂取することを提案します。 正直に申し上げると、私はパプリカが嫌いです。ですが、パプリカを原材料に使う「野菜生活100マンゴーサラダ」は大好きです。野菜に限らず、食材を様々な形に変化させ、商品や料理を作り上げる「工夫」とは人類の英知であり、この選択肢の多さを活かすべきであると考えます。 「口に合わない」食材がある、というのも一つの個性です。そのうえで、そうした食材を「口に合う」商品へと変化させた、世にある多くの選択肢を享受します。 続きを読む
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください
A.
所属する音楽サークルにて、パンフレット作りに力を入れた取組みを通して、コンサートの演出を強化した点です。当サークルは「コンサートを通して楽器の魅力を伝える」という大きな目的がありましたが、「コンサートの質は演奏で決まる」との考えが蔓延しており、奏者以外が特別コンサートに向けて工夫することはありませんでした。私はこの状況を課題と捉え、自らの行動によって周囲の意識を変革する事ことを試みました。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決することができたか?要因もわかるように教えてください
A.
パンフレット作りに力を入れる意義を、皆に説明し、実行に移すことで解決出来たと考えます。具体的には「パンフレットとは来場者が会場で初めて手に取る、コンサートの第0印象である」「奏者のパーソナリティや曲の説明を載せたパンフレット作成することで、コンサートの主役である演奏が耳以外でも楽しめる」と話しました。これにより私の行動目的が明確に、やがて各自が工夫を凝らす組織が出来上がりました。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか?
A.
お客様のニーズを潜在的なものまで引き出せる「課題発見力」と、商品への深い理解が実現する、そのニーズに的確に応えられる「課題解決力」の高さに拘る営業活動を行いたいです。また幅広い業態のお客様を相手に営業を行うことで、多角的な考えを吸収し、柔軟性のあるユーティリティーな存在になりたいです。これにより日々変化する社会においても、常に貴社とお客様に貢献することができ、自分の存在価値を高められると考えます。 続きを読む
Q. あなたがカゴメで実現したい夢とは何ですか?
A.
貴社の人々の健康延伸に貢献したいとの考えが、私の夢でもあります。昨年コロナ禍の中で一日だけ家族・親戚と集まれた際の、4歳の弟から80歳の祖父母まで皆が健康に食卓を囲んだ豊かな時間が、今日の私を支えています。これより仕事を通して人々の健康を支えたいとの思いを持ちました。そして、貴社の健康を考えた商品をお客様に数多く届け、貴社の売上に貢献することが、私の夢を実現する最高の手段であると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月17日
男性 22卒 | 岐阜大学 | 女性
Q. 研究内容
A.
研究内容は未定ですが微生物の研究をしたいです。身近には未知の触媒能力をもつ微生物が多く存在し、これを使った環境に優しいバイオプロセスを構築したいと考えています。 続きを読む
Q. 特技、得意分野
A.
趣味はお菓子作りです。小さい頃から母とお菓子教室に通っています。失敗の原因を分析し、レシピにはない工夫も行い、新たに自分のレシピを作っています。 続きを読む
Q. あなたの自慢
A.
化学英語という化学や環境問題に関するスピーチをする授業でクラス内最優秀賞を獲得しました。 続きを読む
Q. マイブーム
A.
山歩きとコンビニエンスストアの新作スイーツを食べることです。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください。その理由についてエピソードを交えて教えてください。
A.
「目標発見機」 私は現状を分析することで目標を発見し、主体的に行動することができます。私はサークル活動内での大学祭で販売する商品の宣伝を担当していました。初めは新規顧客の獲得方法を考えていました。しかし、大学祭実行委員会のデータとサークル内の前年のデータを一から見直した結果、再来店がほとんどないと分かりました。そこで、来店回数の増加を目標にし、たった2日間の大学祭ですが、試験的にスタンプカードを導入することにしました。その結果、想像以上に再来店が増え、前年より10万円ほど売り上げが上がりました。このように、私はしっかりと現状分析を行うことで目標を見つけ、その目標に対して積極的に行動することができます。 続きを読む
Q. あなたがチームで課題に取り組んだ経験を教えてください!チームのメンバー構成とあなたの立場や役割を教えてください。
A.
飲食店でのアルバイトでキッチン担当が15人でホール担当が17人です。同期は10人で、ホール担当の同期3人と後輩に接客指導を行っていました。 続きを読む
Q. 解決すべき課題はどのようなことでしたか。
A.
私の働く店ではコロナ禍になってテイクアウトを始めたのですが売上が伸び悩んでいました。そこで「コロナ危機を生き残る飲食店の秘密」という本を読んだところ、新規顧客よりリピーター獲得を目指すと集客コストを低くでき、効率的に売上が伸びると分かりました。そこで同僚に声をかけ、リピーター獲得に向けたミーティングを開き、普段の業務から感じた問題点を話し合った結果、運搬中での商品の崩れが原因の一つと想定しました。 続きを読む
Q. どのように課題を解決しましたか。
A.
店長に従業員10人で運搬シミュレーションを行うことを提案しました。車、電車、自転車など異なる条件でお客様の環境に出来るだけ当てはまるように行いました。コスト面も考えて改善することに大変苦戦しましたが、結果、紙製ドリンクホルダーとテープを用いた最善の固定方法を考えることができ、さらに、崩れないテープの固定方法も研究しました。その結果、商品クオリティが上がり、会社内でテイクアウト売上1位になりました。 続きを読む
Q. 採用ページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「生産調達の仕事をしている社員」や「工場スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
A.
工場というと機械に詳しくないといけないのではないかと不安でしたが、生物系や化学系出身の方も多く、私も大学で学んできた化学の基礎知識が活かせると感じました。また、自分の意思があれば工場からのスタートでも生産調達や商品開発など様々な職種にチャレンジできる環境であると分かり、貴社に入社してからどんどん興味のあることややりたいことが増えてくると思いました。 続きを読む
Q. あなたがカゴメで実現したい夢を教えてください。
A.
私の夢は食品ロスを極限まで減らした食品の生産を当たり前にすることです。日本では年間約650万トンの食品ロスを生み出しています。そこで今私たちが思っている可食部の概念を特に生産に精通し、大きく変えたいと思っています。生産からすぐにでも実現できることを学び、食品ロスの少ない商品開発をしたいです。先進国である日本が食品ロスの削減を当たり前にすることで世界の食料問題に大きく貢献できると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日

22卒 本選考ES

理系総合職
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 特技・得意分野 ※改行せずにご記入ください。 80文字以下
A.
特技は誰とでも仲良くなることと人をモチベートすることです。得意分野は研究活動を通して培った遺伝子工学や微生物学です。 続きを読む
Q. いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
医薬品や食品の製造コスト低減に繋がります。私の研究対象の微生物は、医薬品や食品に利用されるタンパク質の大量生産に利用されています。しかし、タンパク質を生産する機構は未解明の部分が多く、本微生物の高いタンパク質生産能力を活かしきれていません。そこで、本研究を通して本機構を解明することで、本微生物に人工的な操作を加えることが可能となり、目的のタンパク質をより効率的に生産できるようになります。 続きを読む
Q. 研究の目的や目標値を教えてください。※改行せずに記入してください。200文字以下
A.
注目する因子Mpp1の機能や生産過程の解明を目標にしています。本微生物は、環境中のメタノールを代謝し、タンパク質を生産します。そして、メタノール代謝に関与する因子の多くは恒常的に生産されている一方、本因子はメタノール代謝時にのみ生産が誘導されるという特徴を持ち、重要な役割を担うと予想されています。そこで、私は本因子に注目し、本因子が生産されるまでの機構や本因子自体の機能の解明を目指して取り組んでいます。 続きを読む
Q. 研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。 ※改行せずに記入してください。200文字以下
A.
本因子の生産過程の解明に向け、まずは本因子の生産に関与する因子やDNA領域を特定しました。現在は特定した3つの因子の精製に取り組んでおり、今後各因子と特定した2箇所のDNA領域との相互作用の有無を確かめていく予定です。また、本因子の誘導的生産を解除した「本因子を恒常的に生産する株」を作成し、様々な観点(生育、様々なメタノール濃度への応答、メタノール代謝関連遺伝子への影響)から本因子の機能を探索しています。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください! 5文字以下
A.
笑顔支援者 続きを読む
Q. その理由について、エピソードを交えて教えてください。※改行せずに記入してください。 300文字以下
A.
私は人の笑顔の為に行動する人間です。例えば、アルバイト先のマクドナルドでマネージャーを務め、お客様と従業員の笑顔の為の店舗運営に注力しました。当店舗では従業員不足や大人数のお客様の御来店によって忙しくなることが多々あり、疲れた顔で働いている従業員が多く見受けられました。そこで私は、従業員が笑顔で働けるように、各々の個性に寄り添った接し方で積極的に交流して盛り立て、従業員の負担を減らすべくして人一倍動き回りました。また、従業員と協力しながら思い遣りのある接客や質の高い商品の提供に取り組み、お客様の笑顔の為に最善を尽くしていました。このように、私はどの組織においても人の笑顔の為に全力で行動します。 続きを読む
Q. 採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や 「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください! ※カゴメの人 https://www.kagome.co.jp/company/recruit/member/ ※キャリアパス https://www.kagome.co.jp/company/recruit/message/ 200文字以下
A.
