就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京地下鉄株式会社のロゴ写真

東京地下鉄株式会社 報酬UP

【問題意識を活かし、地域魅力を発信】【19卒】 東京地下鉄 総合職の通過ES(エントリーシート) No.23244(慶應義塾大学/男性)(2018/10/17公開)

東京地下鉄株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年10月17日

19卒 本選考ES

総合職
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 資格・ボランティア活動・アルバイト等についてご記入ください。(箇条書き可)300文字以下
A.
資格:実用数学技能検定準1級、日本漢字能力検定2級、普通自動車運転免許、日商簿記2級、TOEIC890点 アルバイト: 小中高生の個別指導と、大学受験チューターをしております。チューターの業務が主で、面談や質問・電話対応、体験生の入会手続、校舎運営等の業務があります。他にやった方が良いことは他のチューターに声がけし、協力して行動を起こしています。例えば新人研修の内容改定や、参考書紹介、大学所在地図を作成しました。 続きを読む
Q. 趣味・特技についてご記入ください。300文字以下
A.
 趣味は全国の街、秘境散歩です。その土地の魅力や生の情報を得るため、現地の方に声をかけて人の温かさや、冒険をしてその地域独自の歴史的背景などを感じております。マイナーな場所は紹介される機会が少ないと感じていたため、実際に足を運んで得た知識や体験の共有をし、周知されていない地域の魅力の発信を行っております。ツイッターやホームページに加え、電子書籍も用いて地域の魅力発信をしております。  特技は上述の全国の街歩きを遂行するための格安旅行術です。様々な割引の効いた移動手段や、必要最低限の宿泊方法をとることにより、普通なら三日で使い切ってしまうようなお金で、10日間使って全国を動き回ることができます。 続きを読む
Q. 部活動・サークル等についてご記入ください。100文字以下
A.
 散歩サークルに所属し、神奈川県、東京都内の様々な街歩きをしております。月に2回程度、6人1班で出発地と集合場所のみを決め、目的地まで思い思いの道を歩きながら、街の雰囲気や撮影を楽しんでおります。 続きを読む
Q. ゼミ・研究室についてご記入ください。100文字以下
A.
 水俣市が持つ負のイメージを正に変えるために様々な活動をしております。例えば、現地の様々な方とお話をして得た考えを基に、水俣の高校生と環境デジタルアートを市内に設置し、観光資源創出をしております。 続きを読む
Q. あなたの誰にも負けない強みは何ですか?具体的なエピソードと共に教えてください。400文字以下
A.
 私の強みは、問題意識を持ち、解決に向けて行動できることです。映像授業を扱う塾で、チーフチューターをしておりますが、生徒数が少なく問題となっていました。そこで他のチューターに声がけし、会議を開き原因を探ったところ、体験に来られる方に映像授業の良さを伝えきることができず、他塾に入塾される方が多いという結論に至りました。そこで映像授業の強み、 ・受講場所や時間、期間を自由に決められる ・費用対効果 以上2点を前面に押し出す資料を作り、説明時に用いました。また、体験生の情報共有を徹底し、科目別・志望校別で最適な講座を面談の上で提案するようにしたところ、生徒さんの映像授業と私達チューターへの信頼が増していく手応えを感じるようになりました。この取組で入会率が系列の塾13校舎中1位になり、生徒数は12名から23名に増えました。この経験から、感じたことに対してチームで動き、課題を解決できる自信を得ました。 続きを読む
Q. あなたの弱みは何ですか?その弱みをどのように改善しているかを具体的に教えてください。400文字以下
A.
 悲観的な考えを持ち、物事を始めるまでに時間が掛かることです。何か新しい事を始めようとすると、どうしても成功した時ではなく、失敗した時の事を考えてしまい先に進めなくなる時があります。「石橋を叩きすぎて壊す」とからかわれるほどです。その分、前もって情報収集をしっかり行ってから行動に移すことができるため、物事に関しての知識や雲行きが怪しくなった時の対処方法を事前に考えられる、とも言い換えることもできますが、今までこの癖が仇となって、最初の一歩を踏み出せず後悔したこともあります。私は、幾度かの後悔を経験してから、「やらぬ後悔よりやる後悔」を心がけて、機が熟しきってしまう前に行動し始めるようにしております。また、物事を始める際に一人で考え込みすぎて時間がかかってしまうことも多かったと感じたため、考えに詰まってしまった時は周りの人に相談をするようにも意識しております。 続きを読む
Q. 就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることは何ですか?あなた自身の想いや考え方を踏まえてお書きください。※志望動機ではありません。400文字以下
A.
 私は会社選びのポイントを2つ持っております。  1つ目は、「街に対して価値や影響を与えられる仕事に従事できるかどうか」です。 趣味の全国の町・秘境散歩を通じて得た知見や情報を、様々な媒体に乗せて情報発信している経験や、熊本県水俣市の地域活性活動に参加している経験から、街が持つ魅力を高められる仕事に興味を持っております。  2つ目は、「そこで働かれている方と共に働いている自分の姿をイメージができるかどうか」です。仕事を長く続けるためには、共に働く周りの方々の雰囲気が自分に合うかどうかは重要であると考え、ポイントとして挙げました。単に「お給料が良い」や「残業が少ない」という理由で仕事を選んでいては、仕事に対して受身な姿勢をとるようになってしまい、考え動くことに対して億劫になってしまいます。自ら本気で取り組みたいと思った事柄に対して、目的意識を持って仕事ができる会社で働きたいと考えております。 続きを読む
Q. フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。300文字以下
A.
 貴社で強みである「問題意識を持ち、解決に向けて行動できること」と、趣味や研究会活動を通じて得た「街や地域の魅力を発掘し、発信する力」を活かし、東京に貢献したい所存です。貴社は文化、食、住全ての中心が集まる都心の人の流れを担われており、東京が持つ魅力と共存をしていきながら発展されている点に感銘を受けております。毎日多くのお客様が利用する駅を起点に、広告を打ったり、通り沿いに不動産を建てたりするなど、お客様のライフスタイルに密に入り込み、多くの人を呼び込めるような関連事業の推進をしたいと考えております。そのためには、安全とサービスで安心を届ける点に留意する所存です。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京地下鉄株式会社のES

インフラ・物流 (鉄道業)の他のESを見る

東京地下鉄の 会社情報

基本データ
会社名 東京地下鉄株式会社
設立日 2004年4月
資本金 581億円
従業員数 9,721人
売上高 3453億7000万円
決算月 3月
代表者 山村明義
本社所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野3丁目19番6号
平均年齢 38.6歳
平均給与 728万6000円
電話番号 03-3837-7059
URL https://www.tokyometro.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1572924

東京地下鉄の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。