就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ヒト・コミュニケーションズのロゴ写真

株式会社ヒト・コミュニケーションズ 報酬UP

ヒト・コミュニケーションズの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社ヒト・コミュニケーションズの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ヒト・コミュニケーションズの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ヒト・コミュニケーションズを見た人が見ている他社の本選考ES

21卒 | 上智大学 | 女性
通過

Q.
なぜ我が社なのですか?

A.
管理部門特化型の人材紹介なので、社会の全体の市場動向が分かる。さらに、新卒のうちから経営層や弁護士などのハイキャリアな方々とビジネスができるという特徴は御社だからこそ出来る経験であると感じたため志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月16日
16卒 | 昭和女子大学 | 女性
通過

Q.
・JCSで働きたい!という想いを教えて下さい。(枠内のみ、書式自由)

A.
1.やりたい事:人と人を繋げる なぜ:高校の時、テニス部の部長を務め、先生と部員の架け橋役としてやりがいを実感 どういった事が出来るか:強みは傾聴である為、一人ひとりのクライアントのニーズを受け止め実行出来る 2.やりたい事:挑戦をする なぜ:何事も積極的に自分から行動を移す性格であるため どういった事が出来るか:毎回活動が異なる為、新たな気持ちで一から作り上げていける 3.やりたい事:日本を盛り上げる なぜ:留学中、日本について知らない人が予想以上にいると知ったため どういった事が出来るか:日本について知りたいというきっかけ作りになる為、真摯に向き合う 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
19卒 | 東洋大学 | 女性
通過

Q.
当社に興味を持ったきっかけを教えてください。

A.
3月中旬に行われた学内合同企業説明会において、貴社の説明会に参加したことをきっかけに「会議を運営する会社」の存在を知り、興味を持ちました。その中で特に、人事担当の方の「私たちが運営する会議や学会は、必ず誰かにとってプラスになるものです。だからこそ、間接的に社会貢献に繋がるという自覚をもって日々仕事をしています。」という言葉が非常に心に残りました。なぜなら、これまで観光学を通して“MICEは国の成長戦略の一つである”といった“経済効果”の視点ばかりから勉強してきた私にとって、“社会貢献”という本質的な意義に気づかされたからです。そして、そのような大きな意味を持つコンベンション業界を牽引していきたいと思いました。また、会議運営のノウハウを生かし、新規事業に挑戦している姿勢にも魅力を感じています。故に、貴社であれば幅広い領域から“お客様のため”、“社会のため”に働くことができると思い、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月18日

ヒト・コミュニケーションズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ヒト・コミュニケーションズ
フリガナ ヒトコミュニケーションズ
設立日 1998年2月
資本金 1億円
従業員数 200人
売上高 322億7100万円
代表者 安井豊明
本社所在地 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目9番6号
平均年齢 35.3歳
平均給与 397万円
電話番号 03-5952-1111
URL https://www.hitocom.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130462

ヒト・コミュニケーションズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。