就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社BSNアイネットのロゴ写真

株式会社BSNアイネット 報酬UP

BSNアイネットの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

株式会社BSNアイネットの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

BSNアイネットの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 株式会社BSNアイネットを志望する理由を教えてください
A.
Q. これだけは他人に負けないと思う自慢を1つ挙げ、それをどのように仕事に活かせるかを教えてください
A.
Q. 入社後に当社でどのようなことを成し遂げたいですか
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月2日
問題を報告する

21卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 21卒 | 群馬大学 | 男性
Q. 株式会社BSNアイネットを志望する理由
A.
私は貴社のシステムエンジニアを志望しております.システムエンジニアでありながら官公庁や病院に事業展開をしてるところに魅力を感じました.私は,高専時代にはCやJAVAを学習し,卒業研究ではC++を使用して画像処理の研究を行いました.研究を進める中でとても楽しくやりがいを感じました.企業研究をする中で貴社の採用ページやWEB説明会に参加させていただき,新潟県内だけでなく全国に向けた事業内容であること,自由な社風や社内イベントにも魅力を感じ貴社で働きたいと思いました. 続きを読む
Q. これだけは他人に負けないと思う自慢を一つ挙げ、それをどのように仕事に活かせるかを教えてください
A.
私の長所は人と積極手に交流できることです.私は大学に3年次編入で入学したため,周りの友人関係はすでに出来上がった状態でした.その中でも授業中や休憩時間に席が近い人と会話をすることで今では,1学年次から大学にいた内部生徒とも壁を感じずに接することができます.また,課外活動として小中学生の学業をサポートするボランティア団体に所属しています.そこでは,小中学生に大学生という壁を感じさせないように,積極的に会話をして質問をしやすい雰囲気づくりに努めています.この能力は,仕事を進める上でより良いチームワークの構築や,お客様との円滑なコミュニケーションに役立てると考えています. 続きを読む
Q. 入社後に当社でどのようなことを成し遂げたいですか
A.
入社後はまず,プログラミング技術を向上させたいと考えています.授業や卒業研究でプログラミングに触れる機会はそれなりにありましたが,仕事で扱うには十分な力は持っていないと思います.そこで,初めはプログラミングの経験をしっかりと積み上げ,スキルを身に着けたいと考えています.貴社の事業の中でもシステムエンジニアに興味を持っていますが,可能であれば技術営業など他分野での活躍をしたいと思います.いずれの業務についたとしても,自分の能力を十分に生かして仕事に取り組んでいきたいと考えています. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月6日
問題を報告する

20卒 本選考ES

システムエンジニア
男性 20卒 | 新潟大学 | 女性
Q. 志望理由
A.
私は、貴社のシステムエンジニア職を志望しております。私は、高専時代にC#やPythonなどのプログラミングを経験したことがあり、とても楽しく、やりがいがあると感じていました。業界選びをするにあたって、私は、自分が成長し続けられるか、社会の様々な側面に触れることができる業界であるかという視点を重視しています。そのため、常に新しいことを学んだり、様々な業界と関わったりすることができるという点で、IT業界は私にぴったりの業界であると思いました。貴社の単独会社説明会に参加した際には、実際に社員の方々のお話をうかがうことができ、自由な社風や社員の方々の温かな雰囲気がとても魅力的に感じました。高専で学んだプログラミングの知識や、留学や海外旅行で培ったコミュニケーション能力を生かして、ぜひ貴社で働きたいと思います。 続きを読む
Q. 当社に入社後、どのようなことを成し遂げたいか
A.
入社後は、まずプログラミングの技術を磨きたいと考えています。もともとIT業界に興味を持ったきっかけがプログラミングであったため、初めはプログラミングの経験をたくさん積み、スキルをしっかり身につけたいと思います。 貴社には数多くの事業がありますが、中でも私はシステム開発に興味を持っています。そのため、業務に携わる中で、開発・テストといった下流工程をしっかり学び、システム開発がどのようなものなのかを深く理解したいと思います。そして、いずれはコンサルティングや設計に携わりたいと考えています。お客様の要望を上手に聞き出し、それを解決・実現する方法を考えたいです。いずれの業務に就いたとしても、好奇心を持って新しいことを学び、前向きに仕事に取り組んで行きたいと思います。 続きを読む
Q. これだけは他人に負けないと思う自慢を一つあげ、それをどのように仕事に活かせるかを教えてください
A.
私の長所は、好奇心が旺盛なところで、この点では誰にも負けないと思っています。高専時代には、授業で学ぶ経済学、経営学、会計学、情報工学に加え、ロシア語や言語学を独学で学んできました。4年次には、ロシア、キルギスの二ヶ国に合計1年間の語学留学をし、ロシア語とキルギス語を身につけました。このような点から、私は好奇心が旺盛であると考えます。この好奇心が旺盛であるという点は、やったことのない業務に挑戦したり、新たな知識・スキルを身につけたりする上で役に立つと考えています。新たなことに興味を持つことができれば、これまでにやったことのないことに挑戦する際に、進んでチャレンジすることが出来ると思います。また、情報技術は日々発展し続けているため、IT業界で働く上では、常に新しい知識を身につける必要があると思います。その際に、好奇心が旺盛であれば、興味を持って意欲的に学ぶことが出来ると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