人を大切にし、前向きに楽しく挑戦する社風に魅力を感じました。私は人生において、人を大切にすることと前向きに取り組むことを徹底しており、この信念は一生貫きたいと考えています。そのため、お客様はもちろん、社員の方々を大切にし、皆で楽しく真剣に挑戦する貴社で活躍したいと強く思いました。貴社において、社員の方々と積極的に連携しながら楽しく真剣に仕事に取り組み、わくわくするような未来を創っていきたいです。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。200文字以下
A.
人々の心身の健康を支えるような商品の開発です。私はアルバイト先のマクドナルドや居酒屋で濃い味付けの賄いを頂くことが多く、野菜不足や塩分過多の状態に陥りがちでした。その際、手軽でおいしい、栄養価の高い貴社の野菜飲料に何度もお世話になり、心身ともに支えられてきました。そのため、今度は提供する側となり、貴社の有する多様な野菜提供力を活かしたイノベーティブな商品を開発し、人々の心身の健康に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 学習院大学 | 女性
Q. 特技・得意分野
A.
特技はピアノです。小学校1年生から高校2年生まで11年間習っており、大学生になった今でも弾いています。 続きを読む
Q. あなたの自慢
A.
小学生の時のマラソン大会で6年間1位を取ったこと 続きを読む
Q. マイブーム
A.
「フィットボクシング」というリズムに合わせてボクシングをするゲームをして家で運動をすることです。 続きを読む
Q. 好きな食べ物
A.
梨です。私の地元は梨で有名で甘くて瑞々しくて美味しいです。 続きを読む
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
学園祭でお酒を多くの人に楽しんでもらうために学生課の方を説得したことです。学園祭では、以前からビールのみの販売でしたが、ビールが飲めないお客様はお酒を楽しめないという課題がありました。そこで、○というお酒を学園祭で提供できないかと考え学生課の方に相談したところ課題として泥酔者が出たり、お酒の持ち出しなどの問題が生じるとの課題出てきました。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
そこでチームのメンバーと会議をして、1人3杯までという杯数制限や団体の方がお酒を持ち出さないように、1団体につき1人がテントに常駐すること、瓶はケガをする恐れがあるので、瓶からコップに移すなどの案を出し、学生課の方にプレゼンテーションを行って説得し、販売を実現することができました。結果的に用意していた全ての○売り切ることができ、お酒を今まで以上にたくさんのお客様に楽しんでもらうことに成功しました。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか? ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
私は「あなたに任せたら大丈夫」と言ってもらえるような営業を行うことで、貴社の製品をより多くの人に届けたいです。そのためには信頼関係を構築することが大事であると考えます。そこで、私の誰とでも仲良くなれるコミュニケーション能力と根気強さを生かして取引先の方との信頼関係を築き上げたいと思います。そして、時代とお客様のニーズに合った商品を届けることで貴社に貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
私の夢は多くの製品を通じて老若男女問わず多くの人に健康と幸せを提供し、「野菜といえばカゴメ」と言ってもらえる会社にすることです。貴社の健康的かつ美味しい商品を幅広い世代の人たちに広める事で、野菜摂取の週間がつき、健康寿命が伸びて笑顔を提供することができると考えます。そして、商品を届けると共に野菜の魅力も伝えることで、より多くの人に野菜とカゴメを好きになってもらいたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月10日
男性 22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
大学主催のキャンパスツアーコンダクターというバイトのマニュアルを、自分なりに案内しやすいものに変更するように取り組んだ経験です。私は案内する中学生や高校生が満足して聞いていただけるように、独自のルートや喋り方を使い、それを自分だけでなく、他のメンバーにも波及させようとしました。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
要因は、私の提案したマニュアルを、バイトメンバーの誰もが見やすい形で書いたことと、実際に試用期間という形でマニュアルを使った所、満足度が目に見えて向上したからです。当初、メンバーから新しいものを導入する際の負担を懸念されましたが、各々の案内方法を分析した上での提案が認められました。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか? ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
私は、バイヤーの方がお客様にお勧めできるような棚作りや、商品の組み合わせを考えて営業したいと考えます。何故なら、営業職は単に自社の商品を売る様にお願いするだけでなく、何故売るメリットがあるのかを説明することが必要であると考えるからです。その際には地道な営業活動を通じて、バイヤーの方との信頼関係の構築を図りたいと考えます。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
私が実現したい夢は、誰もが野菜を摂取する事ができる社会です。野菜に好き嫌いを持つ人は多くいますが、それぞれの野菜には身体に必要な栄養素が含まれており、摂取しなければ健康に支障がでる可能性もあります。しかし、刺激的な味がするジャンクフードを摂取する人が増えている中、それは難しい現状があります。私はカゴメの製品を通じて野菜を色々な人に、加工された形で提供したいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月7日

22卒 本選考ES

研究技術系総合職
男性 22卒 | 東北大学大学院 | 女性
Q. 現在の研究テーマ
A.
「結晶中におけるYb錯体分子の詰まり方が発光に与える影響の検討」 続きを読む
Q. いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。(200字)
A.
環境に優しい光源の開発が可能になります。Ybは有機分子と組み合わせ、錯体とすると身体の組織で吸収されにくい近赤外光を発するため、病気の診断において有用です。現在近赤外光源には無機固体が用いられていますが、無機固体の合成は環境負荷が大きいという問題があります。一方、Yb錯体は原料を混ぜるだけで容易に合成できます。Yb錯体の強発光化に成功し応用化できれば、環境に優しい近赤外光源の開発が可能になります。 続きを読む
Q. 研究の目的や目標値を教えてください。(200字)
A.
一般的に弱い発光しか示さないYb錯体を強発光化させるための設計指針を得る事が最終的な目的です。当研究室の先行研究において、結晶中におけるYb錯体分子の詰まり方が発光に影響を与える可能性が示唆されました。本研究で、結晶中におけるYb錯体分子の詰まり方が発光に与える影響を明らかにすることで、強発光を示すYb錯体の設計指針が得られ、Yb錯体の応用化に貢献できると考えます。 続きを読む
Q. 研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。(200字)
A.
これまでの研究で、結晶中での分子の詰まり方が異なる2種類のYb錯体の合成、構造解析に成功しました。合成した2種類の錯体の溶液(=錯体分子が一つ一つバラバラになっている状態)の発光効率を調査し比較したところ、両者とも同程度の発光効率を示すことが分かりました。今後、結晶状態における発光効率を調査し、溶液の調査結果を踏まえて比較することで、結晶中における分子の詰まり方が発光効率に及ぼす影響を考察します。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!
A.
Q. その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300字)
A.
化学部の展示を新しい視点で変革した経験があるからです。化学部は毎年大学祭で展示を行っています。例年は展示物が置いてあるだけで、学部1年時には、来場者のほとんどが展示物に興味を示してくれませんでした。もっと多くの人に楽しんでもらえる展示にしたいと考えた私は、次の年に実験の実演を企画しました。会場では火器や電気を使えないため、装置を使わず、目で見て誰もが楽しめ、かつ来場者も参加できる実験を模索し実演しました。この取り組みにより、多くの来場者から展示内容が面白いという評価を得ることができました。このように私は前例にとらわれず、人の喜びのために変革を起こすことができます。 続きを読む
Q. 採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!(200字)
A.
挑戦することにやりがいを感じていらっしゃる社員の方が多いと感じました。「イノベーション本部」という名の通り、貴社の研究部門には人々の幸せと健康のために新たなことに挑戦し続ける方々が集まっていることが伝わってきました。また、社員の方々の人柄や雰囲気に惹かれて入社を決めた方が非常に多いと感じました。説明会や座談会の印象通り、明るく温かい方が多く、毎日生き生きと働けそうだと思い、魅力を感じました。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。(200字)
A.
レトルト食品の常識を変革したいです。実験で忙しくまとまった食事時間が取れない時、貴社のレンジ調理食品に助けられました。以前は、レトルト食品は健康に良くないという印象が強かったのですが、手軽で美味しく、栄養面も配慮された貴社の商品に感銘を受けました。よい原料、よい技術の掛け合わせにより人々の健康に貢献する貴社の元で、レトルト食品の常識を変革し、忙しい人にも食べる喜びと健康を届けたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月3日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 武蔵大学 | 女性
Q. あなたはどのような人ですか?自由に表現してください(白紙に手書きで記述)
A.
自分の強みと、それに関するエピソードを簡潔に見やすく書きました。 続きを読む
Q. 周囲との衝突を恐れずに交渉した経験(200字)
A.
