就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マイナビのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社マイナビ 報酬UP

【新卒採用革新への挑戦】【18卒】マイナビの冬インターン体験記(文系/総合職)No.2059(西南学院大学/女性)(2018/2/8公開)

株式会社マイナビのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒 マイナビのレポート

公開日:2018年2月8日

インターン概要

卒業年度
  • 2018卒
実施年月
  • 2017年3月
コース
  • 総合職
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 西南学院大学
参加先
内定先
  • 三井ホーム
  • 日本電気(NEC)
  • NECソリューションイノベータ
入社予定
  • 日本電気(NEC)

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

合同説明会でマイナビの説明を聞き、人材広告に興味を持った。説明会の終盤でインターンシップに誘われ、応募した。人材業界は興味がなかったが、人材広告のことを知りたいと思い、軽い気持ちで受けた。また説明会の人事の方が素敵だったから。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

応募したのは、インターンシップが始まる1週間前だったので、特に準備していなかった。先着順で最終日に参加することができた。

選考フロー

説明会・セミナー

説明会・セミナー 通過

実施時期
2017年02月

インターンシップの形式と概要

開催場所
福岡支社
参加人数
18人
参加学生の大学
西南大学が3割 福岡大学3割 国立大学が2割 その他の私立大学が1割
参加学生の特徴
必ずしも人材広告に興味があるわけではなかった。まだ業界を絞れていない人が多かったようだ。
報酬
8000円

インターンシップの内容

テーマ・課題

新しいクライアントの新卒採用の方法を提案しなさい

1日目にやったこと

前半は業界とマイナビの仕事の特徴の理解。後半は課題が発表され、グループに分かれて話し合いと、クライアントに扮したマイナビ社員に対しヒアリングをし、クライアントの要望を聞き出した。

2日目にやったこと

前半は時間を図ってリハーサルをした。後半は各チームごと、発表。その後、優勝チームとMVPの発表。社員さんのコメントを頂き、MVPや各リーダーの感想を聞いた。最後はマイナビの選考フローの説明。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事、営業

優勝特典

表彰のみ

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

マイナビ社員がクライアントに扮し、ヒアリングをするとき、質問ではなく会話をしないさいと言われました。世間話をしたり、相手の趣味を聞いたり、打ち解けることが大事だと言われました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

たった2日間で、クライアントの要望を引き出し、アイディアをまとめ、パワーポイントを作って発表の準備をするには時間が足りませんでした。1日目終わった後や、1,2日目の間の日に集まり作業をしました。また、グループのメンバーには留学生もいたので、お互いに意見を尊重しながら進めていきました。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

人材広告は体育会系で自信と欲がないと働けないなと感じました。社員さんの話の中で、クライアントに対して、いかに相手に「うん」と言わせるか、「うん」と言わざる負えない状況を作るか、試行錯誤し成功したときに喜びを感じると聞き、私には向いてないなと思いました。

参加前に準備しておくべきだったこと

誰でも参加できるインターンシップだったと思います。大学でプレゼンテーションに慣れていればよかったと思いました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

クライアントにヒアリングし、予算を考慮しつつ、実際にマイナビが提供しているサービスを組み合わせ、クライアントに対してプレゼンテーションし、受注するという一連の体験をしました。また、マイナビの仕事理解のとき、本社の映像を見たり、社員さんの一日の仕事の流れを聞いたりと、働くイメージを持ちやすかったです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターシップを受けるための選考は無く、先着順だったので、今回のインターンシップでは企業が優秀な学生を確保する目的ではなかったと思います。また、マイナビに内定を頂いた複数の友人は、インターンシップに参加しておらず、本選考と関係がないなと思いました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

社員さんの話で、クライアントを探すための電話営業が大変そうだったので、自分には向いてないと感じました。一日100件くらい電話し、話を聞いてもらえる数は10件も満たない、電話営業から同期との勝負が始まっており、同期のクライアントを取る事もあるというお話を聞いて、志望度が下がりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

名前と顔は覚えてもらえるので、少しは有利になるかもしれません。ただチーム優勝、MVPを取った私でも、1次選考パスの誘いはなかったので、本選考に有利になるとは思いません。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特になかったが、MVPを取ったので、本選考を受けるよう勧められた。また、他の合同説明会で会ったときも声をかけられた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

