就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
レバレジーズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

レバレジーズ株式会社 報酬UP

【若手が躍進!挑戦の舞台】【20卒】レバレジーズの夏インターン体験記(理系/総合職)No.7510(東京大学大学院/男性)(2019/10/2公開)

レバレジーズ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 レバレジーズのレポート

公開日:2019年10月2日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年9月
コース
  • 総合職
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 東京大学大学院
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

合同説明会、選考会などでメンターとして参加されていた社員さんが25才で役員になった20代の方で、この規模の会社でこの若さでそこまで昇進できるという会社に興味を抱き、また難関インターンとして売られており、挑戦してみたいと思ったから。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンシップ選考の内容を調べて、粘り強さが大事ということを知り、それに関するエピソードを整理した。

選考フロー

1次面接 → 最終面接

1次面接 通過

実施時期
2018年08月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
5年目くらいの部長

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ポテンシャルが評価されたと思う。そんなに志望理由も詰めておかなかったが、経歴やチャレンジ精神などで評価していただけたと思う。

面接で聞かれた質問と回答

インターンにどのような貢献ができるか

御社でのインターンでは自らの思考力を活かし、効用が高い企画を作るという点で貢献できると考えております。そしてメンターや仲間とのディスカッションを通じて自分の本質的な強み弱みを発見し、今後の成長の指針としたいと思っております。
自分は何か既存のものを見直し、ベストな改善策を打ち出していくのが得意なので1→10の事業成長のインターンシップで貢献したいと考えている

学生時代がんばったことを教えてください。

 同じ出身校の東大生OBOG会の創立と運営を頑張った。高校同期で一浪し合格したのが自分を含め二人と少なく、入学前は情報不足で不安を抱いてた。そんな3月に早期の新歓で先輩に奢ってもらった時の経験から、新入生の不安を軽減する歓迎会を低価格で提供したいと考え、同期二人で会を設立した。
 しかし運営3年目で前年比2倍の30人の新入生が合格し、目標の柱の1つであった低価格の実現が困難となった。そこで営業し、こちらも集客を頑張ることでお金や会場の協賛を頂き、低価格で歓迎会を開催できた。この経験から無理だと思っても諦めずにチャレンジすることが大切ということを学んだ。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

最終面接 通過

実施時期
2018年08月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
6年目くらいの役員

通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ポテンシャルと言われた。これまで様々な経験を積極的にチャレンジしており、ベンチャー企業に入っても保守的にならず活躍できる可能性を見出していただけた。

面接で聞かれた質問と回答

志望理由を教えてください

国際競争の中で、日本は人口減少による人材不足や、AIによる人材への要求能力の高度化により、今後ますます人材産業の責任は大きなものとなっていきます。
産業の根幹である人材業界を成長させ、国際競争における日本の生き残りに貢献したいと思ったからです。

今後、電気の通るものは全て、さらには生物全てにITが導入され、その上でビジネスが成り立っていく。そういった事業拡大可能性の大きな業界にいることで、自分が今後の社会で広く役だっていけると考えたから。

自己PRをしてください

私の強みは常にベストな方法を考え即行動に移す力で、3つの団体の企画・営業で590万以上の契約を獲得しました。
(1)学生団体では、組織の営業方法に疑問を感じ、1年生ながらに先輩と就活等のイベント行き、お話する中で、2社から計4人の海外インターンを1年受け入れる500万円相当の契約を取りました。これはその年度東大で上級生も含め1位の成果でした
(2)ベンチャー企業のインターンでも突撃アポと話よりまず体験してもらう方法が良いと考え、開始から3日以内のコミットでで50万円の契約を取りました。
(3)自分が創立・運営する東大生の団体で、PR機会提供で40万円以上の協賛を得ました。

このように数値に粘り強くコミットする点や不眠不休で目標を達成するタフさは、外資銀行やコンサルでも活かせるのではないかと考えており、選考に向け弛まぬ努力をしていこうと思っております。

この力を活かしてインターンでも妥協せず、ベストな方法を考え抜くことで貢献したいと思っております。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
20人
参加学生の大学
東大兄弟3割、早慶6割、MARCH1割で大学名だけでなくハイスペックが多かった。
参加学生の特徴
それぞれこれまで何かを成し遂げているような学生であったが、9月の初めのサマーインターンであるにも関わらず、インターン初参加者も多く驚いた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

高齢者事業での新規事業

1日目にやったこと

4チームあり、それぞれのチームが別のお題を選ぶため、アイスブレイクでチーム間で競争を行い、アイスブレイクで買ったチームから、お題を選べる。社会としての理想を考えて、白書なんかをみて、そのファクトを探した。

2日目にやったこと

議論をスタートからなんども考え直しながら進めた。メンターの方はがっつりついており、資料なども一緒に探しながらどんどん共有してくれた。しかしそのスピードは早く、処理することが大変であった。近くのホテルでみんなで徹夜した。

3日目にやったこと

朝から最終発表へ向けてのパワポの作成を行った。進みが悪くメンターもパワポを同時に作成してくれるなどその貢献にはびっくりすると同時に、そのスピードに驚愕した。午後に役員、部長、参加学生の前で発表があり1位の順位発表と各チームの発表に対するフィードバックを役員からもらった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

部長

優勝特典

チームディナー

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

自分は年上であり、経験も少しあったので、リーダーシップを求められているのにも関わらず、なかなか進まないと笑顔が消え、ムードを壊してしまうというという欠点が目立ったので、そこを直そうということだった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

最終日の発表に向けて案が何度も白紙になり2日目は徹夜でホテルで作業しているときは正直はやく終わって欲しいと思った。体力的にも厳し買った。ロジックがなかなか詰まらず、そこを詰めることに苦労した。またなかなか進まず、ムードが悪くなり、回復できず苦労した。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

