就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社神戸新聞事業社のロゴ写真

株式会社神戸新聞事業社 報酬UP

神戸新聞事業社の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社神戸新聞事業社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

神戸新聞事業社の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学業で主に取り組んでいること(ゼミや研究室、卒業論文などの内容)
A.
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
Q. 当社を志望した動機・具体的な志望理由
A.
Q. 最近のニュースで特に印象に残っている出来事
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月16日
男性 20卒 | 神戸女学院大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
貴社に魅力を感じた点はやりがいと地域密着力です。私が企業選びで重視しているのはやりがいです。。貴社のお仕事は地道な営業活動や計画の先に目に見える形でやりがいを感じられます。そしてそのために、自ら考え行動することができる環境に魅力を感じています。渡した担当制の個別指導塾でアルバイトをしています。そこでは志望校合格のために長期的な計画を立て他とは違う指導法を自ら考えて行動する必要がありました。この経験を貴社でのお仕事ならいかせると考えます。また、広告業界について詳しく知りませんでしたが、貴社の地域密着力を知り説明会に参加したいと考えるきっかけになりました。地元である兵庫県で他社にはない情報網を利用してお仕事ができる環境にも魅力を感じています。そして地域活性化のために宋国やイベントを通して力になりたいと考えます。 続きを読む
Q. あなた自身がどんな人間か、性格や特徴をわかりやすく説明して下さい
A.
私はコツコツと物事に取り組みます。 私は中学から6年間バレーボール部に所属していました。高校ではレギュラーになれませんでしたが、唯一顧問の先生に認めていただけたのが、ピンチサーバーでした。ピンチサーバーは、正念場でレギュラーの選手と交代しサーブを打つ役割です。初めは、プレッシャーに耐えられず、失敗の連続でした。そこで私は、朝練に早く行くことや、ボール出しの時に自分が進んで取り組むことでサーブを打つ機会を増やしました。また、単に数をこなすのではなく、実際の試合を想像しその場面ではどんなサーブを打つ必要があるかを考えました。その結果、高校生最後の大会のあと一点で負けてしまう場面で、1点だけではありますが、サーブを決めることができました。このように私は何かを成し遂げるために決してあきらめず、コツコツと取り組むことができます。これは貴社での華やかなお仕事の裏にある地道な土台固めに活かせると考えます。 続きを読む
Q. これまでの人生に最も影響のあった出来事または印象に残る事柄と 最近のニュースで得に印象に残っている事柄
A.
これまでの人生に最も影響のあった出来事は個別指導塾でのアルバイトです。 2回生からリーダー講師を任され一年半程経った頃に急遽、教室長が退職されました。そして2ヵ月間講師だけで教室運営を行うことになりました。その時、私は教室長のお仕事を一人で行おうとしましたが、通常業務に加えて、振替連絡や電話対応、講師のシフト作りや自習室の管理などとても一人で行える量ではありませんでした。そしてその時、仕事を振ることを学びました。今までは人に頼ることに抵抗がありましたが、仕事を振ることで他の人ができる仕事の幅が広がること、そしてチームワークを築ける職場環境になることを実感できました。これは新しい教室長が来られた今でも大切にしています。この出来事が私に人に頼ることの大切さを教えてくれました。 最近のニュースで印象に残っていることは、チキンラーメンの売上高が史上最高になったことです。日清食品はチキンラーメンの2018年度の売上が史上最高を達成したと発表しました。この売上を後押ししたとされているのが、日清食品の創業者がモデルであるNHK連続テレビ小説「まんぷく」です。このドラマはチキンラーメンができる過程を放送していますが最近はほぼ毎回演者がチキンラーメンを食べる姿が放送されています。このように単純に商品を目にする機会が増えるだけでも購買意欲は高まると考えます。まさに、宣伝の威力を表しているニュースであると感じました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月24日
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

