在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月20日- 回答者:
-
- 30代前半
- 男性
- 1年前
- アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
- 主任クラス
- 正社員
【良い点】
日本を代表する大企業や官公庁に対してコンサルティング・システム導入や運用等を行うことができるため、やりがいは大きい。
【気になること・改善した...続きを読む(全168文字)
アクセンチュア株式会社
アクセンチュア株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月20日【良い点】
日本を代表する大企業や官公庁に対してコンサルティング・システム導入や運用等を行うことができるため、やりがいは大きい。
【気になること・改善した...続きを読む(全168文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月20日【良い点】
昇進をしなくても5%〜10%弱は毎年昇給するため、伝統的な日本企業よりも年収を増やしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によ...続きを読む(全171文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月20日【良い点】
比較的落ち着いたプロジェクトやワークライフバランスを重視した上司の下であればとてもいい環境である。
【気になること・改善したほうがいい点】
シ...続きを読む(全237文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2023年3月20日【良い点】
新卒同期の女性社員が辞めずに残っており、皆育休をとって続けている。
今は不妊治療の理解やサポートまで進んでいるようだ。
自分は体調不良、生理不...続きを読む(全201文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2023年3月19日【良い点】
ハードワークな風土を行ってた20年前とは一転して、離職防止、エンゲージメント向上のためにもマネジメントからの圧はかなり少なくなってきた。
【気...続きを読む(全244文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月18日スタッフレベルであれば、繁忙期以外はそこまで残業・土日勤務なく勤務できます。
マネージャー以上になると、営業資料の作成や他組織のための業務も増え、かなり業...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月18日BIG4の中で標準的な年収です。
Strategy部門になるとかなり高水準ですが、Operationになると逆に1割程年収が下がり、他社と比較し劣る可能性...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年3月18日担当者の業務成果に応じて評価する制度はあるが、実際は案件内容によるところが大きい。案件の内容がよくないと、残業時間だけ伸び、賞与への影響度は小さい続きを読む(全73文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年3月18日自身の業務で企業と求職者が結びつき、その両方から感謝される時にやりがいを感じる続きを読む(全39文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年3月18日※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月04日
【社員から聞いた】
アクセンチュアは巨大なグローバル企業で、社員もオフィスも世界に多数存在するが、日本支社は日本で独立して企業活動を行なっているため、グロ...続きを読む(全214文字)
投稿日: 2021年10月04日
【社員から聞いた】
案件の数が非常に多く、内容も様々なジャンル、業界・企業、国内完結型やグローバルな案件など様々なので、自分がやりたい案件を見つけられる可...続きを読む(全203文字)
投稿日: 2021年10月04日
【社員から聞いた】
社員の方に話を聞いたところ、ワークライフバランスを求めているのであれば、他社を見た方がいいとのこと。もちろんアサインされたプロジェクト...続きを読む(全175文字)
投稿日: 2021年10月23日
【本・サイトで調べた】
採用サイトには年収500万程度と書かれていたので、それを基本的には全員に適用されているように思う。私が受けたのは戦略コンサルタント...続きを読む(全242文字)
投稿日: 2021年10月23日
【社員から聞いた】
とにかくホワイトになりつつあるという話を聞いて、たいへん驚いた。コンサルティング業界は激務で有名だが、その中では相当ホワイトな方である...続きを読む(全267文字)
投稿日: 2021年10月23日
【社員から聞いた】
実際、同期の社員が起業したり、他の会社に移ったりというのは日常茶飯事で、人材を育成し輩出する企業としての側面も強くなってきているよう。...続きを読む(全255文字)
投稿日: 2021年10月23日
【社員から聞いた】
イベント等で女性の働きやすさやLGBT関連の取り組みがしっかりしていると伺っていたが、実際に社員に聞いてそれ以上に働きやすそうだと感じ...続きを読む(全205文字)
投稿日: 2021年10月23日
【社員から聞いた】
初年度の年棒は内定オファー時に提示される。住宅補助は少ないため、東京で働く場合、最初数年は贅沢が出来ないだろうと伺った。クラスが上がっ...続きを読む(全194文字)
投稿日: 2021年10月23日
【社員から聞いた】
数年前は残業等も非常に多く、なかなかにハードな環境だったらしいが、ここ5年くらいで社員数増加に伴い働きやすい環境になってきたと伺った。...続きを読む(全184文字)
投稿日: 2021年10月24日
【社員から聞いた】
1年目はなかなかコンサルティング業務に携わるのは厳しいと聞いた。議事録などを通して、基礎から身につけた後に顧客に就くようだが、基本的に...続きを読む(全190文字)
そこまで深掘りはされなかった印象。
雑談のような雰囲気だった
特にないです
ケース面接は、発表後の質疑応答はなくフィードバックのみでした。
和やかでした。
和やかな雰囲気でした
あまり深堀はされなかった
褒めてくれました
志望理由の抽象度が高かったためかなり深掘りをされた。正直落選したと思っていたが、通過した。おそらくESかGDの評価が高かったのではないかと思う。
ケース問題、ESの深掘りがあった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | アクセンチュア株式会社 |
---|---|
フリガナ | アクセンチュア |
設立日 | 1995年12月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 19,000人 |
売上高 | 5553億6800万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 江川昌史 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号 |
電話番号 | 03-3588-3000 |
URL | https://www.accenture.com/jp-ja/careers |