ハンドボールクラブで小学生へ指導した際、年齢が離れているため小学生に納得してもらえる指導を実施することに苦労しました。そこで私は、①先輩からの助言や参考書で理解度を上げる、②一人ひとりを観察して性格を理解し、それぞれの子にあった接し方・教え方を心掛けました。結果、小学生に以前より噛み砕いた説明ができるようになり、彼らの理解度を上げることができました。そして納得して練習してもらえました。 続きを読む
Q. カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいか(200字)
A.
営業職として製品をアピールしていきたいです。貴社では野菜の風味を生かしつつも、野菜が苦手な人にも味わってもらえる製品が多いと実体験を通して痛感しております。そんな高品質な製品を多くの一般消費者の手に渡らせるべく、営業職としてアピールしていきたいです。 続きを読む
Q. カゴメで実現したい夢(200字)
A.
野菜嫌いな子供たちを減らしたいです。私自身幼少期は野菜を食わず嫌いしておりました。しかし親がホットケーキに切った野菜を混ぜて食べさせてくれたことをきっかけに、嫌いを克服することが出来ました。このように何か一工夫すれば野菜嫌いは解消できると信じております。そしれ私が克服出来たように、今度は私が「野菜嫌いな人」を減らしていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月20日

22卒 本選考ES

研究技術系総合職(工場)
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 研究内容(80字以内)
A.
〇〇〇〇と呼ばれる植物の遺伝子について研究しています。〇〇〇〇に蓄積している有用化合物の生産に関わる遺伝子の一つに注目し、その遺伝子の機能同定を目指しています。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!(5字以内)
A.
人を繋ぐ人 続きを読む
Q. その理由について、エピソードを交えて教えてください。※改行せずに記入してください。(300字以内)
A.
研究室の留学生と日本人学生の関係構築に貢献した経験があるからです。私が研究室に入った当初は、ほとんどの留学生がパーティに参加しておらず、両者の交流は希薄でした。私は両者の交流を深めることで研究室全体のチームワークを高めたいという思いから、留学生との交流を目的とした、皆で料理を作って食べる形式のパーティを企画しました。留学生の中にはイスラム教徒の学生もいるため、事前に食べられないものをヒアリングし、同期の留学生と協力して積極的に参加を呼びかけました。その結果、留学生全員がパーティに参加し、この企画以降もパーティは継続的に行われ、留学生と日本人学生の関係性は一緒に旅行に行くほど親密になりました。 続きを読む
Q. あなたがチームで課題に取り組んだ経験を教えてください! チームのメンバー構成とあなたの立場や役割を教えてください。(100字以内)
A.
〇〇〇〇〇部キャプテンとして周囲を巻き込み、チーム一丸となって勝率向上に取り組んだ経験です。私が二回生でキャプテンになった時、メンバーは私と一回生の四人で、団体戦に出るにはギリギリの人数でした。 続きを読む
Q. 解決すべき課題はどのようなことでしたか?(200字以内)
A.
団体戦で勝つためには、メンバー全員がチームの一員であるという意識を持って練習に取り組み、チーム全体のレベルを上げる必要がありました。しかし、自主練習に参加する部員は少なく、試合前の練習においても緊張感がありませんでした。このような部員の練習に対する意識の低さがレベルの低下につながり、リーグ戦での残留が難しい状況でした。そこで勝率を上げて勝ち残るためには、部員個人の意識改革が課題であると考えました。 続きを読む
Q. どのように課題を解決しましたか?苦労した点や自分なりに工夫した点も教えてください。(200字以内)
A.
部員個人との面談を行いました。そこでは、部員の立場に立って考えることを心掛けました。部員の率直な気持ちを聞き出し、その気持ちを受け入れた上で、「あなたはこのチームに必要である」と訴え、部員一人一人にチームの一員であるという意識を持たせました。その結果、自主練習する部員は増え、リーグ戦では残留することが出来ました。この経験から、相手の立場に立って考え、一人一人の価値観を理解する姿勢を身に付けました。 続きを読む
Q. 採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「生産調達の仕事をしている社員」や「工場スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!(200字以内)
A.
先輩社員の方々は、製造現場の方や社内外の方と積極的に交流しながら、チーム一丸となって安心安全に徹底したものづくりを行い、日々やりがいを持って仕事をしていると感じました。また、多くの社員の方が様々な部門を経験しながらキャリアアップしており、非常に魅力を感じました。私は貴社で、生産調達の幅広い部門を経験することで、様々な価値観を持つ社員の方と交流し、幅広い知識を吸収しながら自己成長していきたいです。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。(200字以内)
A.
野菜の価値を活かした商品を世界中のお客様に提供し、人々の健康や生活に貢献することです。私はまず、国内の工場で現場のものづくりを学ぶとともに、自身の「人を繋げる力」を活かし、様々な部門の方と積極的に交流することで、自分の視野を広げたいと考えています。そして、現場で培った幅広い視点や経験を海外の仕事に活かし、現地の方と連携しながら安心安全な商品づくりに携わり、世界中に野菜の新たな価値を提供したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
Q. 特技・得意分野
A.
初対面の人ともすぐ打ち解けられるコミュニケーション能力。それから、どこでも寝られること。 続きを読む
Q. あなたの自慢
A.
常に前向き。昔から根明な性格で、どんな辛い状況であっても、何とかなるさ精神で頑張れます。 続きを読む
Q. 現在の研究テーマについて、教えてください。
A.
○○による脳神経の○○機構の解明 続きを読む
Q. いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。
A.
社会の健康ニーズに応える、科学的根拠に基づいた機能性商品の開発に貢献できると考えます。脳神経の機能維持という○○の新たな機能性の探索は、○○の価値をさらに高める可能性があります。また脳神経○○の機構解明は、機能性商品の具体的な作用機序を科学的に提示するための、重要な基礎研究です。高齢化が加速し、より健康寿命の延伸等の健康ニーズが高まる中、それに応えられる○○の商品開発に貢献できると考えます。 続きを読む
Q. 研究の目的や目標値を教えてください。
A.
○○機能を持つモデル生物である○○を用いて、脳神経○○に対する○○の作用機序の解明を目指しています。○○は○○を記憶でき、またそれに関わる複数の神経が既に同定されています。先行研究より、○○の摂取が○○による○○機能の低下を抑制することが明らかとなりましたが、その分子機構は不明です。そこで私は、○○の標的となる○○神経の同定を目標とし、研究を行っています。 続きを読む
Q. 研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。
A.
私はまず、○○及び○○摂取によって、○○神経の働きがどう変化するのか比較できるような実験系の確立に取り組みました。その際には、自ら他研究室に協力を依頼し、新たな手法や装置操作方法を一から学ぶ過程がありました。また実験条件の最適化に向け、あらゆる条件検討を行いました。あらゆる段階を経て、実験系の確立を成し遂げることができました。○○の標的神経の探索を開始でき、現在も継続して行っています。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!
A.
挑戦しがち 続きを読む
Q. その理由について、エピソードを交えて教えてください。
A.
私は「広い視野でチャレンジできる機会を逃さず掴み、挑戦することで成長する」ことができます。私は学部時代、日本人のいない研究室で卒業研究を行った経験があります。私は英語が苦手だったため、とにかく毎日外国人学生とコミュニケーションをとることを意識しました。また彼らの積極性を見習い、進捗報告会でも躊躇なく質問することを心掛けました。周囲との関わりの中で粘り強く英語力強化に取り組むことができ、結果として英語で卒業論文を執筆することができました。外国人学生との交流から、語学だけでなく意思表示の重要性を学ぶことができました。今後も積極的に挑戦できる環境に飛び込み、自身の成長につなげたいと思います。 続きを読む
Q. 採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や 「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
A.
どの方も笑顔が素敵で、貴社の商品に愛を持ち、活き活きと仕事をされている印象を受けました。「どこを切っても同じ顔が出てくる会社じゃつまらない」という言葉を目にし、深く共感しました。個性を尊重する社風だからこそ一人一人が自分の軸をしっかりと持てるのだと実感し、ゆえに全員が輝いて見えるのだと思いました。以前から私は、人を大事にする貴社の温かな雰囲気に魅力に感じていましたが、よりその思いが強くなりました。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。
A.
「食を通じて、人々の心と身体の健康に貢献したい」という思いをカタチにすることが、私の夢です。私は○○と脳神経に関する研究に携わる中で、健康寿命の延伸の重要性を意識するようになりました。しかし一人暮らしを始めて以降、野菜を毎日十分に摂ることの難しさを日々実感します。野菜と真剣に向き合ってきた貴社でなら、自然の恵みに新たな付加価値を見出し、健康に貢献できる画期的な商品を開発できると考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月18日
男性 21卒 | 中央大学 | 男性
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。 ※改行せずに記入してください。200文字以下
A.
