
Ridgelinez株式会社
- Q. Ridgelinezのコンサルタントを志望する理由を教えてください。(200~300文字)
-
A.
日本のビジネスが抱える問題を解決し、豊かな未来を牽引する指針のような存在になりたいからだ。現代において、企業がDXを推進することは必要不可欠である。日本におけるDX推進を引き上げ、日本のビジネスの底上げをしたい。DXを推進することで、企業内に柔軟性が生まれ、新たな...続きを読む(全299文字)
Ridgelinez株式会社 報酬UP
Ridgelinez株式会社の社員・元社員による総合評価は4.7点です(口コミ回答数294件)。ESや本選考体験記は35件あります。基本情報のほか、Ridgelinez株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したRidgelinez株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したRidgelinez株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
日本のビジネスが抱える問題を解決し、豊かな未来を牽引する指針のような存在になりたいからだ。現代において、企業がDXを推進することは必要不可欠である。日本におけるDX推進を引き上げ、日本のビジネスの底上げをしたい。DXを推進することで、企業内に柔軟性が生まれ、新たな...続きを読む(全299文字)
最先端の技術を用いて様々な業界と関われるからだ.私はより多くの人が便利を感じることができる社会を作っていきたいと考えている.より便利な社会の実現には貴社の最先端の技術が必要だと思う.日々進化しているIT技術についてクライアントに価値を提供していくためには,自身が深...続きを読む(全285文字)
私が貴社のDXコンサルタントを志望する理由は、私の就活軸である「人が踏み出す一歩を支援する」ということを達成できると考えるためである。塾講師としてのアルバイトにおいて担当した高校受験生を合格に導いた経験から、お客様の挑戦をサポートできる仕事に魅力を感じた。IT技術...続きを読む(全257文字)
製造業のDXに強みを持つ貴社のビジネスを推し進めたいためだ。理由として、人手不足や技術の属人化などの製造業の課題に危機を感じた経験から、製造業のDXを推し進めてこれらを解決したいためだ。研究で用いる装置を自身で設計・加工した際、特定の技師の助言を多く必要としたこと...続きを読む(全301文字)
私が貴社のDBC職を志望する理由は「高度な技術力」と「幅広い戦略的視点」の2つを持つデータサイエンティストとして、将来的にクライアントのデータを用いて高価値な課題解決方を提案できるエンジニアになりたいという強い思いがあるためです。この思いを叶えるには、幅広い業界の...続きを読む(全251文字)
志望理由は二点あります。第一に、貴社では企業のDX化を戦略から実行まで一貫して支援できる点です。ゼミでの企業共同研究経験からコンサルタントに興味を持ち、包括的な支援が可能な貴社に魅力を感じました。第二に、貴社のDX注力姿勢です。日本の社会課題に直面する中、企業のD...続きを読む(全224文字)
理由は2点ある。
一つ目は、様々な企業・業界のDXを実現させたいからだ。学部時代の研究室において私は、膨大な実験データを自動で解析するプログラムを構築し、研究を大幅に効率化させた。この成功体験からITの持つ力に大きな可能性を感じ、将来はIT技術の活用により広く社...続きを読む(全302文字)
私は会計領域のプロフェッショナルとして、企業の経営改善に貢献できるようになりたい。
私は大学生活で会計に携わる機会が多くあった。○○部で主務を務め、母団体との交渉や予算編成を行った。○○では財務委員として、より大きな組織での予算編成に携わり、予算分配の合意形成に...続きを読む(全290文字)
私は、貴社のDXを推進する上で大切にしている提供価値の考え方に感銘を受けたため、貴社のコンサルタントを志望しました。先日、貴社のインターンシップに参加させていただいたところ、二日間のワークを通じて、合理力と情理力からなる二つのビジネスの心得を理解できました。参加す...続きを読む(全296文字)
DX推進の業務理解を深めたいと考えたからだ。私は大学のダンスサークルで幹部を務め、メンバー間の連携不足から生じた運営の非効率性を課題として捉え、改革を行った。具体的には、タスク管理ツールを導入し、役割分担や進捗の可視化を実現。これにより運営効率が飛躍的に向上した。...続きを読む(全291文字)
組織変革の最前線を体験し、自身の適性を見極めたいと考えた。○○として組織改革に取り組んだ際、部員の内発的動機を促すまで1年を要し、影響範囲が限定的だったことが口惜しかった。そこで将来は様々な企業に関わり、効果的且つ迅速に組織の潜在能力を引き出し、日本企業全体の競争...続きを読む(全294文字)
希望する理由は、2つある。
1つ目はコンサルティング業界に関する理解を深めたいからだ。私は企業との共同研究を行う中で、ITを活用した課題解決で価値を提供していきたいと考えるようになった。一方で今の私は、業界に対して抽象的な理解にとどまっている。そのため本インター...続きを読む(全303文字)
貴社が第1希望だからだ。そのため、貴社が得意とするDXによる企業課題解決のプロセスを実際に経験し将来像を確立させたい。DXが進む社会においては、社会や技術の変化に迅速に対応し、顧客に最適なソリューションを提供するコンサルタントの役割がますます重要になっています。そ...続きを読む(全278文字)
貴社での業務理解を深めたいからである。具体的に経験したい業務は、顧客から具体的なニーズを引き出し、要件定義としてドキュメント化するプロセスである。これは塾講師としてのアルバイトで、講師と保護者との継続的なコミュニケーションのデジタル化に対するニーズを汲み取れたこと...続きを読む(全288文字)
一点目は、貴社の変革を創出するという理念に魅力を感じ、ワークを通じてこの理念の実現方法を学びたい。寮で学生の生活をサポートするスタッフとして、スタッフ向けの研修に変革を創出し、組織全体に影響を与えたことに達成感を味わった。具体的には、座学をメインとした従来の研修内...続きを読む(全297文字)
理由は以下の2点である。DXコンサルティング領域における知見を深めたいことと、貴社ならではのDXコンサルティングにおける強みを詳細に知るためである。私は日本経済の国際競争力をより効果的に高められる企業・職種に就くということを就職活動の軸として持っている。日本経済を...続きを読む(全289文字)
理由は2点ある。
一つ目は、自身の経験が実際の業務でどのように活用できるのか体感するためだ。現在私は大学院にて〇〇を解析するAIの開発に取り組んでいる。また学部時代は〇〇学の知識や技術、論理的思考力を培った。将来的にはこれらの経験を活かしライフサイエンスとデータ...続きを読む(全301文字)
