就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東海交通機械株式会社のロゴ写真

東海交通機械株式会社 報酬UP

東海交通機械の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

東海交通機械株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東海交通機械の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 18卒 | 中部大学 | 男性

Q.
志望動機/自己分析

A.
3月に行われたOB訪問で貴社のことを知りました。元々、メンテナンスの仕事がしたいと思っていたため、OB訪問に参加しました。OB社員の方から会社説明を伺い、人々の生活に欠かせることが出来ない鉄道のメンテナンスを行なっている貴社の一員として私も人々の生活を支えたいと思いました。将来的にリニア中央新幹線の開通もあり、鉄道業界が盛んになるとも思い志望しました。一からの勉強になると思いますが、貴社に貢献できるように頑張りたいです。 続きを読む

Q.
あなたの強みや今までの経験で得られたことを具体的な事例で示してください。

A.
私は学生時代に水泳部に力を入れていました。大学に入学してから新しい事を始めようと思い今まで経験してこなかった水泳を始めました。周りの人達は中学校、高等学校から水泳を続けてきた人が多く練習についていくことが出来ず大変でした。しかし、練習がきつい反面少しずつ練習についていけるようになると、とても楽しくなりやっていて良かったなと感じられました。このことから仕事において厳しいことがあっても目的に向けて取り組める力がついたと感じています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

東海交通機械を見た人が見ている他社の本選考ES

20卒 | 横浜国立大学 | 男性
通過

Q.
入社してやりたいこと(400)

A.
年齢、障害の有無など関係なく、幅広い利用者の便利な生活を守ること、また、より多くの人にあおなみ線を使用してもらうことを成し遂げたいと考えています。。 昨年、松葉杖生活を余儀なくされ、歩くのすら困難でした。しかし、駅や電車がバリアフリー化され、座っているだけで目的地まで運んでくれる鉄道に助けられました。私自身が率先して鉄道事業を通して、地域に貢献したいと感じました。 大学で学んだ土木工学を活かし、線路や駅舎の維持管理、改良をすることで、利用者の生活を守りたいと考えています。また、沿線地域の開発、また連携をより積極的に図ることで、あおなみ線をもっと多くの人々に使用してもらえるようにしたいです。 既存の物を維持管理するだけでなく、より良くするという意識をもって御社に貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
22卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
RKB毎日放送を志望する理由を記入してください。(改行キーを使用する場合は2回まで) 300文字以下

A.
志望する理由は三つあります。 一つ目は、ドキュメンタリーの枠が多いからです。「この人すごいな」と思ったときに、他局よりも手軽に特集できます。また、全国ネットも多いので、より多くの視聴者に見てもらえる可能性が高いです。二つ目は、スポーツに強いからです。スポーツを頑張る姿は、視聴者にスポーツの楽しさだけでなく、感動や勇気を与えられます。ドキュメンタリーを制作する際には、素材も豊富なので取り組みやすいです。三つ目は、報道にも強いからです。私は制作だけでなく、報道にも挑戦したいと考えています。広島県での豪雨災害の時に感じた洪水や土砂崩れの危険性といった、災害に関する知識を伝えていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月17日

東海交通機械の 会社情報

基本データ
会社名 東海交通機械株式会社
フリガナ トウカイコウツウキカイ
設立日 1976年3月
資本金 8000万円
従業員数 550人
決算月 3月
代表者 上野雅之
本社所在地 〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目23番27号
電話番号 052-566-2081
URL https://www.t-ckk.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133391

東海交通機械の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。