就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立システムズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日立システムズ 報酬UP

【未来を支える技術と感動】【21卒】日立システムズのシステムエンジニアの面接の質問がわかる本選考体験記 No.10017(武蔵大学/男性)(2020/7/15公開)

株式会社日立システムズの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2021卒株式会社日立システムズのレポート

公開日:2020年7月15日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • システムエンジニア

投稿者

選考フロー

企業研究

主にホームページやweb説明会の内容を見て企業研究をしました。なぜ同業他社ではないか?日立製作所、日立リューションズではないかを問われるため、日立システムズだけでなく業界や同業他社の研究もしておく必要がある。日立システムズは、他の大手SIerとは異なり、下流工程に力を入れておりそこからの真のワンストップサービスを展開しています。ここを強く押すことが重要だと思います。また、どのような仕事をしたい、どのような業界にも携わりたいかを問われるためその準備もしておくと良いでしょう。他にも文系の場合、なぜシステムエンジニアか、なぜSIerかという質問をだいぶ深掘りされるため準備をしておく必要があると思います。2回の面接を通して、企業業界というよりは人柄を見る質問の方が多かったため自己分析が重要だと思います。

志望動機

私は、ITには無限の可能性があり、チームで働きお客様の力になることに魅力を感じSIer業界を志望しています。
その中で御社を志望する理由は2つあります。
1つ目は、私自身が、将来、技術力もあるPMになりたいと考えているからです。
御社は、真のワンストップソリューションを提供しています。手厚い運用保守で対応しているため、お客様との信頼関係の構築が可能です。また下流工程に力を入れているため、技術力も身につくと考えています。御社での業務を通して下流工程を学び頼りにされるPMになりたいと考えています。
2つ目は、お客様の立場に立って考え、喜んでもらうことが私の生きがいだからです。御社は、Human*ITを掲げています。。積極的にお客様の現場へ足を運び、お客様以上にお客様を知るという考えに魅力を感じました。
以上の2点から、御社でなら私のなりたい姿、またやりがいを感じて仕事ができると考えるため御社を志望しています。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年04月

WEBテスト 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

通常通りのSPIです。今年度は新型肺炎の影響でweb上での受験だったが、例年はテストセンターのようです。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事とシステムエンジニア
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

冗談やネタを言った笑わすことができた点だと思います。それくらい話しやすい面接でした。また文系からSIerを目指した理由についても説明できた点だと思います。

面接の雰囲気

ネットワークのトラブルもあり、時間通りに始めることができなかったが、話しやすい雰囲気を作ってくれました。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代力を入れたことはなんですか?

学生時代に頑張ったことは、部活動の新入生勧誘のリーダーとして、新入部員の数を15人→24人まで増やした経験です。私は後輩とのコミュニケーションは誰よりも自信があり、リーダーに立候補しました。私の部活動では、勧誘活動に力を入れています。そのため毎年30名近く入部しますが、半数以上の部員が辞めてしまいます。原因把握のため調査をした結果、入部前と後のミスマッチが原因であると仮定しました。そこで、新入生に部活についての理解を深めてもらうために体験入部の企画や、部員の勧誘姿勢の変革を行いました。
新しい試みに反対意見や、困難も多くありましたが部員の協力のおかげでやりきることができました。
結果、入部人数は例年よりも少なかったが、辞める部員は2人しか出ず、最終的に15→24人と増やすことができました。

ゼミでは何を学んでいますか?

私は、ゼミで労働経済学に取り組んでおり、日本特有の雇用制度のについて研究をしています。
近年、日本では働き方改革が活発化しており、終身雇用制度の崩壊や成果主義を導入し始める企業が多くなっています。
周りの学生は、終身雇用制度の崩壊に悲観的ですが、私は転職が促進され、企業にとっては優秀な人材のみを確保できるため、良い事象だと考えています。
これからは入社がゴールではなく、入社してからも勉強もし続け、会社から必要とされる人材になることが重要だと思います。
私は、ITに関する知識はなく、プログラミングも全くしたことがありません。しかし、御社から必要とされる人材になるために努力し続けます。
経済学部でITに関することは学んではいないが、無理やり繋げました。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学生時代頑張ったことに関するワークに対する深掘りに対応できた点。正直面接の手応えはなかったが、フィードバックでは、自己分析がしっかりできていると言われました。

面接の雰囲気

和やかな雰囲気ではあるが、不明な点があると、深堀が激しく行われました。難しい質問がきても落ち着いて答えることができれば良いと思います。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったことで自分ならではの取り組み

演劇の練習を通してやはり遅刻欠席や、セリフ暗記の期限を守れない人がいました。
その人たちを怒って、改善させることは監督の仕事です。しかし、私は怒るのが苦手です。そのため決まり事を作って解決しました。もし、遅刻欠席、セリフの暗記をしてこなかったらみんなにお菓子を買うという決まりを作りました。約束を守らない人にとっては、お菓子を買いたくないために約束を守る人にとっては、遅刻されてもお菓子をもらえる。私にとっては怒らずに済みます。結果、守らない人は以前よりは減り、雰囲気が良いまま練習に取り組むことができたと感じています。
前日にワークが送られてきて、それについて発表する面接でした。深堀がされるが対策できる内容です。

新型肺炎が流行する中で、日立システムズは何ができますか?

コロナ禍でも、危険を冒し出社しなければならない状況を改善できると考えています。
1つ目は、家でもできる仕事内容だが出社をするしかない人(判を押すために出社する、テレワークのシステムがないなど)だと考えています。そのような企業に基幹システムを導入することで改善できると考えています。
2つ目は、出社しないと成り立たない仕事(医者、物流など)です。将来的には、御社が力を入れている、AIやロボットなどで負担を軽減できると考えています。
3つ目は、友人が保健所に勤めていますが、コロナ禍で毎日電話が鳴り止まず、休日返上で働いています。そこに電話対応のシステムを導入することで改善できると考えています。御社でIT 技術を駆使して、社会の課題を解決していきたいと考えています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後、電話がきましたが自分の将来のためにいっぱい悩んでくださいと言われました。承諾期間は設定されましたが、延長できると思います。

内定に必要なことは何だと思いますか?

自己分析だと感じました。志望動機を述べた際にもう少し日立システムズである理由があるといいなと直接言われましたが、内定を取ることができたのは自己分析ができていたからだと思います。特に学生時代頑張ったことに関しては、1次面接、2次面接でも聞かれるため、2つほど学生時代頑張ったことを準備しておく必要があると思います。また日立システムズである理由がネット上ではあまり見つけれられないため、OB訪問などをすれば知ることができるとともに熱意を伝えられると思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

私はフィードバックで自己分析ができていると評価されました。1次面接、2次面接を通して学生時代頑張ったことを聞かれるため、面接準備というよりは学生時代の過ごし方によって内定が左右されると思います。また日立システムズに限った話ではないですが、文系からIT業界を目指す場合は実体験に基づく理由を言えることが必要不可欠だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

逆質問の時間はとても多く設定されていたため、考えておくことが必要です。また私は二次面接は少し圧迫?気味でしたが、諦めることなく自分を伝えようとする態度が必要だと思います。突拍子のない質問はないため、普通通りの準備をして、緊張せず面接に臨むことが重要だと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立システムズの選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

日立システムズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立システムズ
フリガナ ヒタチシステムズ
設立日 1962年10月
資本金 191億6210万円
従業員数 9,838人
売上高 4245億9700万円
決算月 3月
代表者 柴原節男
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2番1号
電話番号 03-5435-7777
URL https://www.hitachi-systems.com/.html
NOKIZAL ID: 1458379

日立システムズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。