就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
明石機械工業株式会社のロゴ写真

明石機械工業株式会社 報酬UP

明石機械工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

明石機械工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

明石機械工業の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
大学の在学中に、一番勉強した科目は何ですか 科目名と勉強しようと思った理由をそれぞれ記入してください 

A.
 新しい環境で学び、自分の視野を広げて最先端技術に関わりたいため、日本に留学して大学院の在学中に「微生物学」の勉強に取り込みました。学んだ知識を今の研究に生かして、担当教授から努力を認められ、研究データが英語学術論文に採録されました。  大学で食品生産の品質管理を専攻し、化学から機械設計に至るまで幅広く学んできました。大学の勉強を通じて食品品質の劣化はほとんど微生物に関わると分かったため、微生物について深く勉強したいと思いました。その中で、現段階で遺伝子について分からないところが多くて、未知への挑戦が大好きな私は最先端の科学に触れ続けて、生命の謎へ深く迫りたいと思い、微生物学の勉強に力を入れました。ゼロベースから勉強を始まり、学んだ知識を今の研究に生かしました。 続きを読む

Q.
入社したら、どんな仕事をして、将来、どうなりたいですか?

A.
 私は貴社に入社し、安全性や快適性はもちろんのこと、低価格で環境に配慮したCVTの生産技術に関わり、将来は「これについては ○○さんが詳しい」といったように、ある技術について業界を牽引できる存在になりたいです。  私は好奇心旺盛で新しい事にも何の抵抗もなく、発見を楽しんでいます。車が大好きな私は日本で貴社の軽自動車を運転したことを機に、燃費の良さと走行性能の良さに衝撃を受け、車の形より快適な走りの核となる部品の構造に興味が湧きました。なかでも燃費が良く環境に優しいCVTという複雑な製品を扱い、今後さらなる進化や性能向上に貢献できる技術力を持つエンジニアとしてに成長したいと思いました。  その為、まず貴社の鋳造から組み立てまで一貫した生産体制を活用して、実際に現場に足を運び現場を知り、現場の声を理解します。幅広い知識を勉強し、必要な能力を身につけてから、自らの専門性を深めます。また一部品だけではなく、車全体を意識して設計開発し、自身が担当している業務にとどまらず、業界の動きに注目しながら、独創的なアイディアをどんどん生み出して、さらに貴社の高い技術力と合わされば、新しいものを生み出したいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月7日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

明石機械工業を見た人が見ている他社の本選考ES

20卒 | 近畿大学 | 男性
通過

Q.
当社を志望する理由を教えてください100-400

A.
貴社の技術力と積極的な事業展開を行っている点に惹かれている。日本の技術力は世界に誇れるものも多く、私は高い技術力を海外に広めていきたいという夢がある。説明会などで実際に話を聞いたことで貴社のもつ技術力の高さを身をもって感じ、日本の工業に貢献していけると感じた。私は集団でいると、縁の下の力持ちとして活動することが多く、貴社が持つ高温高圧バルブは発電所の核となる部分に使われており、社会基盤でもある発電所を’’バルブ’’で支えていくという点に惹かれた。また貴社はその技術力を活かしてIMOなどの新規事業に取り組んでいる上に、積極的に海外市場への展開を行っており、海外に日本の技術を広めていきたい私の夢を叶えられると強く確信している。留学で培った語学力とタフな精神力を生かし、貴社の海外市場を拡大していきたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日
18卒 | 関西大学 | 女性
内定

Q.
研究内容

A.
卒業論文のテーマはまだ決まっていませんが、国語国文学専修に所属しており、国文学と国語学について研究しているので、中世文学の「平家物語」における女性の在り方を取り上げたいと思っています 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
19卒 | 山口大学 | 女性
通過

Q.
あなたが貴社を志望した理由を教えて下さい

A.
社会貢献の高さに魅力を感じたからです。貴社は、世界シェア率の高いNTダイカッターやハードディスクドライブ用磁気ヘッド基板を扱っておられます。また、市場の伸びが期待される分野の商品を多く扱っておられます。このように日本を含め世界中の人々から必要とされる商品を提供しているという点に社会貢献の高さを感じました。 私は経理の仕事に興味があります。日商簿記検定2級の資格をいかし、より低コストで商品を生み出していけるよう、収益管理やどれくらい経費やコストがかかったか分析を行い経営者の方を支えていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月14日
17卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
内定

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
半導体製造技術を用いた血糖発電可能なバイオ燃料電池の開発です。取り組む理由は、患者の肉体的・精神的な負担を減らすためです。心臓疾患者には、ペースメーカー等の体内埋め込み装置の電源は定期的に手術による交換が必要です。糖尿病患者には、血糖値測定のために数回の採血が必要です。そこで、バイオ燃料電池は装置の半永久電源になり、かつ、血糖値と発電量が連動するため血糖値の常時測定も可能です。本研究テーマは研究室初で、教授も経験や知見のないゼロからのスタートでした。まずは知識や技術を蓄える必要があると考え、先行研究論文を参考に、再現実験をしました。現在はより性能を高め、実用化に向けて改良を繰り返しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
18卒 | 甲南大学 | 男性
通過

Q.
研修室、ゼミのテーマ、内容

A.
Economic impact in sportsというタイトルの下、スポーツにおける経済効果を調べています。まずは経済効果の定義を明らかにし、簡単な概略を説明します。その後に東京オリンピック、ワールドカップ等の具体的な例を挙げ、それらの経済効果を調べていきます。また、英語でのプレゼンを予定しており、そちらも並行して進めています。最終的には英単語数5000語以上のレポート、プレゼンのためのパワーポイント30枚を目標にしています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

明石機械工業の 会社情報

基本データ
会社名 明石機械工業株式会社
フリガナ アカシキカイコウギョウ
設立日 1946年11月
資本金 10億円
従業員数 2,042人
売上高 742億7700万円
決算月 3月
代表者 三浦哲雄
本社所在地 〒675-1111 兵庫県加古郡稲美町印南2337番地
電話番号 079-495-7901
URL https://akasi-kk.co.jp/
NOKIZAL ID: 1288932

明石機械工業の 選考対策

  • 明石機械工業株式会社のインターン
  • 明石機械工業株式会社のインターン体験記一覧
  • 明石機械工業株式会社のインターンのエントリーシート
  • 明石機械工業株式会社のインターンの面接
  • 明石機械工業株式会社の口コミ・評価
  • 明石機械工業株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。