就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社タカラッシュのロゴ写真

株式会社タカラッシュ 報酬UP

タカラッシュの採用情報

株式会社タカラッシュの募集要項を掲載しています。募集要項から応募資格や待遇を確認できます。ぜひご活用ください。

  • 募集終了
  • 2023卒

株式会社タカラッシュのプロジェクトマネージャー(東京都)の採用情報

掲載期間 2021/11/06 00:00〜2023/03/30 23:59
募集要項
会社名 株式会社タカラッシュ
事業内容 ◎宝探しを利用した広告代理業務
◎地域活性化イベント企画・制作
◎テーマパークアトラクションの企画・制作
◎旅行・研修・周年行事の素材となるイベントの企画・制作・運営
◎宝探しを利用した主催イベント事業
◎宝探し関連グッズ制作
募集職種 プロジェクトマネージャー
仕事内容 イベント制作のプロジェクトを統括し、KICKOFFミーティングから納品迄のマネジメントをしていただきます。

<具体的な業務>
・クライアントの課題や与件の営業からの引き継ぎ
・制作スケジュールの作成 
・クライアントとの調整業務
・ロケハン
・版元との調整業務
・社内制作担当者の制作スケジュール管理
・印刷物チェック

<制作プロジェクトメンバー>
・プロジェクトマネージャー
 ※今回募集しているポジションです。
・ディレクター
 イベントの流れ、ストーリー、謎の監修
・プランナー
 イベントの流れ、ストーリー、謎 の制作
・デザイナー
 冊子、パネル、宝箱の制作

具体的には、、、
1.「担当営業からクライアントの与件、課題」の引き継ぎを受けて
2.「制作のスケジュール」を作成し
3.「制作陣のサポート」を行い
4.「クライアントや版元との調整」をし
5.「制作陣のスケジュールを管理」し
6.イベント開催日に間に合うように、納品を行う

<プロジェクトマネージャーのチーム編成>
男性3名 女性2名

<イベント制作数>
年間150を超えるイベントを制作しています

<同時担当案件>
7~8件の案件を同時に担当していただきます
応募資格 大学院卒以上 大学卒以上
必要な経験・資格など 2022年4月~2023年3月に四年制大学または大学院を卒業・修了見込みの方
求める人材/人物像・選考基準 ・数値結果で評価をし、明確に賞与や給与に反映されます
・裁量が大きいです
・チャレンジを歓迎します
・早い成長スピードが求められます
勤務地

株式会社タカラッシュ
〒135-0064 東京都江東区青海二丁目7-4 the SOHO 301

本社勤務の為転勤はありません

求人区分 フルタイム
雇用形態

新卒採用(正社員)
試用期間あり

募集人数 営業 プロモーション 合計6名
制作 プロジェクトマネージャー 合計8名
運営 1名

程度
前年度採用実績校 京都大学、国際基督教大学、上智大学、横浜国立大学大学院、筑波大学、慶応義塾大学、立教大学、明治大学、法政大学、同志社大学大学院、日本大学、駒澤大学、東洋大学、東京女子大学、昭和女子大学、明治学院大学、
給与

月給 240,000円
想定年収 3,360,000円

【モデルケース】
主任 新卒入社2年目 425万円
主任 新卒入社3年目 508万円

月給240,000円
※45h/月の固定残業代含む。45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は法定通り別途支給。
(基本給:176,482円  固定残業代:63,518円)



昇給:年2回(4月、10月)
賞与:年4回(会社業績による)

諸手当
通勤手当(全額支給)、役職手当、家族手当

試用期間 試用期間3ヶ月
試用期間中の条件 試用期間中は賞与対象期間外
上記以外の待遇変動なし
勤務時間

裁量労働制
想定勤務時間:11:30〜20:30
休憩時間:1時間15分
時間外労働:有り(月平均35時間0分)

休日・休暇

年間休日120日以上 夏季休暇 年末年始休暇
※2021年度、年間休日128日実績
完全週休2日制(土日祝日、休日出勤時は平日代休)
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇
慶弔休暇、誕生日休暇
ファミリーデー(家族の記念日に1日、有給とは別にお休みを取得)

待遇・福利厚生

雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険 介護保険
通勤手当全額支給、配属部署及び職務により週1日~4日の在宅勤務可能

特徴 ベンチャー企業 女性管理職登用実績あり 交通費支給あり テレワーク・在宅OK 英語力不問 転勤なし 完全土日祝休み
応募方法 就活会議で開催しているインターンに参加後、1次面接の日程調整をしていただきメール返信
※書類選考はありません
応募書類 選考前の書類提出は不要

1次面接の際に、写真付きの履歴書をご持参ください。
その他備考 選考にお進みいただくには、インターンシップの参加必須です。
インターンシップ参加者のうち希望者全員1次選考にはお進み頂けます

インターンシップ参加 ※選考はありません
 ↓
1次選考:1対1人事面接
 ↓
2次選考:集団役員面接
 ↓
最終選考:1対1社長面接
 ↓
内定
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。