学生団体の代表として学校側との窓口を担い、教育制度を構築しようとした。それに際して2つ工夫した。1つ目は丁度交代した新顧問へいち早く協力を打診、発言力を高めたことだ。2つ目は事務室と普段から対面で相談をすることだ。逐一確認を行えば、誰でもミスが防げるうえ、事務員の豊富な経験を吸収できる。こうして自ずと成果物の質は向上、レスポンスも早まり、信頼に足る成果と関係性を築き、企画の認可が降りた。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。 ※改行せずに記入してください。200文字以下
A.
企画承認に際する課題として信頼獲得があったが、それに対して知識や経験に依存しないアプローチをとれたことが解決に繋がったと考えている。従来では、昨年先輩がやった仕事を真似することに精一杯で、毎年同じミスを繰り返すような状況であったため、厳しい指摘を頂くことも多々あった。だが信頼構築の要素は実績だけではないと考え、親密度やキーパーソンを重視した。その行動が結果的に、周囲の協力に繋がり、実績も向上した。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか? ※改行せずに記入してください。200文字以下
A.
業務用の営業をしたい。貴社には自然本来の魅力を活かした野菜があり、それを加工するノウハウもある。「凛々子」はその好例であろう。私はそれらを活用したメニュー提案等を行っていきたい。ただし味は主観的なものであり、関係者と密にコミュニケーションを取る必要があるだろう。私のゼミでは現地の方の想い、アルバイトではお客様の要望など、相手の主観を咀嚼してきた。この経験を周囲との合意形成に活かしたい。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。 ※改行せずに記入してください。200文字以下
A.
私は子どもの野菜体験を幸せなものにしたい。私は幼い頃から野菜が嫌いだ。小学校の給食では、周りが掃除をするなかで居残って、泣いてもそれを食べさせられる。終いには吐いてしまう。今は親の躾がなってないなどと言われる。調べてみるとトラウマはその後に影響し得るそうだ。私はまずは営業として、得意先を考慮することも欠かせないが、野菜本来の魅力や他社との繋がりを活用して、子どもの味覚に合わせた体験を提供したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年1月15日
男性 21卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. あなたはどのような人ですか? その理由について、エピソードを交えて教えてください。
A.
努力家 語学の勉強のエピソードを紹介します。私は将来、国際的に活躍する技術者になる事を掲げておりそれには英語力が不可欠と考え、大学入学時にTOEIC730点突破を掲げました。しかし当初は英語が苦手で実力は伸びませんでした。それでも「一度立てた目標は必ず実現したい」という想いから、学習方法の見直しを図りました。週間PDCAサイクルを作成し、好きな漫画やアニメを英訳するなど自分専用の学習スタイルを確立し毎日勉強を続けました。結果、目標を上回る750点まで語学力を高める事ができました。貴社で仕事をする中でも、向上心を持って物事に取り組み、目標達成を目指す姿勢を忘れず、全力で努力を続けたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。
A.
私は品質管理に携わり多くの人々に「食品の持っているたのしさ」を届ける事で、生活をより豊かにしたいという想いから貴社を志望します。私が食品に興味を持ち始めたのは、母が料理する姿を見て自身も料理を手伝うようになった事が影響しています。近年、生活習慣病など食生活が問題となっています。この社会課題を私は安定した品質を維持し人々に届ける事で、食材に一層興味を持ってもらい健康寿命に貢献する事を夢にしています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月6日
男性 21卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. 「野菜嫌いに好きになってもらうにはどうするか。」(250字以内)
A.
私は友人と野菜を1から育てることで、野菜好きになってもらいます。私が高校生時代に所属していた○○部では、夏合宿で夕食作りをするのが恒例で、そこで使う野菜(タマネギ、トマト、ナス、ピーマンなど)を部員で育てるのが伝統でした。自分が育てている野菜には、自ずと愛着を持ち、また、部員で協力して育てることで、団結力を育むことができました。私自身、嫌いだったナスが大好きになりました。この経験から、友人には1から育てることで、野菜に愛着を持ってもらい、積極的に野菜を摂取したくなるマインドに変化させます。 続きを読む
Q. 「人事部のメッセージを読んで感想」(250字以内)
A.
メッセージを読んで、トマトの会社→野菜を提供する会社に認識を改めると共に、加工品だけでなく生の野菜に挑戦し、自然に近い企業であることに魅力を感じました。また、人事の方々のコメントから、真摯にかつやさしく私たちと向き合ってくれると感じました。私の持つ何事にも興味を持つ好奇心と、取り組んだことはとことん追求する探求心を武器に、誰も考えつかないアイデアを生み出し、国内外問わず、多くの人に野菜を好きになってもらいたいです。そして、野菜を摂取することで、健康寿命の延伸という最終目標につなげていきたいです。 続きを読む
Q. 「営業社員の話を聞いて感想」(250字以内)
A.
営業社員の方々の話を拝見して、貴社は人を大切にしており、他社にはない暖かさを持っていると感じました。また、カゴメ愛が深く、食を通して人の笑顔と健康に貢献したいという、私の持つ軸の理想像である人が多いと感じました。さらに、様々なことにチャレンジして忙しい生活を過ごす中で、自分の時間を確保してメリハリをつけて働いていると感じ、憧れる先輩が多い印象を受けました。私もチームカゴメとして、多くの人の生活に寄り添い、食を通じて笑顔と健康を提供できる人材になりたい、と感じずにはいられませんでした。 続きを読む
Q. 「周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。」(200文字以下)
A.
→所属する○○研究会で行っている、学園祭での□□販売において、お客様対応の仕方にクレームを頂く原因があると考え、改善しようと先輩に交渉しました。しかし、施策を講じずとも売れてしまうほど商品が人気であることに慢心し、上から目線なサークルの体質を受け継いだ先輩方の多くは、まともに取り合ってくれませんでした。そこで私は、どのようにすればこの現状が解消でき、多くのお客様に満足頂けるかを考えました。 続きを読む
Q. 「なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。」(200文字以下)
A.
最大の要因は、丁寧な接客をしないことは不自然だと思わせることに成功したことです。私は、環境を変えることで、人を変えようと考えました。具体的には、私に賛同した先輩や同期と協力し、徹底的に丁寧な接客を行い、先輩の目に入るように動くことで、「同期や後輩がここまで丁寧に接客しているのに、自分ができていないのは変だ」と思うように仕向けました。結果、この作戦を実施した最終日は、クレームが一番少なくなりました。 続きを読む
Q. 「あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか?」(200文字以下)
A.
私は貴社で、小売店への営業を行いたいです。私の強みである傾聴力で、取引先様の抱える課題を引き出し、持ち前の探求心で、両者が満足できる解決策を追求していきます。また、取得した○○検定の知識を応用しつつ、お客様が手に取りたくなる商品棚づくりをしたいと考えています。その時に行われているキャンペーンなども考慮した戦略を考えることで、貴社の売上に貢献できる人材になりたいです。 続きを読む
Q. 「あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。」(200文字以下)
A.
→私の夢は、多くの製品を通じて野菜の魅力を伝え、国内外問わず多くの人が野菜を大好きになるようにすることです。また、大学でも触れてきた農業を通じて、生の野菜の良さを若者に広め、人手不足と言われている農業を振興させたいです。食育を通じて農業に触れ合う経験の場を作ることはもちろん、今後発展していくAI技術との融合で、若者が農業に抱くイメージを払拭し、生産性が高く効率のいい手法の導入と普及に携わりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年10月22日
男性 21卒 | 大阪市立大学 | 女性
Q. 卒論・研究内容
A.
肥満及び肥満が引き起こす疾患を予防するための研究を行っています。 詳細は未定ですが、脂肪細胞への分化や脂肪細胞の肥大化の抑制に関わる物質について研究したいです。 続きを読む
Q. 特技・得意分野※改行せずにご記入ください。
A.
特技は身体が柔らかい事で、脚を360度回すことができます。幼少期から8年間クラシックバレエをしており、今でもお風呂上がりに柔軟を続けています。 続きを読む
Q. あなたの自慢
A.
剣道三段を取得し、中学・高校と剣道部のキャプテンを務めていました。中学では市の大会で優勝しました。 続きを読む
Q. マイブーム
A.
「弾き語りを聴く事」です。音楽が好きで、次は自分もギター弾いてみようと考えています。 続きを読む
Q. 好きな食べ物
A.
私は「卵」が好きです。どんなものでも最後は卵でとじればおいしく仕上がり、絶対的な信頼を置いています。 続きを読む
Q. アルバイト(役割/期間)※行っていない場合は「なし」と記入してください。
A.
「塾の受付」仕事効率が向上するよう、周りの状況を考え、メンバーに仕事を割り振っていました。 続きを読む
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。
A.
中学時代に剣道部の主将として50人もの部員をまとめていました。私は市の大会で優勝するという目標がありましたが、当初、部員の意識や参加率は低い状態でした。部員の気持ちを1つにするため、何度もミーティングを行い、話を聞くと共に自分の思いを伝えました。そして、率先して声を掛け、練習方法を変えるなど、行動で示しました。 この結果、部員全員の意識や部活への参加率が上がり、市の大会で優勝することができました。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。
A.