リーダーとして期待される人材は、他の人よりも人一倍チームの士気を気にしなくてはならず、それを左右するのも自分であるということ。本当のリーダーとして成長するには、そこで必要とされるスキルだけでなく、辛い時もヘコタレナイ精神を鍛えなければならないと思った。

参加前に準備しておくべきだったこと

ある程度白書なんかを読んでおくと、どこにどんな資料があるかということを把握でき、すぐにそれを見つけて、議論を進めることができると思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン場所が、実際の現場ではなく、ラウンジのようなところであったから。また、実際に働くときはここまで新規事業ばかりでなく、既存事業を扱うときの方が多いと思っているため、思考法なども違うのではないかと思ったから。インターンは客寄せでやっているだけだと思ったから。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

自分は年上であり、経験も少しあったので、リーダーシップを求められているのにも関わらず、なかなか進まないと笑顔が消え、ムードを壊してしまうというという欠点が目立って、成果を出すこともできなかったから、メンターやチームからのフィードバックでそこを指摘されたため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が下がった理由は、あまり興味がない分野のお題であったため、熱量を持って取り組むことができなかったため。そのため、インターン中も楽しみきれず、成果も上げられず、メンバーともあまり仲良くなれなかったため。そして優勝も高評価も得られなかったから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンで優秀とされた学生は、選考に個別に呼ばれると聞いたため。その点で有利になるが、私はインターンで優秀と判断されなかったためか、選考には参加できたが落ちたから。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

私は特になし。優秀と判断された学生は面接などに呼ばれた模様。一応社員に声を掛けると説明会はなしで、面接は進めることはできた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンに参加する前はコンサルを志望していた。レバレジーズ自体はコンサルを蹴って行く人もいたり、コンサル志望者が参加すると聞いていたため、経験を積んでおきたいと思ったから。実際に戦略コンサルを蹴って、レバレジーズに就職された前年内定者の肩のお話も聞いたが、大変刺激的な環境でおすすめであると言っていただいた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

メガベンチャーでは自分のやりたいことがあまりないのではないのではないかと思い、自分はそのようなところではなく、自分が好きなエネルギーや自動車などに携われる業界の方が良いというように思い、視野を広げるようになって、総合商社や自動車メーカーなどを見始めた。ベンチャーの雰囲気は大いに感じられて良い経験ではあった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 レバレジーズのインターン体験記(No.4348) 2021卒 レバレジーズのインターン体験記(No.8377)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

レバレジーズ株式会社のインターン体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 登録していたスカウトサービスから案内があった。選考なしでインターンに参加でき、早期選考の書類選考をスキップできるとのことだったので参加した。なんとなくIT業界に興味があるな、くらいの志望度で参加した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

CTCアカデミービジネスプロデュース体験型ワーク
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とりあえずIT業界、特に当時に注目されていた大手SIerを見ていた。中でも給与面で待遇が良く興味を持った。当時はSIの事業形態やCTCの強みなどは一切理解していなかったが、取り合えず参加してみて学ぼうと思った。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

パーソルAVCテクノロジー株式会社

3Daysインターンシップ【オンライン】機能提案&仕様設計コース
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学の学内インターンシップ企業説明会でパーソルAVCテクノロジーを知り、本社が希望勤務地にあり、事業内容にも興味をもったのでインターンシップの参加を決めた。3日間のインターンシップであったが、オンラインで自宅から参加できるので良いと思った。続きを読む(全120文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月6日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 通信・Sler企業を中心としてインターンシップの参加を希望していた中で、NECソリューションイノベータは、NECグループのシステムインテグレータ事業を担う主要グループ会社で、売り上げも経営基盤も安定していると考え参加を希望した。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIer業界に興味を持ち、インターンに参加したいと思ったことが一番の動機です。また、SIerのなかでもユーザー系の会社に興味があったため、秋の時期に5daysのインターンを開催していた日鉄ソリューションズに応募しました。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. お客様から課題を聞き取り自分が裁量権をもって働くことができる仕事をしたいと考えており、その中で住宅業界の興味を持ち、実際にどのような職務内容なのか知りたいと思ったからです。また、給料もよくどのような人がいるか気になったから続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIer業界に興味があったため、参加した。また、2日の実務体験型のワークを通して、ITツールを使用したテレワーク環境の構築業務をハンズオン形式で学べることに魅力を感じたため、インターンシップに参加することを決めた。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIerに広く興味があり、ユーザー系SIerの仕事内容や、保険関連のシステム開発について知りたいと思ったため、参加した。また、インターンシップに参加することで、早期選考に案内されることも、参加理由の1つ。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 早稲田大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとITにかかわる仕事をしたいと考えていたので、東京海上日動システムズで働いている大学の先輩から働きやすいとよく聞いていた東京海上日動システムズに応募したいと考え、エージェントを紹介してもらい、そこから紹介していただいた。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日

株式会社エレコム

機構コース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 機械の完成品メーカーに就職したいというこだわりがあり、エレコムはパソコンの周辺機器などでよく目にしていたため、気になり、応募した。また、ESや面接の経験を増やそうとしており、その練習のために選考に進んだのが本音。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日

レバレジーズの 会社情報

基本データ
会社名 レバレジーズ株式会社
フリガナ レバレジーズ
設立日 2005年4月
資本金 5000万円
従業員数 1,455人
売上高 649億円
決算月 3月
代表者 岩槻 知秀
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号
電話番号 03-5774-1632
URL https://leverages.jp/
採用URL https://recruit.leverages.jp/recruit/graduates/
NOKIZAL ID: 1200638

レバレジーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。