
カゴメ株式会社
- Q. 特技・得意分野 80文字以下
-
A.
時間をかけてコツコツ努力することだ。このため資格や学校の試験に向け...続きを読む(全73文字)
カゴメ株式会社 報酬UP
カゴメ株式会社の社員・元社員による総合評価は4.3点です(口コミ回答数246件)。ESや本選考体験記は367件あります。基本情報のほか、カゴメ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
カゴメの創業は1899年。農業を営んでいた創業者蟹江一太郎がトマトの栽培に挑戦し、その発芽を見た日にはじまります。以来私たちは、日本の食を見つめ、新しい食のあり方を提案してまいりました。
当社は、昨年よりスタートした中期経営計画において、ありたい姿を「食を通じて社会問題の解決に取り組み、持続的に成長できる強い企業」と定めました。農業から生産・加工・販売と一貫したバリューチェーンを持つ世界でもユニークな企業として、健康寿命の延伸、農業振興・地方創生、そして世界の食糧問題に取り組んでまいります。
そして今、私たちは「トマトの会社から、野菜の会社に」というビジョンを掲げています。当社は現在、日本国内で1年間に消費されるトマトの約30%を、緑黄色野菜については約12%を、さまざまな商品で市場に供給していますが、日本人の野菜摂取量は目標値に対してまだまだ大きく不足しています。だからこそ私たちは、トマトはもちろん、さまざまな野菜の価値を活かした幅広く革新的な商品を次々とお届けし、人々の健康に貢献することによって、持続的な成長につなげていきたいと考えています。
カゴメの企業理念は「感謝」「自然」「開かれた企業」です。
私たちの原点である自然に根差し、地域社会・お客さま・お得意先さま・栽培農家の皆さま・株主さま・従業員など、世界に広がるあらゆるステークホルダーの皆さまと手を携え、激しい環境変化に対応するスピードと競争力を強化する経営を進め、価値ある商品やサービスをお届けできるよう、たゆまず努力をしてまいります。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したカゴメ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したカゴメ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | カゴメ株式会社 |
---|---|
フリガナ | カゴメ |
事業内容 | 調味食品、保存食品、飲料、その他の食品の製造・販売 種苗、青果物の仕入れ・生産・販売 |
設立日 | 1949年8月 |
資本金 | 199億8500万円 |
従業員数 | 1,570人 ※連結:2,621名(平成28年12月期) |
売上高 | 2025億3400万円 ※連結:平成28年12月期 |
株式市場 | 東京証券取引所1部 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 寺田 直行 |
本社所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目14番15号 |
事業所 | 本社/名古屋・東京 研究・開発部門/栃木・東京 工場部門/栃木・茨城・長野・愛知(3工場) 営業部門/北海道・岩手・宮城・埼玉・東京・神奈川・石川・長野・新潟・静岡・愛知・大阪・岡山・広島・香川・福岡・鹿児島・沖縄 |
関連会社 | 【国内】 加太菜園株式会社 響灘菜園株式会社 いわき小名浜菜園株式会社 カゴメアクシス株式会社 カゴメ物流サービス株式会社 【海外】 Kagome Inc. (USA) Kagome Foods, Inc. United Genetics Holdings LLC Vegitalia S.p.A. Holding da Industria Transformadora doTomate, SGPS S.A. (HIT) Kagome Australia Pty Ltd. Taiwan Kagome Co., Ltd. KAGOME Hong Kong Co., Limited. Kagome (Tianjin) Food Industry Co., Ltd. (可果美(天津)食品制造有限公司) |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 799万円 |
電話番号 | 052-951-3571 |
お問い合わせ先 | 〒103-8461 東京都中央区日本橋浜町3-21-1 日本橋浜町Fタワー TEL:03-5623-8513 カゴメ(株) 東京本社 人事部 堀江・大原 |
URL | https://www.kagome.co.jp/company/ |
採用URL | https://www.kagome.co.jp/company/recruit/message/ |
自社採用ページURL | http://www.kagome.co.jp/company/recruit/ |
19年12月期 | 20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | 23年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
2011億7900万 | 2249億1300万 | 2152億800万 | 2253億7200万 | 2656億4800万 |
純資産
(円)
|
1113億8600万 | 1126億5100万 | 1195億4200万 | 1217億9200万 | 1364億3500万 |
売上高
(円)
|
1808億4900万 | 1830億4100万 | 1896億5200万 | 2056億1800万 | 2247億3000万 |
営業利益
(円)
|
140億7900万 | 106億8200万 | 140億1000万 | 127億5700万 | 174億7200万 |
経常利益
(円)
|
138億8800万 | 106億2400万 | 138億8000万 | 125億5700万 | 164億8900万 |
当期純利益
(円)
|
101億9800万 | 74億2500万 | 97億6300万 | 91億1600万 | 104億3200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 13.83 | 1.21 | 3.61 | 8.42 | 9.29 |
営業利益率
(%)
|
7.78 | 5.84 | 7.39 | 6.2 | 7.77 |
経常利益率
(%)
|
7.68 | 5.8 | 7.32 | 6.11 | 7.34 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。