1番の要因は、「口だけでなく、行動で示した」からだと考えます。 話し合いの中で、「部活に対するモチベーションの違い」が、部活の雰囲気を悪くしている原因だと分かり、練習方法を変え、レギュラーに入ることができるチャンスを増やしました。また、練習において、部員に声を掛け、アドバイスをお互いにする事で全体の雰囲気が良くなるように意識しました。このように努力する事で部員の気持ちを動かす事ができました。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか?
A.
私は「あなたに頼みたい」と求められるような営業活動に取り組みたいです。そのためには、「社内外からの信頼を構築する」事が必要だと考えます。そのために、持ち前の「素直さ」と「粘り強い」性格で努力していきます。部活動やサークル活動において、「傾聴力」や「周りを巻き込み問題解決する力」を身につけました。その力を活かし、貴社の魅力的な商品によって、取引先の「求めるもの以上の提案」ができると考えています。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。※改行せずに記入してください。
A.
私が実現したい夢は2つあります。1つ目は、「多くの人々に健康と幸せを与える」事です。貴社の「健康的かつおいしい」商品を幅広い世代の人たちに広める事で、野菜摂取の習慣がつき、健康寿命を延伸させ、笑顔を増やす事ができると考えます。2つ目は、「野菜といえばカゴメ」と誰もが答えるような会社にする事です。商品を届けると共に、野菜の魅力を届け、より多くの人たちに野菜とカゴメを好きになってもらいたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年10月22日
男性 21卒 | 東京農業大学大学院 | 男性
Q. Q.特技・得意分野
A.
特技に関しては競歩です。高校陸上で専門でやっており、50mを9秒台で歩けます。得意分野は走ることなど陸上競技全般です。(100m〜10000mWまで) 続きを読む
Q. Q.あなたの自慢
A.
骨盤を巧みに動かして、50mを9秒台で歩けます。 続きを読む
Q. Q.マイブーム
A.
都会の鳥の観察(鳩の群れをよく観察します。) 続きを読む
Q. Q.いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。
A.
生物には遺伝子間で動く遺伝子領域である挿入配列(IS)をほぼ保有しています。ISは遺伝子間中に無作為に転移し遺伝子の多様性に寄与しますが宿主に負の影響を受けることも多いです。しかしISの転移機構は未解明な部分が多いのが現状です。そのためISの転移によって引き起こすとされる福山型筋ジストロフィーは治療法がまだ確立していません。そこで私は治療法解明にIS転移機構解明の観点で貢献できる可能性があります。 続きを読む
Q. Q.研究の目的や目標値を教えてください。
A.
挿入配列(IS)がほとんどの真正細菌に普遍的に存在することが明らかになっています。しかし、例外的に枯草菌168株はISが存在せず、同種の納豆菌には複数のISが存在することが分かっています。その原因の解明が研究の大きな目的です。ISを持たない理由として枯草菌168株特有の高い形質転換能(DNAを自身に取り込む能力)に関わる因子が転移の活性に関わるため排除したという仮説の上で実験で証明したいです。 続きを読む
Q. Q.研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。
A.
形質転換能に関わるタンパク質にRecAが分かっており、このRecAを破壊するとIS転移の活性が下がり、過剰発現すると活性が上がればこの因子がIS転移の活性に正に関わると分かります。そのため枯草菌168株に人為的に納豆菌ISを導入し、RecAの破壊と過剰発現でIS転移の活性を見ます。将来的にはそれらの条件で長い期間培養し高い形質転換能を有するため、進化の流れでISが排除される現象を観察したいです。 続きを読む
Q. Q.採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「研究の仕事をしている社員」や「研究スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!
A.
食や農業、健康に関心があり、自分の仕事に対してやりがいを持って日々、仕事に打ち込んでいる姿が感じられました。また社員の皆様がいきいきとしており、とても居心地がいいというコメントが多いのが印象です。更に、仕事に対して大変な思いや苦労もある中でも乗り越えようと努力する姿が感じられる方ばかりだなと思いました。仕事とプライベートも充実しており、ライフワークバランスが整っているのも魅力的だと感じました。 続きを読む
Q. Q.あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。
A.
少子高齢化が進む中で健康がより重要視される世の中になるため、食を通じ、お客様の健康に貢献できるように免疫力を上げる様な商品の開発をカゴメで実現したいです。本来、病気やケガは人間が持つ自然治癒力で良くなると考えているので、病院や薬に頼りすぎることなく自分の力で治すことができれば、それが一番健康だと考えています。新たな知見を研究し、社会貢献できる研究をカゴメを通じてお客様の健康に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月24日
男性 21卒 | 立命館大学 | 男性
Q. Q.採用HPを見てどう思った?(200-250)
A.
私が貴社のHPを見た感想は2つあります。1つ目は今後も社会に貢献していく企業だと感じました。貴社はこれまで自然の恵みを商品として創り出し、人々の健康に貢献してきました。消費者の多様なニーズにも貴社の挑戦的風土により価値あるモノが提供されると思いました。2点目は「トマトが苦手でも大丈夫」という言葉に魅力を感じました。私自身野菜は得意ではなく、少しずつしか食べることができないのですが、それでも人々に健康を届けたいという想いを持っているため、狭い価値観にとらわれない貴社に魅力を感じました。 続きを読む
Q. Q.野菜嫌いな友達にどうやって摂取してもらう?(200-250)
A.
私は2つ方法があると考えています。1つ目は友達に好きな料理を聞き、その料理に野菜を紛れさせることです。好きな料理は考えず食べるという私の行動から、友達の好きな料理に野菜を入れ一緒に摂取してもらおうと考えました。例として友達が玉ねぎを苦手だとすると、玉ねぎをミキサーで粉々にし、それをハンバーグの肉にまぜることで友達にとって玉ねぎは見えないため摂取することができると考えました。2つ目は友達に催眠術をかけ、野菜を食べさせることです。催眠術により味を変えることで友達は喜んで野菜を摂取すると思いました。 続きを読む
Q. Q.営業職の社員の話を聞き、どう思った?(200-250)
A.
私がHPを見て感じたことは2つあります。1つ目はほとんどの社員の方が「貴社社員に惹かれて入社を決めた」と仰っていたのが印象的でした。私は仕事をする上で共に働く人が重要だと考えているため、私は社員の方にまだ直接会ったことはないのですが、選考を通して貴社の社員の方の魅力を感じて、一緒に仕事がしたいと思い、思ってくださるよう努力したいと思います。2つ目は私が実現したいキャリアプランが達成することができると感じました。営業の後に商品企画に携わりたいと考えており、新たな価値を生み出す仕事をしたいと思います。 続きを読む
Q. Q.得意科目・苦手科目
A.
社会(歴史)・理科 続きを読む
Q. Q.あなたの自慢
A.
甲子園のグラウンドに立ったこと・プロ野球選手とのツーショット 続きを読む
Q. Q.好きな食べ物
A.
サーモンいくら丼 続きを読む
Q. Q.志望度の高い業界①
A.
メーカー・食品 続きを読む
Q. Q.志望度の高い業界②
A.
メーカー・医療機器 続きを読む
Q. Q.周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験(200)
A.
私が球場の売店アルバイトとして店舗運営改善の際に解決策を提案したときです。私は外野売店で勤務しており、夏のプロ野球が1年で1番忙しく店舗をうまく運営できていない現状でした。問題として、商品の説明を何度も繰り返すことによる時間ロスとピーク時のアルバイトの数が正しく配置されていないことだと考え、3つの解決策を提案しました。その際に店舗責任者1名に反対された経験があります。 続きを読む
Q. Q.なぜそれを解決できた?要因書いて(200)
A.
要因は2つあると考えており、1つ目は意見を受け入れる姿勢です。私は普段から私自身の意見に自信がないため、客観的な意見を言われた際は、素直に聞き入れ私の意見の参考にすることを心掛けています。この姿勢が解決に繋がったと思います。2つ目は目標を見失わなかったことです。自己満足のためではなく、組織の改善という1番の結果を目指していたので反対意見が出ても、その目標に向けてまとめることができたと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月29日
男性 21卒 | 香川大学 | 女性
Q. マイブーム(50)
A.
味噌汁作りです。祖母の手作り味噌を使い、様々な具材を入れて作っています。おすすめはジャガイモです。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!
A.
Q. その理由について、エピソードを交えて教えてください。(300)
A.
理由は、与えられた機会を逃さず積極的に挑戦出来るからです。 私は海外交流プログラムに参加しました。このプログラムは、困難が予想されるものでした。しかし、語学力を試したい、研究内容についての理解を深めたいという思いから、迷わず応募しました。また参加するために必要な面接も突破しました。 参加する中で、最初はプレゼンのパワーポイントや発表のレベルの違いに悔しい思いもしました。しかし、多くのことを学ぶことが出来、自分自身のスキルアップに繋がりました。プログラムの中で行ったグループプレゼンでは、成功を収めることがました。 続きを読む
Q. あなたがチームで課題に取り組んだ経験を教えてください! チームのメンバー構成とあなたの立場や役割を教えてください。(100)
A.
