就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄ソリューションズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日鉄ソリューションズ株式会社 報酬UP

日鉄ソリューションズへの志望動機・志望理由一覧(全111件) 2ページ目

日鉄ソリューションズ株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

日鉄ソリューションズの 志望動機

111件中101〜111件表示

18卒 志望動機

SE職
18卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 日鉄ソリューションズを志望する理由を教えてください。
A.
製鉄所の見学などを通して、一つの街を作ってしまうほど巨大な製鉄の運用システムを作る 技術力の高さを実感したから。それをもとに製鉄だけではなく、銀行のシステムや林業の管理のシステムなど様々なシステムに事業展開している点にひかれた。また、物理を専攻しており研究ではプログラムを組んでいる。プログラム自体は中学校の頃から触れており、就職後もプログラムに触れられるような事がしたいと思うし、経験も役に立つと考えたため。また、各面談終了後のフィードバックなど、選考過程において非常に丁寧な対応をしてくださったと共に、他社と比較して業界で初めて深夜残業を禁止にするなど先進的な試みが多く人を大切にする会社だと感じたため。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

18卒 志望動機

エンジニア
18卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 日鉄ソリューションズを志望する理由を教えてください。
A.
私がこの企業を志望したきっかけは、学内で行われた合同インターンシップ説明会に参加したことです。当日は複数社の説明を拝聴することができるとのことで、貴社の説明を拝聴いたしました。その際、人事の方から説明をしていただき、システムを製作する際に、上流から下流まで携わることができると聞きました。私自身、仕事というものは全体を把握していなければ、他の部署と連携を図る際、的外れな案を言ってしまうものだと考えていました。そのため、貴社のシステムを聞き、魅力を感じたという点も、貴社を志望した一つの理由です。 また、実際に私が大学での学習を通して得た理系としての見聞や技術・知識等を生かして仕事ができると考えたことも志望した理由の一つです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

18卒 志望動機

システムエンジニア
18卒 | 東北大学大学院 | 女性
Q. 日鉄ソリューションズを志望する理由を教えてください。
A.
私がぜひ御社で働きたいと思ったきっかけは秋に行われた1dayインターンシップでした。インターン中のグループワークで、顧客は何に困っているのか、予算でどこまでできるかを議論し、解決できる新しいビジネスを提案ことに大きなやりがいを得ました。私はグループの中で意見をまとめる役をしていたのですが、社会に貢献できたりイノベーションを起こせる良い案や斬新な案も高い技術力がなければ実現性は低いのだとわかりました。貴社は最先端の研究所や、幅広い事業での実績があるからこそ、多様なニーズに柔軟に対応できるのだと思います。人と関わることが好きな自分の性格を活かし、顧客やチームと綿密に意思疎通をして、顧客に最適なソリューションを提供したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月8日

問題を報告する

18卒 志望動機

総合職(SE)
18卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 日鉄ソリューションズを志望する理由を教えてください。
A.
私は最先端技術を駆使し、「未来の当たり前」を作る仕事がしたいと考えています。そしてこれまではITの利用目的は業務の効率化などが主でありましたが、今後はITが新たなサービスやビジネスを創造していくと感じたことがSEを志している動機です。こう考えたとき、私は御社の「高い技術力」と「それをビジネスに繋げる点」に魅力を感じています。現在、様々なIT企業がありますが、自社で技術を開発し、それをビジネスとしてシステム開発に繋げている会社は御社しかありません。大学の研究では前者しか行えないですが、御社であればその技術力で顧客に最適なソリューションを提供し、新たな価値・枠組みを創造できると考えており、私はそんな仕事がしたく貴社を志望しております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月8日

