就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サイバーリンクスのロゴ写真

株式会社サイバーリンクス 報酬UP

サイバーリンクスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社サイバーリンクスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

サイバーリンクスの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示

22卒 本選考ES

ITエンジニア
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 参加されたイベントの感想 400字以内
A.
会社説明会に参加して、貴社はクラウドサービスを通じて、私たちの日常生活をより便利で快適なものにしていることを知りました。貴社ならではの「シェアクラウド」は、高品質・高機能なサービスを低価格で提供することができ、1人でも多くの人が使いやすいように考えられているところに魅力を感じました。また貴社のホームページを拝見し、地域に密着した「防災行政無線サービス」や「青洲リンク」にも興味を持ちました。私も貴社の一員としてお客様に喜んでいただける最優良のサービスを提供し、人々が暮らしやすい地域づくりに貢献していきたいです。 続きを読む
Q. 自由記入欄(自己PRなど) 400字以内
A.
私の強みは準備や確認を怠らず、コツコツと努力し続けることができるところです。大学のゼミでは資料を提示しながら発表する機会が多くありましたが、3年生の初めの頃は資料作りに対してとても苦手意識を持っていました。そこで意識したことが2つあります。1つ目は、「シンプルだけれども充実した」資料になるように文字工夫をしたり、図やイラストをフルに活用しました。2つ目は、これらを発表の1週間前までには必ず仕上げることができるように計画をして取り組み、残りの1週間はさらなる改善点を考える期間にしました。その結果、発表終了時に教授から「聞いていて分かりやすかった」「資料が見やすかった」という評価を受けることができ、自分の言いたいことが伝わったと実感できました。仕事では、①常に試行錯誤をして考える、②余裕も持って計画を立てることを大切にしていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月13日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

サイバーリンクスを見た人が見ている他社の本選考ES

18卒 | 桃山学院大学 | 女性
通過
Q. 自分を動物に例えると何か。 また、その理由も述べよ。
A.
自分を動物に例えるとコアラである。その理由は二つある。 まず一つ目におっとりしてマイペースな所があるからである。コアラも同様マイペースな所があふため自分と似ていると考えられる。 二つ目に、やる時はやるところが挙げられる。コアラは普段おっとりしているが、自身の子供が危険にさらされた時、守るため必死に闘う所が見受けられる。 私は、アルバイトの経験から自分で決めた目標は必ず達成するという意思を持って取り組んできた。やると決めたら曲げない姿勢は似ていると考えられる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日
20卒 | 同志社女子大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
お客様の一生涯を支えたいと思い、志望いたしました。貴組合では、信用、共済、営農・生活指導と多くの事業を展開しており、地元密着型でトータルサポートができる点に魅力を感じています。私の実家は、生姜を種から栽培しており、1粒の種から作物を育てる大変さや困難さ実感しました。さらに、高齢化により、農地が減少しています。このような農業の現状を、貴組合の総合事業を通してさまざまな形で地域の方々に寄り添い、信頼関係を築くことで、和歌山に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月23日
21卒 | 和歌山大学 | 男性
内定
Q. 当社を志望する理由を教えて下さい。(400文字以下)
A.
貴社の販売促進をWebマーケティングや業務効率化の面で貢献したいと考えたからです。 私はスーパーでのレジ打ちのアルバイトを通して、販売戦略などの販売促進に関して興味を持ちました。 そして私は大学では情報系の専攻で、ITの技術を利用した業務効率化やマーケティングに興味があり、お客様の販売促進や貴社のデスクワークにて活かしたいと考えました。さらに、一人一人の社員が、地域の特性を活かして、独自の裁量権があることから、よりITの技術を活用できる機会があるのではと考えました。具体的には、店舗の売り上げなどの大量のデータをAIなどを用いて、分析することでより客観的なデータに基づいたマーケティングをしてみたいと考えました。他にも、ITの技術の最新の情報を取り入れ、業務の自動化などで業務効率化のきっかけを作れるようになりたいと考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月7日

サイバーリンクスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社サイバーリンクス
フリガナ サイバーリンクス
設立日 1964年5月
資本金 7億8700万円
従業員数 794人
売上高 150億2300万円
決算月 12月
代表者 東直樹
本社所在地 〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺849番地の3
平均年齢 37.4歳
平均給与 532万円
電話番号 050-35002797
URL https://www.cyber-l.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574841

サイバーリンクスの 選考対策

  • 株式会社サイバーリンクスのインターン
  • 株式会社サイバーリンクスのインターン体験記一覧
  • 株式会社サイバーリンクスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社サイバーリンクスのインターンの面接
  • 株式会社サイバーリンクスの口コミ・評価
  • 株式会社サイバーリンクスの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(情報処理)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。