<チームのメンバー構成> 飲食店のアルバイトで経験年数が異なるスタッフの仲間 <役割> 私は、オープニングスタッフとしてアルバイトを始め2年以上働いています。社員さんからホールの仕事は一任されています。 続きを読む
Q. 解決すべき課題はどのようなことでしたか?(200)
A.
課題「新人スタッフと共に全員でお店を上手く回すこと」 私はたくさんの新人スタッフを迎えることがありました。新人スタッフの中には2人の外国人スタッフもおり、日本語でコミュニケーションを取ることが難しい人もいました。 また、お店の決まりとして1日にシフトに入れる人数には上限があります。そのため新人スタッフも含め全員が役割を果たさなければ、お店が忙しい時間帯にお客様に満足頂く接客が出来ません。 続きを読む
Q. どのように課題を解決しましたか?苦労した点や自分なりに工夫した点も教えてください。(200)
A.
<苦労した点> お店が忙しい時間帯に、お客様への接客と新人スタッフのサポートを同時に行う必要があること。 <新人スタッフへの工夫> ・自身の経験から、早く仕事に慣れてもらうためには、仕事を楽しいと感じてもらうことが大切だと思い、仕事を教える時に自分のやり方を押し付けすぎないように気を付けた。 ・外国人スタッフの接客に付き添い、お客様とコミュニケーションを取る機会を作った。 続きを読む
Q. 採用ホームページ「カゴメの人」「キャリアパス」に出てくる「生産調達の仕事をしている社員」や「工場スタートの社員」の話をご覧になり、感想を教えてください!(200)
A.
多くの方が入社の理由に、働く人に魅力を感じたことを挙げており、やりがいを持ち働くことが出来る企業であると思いました。 お客様に渡る商品を作ることは、原料を作る農家の方から商品を届ける営業の方まで全ての人の想いを背負うことだと感じました。また、社員の皆さんが自分の仕事にプライドを持って取り組まれていることが伝わりました。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。(200)
A.
「お客様の信頼を守ることで、野菜摂取量を増やし”健康”をつくる」 私は製造課を経て、品質管理に携わりたいです。いつでもお客様に高品質な商品を届け、信頼を確保すれば、お客様が商品を手に取って頂く機会が増えます。そして、野菜に一切妥協しない姿勢から生み出された商品で、多くの人に野菜の魅力が伝わり、リピーターを増やします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月15日
男性 21卒 | 明治大学 | 女性
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。 ※改行せずに記入してください。
A.
私は、明大祭実行委員会で模擬店を出店するサークルのサポートをする部門に所属していました。実行委員は、保健所の規定を確認しその規定に沿った材料や調理工程であるかを確認する役割を担っていました。たとえば、規定では包丁の使用や、生野菜の提供が禁止されてしました。このような保健所の規定を守って模擬店を運営してもらうために何回も交渉を重ねました。規定は絶対守るべきものであるため、妥協が許されない交渉でした。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。 ※改行せずに記入してください。
A.
例年この交渉をする場面で苦労することが多く、今まで通りではない交渉の仕方をする必要があると考えました。そこで、後輩を巻き込みチーム一体となって乗り越えるため話し合いの場を設けました。そして「その商品を作りたかった気持ちを考慮し、代替案も一緒に提案する」を徹底することに決めました。これを意識し関係構築を図った結果、やりたいことができなく最初は不満そうだったサークルの方とも穏便に話を進められました。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか? ※改行せずに記入してください。
A.
私は、貴社で業務用の営業をしたいです。上述させていただいたように、私は料理が好きで食品に対して人一倍熱意があります。文系出身で研究に行くことはできない状況でも関わることができないかと模索してきました。その中で、貴社の業務用営業では専門学校を希望していた期間の経験や思いを大いに生かし、私の強みを発揮できると感じました。料理のプロと関わることができ、幅広い方々に貴社の商品を届けられる点が魅力です。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。 ※改行せずに記入してください。
A.
私は、野菜嫌いな人々が野菜を好きになるきっかけを作るという夢があります。これは、日本の緑黄色野菜消費量の17.7%を供給し、よい原料とよい技術を持つ貴社だからこそ達成できる夢であると思います。私は営業として今までになかった野菜の食べ方を提案するなど、野菜嫌いな人々の野菜に対するイメージを変えていきたいと思っています。そして、私が愛してやまない貴社の商品の魅力をより多くの人に気づいてもらいたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月17日
男性 21卒 | 明治学院大学 | 女性
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を具体的に教えてください。
A.
現在行っている長期インターンシップで、インド人のプログラマーと交渉をしていることです。企業としてアプリ開発を行っており、私はアプリ概要を開発業者に説明し、見積もりをもらう仕事をしております。見積金額への見解の違いや時差を考慮したweb会議時間の決定等、衝突や難題も多いですが、相手への感謝を忘れずにコミュニケーションを円滑に進め、双方が納得できる交渉が出来ております。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。
A.
相手への感謝を忘れず、相手の立場になって考えるようにしたからです。はじめは、なぜ返事が遅かったり会議の時間に遅刻したりするのだろうと不満に感じていました。しかし、相手の会社は少人数で、様々な国からの仕事を請け負っていることが分かり、そのような会社が私たちとの時間を作ってくれていることに感謝をするようにしました。すると相手の対応もより良くなり、信頼関係が深まったと考えています。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか?
A.
人とのコミュニケーションを大切にした営業活動です。単に商品を売るのではなく、顧客との対話の中で信頼関係を築き、課題を解決していくことで世の中の役に立ちたいです。自然の恵みに感謝し、自然の美味しさにこだわることで高品質を実現した貴社の商品の魅力を、誇りをもって相手に直接伝えたいと考えます。また、顧客だけではなく様々な人との出会いを大切にし、多くの人とチームで活動したいです。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください
A.
KAGOME=Vegetable companyを世界中の人に広めたいです。アメリカ留学時、日本の野菜の質の良さと美味しさを改めて認識したため、日本の安心・安全・高品質で美味しい野菜を世界に届けたいと考えました。また、仕事を通してSDGsの“すべての人に健康と福祉を”に貢献したいです。はじめは国内の野菜不足をゼロにすることを目標に、日本での営業活動に尽力し、数年後に国際事業部で活躍したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月16日
男性 20卒 | 明治大学 | 女性
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を教えてください。
A.
私は留学先で他国からの留学生とシェアハウスをした際に、掃除当番表の作成や互いに家での過ごし方を見直していくことを交渉しました。なぜなら、全員で使っているキッチンやバスルームの掃除、ゴミ出しが一部の人に任せきりの状況であったこと、家での騒音がひどいことが原因で、ルームメイト同士の関係性が悪化してしまったからです。私は全員で議論する機会を設け、友人に交渉していくことで、その状況の改善に努めました。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。
A.
全員で問題意識を共有する事が出来たからです。私は議論を重ねる中で、問題の捉え方が人によって異なる事を感じました。つまり交渉する側にとっての問題が、交渉相手にとっても問題だとは限らない事に気が付いたのです。そこで私は友人の“問題を問題として捉える意識”を高めようと、問題を解決しない事で生じるデメリットを何度も説明しました。その結果、友人から共感を得ることに成功し、全員で解決に取り組む事が出来ました。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか?
A.
得意先・お客様・カゴメの“三者のWIN”の実現を目標とし、スーパーに向けた営業活動を行いたいです。具体的には、学生時代のヒアリング調査で培った“行動力”を生かし、店舗に何度も足を運ぶことでバイヤーさんと信頼関係を構築、店頭で自社商品を一つでも多く並べたいです。それによってお客様に自社商品を手に取って頂く機会を増やし、得意先・カゴメの売上向上とお客様の健康増進や楽しい食シーンの実現に貢献していきます。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。
A.
私には「沢山の人に野菜の美味しさを伝え、野菜が食卓にのぼる機会を増やす」という夢があります。大学時代、多くの友人と食事をする中で、野菜に対してマイナスなイメージを持つが故に普段から野菜を食べない友人もいる事に衝撃を受けました。この経験から私は、貴社の一員として、野菜の持つ魅力を発信し、そのイメージをプラスに変えたいです。そして、人々が野菜を摂取する機会を増やし、野菜の力で日本を健康にしていきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年1月23日
男性 20卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 周囲との衝突を恐れず、交渉や折衝した経験を教えてください。
A.
サークル主催の講演会で、ある国の大使館と交渉を行いました。その国の財務大臣を招いたその講演会の集客目標は400人でしたが、開催2週間前にも関わらず参加予定者は200人を切っていました。私はこの原因を講演内容が興味を持ちにくいものであるからだと考え、渉外担当として、講演内容はその国の経済のことだけでなく日本との関わりも含めてもらうよう大使館に交渉することで、多くの人が講演会に興味を持てるように工夫しました。 続きを読む
Q. なぜ、それを解決することが出来ましたか。要因も分かるように教えてください。
A.
