就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ピラミッドフィルムクアドラのロゴ写真

株式会社ピラミッドフィルムクアドラ 報酬UP

ピラミッドフィルムクアドラの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社ピラミッドフィルムクアドラの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ピラミッドフィルムクアドラの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 21卒 | 立命館大学大学院 | 男性

Q.
志望職種と、その理由、そこでのあなたの強み、を教えてください。

A.
私は制作職を希望します。映画監督になる事が将来の夢でした。映画は私の人格形成や価値観に大きな影響を与えた事は間違いありません。高校生の頃からは、映画に限らず映像制作の世界に興味を持ち始めました。良い映像作品を作る為に必要な事は何か考えた事があります。映像制作の勉強をすれば、どんなモノであれ作る事ができます。でも、大切なのは自分でしか作れないモノを作るようになる事です。そのために、私は好奇心の赴くままに生きる事にしました。だから、理工学部に進学し、教員免許を取得しました。こうして、私の中で培われた個性が映像業界でどんな功績を残す事ができるのか楽しみでなりません。最後に、私は後悔している事があります。それは映像制作の勉強をしていない事です。この業界を志望する多くの人は映像制作経験者です。彼らと比べると劣って見えるかも知れません。それでも、私は成長力があり、誰よりも戦力になる自信があります。 続きを読む

Q.
なぜピラミッドフィルムなのか?

A.
まず大前提として映像業界で働きたい強い気持ちがあり、この業界の中で数ある会社から貴社を選びました。そのキッカケは貴社の採用に関するスペシャルクロストークの中で、文化祭実行委員や学級委員長が好きだった人が仕事に向いていると言及されていた事です。私は学級委員長と生徒会長を経験していました。因みに、中学校と高校の時のあだ名は基本的に「会長」でした。なぜ私は学級委員長を好き好んで担っていたのか。それは生活を楽しくする事ができる役回りだからです。学級委員長は毎日の授業や学級活動、催事などで活躍する場面があります。部長等との違いは、「日常に変化を与える事ができる」事だと思います。例えば、先生の代わりにプリントを配ったり集めたりする学級委員長がフレンドリーならクラスの居心地が良くならないでしょうか。このスキルを活かして、居心地の良い職場を作れる若いリーダーになれると考えています。 続きを読む

Q.
あなたの友達をつくる秘訣を教えてください。

A.
「共感の1秒先へ」共感できる部分があれば、そこを起点にしてお互いの距離をグッと縮める事は可能でしょう。その時、大切なのは相手が感じた事を言語化する事です。思った事を口にして話す事で、初めて共感する事ができます。また、どんな人とも共感できる価値観があるとは限りません。その時に有効な手段は「なんとなく」思った事を提供する事です。例えば、今日は天気が良かった。部屋の暖房が効き過ぎている。今日のランチは美味しかった。こういった何気ない事を積極的に言うことで2つの効果があります。1つは、数撃てば当たる戦法です。数々の思った事の提供の中に、共感できる事柄が1つくらい隠れているかもしれません。2つ目は、目の前の相手に自分がどんな人間なのかに関する情報を提供する事ができるからです。未知の存在を人は怖がる傾向があるので、積極的に同じ人間である事を主張します。以上より、私は相手を選ばず友達になる事ができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年12月8日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ピラミッドフィルムクアドラの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ピラミッドフィルムクアドラ
フリガナ ピラミッドフィルムクアドラ
設立日 2007年2月
資本金 3000万円
従業員数 40人
代表者 中島章
本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦2丁目12番16号
電話番号 03-3434-0840
URL https://pfq.jp/
NOKIZAL ID: 1660126

ピラミッドフィルムクアドラの 選考対策

  • 株式会社ピラミッドフィルムクアドラのインターン
  • 株式会社ピラミッドフィルムクアドラのインターン体験記一覧
  • 株式会社ピラミッドフィルムクアドラのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ピラミッドフィルムクアドラのインターンの面接
  • 株式会社ピラミッドフィルムクアドラの口コミ・評価
  • 株式会社ピラミッドフィルムクアドラの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(情報処理)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。