20卒 冬インターン
はじめに会社説明をきいた。 その後は会社の内容を考慮し、自分との共通点を紙に書きだした。 さらに農業の現状についてどう思ったか、改善策を検討するグループワークを行い、最後にはコンペの形式で発表した。外部会社の自己分析ゲームを用いて4時間ほどゲームをした。 さいころを振り、出た升目にあわせてすごろくに書いてあるテーマを即興で話す。まわりのメンバーはその事柄に対してどう思うかコメントするというもの。
続きを読む株式会社神明のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社神明のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 会社説明と自己分析 |
---|---|
会場 | 東京神明本社ビル |
参加人数 | 学生7人 / 社員 不明 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 不明 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
はじめに会社説明をきいた。 その後は会社の内容を考慮し、自分との共通点を紙に書きだした。 さらに農業の現状についてどう思ったか、改善策を検討するグループワークを行い、最後にはコンペの形式で発表した。外部会社の自己分析ゲームを用いて4時間ほどゲームをした。 さいころを振り、出た升目にあわせてすごろくに書いてあるテーマを即興で話す。まわりのメンバーはその事柄に対してどう思うかコメントするというもの。
続きを読むもともと農業に関わることができ、日本の農業を向上していく意識のある会社に入ろうと思っていた。神明は単に自社の利益を追求するだけではなく、事業自体が今後の農業を支えるというところに魅力を感じ、その点が自分の価値観とあっていると感じた。そのことを気づけたので志望度は上がった。
続きを読む有利になるほどではないかもしれないが、インターンのワークでやった【日本の農業をどうやって活性化していくか】という問いは就活を通して考えなければならないことだと思った。その問に早く出会えたので他の人よりスタートを早くに切れた気がする。
続きを読む化学メーカー、繊維メーカー、機械メーカー、種苗メーカー、農業法人を検討していた。夏のインターンで化学と繊維はないなと感じた。農業に関わる事ができれば正直どこでもいいと思っていたがインターンをいくつか受けていくうちに事業の内容が農業の問題解決に直結しているところがいいと考えるようになった。このインターンがそのきっかけとははっきりいえないが変化はあった。
続きを読むそれまでは自己分析を一人でやっていたので、どうにも自分がわからなかった。しかし、全く知らない他人と一緒に自己分析をすることで、自分の持っている価値観が人と比べてどういう特徴があるのか明確になった。 就職活動で難しいところは自己分析と企業探しだと思っているので、自己分析のワークに参加して本当に良かったと思う。
続きを読む会社概要の説明を早くに受けられたのはとても良かった。私はこの会社に就職を決めたので、今から思うとかなり早くに会社を知られて良かった。早くから情報を仕入れることで、就活解禁の時点で心にも余裕が出来ていた。ワークに参加することで会社の理念や大切にしている考え方が分かったのも選考を受ける上では大変助かった。
続きを読む自己分析ができていないとなかなかチームのすごろくが進まず、苦しい展開になる。他のグループは進みが速く焦った。ただ社員は「時間がゆっくりでもいいから焦らずに、自分と向き合うことのほうが大切です」と声をかけてくれ、とても助かった。自己分析は以前にも自分で行なっていたが、そのとき初めて知ることも多く、他の学生と一緒にやったほうが意外と自分がわかるようになると気づいた。
続きを読む人前で自分のことを堂々と話す大切さを知った。 どうしても自分の深いところにある価値観や、弱い自分の内面と向き合うと自信がなくなってしまいがちだが、そういうところをあえてひとに伝える経験こそが向き合えるようになる方法だと感じた。
続きを読む会社名 | 株式会社神明 |
---|---|
本社所在地 | 〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通6丁目1番21号 |
URL | https://www.akafuji.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。