BSNアイネットを見た人が見ている他社の本選考ES

18卒 | 北海道大学 | 男性
通過
Q. セールスポイント
A.
私のセールスポイントはどんな状況でも楽しめるところである。 私は大学祭実行委員を行っていたが、縦の関係が弱く50年以上の歴史で1度もOB会が行われたことがなかった。しかし、1度同じ目標に向かって取り組んだ人同士の交流に魅力を感じ開催することにした。初めてで勝手が分からない中、人集めや場所の確保など大変な準備に取り組めたのはどんなときも「楽しむ」ことができたからである。 参加者の笑顔を見たいという楽しさだけではなく、運営チーム会議での議事録作成も当番制じゃなく、ビンゴやすごろくで決めるなど、遊び心を持つことで楽しく準備することができた。 結果、OB会を開催することができ、その場で再開催が決定されるほどの好評を得ることができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
18卒 | 立命館大学 | 男性
通過
Q. 当社への志望理由を記入してください。
A.
 私はかねてよりIT業界に興味を持っており、貴社の業務内容と社風が自分の希望とマッチングしていたため、貴社を志望致しました。  まず、貴社は社員を人材ではなく、「人財」として最重要視している点を知り、さらに、自由な風土で若いうちから仕事を任せてもらえるという雰囲気も感じました。企業に個人としてしっかり見てもらえる社風は素晴らしいと考えました。 また、多様なグループ企業の一員としてのバックボーンとそれに伴う技術力などの裏づけ、その中でも独立的かつ積極的な事業展開を進めていて、お客様の業種に多様性があることにも魅力を感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月25日
20卒 | 新潟大学 | 女性
通過
Q. 自己PR
A.
私の長所は、何事に対しても好奇心を持って根気強く取り組むことができるという点です。○○専門学校では、経済学や情報工学と言った科目を学びつつ、授業街の時間には、関心のあったロシア語を独学で学び、それを深めるために大学への編入学を決めました。編入学の勉強は、高専で学んだこととは異なるものだったため、大変でしたが、コツコツと努力することで、目標を達成することができました。仕事をする上では、高専や大学で身につけた知識に加えて、このようなプロセスが生かせると思います。どんなことでも根気強く取り組めるという長所を貴社での仕事でも生かしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

BSNアイネットの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社BSNアイネット
フリガナ ビーエスエヌアイネット
設立日 1966年4月
資本金 2億円
従業員数 464人
決算月 3月
代表者 南雲俊介
本社所在地 〒950-0916 新潟県新潟市中央区米山2丁目5番地1
電話番号 025-243-0211
URL https://www.bsnnet.co.jp/
NOKIZAL ID: 1580589

BSNアイネットの 選考対策

  • 株式会社BSNアイネットのインターン
  • 株式会社BSNアイネットのインターン体験記一覧
  • 株式会社BSNアイネットのインターンのエントリーシート
  • 株式会社BSNアイネットのインターンの面接
  • 株式会社BSNアイネットの口コミ・評価
  • 株式会社BSNアイネットの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(情報処理)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。