就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/1/19に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社ケーヒンのロゴ写真

株式会社ケーヒン 報酬UP

ケーヒンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社ケーヒンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ケーヒンの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 16卒 | 秋田県立大学大学院 | 男性

Q.
資格、語学、特技等について教えてください100文字。

A.
普通自動車第一種運転免許(平成23年8月取得) 計算力学技術者 初級(平成26年11月取得) 高等学校教諭一種免許状(理科・工業、平成26年3月取得) 現在、TOEIC 600点取得に向け勉強中 続きを読む

Q.
自己PR250文字。

A.
私は様々な角度から根気強く物事に挑む人間です。研究では、自らテーマを決定し、実験装置の一からの検討、失敗続きの実験の改善、実験結果の考察、未だ誰も研究していない新しいことへの挑戦を続けてきました。その途上に立ちはだかる多くの壁を乗り越えるために、勉強会を提案し、実行しました。その結果、国際学会での講演発表や学術雑誌に論文掲載という成果を出せました。この経験を通じて、私は根気強さを得られました。仕事上でも、周囲の先輩・部門を超えた人との関わりを大切にしながら一つの物事に最後まで挑戦していきます。 続きを読む

Q.
志望理由250文字。

A.
「世界に青い空、白い雲を届けたい」私は、幼稚園の頃からミニ四駆やドラえもんソーラーカーなど、自動車のおもちゃを作るのが好きでした。院生の時、私は1週間中国深センにある清華大学大学院での研究交流会に参加しました。そこで私は世界トップレベルの研究に触れるとともに、日本に比べ環境が汚染していると感じました。私はエンジン出力の向上やクリーンな排気ガス性能、低燃費に貢献する貴社のエンジンデバイス事業に魅力を感じました。私はエンジンデバイス事業の生産技術で世界中の人々が喜んで頂ける製品を届けたいと思い、志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ケーヒンを見た人が見ている他社の本選考ES

株式会社いのうえ

葬祭プランニング・セレモニー運営管理
18卒 | 福山大学 | 女性
通過

Q.
サークル活動で学んだこと

A.
私は「自分には無理だと感じても挑戦しないともったいない」ということを学びました。私は小学生まで運動がとても苦手でしたが中学で思いきって陸上競技部に入部したことで体を動かすことが大好きになりました。また、経験が無いため躊躇していた管弦楽部に入部し念願のコントラバスを卒業式の際に演奏することが出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
22卒 | 法政大学 | 女性
通過

Q.
志望動機

A.
私は「世の中に新たな価値を創造したい」という想いがあり、これらを成し遂げられる企業は貴社しかないと考え、強く志望しております。この想いの動機は、中華料理店でのアルバイトで、売上が伸び悩む中国茶に効能や味を伝える手書きポップを作成し、既存の商品の新たな価値を見出し、売上に繋げたことからです。このような想いから、貴社が掲げる“Bring Your Heart”の考え方にも大変共感しており、貴社のような幅広いセールスプロモーションツールを組み合わせ、最適なソリューションを企画・提案できる環境で新たな価値創造をしたいと考えています。また、入社後は、コロナ禍の新時代に即して「バタラク」のようなデジタルシステムも大いに活用した施策を考え出し、消費行動が更に楽しく、買い終わった後も楽しめるような仕掛けを創り出したいです。人のあたたかみを伝えるにはどうすれば良いのか考えながら、チャレンジ精神を常に持ち、挑戦していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月17日

ケーヒンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ケーヒン
フリガナ ケーヒン
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号
電話番号 03-3345-3411
URL http://www.keihin-corp.co.jp/

ケーヒンの 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。