神戸新聞事業社を見た人が見ている他社の本選考ES

18卒 | 関西学院大学 | 男性
通過
Q. 自己ピーアールをして下さい。
A.
私は困難な事にも諦めずに努力をし続ける事が出来ます。具体的な例は、大学時代に取り組んだボーイスカウト活動が挙げられます。私はこの活動で副リーダーを任せられており、一時解散が危ぶまれていたサークルの復興に取り組みました。苦しい事もありましたが、諦めずに最後まで続け無事に役目を果たす事が出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
22卒 | 東京家政大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
ショッピングセンターの運営を通して、「地域の方々が繋がる機会を作り、より豊かな生活を届けることで、地域の活性化に貢献したい」という思いから、貴社を志望します。私は、地元に新しくショッピングセンターができ、人と人が繋がることで街全体が活性化する姿をみて、ショッピングセンターは地域コミュニティの核となる存在であることを体感しました。その力に魅力を感じ、ショッピングセンターの運営に興味を持ちました。その中で貴社を志望する理由は、全国規模のショップだけでなく、地元の企業や店舗の誘致、湘南エリアの魅力を発信するコミュニティースペース、行政サービスなどの地域に根ざした空間を創造しつつ、地域初出店の店舗誘致など、新しい価値の提供もすることで、地域活性化に大きく貢献しているからです。また、熱海や小田原など多くの観光客が訪れる地の玄関口として、旅の始まりと終わりを彩ることができる点。さらに、地域の方が繋がる機会だけでなく、観光で来られた方と地域の繋がりを提供できる点にも、大変魅力を感じています。そのため貴社でなら、より多くの人に繋がる機会を提供し、地域活性化に貢献できると考え、それ以来貴社が第一志望です。入社後は、私の「実際に多くの場所に出向き、多くの人と関わりを持つ行動力」と、「お客様視点で考える力」を存分に活かし、地域の方々の声を多く取り入れ、地域の方が求める新しいサービスの提供に尽力します。人々の消費行動の変化が激しく、オンラインで買い物ができる今だからこそ、「地域の繋がり」を大切に、リアル店舗の魅力を最大化することで、人々のより豊かな生活の提供と、地域活性化に貢献します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月14日
18卒 | 神奈川大学 | 男性
通過
Q. 自己PRを記入してください
A.
「映像制作」を学んで私は、周りがよく見える人間になりました。 大学時代に放送研究会へ入部をし、団体で映像を制作しました。 市役所のPR映像や短編映画を撮っていましたが、映像制作において2つを活動しました。 1つ目は、好き嫌い問わずに受けた仕事はやり遂げる。 2つ目は、チームを配慮しつつ自分の意見を持つ その結果、人との繋がりが増え、新たに仕事をもらえるようになり、部活動が創立して初めて国内の映画祭にノミネートできるようになりました。そして、その結果を受けて、OBOGや学校から支援金をもらい、後輩に受け継ぐことができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
22卒 | 関西大学 | 男性
内定
Q. これまで直面した課題に対してどう乗り越えたかについて説明してください。(600文字以内)
A.
私は飲食店でのアルバイトで顧客満足度が低いという課題に対して、リーダーとして自身のアイデアを行動に起こすために仲間と協力し、課題克服を成し遂げた経験があります。 私が所属する店はチェーン店であり、毎月全店舗ランキング形式で顧客満足度の数値がMSナビというアプリケーションで公開されます。その顧客満足度が130店舗中103位と、お客様に厳しい評価をされている時期がありました。その結果を受け私たちの店舗では何が足りないのかについて、日々の営業を通じて自分なりに模索したところ、社員を含めた従業員同士の信頼関係が築かれていないことだと考えました。また、信頼関係が薄いことで人見知りをするスタッフが多く、一人ひとりが自信を持って働けていないことが原因で接客態度にも悪影響を及ぼしていたのだと仮説を立てました。 そこで、毎月反省会として設けられていた従業員全体ミーティングの時間を利用し、信頼関係を深めるためのレクリエーションとしてグループ対抗の一般常識クイズ大会や絵しりとり大会など、簡単なゲームを他のトレーナーメンバーと協力して準備し実施しました。 そして、その日をきっかけにスタッフ同士で仲間意識が芽生え、営業での連携が強化され、一人ひとりが素の自分を持ちながら笑顔で働くようになりました。その結果、顧客満足度ランキングで103位だったものが2ヶ月後に64位になり、この経験から職場内における信頼関係の大切さを学ぶことができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月24日
21卒 | 工学院大学 | 男性
通過
Q. 他人に負けない自分の強み(200)
A.
私の強みは部活動で培った確実に段階を踏んで力をつけられることです。私は中学校からスキー部に所属していて、その活動の中で着実に練習を重ねることを繰り返してきました。初めは上手い人の滑りを見たり、アドバイスをもらったりして、自分なりにどのようにしたらうまくできるかを考えてきました。段階的に理解するということは勉強などでも同じだということ気づきました。その結果、着実に力をつけることの重要性を学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月22日

神戸新聞事業社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社神戸新聞事業社
フリガナ コウベシンブンジギョウシャ
設立日 1959年7月
資本金 2500万円
従業員数 89人
売上高 40億7100万円
決算月 11月
代表者 皆川広一
本社所在地 〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通7丁目1番8号
電話番号 078-362-7355
URL https://www.kobe-j.co.jp/
NOKIZAL ID: 1482684

神戸新聞事業社の 選考対策

  • 株式会社神戸新聞事業社のインターン
  • 株式会社神戸新聞事業社のインターン体験記一覧
  • 株式会社神戸新聞事業社のインターンのエントリーシート
  • 株式会社神戸新聞事業社のインターンの面接
  • 株式会社神戸新聞事業社の口コミ・評価
  • 株式会社神戸新聞事業社の口コミ・評価

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。