就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クレスコのロゴ写真

株式会社クレスコ 報酬UP

【未来を豊かにするIT革命】【22卒】 クレスコ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.66594(非公開/非公開)(2022/1/31公開)

株式会社クレスコの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年1月31日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味・特技(100字以内)

A.
趣味はフットサルです。 高校までサッカーをしていたこともあり、地元でフットサルチームを作り、活動しています。 特技は一度通った道を忘れないことです。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字以内)

A.
「**マーケティング」のゼミに所属しています。 講義や輪読といった基礎的な学びに加え、生徒が主体となり様々な活動にも取り組みました。これらを通して、企業や組織のマーケティングをどのように***と結び付け行動するかを学んでいます。 「大学のごみ削減活動」は印象に残っています。 環境問題に対する関心度が低い学生を巻き込み、ゴミを削減することは難しかったですが、ゼミ生と協力し試行錯誤を繰り返しました。 結果、大学のごみを10%削減することに成功しました。 続きを読む

Q.
自己PR(400字以内)

A.
「謙虚な傾聴力」と「粘り強い行動力」が私の強みです。 幼少期に、父親から言われた“転んでもただでは起きるな”という言葉を大切にし、様々な困難を乗り越えてきた経験から培われました。 課題や困難に直面した際には、それら乗り越えるために謙虚な姿勢で多くの人から話を聞き、粘り強く試行錯誤を繰り返してきました。 これら二つの強みは、アルバイトで活かされました。 私のアルバイト先では多種多様な商品を取り扱っているため、幅広い商品の情報と知識が求められます。入った当初は、これらを覚えるのにかなり苦戦しましたが、暇な時間を見つけては自主的に勉強し、疑問点があれば社員の方や先輩に聞くなどして粘り強く努力を行いました。 結果、積極的にお客様のご相談に乗れるようになっただけでなく、様々な仕事も早いうちに任せていただくようになりました。 社会に出たら、これら強みを活かし会社に貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(400字以内)

A.
ゼミの一環で「*****体験」を文化祭出展しました。 **は、視聴率が低く注目されておらず、関心度も低いことが調査で判明しました。 関心度を向上させるには、実体験が最も効果があると考え、大勢が集まる文化祭に出展することを決めました。 しかし、当日は十分な集客が出来ていませんでした。 この課題を徹底的に調査した結果、宣伝に問題があると考えた私たちは漠然とビラを配るだけの宣伝から、人気のある出展から集客するなど工夫を凝らした宣伝に切り替えるなど、来場者の関心を引くための努力を最大限に行いました。 結果、目標来場者数の3倍を集客することができ、9割の方に関心が高まったと答えて頂けました。この活動を通して「臨機応変な適応力と判断力」を学びました。 社会に出たら困難な状況にも柔軟に適応し、最適な判断を行い組織に貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
クレスコに興味を持ったポイント(400字以内)

A.
IT業界に興味があり、中でも貴社に興味を持った理由は二つあります。 一つ目は「幅広い領域でお客様に寄り添ったモノづくりを行っている点」に魅力を感じています。 ビジネスの基盤となるITシステムの構築やアプリケーションの開発だけでなく、私たちの生活をより豊かにするための開発を行うなど、その幅の広さにとても魅力を感じています。 二つ目は「変化が激しい時代においても挑戦しようとする姿勢や考え」に魅力を感じています。 ゼミ活動を通して、デジタル変化や社会環境の変化によって、人々や社会のニーズや課題が多種多様になっていることを学びました。 変化の激しい時代でも、お客様が求めているもの、またそれ以上のものを提供しようと会社全体で挑戦しているということが、説明会やホームページを通して感じることが出来ました。 私も貴社に入社したら、幅広いお客様に期待以上のものを提供し、会社に貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが感じる「IT業界のおもしろさ」を記載してください。(400字以内)

A.
【IT技術が幅広い豊かさを提供できる点】におもしろさを感じています。 私のアルバイト先は様々なカテゴリーの商品を取り扱っているため商品数が多く、多くのお客様が訪れます。このことから、品出しに非常に時間がかかり、残業が当たり前な状況でした。 しかし、売れた商品を自動でリスト化するシステムが導入され、品出しが素早く出来るようになりました。業務効率が向上した結果、残業時間も大幅に減少しました。すると、全従業員の満足度やモチベーションも向上し、イキイキと働き続けられるようになったことを体感しました。 業務効率化といった課題を解決するだけでなく、社員のモチベーション向上といった新たな価値までも創造することが出来る点にITの面白さを感じました。それと同時にITは未来を豊かにできると思い、大きな可能性を感じています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社クレスコのES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
内定

Q.
困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。 その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻きこんだことなどを含めてください。 ※目安として過去5年以内のエピソードとしてください。 300文字以上500文字以下

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

クレスコの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クレスコ
フリガナ クレスコ
設立日 1988年4月
資本金 25億1400万円
従業員数 2,826人
売上高 483億6800万円
決算月 3月
代表者 冨永宏
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番1号
平均年齢 37.9歳
平均給与 644万円
電話番号 03-5769-8011
URL https://www.cresco.co.jp/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1130793

クレスコの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。