問題を報告する

18卒 志望動機

SE
18卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 日鉄ソリューションズを志望する理由を教えてください。
A.
鉄鋼会社で培った物事の本質を見抜く力を元に金融、物流、社会公共など幅広い分野のシステムを支えている点に魅力を感じました。金融事業では経験がなくても研究所で蓄積してきたオブジェクト指向技術を用いたシステムの開発やブラックショールズ方程式と熱伝導方程式の類似性に着目したデリバティブのシステム開発など物事の本質を見抜き、果敢に新しい分野に挑戦する姿勢に感銘を抱きました。私が物理学を学んできた中で培った自然現象の本質を見抜き定量的に評価する能力を貴社のITビジネスや研究開発でも発揮していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 中央大学 | 男性
Q. 日鉄ソリューションズを志望する理由を教えてください。
A.
私は成長できることを企業選びの軸としています。貴社のインターンシップに参加させていただいた際に、研究所を持ち最先端技術をいち早くビジネスに取り入れていることや、人材を重視し人材育成のために幅広い教育プログラムを設けていることを知りました。それと同時に、優れた実績や問題解決能力の根底にはやはり個人の高い技術力があり、それこそが貴社の強みだと実感しました。そのため、上流から下流まで一貫して行う高い技術力が必要とされる環境で、自らを高めることができる貴社のような企業を志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 日鉄ソリューションズを志望する理由を教えてください。
A.
私の就職活動の軸は二つあります。一つ目は日本経済の発展に貢献できる仕事であること。二つ目は常に挑戦、成長できる環境であることです。その中で貴社を志望する理由は三点あります。一点目は幅広い分野の事業領域に関わることができるため。二点目は上流工程からシステム開発まで一貫して携わり、顧客に最適なソリューションを提供できるノウハウがあるため。三点目は独立した研究組織を有しており、先端技術の探索・研究を行い未来に挑戦しているためです。私の強みである粘り強さを活かして、顧客のよきパートナーとなりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

16卒 志望動機

16卒 | 北海道大学大学院
Q. 日鉄ソリューションズを志望する理由を教えてください。
A.
IT企業を志望した理由は今からでも自分の努力次第でスペシャリストになれると考えたからです。システムインテグレーターの中でも自分の専門分野を作ってそこで腕を磨き、上を目指していきたいと思っています。SIerの中でも御社を志望する理由は、大企業をお客さんにして大きなプロジェクトで仕事がしたいからです。大企業の仕事ほど大規模なシステムを作り、社会に大きな影響を与えられると思います。そんなスケールの大きな仕事がしたくて応募しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

16卒 志望動機

16卒 | 千葉大学
Q. 日鉄ソリューションズを志望する理由を教えてください。
A.
わたしは学科で情報工学について勉強しており、この知識を生かして働きたいと考えています。また、日本企業の海外進出する際に、海外でも日本と同じように働ける通信やシステム環境を作る仕事をしたいと考えています。御社は、元が鉄鋼メーカーであるため、メーカー企業に対してのノウハウに長けているため他の企業よりもスムーズに業務を行え、他のメーカー企業に対して信頼も厚いので、わたしが働きたいフィールドとしてマッチングしていると思い志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

16卒 志望動機

16卒 | 津田塾大学
Q. 日鉄ソリューションズを志望する理由を教えてください。
A.
(SEを志望していた段階での志望動機です。)ITインフラの面から日本のさらなる産業の発展を支えたいと考え御社を志望しました。留学や国際交流サークルでの活動をきっかけに多くの優秀な海外の学生が日本の技術力に尊敬の念を持っていることを知り、日本の技術力に貢献したいという気持ちが産まれました。この気持ちを背景に、すべての産業に必要なIT分野のスペシャリストとなることで、日本の未来を支える一人となりたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

16卒 志望動機

16卒 | 東京大学
Q. 日鉄ソリューションズを志望する理由を教えてください。
A.
SIerの業界に興味があり、その中でも元々は自社の製鉄所のシステムを担当していたものの、現在では外販の割合を伸ばしているという点に興味を持ちました。また、規模の大きな製造業にも興味を持っていますが、それを支えているシステムも非常に重要なものであると考えたためです。仕事としてはSEにも興味がありますが、経営という視点からシステムの全体を俯瞰していくITコンサルタントを体験しておく事でより先のキャリアを見据えたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
111件中101〜111件表示
本選考TOPに戻る

日鉄ソリューションズの ステップから本選考体験記を探す

日鉄ソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 日鉄ソリューションズ株式会社
フリガナ ニッテツソリューションズ
設立日 1980年10月
資本金 129億5200万円
従業員数 7,840人
売上高 2916億8800万円
決算月 3月
代表者 玉置和彦
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号
平均年齢 40.0歳
平均給与 869万円
電話番号 03-6899-6000
URL https://www.nssol.nipponsteel.com/
採用URL https://www.nssol.nipponsteel.com/saiyo/
NOKIZAL ID: 1139198

日鉄ソリューションズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。