就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立システムズのロゴ写真

株式会社日立システムズ 報酬UP

日立システムズの本選考対策・選考フロー

株式会社日立システムズの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日立システムズの 本選考

日立システムズの 本選考体験記(60件)

21卒 内定辞退

SE
21卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
なぜ志望するのかは必ず聞かれると思うが,なぜ日立グループの日立システムズなのかを話せることが大事だと思う.OBに話を伺ったり,実際に説明会等のイベントに参加することでなぜこの会社がいいのかという点がはっきりしてくると思うので積極的に参加した方がよいと思う.実際にこのようなイベントに参加することで,日立システムズの社員さんは非常に話しやすく,働きやすい環境であることを感じることができると思います.顧客の事業を理解し,適したソリューションを提案することが多い業種のため,社員の皆さんはコミュニケーション力が高く,親しみやすい方が多かったように思います.ただウェブの情報を参考に志望するのではなく,実際に感じた良さを基として志望するのでは,志望理由の厚みが違ってくると思うので,ぜひ社員さんと交流できるイベントを重視して参加してみるのが良いと思います. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月11日

21卒 内定入社

コンサル営業
21卒 | 横浜国立大学大学院 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
まずは、日立システムズはSier業界最大手で、ICT業界での日立の位置付け、具体的にどのような事業内容、今後どのようなことに力を入れることを把握する必要性があると思います。それから、業界の中でライバル、競合相手との比べをして、システムズの特徴を掴めて、面接のとき自分の志望動機と一緒にアピールするのがいいです。例えば、アビーム、IBM、富士通などの会社と比べて分析研究をやってみたら自分の志望度が示される。それから、日立グループは非常に大きいので、日立ソリューションズ、日立製作所との違い、共通の部分を把握して、日立グループの中でどうしてシステムズを選ぶのかをはっきりする必要があります。以上の部分は会社ホームページや各就活サイトの体験談を参考にできます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

日立システムズの 直近の本選考の選考フロー

日立システムズの 志望動機

21卒 志望動機

職種: SE
21卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性
Q. 日立システムズを志望する理由を教えてください。
A. A.
日常生活であまり意識はしていないが,それなしでは円滑に進まないシステム,ソリューションを設計したいと思い貴社を志望しました. 趣味でアプリを作ったりするのが好きでソフトウェアを作る仕事をしたいと考えていました.そんな中,貴社のイベントに参加して,顧客の事業を理解し,その事業を助けるようなソリューションを設計し,運用まで行うという貴社の仕事に魅力を感じました.また,イベントで貴社の社員さんと交流する中で,非常に話しやすく,仕事でつまずく点があっても質問しやすい環境であり,自身が成長しやすい環境だと思いました.そして社員さんと話す内に,仕事にやりがいと自信を持っておられることがよく伝わりました.私もやりがいのある仕事に挑戦し,世の中に便利で快適なシステム,ソリューションを届けたいと思い,貴社を志望しました. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月11日

21卒 志望動機

職種: コンサル営業
21卒 | 横浜国立大学大学院 | 女性
Q. 日立システムズを志望する理由を教えてください。
A. A.
御社への志望動機は2つある。 (1)成長できる環境である。御社は最新技術を使って、時代とともに変革している日本IT業界NO.1レベルのグローバル企業である。「IT技術を生かして、各業界の変革に支えることにより、人々がより便利な生活をもたらしたい」、全国約300か所の経験豊富なエンジニアと24時間365日体制でサービスインフラを完備し、デジタル化をワンストップでサポートすることで、生産性の向上に取り組んでいます業界をリードし続けてきた「技術」サービスを生かして、優秀の「人材」が集まってチームとして協力する成長環境があって、御社であれば、自分は着実に成長できることを確信する。 (2)人が優しい、オープンな社風がある。インターンを参加させていただき、研修の手厚さのお心遣いから社員さんの優しいご対応まで、御社は意見を尊重する、風通しの良い環境があることを深く感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