幅広い分野に興味を持っていました。ディベロッパーや商社、航空会社、物流、広告代理店など。人材業界は全く興味を持っていなかったが、就活をしていた友人に勧められ、受けようと思いました。友人いわく、人材の社員さんは採用のプロなので、自己分析や面接対策にもなると教えてくれました。他の人材会社の面接でも私の話を引き出すのがうまいなと感じました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

人材広告業界は、自分には合わないと切り捨てることができました。取り扱う商材は形のないもので、クライアントを説得させる能力が試される仕事に興味を持つことができませんでした。商材に自信があるから提案したいという営業より、いかに高い価格で受注するかという点に注力している会社でした。また実力主義なので、社員さん方は生き生きとがつがつしており、私には合わないなと思いました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2018卒 マイナビのインターン体験記(No.1844) 2018卒 マイナビのインターン体験記(No.2318)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社マイナビのインターン体験記

IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る

IQVIAソリューションズジャパン合同会社

全職種向け1dayインターンシッププログラム
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと製薬企業やCROの業界をメインに就活をしており、グローバルのCRO最大手として有名な企業であったためインターンシップに応募した。また、実際に先輩がこの企業に内定していたこともあり興味を持った。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. お客様から課題を聞き取り自分が裁量権をもって働くことができる仕事をしたいと考えており、その中で営業の興味を持ち、実際にどのような職務内容なのか知りたいと思ったからです。また、給料もよくどのような人がいるか気になったから続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日
25卒 | 法政大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界を中心に見ていた。インターネット広告、SaaS、SIer、コンサルティング業界が志望業界であった。SIerに関しては、ネットワークインフラを主力事業にしている企業への志望度が高かったため、参加した。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 秋に行われたインターンシップで法テラスに対する志望度が上がったためより一層の理解を深めるため参加をしようと思いました。今回は業務内容理解というものがありましたので積極的に学びたいと思い参加を決意しました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月13日
25卒 | 専修大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融系のエンジニアに興味がありインターンシップに参加した。
SMBC日興証券のシステム系の会社なので安定感がありそうで気になった。
この会社の基本給が高かったのでどのような業務を行うのかを知りたかったから参加を決意した。
続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月13日

AGS株式会社

AGSグループインターシップ2025
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 実際に開発の上流工程を体験できるのでSEの仕事のイメージが付きやすく、2日間のインターンシップであったため、1dayと比較して内容の濃い内容になると思ったから。基本的に埼玉県内で働ける会社を探していたこともあり、参加しようと思った。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月14日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自分の研究で人工衛星で取得したデータを用いており、実際の現場ではどのように活用されているのか、どんな技術があるのか知りたいと感じたため。特に、JAXAなどと一緒に活動が行われているので、人工衛星のデータに関することをたくさん学べると思ったから。続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月7日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. グループディスカッションのレベルが高いと先輩から聞き、良い練習になると考えたから。医療業界のGoogleを自称していて、業務内容をもっと知りたいと考えたから。医療業界に幅広く関われそうな会社だったから。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月30日

株式会社ジーニー

エンジニア1dayインターン
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プログラミング学習をしており,その腕試しのために選考過程でコーディングテストがある企業をいくつか探しており,その中で学習サイト経由でスカウトを頂いたため,この企業のインターンシップに興味を持ちました.続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月24日

株式会社いい生活

開発エンジニア職
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究活動の中でプログラミング経験があったが、アプリ開発などはしたことがなかったため良い開発経験の機会だと考えたため。また、1日あたり1万円の報酬があるため、学びながら報酬も出るという意味で選考に直結しなくとも意味のあるインターンだと感じたため。続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月8日

マイナビの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マイナビ
フリガナ マイナビ
設立日 1973年8月
資本金 21億200万円
従業員数 7,570人
売上高 1861億6400万円
決算月 9月
代表者 土屋芳明
本社所在地 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
電話番号 03-6267-4000
URL https://www.mynavi.jp/
採用URL https://www.mynavi.jp/saiyou/
NOKIZAL ID: 1394251

マイナビの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。