就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社KSKのロゴ写真

株式会社KSK 報酬UP

【19卒】KSKの冬インターン体験記(理系/エンジニア)No.2277(北里大学大学院/女性)(2018/4/6公開)

株式会社KSKのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2019卒 KSKのレポート

公開日:2018年4月6日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2018年3月
コース
  • エンジニア
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 北里大学大学院
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

理系ということで、エージェントの方に薦めてもらったから。IT関連のインターンに参加したことがなかったので興味を持った。IT企業を見始めるにはいい会社だとおっしゃっていた。また、人間力を大事にしているところ、未経験でも入社できるところはが自分にマッチしたので応募した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターンにおける専攻はなかった。
しいて言えば、OpenESを書き、提出したが見ているかはわからない。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2018年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

インターンシップの形式と概要

開催場所
日本橋技術センター
参加人数
30人
参加学生の大学
MARCH、慶応の方もいらっしゃったが、中堅私大もいたので関係ないと学歴で落としてはいないと思います。
参加学生の特徴
理系が多い印象であった。非常にコミュニケーション能力が高い人はいなかった。自分と同じようにエージェントの紹介で来ている人もいた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

社風、社員の一日の流れを知る

1日目にやったこと

アイスブレーク
 ニックネーム決め、ペンを使ったワーク
会社の概要説明
グループワーク
 パズルを使ったオリジナルのグループワーク
スマイルカードの体験
 社員同士で感謝を伝えるカードを実際に使用し、相手に感謝を伝える。
読書会の体験
 本の(一部抜粋)を読み、感想を言いあう。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

特にフィードバックはありませんでした。
社員さんが10人ほどいらっしゃったので力を入れて準備しているのだなと感じました。
私たちの会社の強みは人間力で、これに関してはどの会社にも負けないとおっしゃっていたことが印象的でした。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

大変だったことは特にありません。
一次選考(筆記)がついていたので、試験という意味では大変だったかもしれません。
社員さんとの距離感が近く、気軽に質問できる環境だった。考えていた質問が少なかったので、もう少し多めに考えておけばよかったなと感じました。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

ホームページだけではよくわからなかった会社概要や研修の内容を知ることができました。特に強みである「人間力」をどのように高めているかを追体験のような形で体験することができました。かなり工夫されていたので楽しく参加できました。社風を知るにはよいインターンシップだと感じました。

参加前に準備しておくべきだったこと

事前に質問したい内容を5つくらいは考えておくことが重要だと思いました。
最後にBBQ(ピザパーティー)があり、社員の方と楽しく食事をすることができますが、気軽に行うことを大切にしているので、メモはしまってくださいといわれます。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の一日の流れを例に、話を聞いたのでどのように働くのかイメージができました。
しかし、社風はよくわかったがどのような業務に携わっているのかという点に関しては少ししかわかりませんでした。
企業側としては社風を知ってもらい、ミスマッチをなくそうとしているのかなと感じました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンに参加することによって変わることはないと思います。
ITを学んでこなかった先輩社員の紹介が多かったので、学部などは関係ないと思います。もちろん、企業を知ることは大切ですが、やる気があって、真面目に取り組むことができる人であれば、内定を頂ける可能性はあると感じました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

一人一人の社員を大切にしている社風が良いなと感じたので少し志望度が上がりました。
特に、社長との距離も近く、新人社員との交流を定期的に行っている様子で、離職する人数が少ない社風だと感じました。
また、自動運転の技術など新しい技術に今後挑戦できそうという点は面白そうだなと感じました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップでの態度は見られていたような気はしますが、結局は筆記試験の内容次第なので、有利にはならないと思います。筆記や面接対策を着実に準備していくことが重要です。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にありません。参加後に一次試験である筆記試験の結果が来ました。2日後には結果がわかっていたので内定までのスピードは速いと思います。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

研究が好きなので研究職に就きたいと考えています。「どのような仕事に就職すれば自分らしく生きることができるか」を考えたときに、お金を優先するよりもやりがいを優先したいと考えているためです。食品、製薬メーカーを中心にみています。しかし狭き門なので、アウトソーシングの研究職やIT系も見始めようかと思っています。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

社風は自分に合うのかどうかをしっかりと見ておいた方が良いなと感じました。「社員一人一人を大切にしているかどうか」は目的を見失わず働くことができるかということにもつながると思いました。
しかし、狭き門ではありますが、生物が好き、研究も好きであるので、あきらめずに就職活動を続けていきたいと考えています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2019卒 KSKのインターン体験記(No.4001)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社KSKのインターン体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 登録していたスカウトサービスから案内があった。選考なしでインターンに参加でき、早期選考の書類選考をスキップできるとのことだったので参加した。なんとなくIT業界に興味があるな、くらいの志望度で参加した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIer業界に興味があったため、参加した。また、2日の実務体験型のワークを通して、ITツールを使用したテレワーク環境の構築業務をハンズオン形式で学べることに魅力を感じたため、インターンシップに参加することを決めた。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIerに広く興味があり、ユーザー系SIerの仕事内容や、保険関連のシステム開発について知りたいと思ったため、参加した。また、インターンシップに参加することで、早期選考に案内されることも、参加理由の1つ。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 早稲田大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとITにかかわる仕事をしたいと考えていたので、東京海上日動システムズで働いている大学の先輩から働きやすいとよく聞いていた東京海上日動システムズに応募したいと考え、エージェントを紹介してもらい、そこから紹介していただいた。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日

株式会社エレコム

機構コース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 機械の完成品メーカーに就職したいというこだわりがあり、エレコムはパソコンの周辺機器などでよく目にしていたため、気になり、応募した。また、ESや面接の経験を増やそうとしており、その練習のために選考に進んだのが本音。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日

日鉄ソリューションズ株式会社

ビジネスプランニングインターン
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIerに興味があったこと、特定の職種に絞った内容ではなくビジネスプランニングという内容であったためエントリーした。また、開催日程自体は秋であるが、エントリーは8月の後半となっており、他の企業のエントリーが少なく負担がほぼなかったためエントリーしやすかった。続きを読む(全129文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. NTTデータの子会社であるという点や選考なしの早いもの順でインターンシップに参加することが出来るという点から興味を持ちました。応募段階ではとにかく金融×IT企業に応募しようと考えていたためこの会社についての理解度は低かったです。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ゼミの先輩が参加してたから。インターンシップ経験を積むために参加しました。特に業界業種は偏りなく受けていました。特段、リサテクを志望していた訳ではないです。秋インターンを通してそれ以外か志望業界を絞ろうとしていました。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月17日

八十二システム開発株式会社

デジタルシステムコース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融関係に興味を持っていたが、合同説明会に参加した際に、目に留まったことが興味を持ったきっかけ。30分程度の簡単な説明だったが、話されている社員の方々の雰囲気が非常によく、どういった業務なのか、どういった社員の方がいらっしゃるのか興味をもって、インターンに参加した。続きを読む(全133文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日

株式会社日本総合研究所

ITソリューション
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT×金融の企業に興味をもっており、企業名を見た際は日本と入っていることから大きいなと思い調べてみると、SMBCグループという日本を代表するグループのIT事業を担っているということでIT企業の中でも大きいと思い応募した。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日

KSKの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社KSK
フリガナ ケイエスケイ
設立日 1974年5月
資本金 14億4800万円
従業員数 2,507人
売上高 203億5800万円
決算月 3月
代表者 牧野信之
本社所在地 〒206-0804 東京都稲城市百村1625番地2
平均年齢 34.9歳
平均給与 511万円
電話番号 042-378-1100
URL https://www.ksk.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130625

KSKの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。