貴社のインターンを志望する理由は、主に二つあります。一つ目は、DX業務に関する理解を深めたいと思ったからです。私は、デジタル化は人々の生活をより豊かにしてくれるものであり、魅力的に感じています。しかし、具体的にどのようにDX技術を用いるのかイメージが掴めないため、...続きを読む(全299文字)
DX専門ファームである貴社のインターンシップで、企業のDX支援のための戦略立案の経験を通じてDXコンサルタントに必要なスキルや思考プロセスについて学びたいため志望する。私は、営業SaaSの開発と提供を行うソリューション企業にてマーケティングのインターンを行う中で、...続きを読む(全299文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年1月21日【良い点】
ひきたてのコーヒーを150円で飲める
マッサージを500円で受けられる
【気になること・改善したほうがいい点】
コンサル会社と称しているが...続きを読む(全239文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月28日【気になること・改善したほうがいい点】
若い会社なのにも関わらず、会社全体で「こうしていこう!」みたいな雰囲気が無い。新卒が2023年から入ってきたので、...続きを読む(全113文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月28日【良い点】
富士通がバックについており、富士通経由で案件を獲得できるところ
【気になること・改善したほうがいい点】
一部のチームではなかなか案件が取れず富...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年8月29日【良い点】
基本はフルオンラインだが、社内ネットワーク形成支援のために、イベントやメンター制度、コーチ制度など、繋がりを作るための工夫がされている。
富士...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年8月29日【良い点】
360度のコンピテンシー評価を実施。評価への納得感だけではなく、成長に繋がるフィードバックを得られる。
100パーセントの能力評価である点は、...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年8月29日【良い点】
社内のプロジェクトに比較的自由に参加ができることが魅力。私の場合、実際は本業が忙しく、なかなかチャレンジする余裕はなかった。もう少し在籍してい...続きを読む(全150文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月30日【良い点】
自分の場合は、ワークライフバランスは保って仕事とプライベートを両立できている。
趣味にお金と時間を使いたいタイプなので余暇は常に趣味に充ててい...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月30日【良い点】
完全な成果主義ではなく、やる気や仕事に対する姿勢なども見てくれていると感じる。
ただ優秀な人が多いので、まだまだ成長しなければとプレッシャーに...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月30日【良い点】
評価制度に関しては特に気になる点はなく、まっとうだと感じる。
極端ではないが、基本的には実力主義。
年功序列を感じる部分もあるものの、不公平感...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月26日【良い点】
さすが富士通グループということもあって、教育体制がしっかりとなされています。実力主義な部分はあるのですが、先輩後輩関係なく助け合っている社風の...続きを読む(全119文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年02月14日
企業の経営層から求められるような角度の高いIt...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2025年02月14日
富士通の社長がコンサルタントを揶揄していたが、...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2025年02月14日
富士通本体よりは高く、3...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年02月14日
外資系コンサルより...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年02月14日
OJT形式で業務を学ぶことが多いた...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年01月31日
トランスフォーメーションジャーニーと呼ばれるDXによってク...続きを読む(全65文字)
投稿日: 2025年01月31日
富士通本体のコンサルティン...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年01月31日
30歳で900万程度もらえるため、本体よりも待遇は良い。ま...続きを読む(全64文字)
投稿日: 2025年01月31日
アビームコンサルティング...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年01月31日
日系のため、外資系のコンサルと...続きを読む(全36文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | Ridgelinez株式会社 |
---|---|
フリガナ | リッジラインズ |
設立日 | 2020年1月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 394人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 今井俊哉 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 |
URL | https://www.ridgelinez.com/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1億 | 34億9149万 | 47億802万 | 51億6479万 | 54億2440万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
- 8億5976万 | - 8億8472万 | - 3001万 | 1億6410万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
- 8億5976万 | - 17億4448万 | - 17億7448万 | - 16億1038万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。