就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社横河ブリッジホールディングスのロゴ写真

株式会社横河ブリッジホールディングス 報酬UP

横河ブリッジホールディングスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社横河ブリッジホールディングスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

横河ブリッジホールディングスの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性
Q. 長所がどのような場面でどう発揮されてきたか、具体的に述べよ。(200文字)
A.
長所:目標に向かって貪欲に行動を起こせること 私は大学入試の際、予備校での浪人生活を経験しました。その際、模擬試験の結果で落ち込むことが多々ありました。そこで客観的な改善策を求め、講義の先生方に相談したところ、勉強法や息抜きの方法などについて、複数の助言を頂きました。自分には合わないという先入観は捨て、可能な限り全ての方法を実際に試した結果、無事に志望校合格を果たせました。このように短所を長所で補い、大きな困難を乗り越えることができました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
貴社でなら、「自分が好きだと思える製品に携わることができる仕事をしたい」という希望を叶えることができると考え、志望しました。(私は大学で土木工学を学ぶ中で橋梁の壮麗さに魅了され、橋梁に関する研究や仕事をしたいと考えています。) また、貴社のインターンシップや説明会を通じて、橋を好きな社員の方の多さを感じ、非常に魅力を感じました。 続きを読む
Q. 入社後に挑戦したいこと
A.
子供の頃から、「地図に残る仕事」がしたいという夢を持っており、将来的には「その土地のランドマークとなるような長大橋」の設計に携わりたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

横河ブリッジホールディングスを見た人が見ている他社の本選考ES

21卒 | 立命館大学大学院 | 男性
内定
Q. 志望理由
A.
大規模な自然災害がいつどこで発生するか分からない現代で、安心安全に係る技術で日本の社会インフラを守る仕事をしたいと考えています。発注者とともに利用者のニーズを考え社会に新しい価値を提供し、安心安全な橋梁の設計に携わりたいと考え、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

横河ブリッジホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社横河ブリッジホールディングス
フリガナ ヨコガワブリッジホールディングス
設立日 1918年5月
資本金 94億3500万円
従業員数 2,121人
売上高 1649億6800万円
決算月 3月
代表者 高田和彦
本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目4番44号
平均年齢 44.0歳
平均給与 835万円
電話番号 03-3453-4111
URL https://www.ybhd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138200

横河ブリッジホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。