大使館という大きな組織にも臆することなく、自信を持って交渉を行えたのは、サークルの「チームワーク」のお陰です。サークルの渉外担当内で、先方とのアポイントを取る係、講演内容の代替案を考える係、その内容を英訳する係など、交渉に失敗がないように、チーム内で担当を割り振ったからこそ、ひとりひとりが仕事に真摯に向き合うことができ、その結果交渉への自信がついたのだと思います。 続きを読む
Q. あなたは、カゴメでどのような営業活動に取り組んでみたいですか?
A.
ホテルやレストランや給食などの業務用ユーザー向けの営業に取り組んでみたいと考えています。私の父親は料理人で、自身の飲食店を構えています。「食のプロ」がどれほど強いこだわりを持っており、いかにそのプロを満足させるのが難しいのか、娘として、これまで一番近くで見守ってきました。だからこそ、そのプロに納得してもらえた時にはやりがいもひとしおのはず。なので私は「食のプロ」への営業活動に取り組みたいです。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください
A.
私自身が野菜嫌いということもあり、野菜嫌いの人にどのようにそれを克服してもらえるかを、貴社で働きながら解決していくのが私の夢です。多様な商材を、様々な提供の仕方で世界中の消費者へと届けておられる貴社だからこそ、アプローチの仕方は多種多様であると考えます。まずは営業職を経験し、より多くの消費者に商品を提供することで、貴社の良さを広げていくことが、夢の実現につながる第一歩だと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 20卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください!
A.
Q. その理由について、エピソードを交えて教えてください。
A.
私は大学でテニスを始め、ひたむきに練習に励んでいました。そこで人よりも早く上達するため、時間を見つけては基礎練習に励むだけでなく、積極的に先輩方やテニス経験者の友達に掛け合い色々とアドバイスをもらうことにしました。その中で、自分が段々とテニスを理解でき心から楽しいと思えるようになってきました。すると、驚くべきことに部活動に向き合う真摯な姿勢が評価され最後の一年は副部長を任されました。この経験から自分が楽しみつつ、前向きな努力を重ねることが私自身の成長だけでなく部全員にいい雰囲気を波及させチームとして強くなっていくことを実感し、何事においても努力を重ねる姿勢が人生において重要であると感じました。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。
A.
私は貴社において基礎研究に携わり、人々にもっと「食品の持っている可能性」を広げたいと考えています。そもそも私の食品に対する興味は、幼少期における専業農家である祖父母との暮らしが影響しています。現在日本の専業農家数は減少の一途をたどっています。それゆえ私は、食品の素材そのものが持つ健康への役割を引き出し、社会にもっと農業に対する関心を持ってもらい、それが日本の農業復興のきっかけとなることを夢にしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

20卒 本選考ES

研究開発
男性 20卒 | 東京農工大学大学院 | 女性
Q. 特技・得意分野 ※改行せずにご記入ください。 80文字以下
A.
日本文化が得意です。特に15年間続けている書道は毛筆・硬筆共に筆心級段位2段を取得しています。大学では茶道部で部長を務め、茶道の経験から着付けも習得しました。 続きを読む
Q. あなたの自慢 50文字以下
A.
知的好奇心が人一倍高いです。一見は百聞に如かずをモットーにこれまで17種類の習い事に挑戦しました。 続きを読む
Q. マイブーム 50文字以下
A.
喫茶店巡りです。各土地に根差した味やスタイルを知ることで、各地域の文化を知ることが出来面白いです。 続きを読む
Q. 好きな食べ物 50文字以下
A.
野菜、中でもネギが好きです。種類が多様かつ部位によって味や食感が異なる可能性の大きさに惹かれます。 続きを読む
Q. 現在の研究テーマ 40文字以下
A.
半導体結晶GaNの低コスト化に向けた新規原料の検討 続きを読む
Q. いま取り組んでいる研究がうまくいくと、世の中にどのように役立つのか教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
GaN(窒化ガリウム)は省エネルギーデバイス材料として期待される物質ですが、製造のコストや難しさから、そのデバイス応用はLED等にとどまっています。私がGaN結晶の低コスト化を可能にすることで、LED照明のコスト削減による普及率増加だけでなく、PCなどの電力変換器のさらなる小型軽量や電気自動車の低コスト化が可能になり省エネルギー社会と人々の便利で豊かな暮らしに貢献します。 続きを読む
Q. 研究の目的や目標値を教えてください。 ※改行せずに記入してください。200文字以下
A.
GaN結晶のコスト削減と実用化が目的です。従来のGaN生成では、一回で一枚のGaN結晶しか取れません。そこで、新規材料を検討し一回で厚膜結晶を生成しスライスすることで、結晶一枚当たりの単価減少を狙いました。そのため既存膜厚の10倍の2mmGaN結晶の生成を目指しています。また、新規材料による生成法では結晶品質に問題があるため、実用化に向け既存方法と同程度の結晶品質を目標に実験を行っています。 続きを読む
Q. 研究の目標を達成するための道筋(実験計画)を教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
結晶生成において、厚膜の生成には高温が必要不可欠です。しかし、既存材料では減生成温度の1000度が限界点です。そこで1000度以上の超高温においても結晶生成を可能にするGaN結晶の代替材料として、既存材料の組成を変えたいくつかの材料に関し熱力学解析を行い、計算上最も高温での寄与が可能な材料選定を行います。さらに結晶品質は温度に比例して上昇するので、さらなる高温条件の検討を重ねていきます。 結晶生成において、厚膜の生成には高温が必要不可欠です。しかし、既存材料では減生成温度の1000度が限界点です。そこで1000度以上の超高温においても結晶生成を可能にするGaN結晶の代替材料として、既存材料の組成を変えたいくつかの材料に関し熱力学解析を行い、計算上最も高温での寄与が可能な材料選定を行います。さらに結晶品質は温度に比例して上昇するので、さらなる高温条件の検討を重ねていきます。 続きを読む
Q. あなたはどのような人ですか?5文字以内で教えてください! 5文字以下 その理由について、エピソードを交えて教えてください。 ※改行せずに記入してください。 300文字以下
A.
躊躇なし 私が所属する茶道部は、私が部長時代、部員の減少により廃部の危機にありました。中でも在籍部員の退部が問題であり、活動内容の薄さが原因だと考えていました。学生のみの稽古では正確な作法が身につかず、画一的な活動であったため、外部講師の打診を提案し、部員の考えを確かめた後、即座に学生茶道に尽力いただける先生を探し、依頼しました。この結果、合宿や外部の茶会に出席するなど活動内容は充実し、辞めた部員が戻るだけでなく新入部員も例年の3倍に増加しました。このように私は、部全体の利益・改善を考え、最善の結果をもたらすと考えられる事柄に対しては躊躇なく即座に新たな取り組みへ挑戦できる人間です。 続きを読む
Q. あなたが、カゴメで実現したい夢を教えてください。 ※改行せずに記入してください。 200文字以下
A.
私は人の健康に貢献したいです。そして私の考える健康とは「笑顔」です。人の健康の傍には常に笑顔があり、これを守るため、私は研究で培った原料選択の知識と考え方に基づき、付加価値効果の高い原料を用いた機能性食品の研究開発に携わりたいです。研究活動から、原料の無限の可能性を感じ、食による健康に特に力を入れる貴社において、人々の笑顔をあふれさせる原料を開発し人の健康に貢献する商品を作りたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月22日
男性 19卒 | 大阪教育大学 | 男性
Q. あなたはどのような人ですか?自由に表現してください!
A.
私は「チャレンジ精神旺盛」かつ「困難を乗り越えることができる」人間です。これまでに私はバスケットボール・水泳・合気道など様々なスポーツに挑戦してきました。また塾講師やイタリアンバーでのアルバイトを経験し、子ども食堂でのボランティアにも参加しました。これらの経験から仕事を始めてからも、積極的に興味のあることや課題を見つけて挑戦していくことができると思います。乗り越えた困難な経験は大学二年生の時の体育会合気道部の昇級審査でのことです。私は合格できたものの、高い評価をもらえず悔しい思いをしました。そこで次の審査は納得のいくものにしたいと思い、私は動き出しました。まず練習のやり方を反省し、稽古ではできていない分や苦手な技を明確にし、集中的に練習をするなどの改善を行いました。また週5回の稽古に加え、空き時間には先輩に自主練習をお願いし、更なる技の向上に努めました。結果、次の審査では自分の納得がいく技ができ、高い評価を頂きました。貴社の業務を遂行する際にも困難を乗り越えることができると思っています。 続きを読む
Q. あなたの「持ち味」、今までで「勉強してきたこと」「培ってきた経験」を活かしてどのような仕事をしてみたいですか?
A.
私の持ち味は、生まれながらの明るさと体育会合気道部で幅広い世代の方々と関わる中で磨いてきたコミュニケーション能力です。部での交流で人の意見を聴きつつ自分の意見を述べることで考え方や物事がより深まっていくことを学びました。この経験を貴社の営業職で活かし、カゴメの製品を通じて多くのお客様に健康をお届けしたいと思います。 続きを読む
Q. カゴメでないといけない理由を教えて下さい。
A.