日立システムズの エントリーシート

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 明治大学 | 男性
Q. 学業ゼミで取り組んだ内容200
A. A.
ゼミにおいて産業組織論について学んできた。産業組織論は経済学の応用分野であり、個人や企業が他者との関わりの中でどんな意思決定を行うのかを研究するものである。具体的な取り組みとしては、ゲーム理論をはじめ様々な理論や数式を用いて、企業の競争戦略や消費者の行動を読み解き理解を深めていった。理論や数式を多用したことから論理性が求められ非常に困難であったが、継続して高めていきたい力だと感じている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月22日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 京都府立大学 | 男性
Q. 学生時代にもっとも力を注いだことをご記入ください。300字以内
A. A.
レストランでのアルバイトに力を注ぎました。初めは厨房で調理を担当していたのですが、店長からホール管理者という役職に推薦していただきホールで仕事をするようになり、お客様と直接関わることが多くなりました。そこで私は厨房で働く従業員の接客態度に改善する余地があると気付き、厨房の従業員にお客様に声がけを積極的にするようにアドバイスを行い、自分が厨房で働くときには主体的に声を出すようにしています。この経験から、様々なポジションにつくことで、自ら課題を見つけることができることを学びました。社会人になっても様々なことに対し主体的に行動し、自身の知見を広げていきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月26日

日立システムズの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2020卒
6人
50分
営業、SE、人事などの連携が上手くとれていないことが問題となっている企業への改善案
詳細
2019卒
6人
60分
仮想の取引先企業のニーズを汲み取りどのような提案をすべきか
詳細

日立システムズの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

SE
21卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性
Q. 入社を希望するかどうか.
A. A.
短期インターンシップでの最終日プレゼンの評価結果を踏まえた面接であった.インターンシップの最終日に行ったプレゼン,インターン中の模様を勘案して,入社を希望するかどうかというような質問があった.この面接はほとんど意思確認のみであり,行きたいという意思を表明すれば即座に内定がいただける感じであった.しかし,内定を出す場合は入社意思を固めてほしいという雰囲気があった.まだ,他社の選考が始まった,途中ということもあり,その場では即断することは難しかったため,その点を相談したところ,他社の選考状況が出揃うまで待っていただけるとのことだったので,お言葉に甘えて他社の選考を待っていただくことをお願いいたしました. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月11日

21卒 1次面接

SE
21卒 | 山梨大学 | 男性
Q. 学生時代の経験について
A. A.
山岳部のチームのリーダーを務め、半年以上のチームマネジメントの末に目標としていた冬山登山を成功させました。私の山岳部は初心者で入部する人がほとんどであり例年よりも入部した部員が多かったため、例年通りのマニュアル化された活動を行っても冬季登山に必要な能力を定着させることが困難だと考えました。そのため、長時間をかけてチームメンバーと向き合い、問題点を減らしていき部員の能力向上を図りました。結果として怪我人を出すことなく春から目標としていた山への登頂に成功することができました。この経験からリーダーシップとチームマネジメントを学ぶことができ、チームで一つの大きな目標を達成するという貴重な経験をすることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

日立システムズの 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: システムエンジニア
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 女性
職種: SE
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

閉じる もっと見る

日立システムズの 内定後入社を決めた理由

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: SE職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

SBテクノロジー株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 男性
職種: SE
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

NECソリューションイノベータ株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: システムエンジニア
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社京信システムサービス

2
入社を決めた理由を教えてください。
23卒 / 岐阜大学大学院 / 男性
職種: SIer
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社メイテック

2
入社を決めた理由を教えてください。
閉じる もっと見る

日立システムズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立システムズ
フリガナ ヒタチシステムズ
設立日 1962年10月
資本金 191億6210万円
従業員数 9,838人
売上高 4221億円
決算月 3月
代表者 柴原節男
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2番1号
電話番号 03-5435-7777
URL https://www.hitachi-systems.com/.html
NOKIZAL ID: 1458379

日立システムズの 選考対策