就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2020/6/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社メディアドゥのロゴ写真

株式会社メディアドゥ 報酬UP

メディアドゥの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社メディアドゥの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

メディアドゥの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 24卒 | 立教大学 | 女性
Q. あなたのユニーク(唯一無二)な点についてお聞きします。これまでの人生の中で、 自分自身が良い意味で変われたこと、今の自分をつくりだしたことを思い出してください。 それはどのような出来事でしたか。
A.
Q. 上記の出来事によって、何がどのように変わりましたか。そして、それが社会人になる あなたにとってどのような意味を持つと思いますか。
A.
Q. 志望動機をご記入ください。
A.
Q. 当社に入社し、やってみたいことをご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年12月5日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

メディアドゥを見た人が見ている他社の本選考ES

20卒 | 早稲田大学 | 女性
通過
Q. 投資銀行本部またはソリューション本部の志望順位と、それぞれを志望する理由を教えてください(片方のみを志望する場合は、その部門の志望理由のみで可)。
A.
私が貴社投資銀行部門を志望する理由は2点ある。1点目に企業の成長を支え、社会にインパクトのある仕事をしたいという思いが投資銀行業務と合致するからだ。この考えに至るきっかけとなったのは大学生活で2年ほど経験したベンチャーキャピタルでの長期インターンである。ここではアシスタントとして複数分野(フィンテック、ブロックチェーン、ヘルスケア等)のマーケットリサーチ、投資候補先企業のベーシックな情報収集、議事録作りをした。投資先企業が資金調達をしつつM&AやIPOを通して大きく成長していく様子を見て、自分もいつかこうした変化をプロフェッショナルとしてリードできる人になりたいと考えるようになった。投資銀行部門の立場でこそ企業とより近い距離で財務戦略の提案からその実行まで関わり、変革の場に立ちあえると考え志望するに至った。 2点目に貴社には私が職場に求めたい豊富な成長機会があると考えるからだ。私は知的好奇心と向上心から、若いうちでも幅広く知識やスキルを吸収でき、それを仕事としてアウトプットできる環境を渇望している。少数精鋭の組織体制でかつ実績のある貴社でこそ急成長でき、毎日充実感を持ち仕事と向き合えると考える。 以上の2点から志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月4日
18卒 | フェリス女学院大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
読者と新しい作品の出会いの場を作りたいと考え、貴社を志望します。きっかけは、一昨年『親なるもの断崖』が電子化した際リバイバルヒットしたことです。書店でのアルバイトの際、限られたスペースに新刊や人気作を優先的に並べ、完結した作品が次々と返品される現状を目の当たりにしたこともあり、バナー広告やキャンペーンによって20年以上前の作品が再び多くの人に読まれるということに感銘を受けました。上記のような思いから、電子書籍の販売に関わりたいと考えています。中でも貴社は、電子書籍のレンタルや、コミックシアター・絵ノベルなど付加価値の高いコンテンツを提供し、業界に先駆けて新しいことに挑戦している姿に共感しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
23卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. Q6.過去の経験において 、当社のバリューを体現していると思うエピソードを、具体的に教えて下さい 。尚、バリューの体現であれば、失敗経験でも構いません 。 シチュエーション、関係人数、期間などを交えて教えて下さい 。(上限500文字)
A.
問題を報告する
公開日:2022年12月6日
22卒 | 立教大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
私が営業を志望する理由は、大別して二点ある。  第一に、貴社における営業職の担う役割に魅力を感じているからだ。まず、貴社は「みんながハッピーになる」を掲げ、革新的なサービスを提供している。私自身も人の幸せを探求したいという思いを抱いて政治学を勉強することを選んだ。そのため、貴社の掲げるその価値観に対して共感を抱いており、その事業に関わることで共に人の幸せを実現していきたいと感じている。そして、営業職というのは、生み出したもの、または今後生み出されるものを、それを必要としている人に届ける仕事であると理解しているのだが、これはつまり、ものに価値を与えることと同義だと私は考えている。どれだけ優れたサービスや事業、物、プログラムが生み出されても、必要とされなければその価値は失われてしまう。それを役立てるためになくてはならないのが営業職であり、私もその仕事に就くことで、みんなをハッピーにするために生み出されたサービスに価値を付与することに貢献したい。  二点目は、私の能力が、営業に向いていると考えているためだ。私自身話すのも聞くのも、会話が得意だ。また、問題解決能力が高い。例えば、授業で海外との売買契約を結ぶ課題を課されたときには、グループ全体の方向性をまとめ、一人ひとりの意見や教科書、資料、レジュメの内容などを照らし合わせて何が求められているか理解し、契約上の穴や不利な点を一つ一つ埋めながら最終的には担当教授にも褒められる契約書を完成させた。このように、何が問題なのか、それを解決するにはどうしたらいいのかを見つける洞察に優れ、さらに人との意思の擦り合わせができるという点で、自分は営業職に適性があると考えているため、営業を志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月14日

メディアドゥの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社メディアドゥ
フリガナ メディアドゥ
本社所在地 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
URL http://www.mediado.jp/mediado/

メディアドゥの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。