就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京地下鉄株式会社のロゴ写真

東京地下鉄株式会社 報酬UP

【観察力で魅力を創造】【21卒】 東京地下鉄 総合職の通過ES(エントリーシート) No.32834(明治大学/女性)(2020/6/10公開)

東京地下鉄株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2020年6月10日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 明治大学 | 女性
Q. あなたが周囲からの信頼を獲得するために重要だと考えることは何ですか。
A.
礼儀が重要であると考える。そこで私は1挨拶を欠かさない、2些細なことでもお礼を伝える、3目を見て話を聞く、4自分の発言・行動に責任を持つ、5相手の立場で物事を考える、ことを普段から心掛けている。留学促進団体発足後間もない頃、国際教育事務室の団体に対する要求を知るために、事務室に何度も足を運び、上述のことを意識しながら話を進めた。イベント開催に向けて準備をしていたある日、「君たちの存在がありがたい。これからもよろしく頼むよ。」との言葉を頂いた。私はいつの間にか信頼関係が構築されていたことに気づいたが、自分の行動を振り返ると大きなことはしておらず、ただ礼儀を尽くしたことで信頼を得たのだとわかった。 続きを読む
Q. フリースペースです。補足したいことやPRしたいことなどがあればご記入ください。
A.
困難はチャンスだと考えることを信条としている。困難に直面し解決の糸口を探して行動に移すことは、確実に自分自身を成長させることができると考えるからだ。私は留学中の脳科学の授業で、授業初日から先生の言っていることが全く理解できないという困難に直面した。これは私の英語力の不足によるものであった。どうするべき考えた結果、授業を録音させてもらい、授業の復習に用いるだけでなく、通学や朝食時にも聞くことにした。そうすると2週間足らずで先生の英語に耳が慣れ、授業を理解できるようになった。圧倒的な早さで英語のリスニング力が身についたのだ。今後も新たな困難に直面しても逃げずに挑戦的な姿勢をもって解決に挑みたい。 続きを読む
Q. 動画【90秒以内で、あなたの強みとその強みを活かして当社で挑戦したいことを教えてください。】
A.
私の強みは観察力です。これは映画の本場ハリウッドで3ヵ月間演劇を学んだ際に磨かれました。 そして私は御社で、思わず電車を降りてしまうような、地下鉄駅空間の構築に挑戦したいです。 私はまだ多くの人に知られていない東京のまちの魅力を発信していきたいと考えており、御社の企業理念に強く共感したため、御社への入社を希望しています。私は大学生になって広島から上京しました。そして毎日の生活の中で広島にいたころには知ることのなかった東京の魅力に触れる機会がありました。しかしその魅力は、駅の外に出てから気づきました。ましてや地下鉄だと外の景色が見えないため、その街の様子は電車に乗っている間には知ることができません。そこで、私は駅自体がそのまちを象徴することができれば、まちの魅力を更に発信することができるのではないかと考えます。 例えば乃木坂駅の周辺には美術館や彫刻のアートや建築が多く存在するので、乃木坂駅全体をアートの作品にすると、街の象徴にもなりますし、電車に乗っていて思わず目が留まる駅になると思います。 私は御社に入社後は、持ち前の観察力を駆使して、街の人々や、街の資源を観察し、その地域の魅力をどう活かしどう発信するるか検討します。 続きを読む

同じ人が書いた他のES(エントリーシート)

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京地下鉄株式会社のES

インフラ・物流 (鉄道業)の他のESを見る

東京地下鉄の 会社情報

基本データ
会社名 東京地下鉄株式会社
設立日 2004年4月
資本金 581億円
従業員数 9,721人
売上高 3453億7000万円
決算月 3月
代表者 山村明義
本社所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野3丁目19番6号
平均年齢 38.6歳
平均給与 728万6000円
電話番号 03-3837-7059
URL https://www.tokyometro.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1572924

東京地下鉄の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。