貴社でなければならない理由は、貴社の将来の可能性にとても魅力を感じ、自分もそのような場所で成長したいと考えているからです。また野菜生活100のシリーズは、飲んでみて本当に美味しく野菜を摂取できる製品だと感じます。貴社はこれまでのトマトのイメージから、トマトと野菜というイメージ革新に成功されました。乳酸菌製品も含め、今後も健康製品のリーディングカンパニーとしてより一層の発展が見込まれると思い、志望させていただきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月19日
男性 18卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. あなたの「持ち味」、「培ってきた経験」を活かして、どのような仕事をしてみたいですか?
A.
私は貴社で「病気を予防できる」新商品の開発に挑戦したいです。私は、学部時代は生物、大学院では基礎医学に関して学んできました。その中で、私は病気になった人だけに対してではなく、病気にならないように多くの人々に働きかけていける仕事がしたいと考えるようになりました。貴社では、これまで学んできた医学の知識や観点と、「何事にも挑戦する心」を活かし、食を通して病気を予防できる世の中を作っていきたいです。 続きを読む
Q. 志望理由 カゴメでないといけない理由を教えてください。
A.
貴社でなら、「個性を大切に自分らしく働ける環境」で「世界中の人々の健康を支えられる」働き方ができると思い、志望いたしました。 説明会では、貴社が社員それぞれの個性を大切に、多様なバックグラウンドや意見を歓迎してくださる環境があると伺いました。また、貴社は”世界のカゴメ”になるべく、グローバルに挑戦し、成長し続けています。したがって貴社であれば、自分らしくのびのびと何事にも挑戦し、その成果を通して、世界中の人々に貢献できる働き方ができると思いました。 続きを読む
Q. あなたにとって「一番高い壁」にぶち当たった経験を教えてください! なぜ高い壁と感じましたか?それを、どうやって乗り越えましたか?
A.
海外大学への2ヶ月の研究留学の際、実験時に実際に手を動かす機会がなく、実験を見ているだけでした。現地学生にとって短期で来ている私は“お客様”であり、対等な立場で協働できない状況から、研究内容や実験手法を取得できずにいたことが最大の壁でした。言語も文化も異なる慣れない環境下で、自分から主体的に動く必要がある初めての挑戦でしたが、私は、そこで留学の目的と目標を現地の共同研究者に伝え、研究室の進捗報告会に参加できるよう働きかけました。報告会では自分の意見や提案を必ず伝えました。結果、逆に意見を求められるようになり、研究発表会では最優秀賞を獲得できました。 続きを読む
Q. あなたの「誰にもゆずれないこだわり」を教えてください。
A.
私のモットーは「挑戦しなければ始まらない」であり、普段から何事にもとりあえず挑戦してみる!心を大切にしています。最近では、英会話力をさらに向上させたいと思い、留学生新入生のチューターに応募しました。宿舎の入居や市役所の手続きなど、生活支援を通して留学生と会話することで、英会話力の向上に努めていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日

18卒 本選考ES

技術系総合職
男性 18卒 | 香川大学大学院 | 男性
Q. あなたはどのような人か自由に表現してください。
A.
「好奇心が強い」 世界を知り、自分を成長させたいと思い、留学に挑戦しました。留学前には国際学会で研究発表を行ったり、研究室で留学生の担当を引き受けたりして、語学力の向上と異文化理解に努めました。 「継続的な努力ができる」 大学入学時に「4年間を通して幅広い分野の知識を身に付け、学年トップで卒業する」と決意しました。目標達成に向け、勉強の効率化やモチベーションを維持する方法を常に試行錯誤しながら頑張りました。結果、卒業要件単位数が128単位のところ卒業時には144単位取得、さらに学年トップの成績で日本機械学会畠山賞を受賞できました。 上記の文章とともに写真を張り付けた。 続きを読む
Q. 持ち味、勉強してきたこと、培ってきた経験を生かしてどのような仕事をしてみたいですか。
A.
私の持ち味は上昇志向が強く、常に挑戦し続けることができるところです。大学では機械工学を専攻して幅広い知識を得て、留学を通して国際感覚・多角的な視野も身に付けました。これらの強みを生かして、生産ラインの改善など技術面から商品の品質向上に貢献し、日本らしい消費者目線で作られたカゴメの魅力的な商品を世界中へ広げていく一端を担いたいと考えています。 続きを読む
Q. カゴメでないといけない理由を教えてください。
A.
トマトなどの野菜の栽培から加工品の生産まで一貫して取り組み、食の安全・安心・喜びを消費者に提供する食品業界の先駆け的存在である点と消費者の健康を徹底的に追及している点に他の企業にはない魅力を感じました。私は生産者から消費者まで社会全体の発展を支え、食生活に対して真摯に向き合えるカゴメで世界中の人々の健康に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
Q. 一番高い壁にぶち当たった経験を教えてください。
A.
スウェーデンに留学したことです。私はそれまで海外に長期滞在したことがなく、語学力も日常会話程度で十分とは言えなかったからです。さらに留学先の研究室でのテーマは、日本と全く異なりロボットの開発でした。まずは論文を片っ端から読み、ロボット分野の知識を深めました。しかし、自分だけでは解決できないことも多く、そんな時は身振り手振りと辞書を駆使して、周囲の人と積極的にコミュニケーションを取り、協力を仰ぐことで課題の解決に努めました。 続きを読む
Q. 最近の興味関心事とそれに対してとった行動を教えてください。
A.
留学中にファーストフードや冷凍食品を食べることが多かったため、帰国後は健康を意識して、野菜を多く取り入れた料理を作るようにしました。また、留学前は移動にバイクや車を多用していたが、現在、通学では週に3回以上自転車を使い、5階の研究室まで階段を使うよう心掛けています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
Q. あなたの「持ち味」、今まで「勉強してきたこと」培ってきた経験を活かして、どのような仕事に取り組みたいですか?
A.
私は、家庭の健康と笑顔を支える商品の開発に取り組みたいです。私は目標に向け、自己管理を徹底し、粘り強く努力を重ねる力があります。高校受験を失敗した経験から高校生活では、生活リズム・勉強時間を3年間徹底的に管理し続けて第一志望大学に合格できました。この持ち味と「研究活動で培った知識と課題解決能力」「サークル活動で培った周囲と努力するやりがい」を生かして、周囲と連携を取り、納期まで妥協を許さず努力を重ね、誰よりも多くの新商品開発に携わりたいです。 続きを読む
Q. 【志望理由】カゴメでないといけない理由
A.
「食で健康と笑顔を支えたい」という思いから貴社の「自然を、おいしく、楽しく。」という企業理念に惹かれ応募しました。我が家の健康と笑顔は、農家を営む父が丹念に育てる野菜とその野菜を調理する母の手料理にあると考え、将来は素材からこだわり、食を通じて社会の健康と笑顔に繋げたいです。「畑は第一の工場」という考えのもとで、素材の味や栄養を保持する高い技術力を持つ貴社でしか自然の恵みを最大限に生かし、健康さらに笑顔を支える製品づくりはできないと考えています。 続きを読む
Q. あなたにとって「一番高い壁」にぶち当たった経験を教えてください!それをどうやって乗り越えましたか?
A.
研究活動で努力が結果に結びつかなかったことです。私は新テーマに挑戦し、1日10時間以上は研究活動に取り組みました。しかし半年で同期が着々と結果を出す中で私は思うような結果が得られず、私は独りよがりに実験を行っていることに気づきました。そこで経験豊富な人の客観的な意見からヒントを得ることを考え、身近な先輩や先生方と積極的に議論を重ね、自分の仮説に矛盾がないかを精査し実験を行いました。その結果、1年間で研究テーマを飛躍的に前進させました。この経験から、課題の解決には様々な意見を取り入れ、判断することが必要だと学びました。 続きを読む
Q. あなたの「誰にもゆずれないこだわり」を教えてください(
A.
「やらない後悔よりやった後悔」を人生モットーにしています。人生は一度きりなので少し躊躇してしまうことでも挑戦し努力することを恐れず様々な経験を通して、色んなことを感じ、学んでいきたいと考えています。大学では、サークル活動や海外ボランティアを通して様々なことを学んできました。社会に出ても挑戦することを楽しみ働き続けたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
168件中101〜150件表示
本選考TOPに戻る

カゴメの 会社情報

基本データ
会社名 カゴメ株式会社
フリガナ カゴメ
設立日 1949年8月
資本金 199億8500万円
従業員数 1,570人
※連結:2,621名(平成28年12月期)
売上高 2025億3400万円
※連結:平成28年12月期
決算月 12月
代表者 寺田 直行
本社所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目14番15号
電話番号 052-951-3571
URL https://www.kagome.co.jp/company/
採用URL https://www.kagome.co.jp/company/recruit/message/
NOKIZAL ID: 1131604

カゴメの 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。