就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTデータ東海のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTデータ東海(旧:株式会社NTTデータ東海) 報酬UP

【自己成長と交渉力の融合】【21卒】 NTTデータ東海 総合職・SE職の通過ES(エントリーシート) No.32063(愛知県立大学/男性)(2020/6/8公開)

株式会社NTTデータ東海のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月8日

21卒 インターンES

総合職・SE職
21卒 | 愛知県立大学 | 男性
Q. 自己成長したと思う経験は何ですか?
A.
私が成長したと感じた経験は、筋トレです。中国に留学をしている時、筋トレがメンタルにいいと知って、自分の部屋で筋トレを始めました。すると、筋トレをしていなかった時期よりも元気ややる気、自信が出てくることに気づきました。ジムが学校の近くにあること、ルームメイトが筋トレを教えることができること、がきっかけで、ジムに通って本格的に筋トレをすることにしました。初めて行った時は、使い方やどの筋肉に作用するかなどの効果もわかりませんでした。また、今まで体を鍛える、ということを全くしてこなかったので、酷い筋肉痛にも悩まされました。仲間を誘ったり、自分の筋肉がついた姿を想像したりして、やる気を起こしました。結果、腕や足は太くなり、胸や背中に筋肉がついて、がっしりとした体を手に入れることができました。体の変化も大きかったですが、心の成長をより強く感じました。以前はマイナス思考が強く、何に関しても無気力で、慎重な考え方でしたが、今はポジティブで、様々なことに積極的に挑戦し、意欲的に物事に取り組むようになりました。今後も筋トレを続けて自己の成長を止めず、身につけた力で貴社のインターンに挑みたいと思います。 続きを読む
Q. 自己PRをしてください。
A.
私の強みは、相手のことを考えて、交渉事を円滑に進められることです。中国留学中に、学生団体に加入をして、仲間と共に月に1度、日本の文化を伝えるため、お互いの言語学習パートナーを探すために、中国人と日本人の交流の場を作り、6月末には夏祭りを開きました。演目の1つである浴衣美人コンテストの参加者を集めようとしましたが、他のメンバーでは集められず、私が担当することにしました。最初に自己紹介や団体の説明をして、相手の不信感を取り除くことにしました。その後、演目内容や他の方ではいけない理由を伝えて、参加のお願いをしました。断られた場合、参加したくない理由を聞き、相手の要望に合わせて、新しい案を提案し、お互いの妥協点を探して交渉を進めました。候補の方の持ち物や仕草に注意を向けて、性格を予想し、個人に合わせて交渉の仕方を変えました。また、相手の趣味の話をして、交渉中も候補の方を楽しませることにこだわりました。結果、参加者全6名中4名を私1人で集めることができました。このように私は、相手のことを考えて、交渉事を円滑に進めることができる人間です。この力を生かして、仲間と共にインターンに挑みたいと思います。 続きを読む
Q. IT業界に興味を持ったきっかけと、インターンシップに期待することを教えてください。
A.
私が、IT業界に興味を持ったきっかけは、文系でも活躍できる、と知ったことです。就職活動として、他の業界と同じように、IT業界も調べました。その時に、今の便利な世の中には、ITは必要な存在であるが、IT人材が足りておらず、今後の社会の発展とともに、人材不足が深刻化することを知りました。私は、IT業界では、プログラミング等理系の仕事だから、文系では力になれないと思っていました。しかし、そこで業界研究をやめず、IT業界のいくつかの企業の採用ページを見てみました。すると、文系の営業の方、またシステムエンジニアの方がいて、文系でもIT業界で、活躍できると思って、挑戦してみたいと考えるようになりました。貴社のインターンシップでは、営業・システムエンジニアのシミュレーションを特に期待しています。私は、IT業界の営業、システムエンジニアに興味があるので、実際の仕事を身をもって体感し、どういう仕事なのかをしっかり理解したいと思います。また、それ以外に、IT業界や貴社についての説明、社員の方とお話ができる機会があればいいなと期待しています。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTデータ東海のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

株式会社日立ソリューションズ

システムエンジニア
25卒 | 立命館大学大学院 | 男性
通過
Q. あなたが感じる「ITのおもしろさ」を教えてください。また、この業界に就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。(300字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月6日

NTTデータ東海の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータ東海
フリガナ エヌティティデータトウカイ
設立日 1990年3月
資本金 1億円
従業員数 395人
売上高 183億4060万9000円
決算月 3月
代表者 坂野高士
本社所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目17番21号
電話番号 052-204-4501
URL http://www.nttdata-tokai.co.jp/
NOKIZAL ID: 1340783

NTTデータ東海の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。