就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
イカリ消毒株式会社のロゴ写真

イカリ消毒株式会社 報酬UP

イカリ消毒のインターンES(エントリーシート)一覧(全2件)

イカリ消毒株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

イカリ消毒の インターンの通過エントリーシート

2件中2件表示

22卒 インターンES

事務・営業
男性 22卒 | 北里大学 | 女性
Q. 将来の夢
A.
将来の夢は、正直な所まだ固まっておりません。 しかし、失敗を恐れずチャレンジするぞというような価値観や、他の人が一歩を踏み出せずにいつ際に、背中を押してあげられる人になりたいと考えております。 私自身、失敗するのが怖かったり、失敗する確率の高いことはチャレンジせず、諦めてしまうことが多くありました。 そのため、失敗から得られる経験や成功体験を得ることができず、後悔しております。 私のような人を出さないためにも、一歩を踏み出せない人の背中を押してあげられる人、また、その人が失敗してもフォローして上げられるような人になりたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月2日
男性 22卒 | 北里大学 | 女性
Q. 当社を志望する理由
A.
環境に関する仕事に興味があり、貴社は同業他社の中でもトップクラスのシェアを獲得しているので、企業に安定性が見込めると考えております。また、貴社の柱である衛生管理という事業はビルやオフィスがなくならない限り仕事がなくなることはないため、将来性もあり、全国各地に支店を持っておられる点に魅力を感じました。 中でも、食の衛生管理は今後もっと必要になってくると思っているため、食品メーカーの衛生管理の知識を増やしていきたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月13日
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

イカリ消毒を見た人が見ている他社のインターンES

18卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
通過
Q. Couplesのユーザビリティを向上するために何をすべきか、改善案を考えてください。(300字程度)
A.
「現在のサービスを複数カップルで使える様にする」 ここに注目した理由はカップルが親しくなるためには、2人の関係もしくは第三者を含めた関係のどちらかで構成される。この時に後者に着目したサービスがなかったこと、そして第三者との交流がカップルにとって大きな影響を与えると考えたことから提案した。同じコミュニティや知人の紹介でカップルができやすい点から第三者を交えた恋愛が利点となることは説明できる。 具体的には現在行っているサービスを、主に2組のカップルで行うことで彼らの関係を深める交流の機会とし、今までの甘い関係に加え、第三者を絡めた違った楽しみを味わえると考える。質問等は2人のものと別で設ける。また投稿関係ではツイッターのように相手を選択すると投稿を閲覧可能にすることで「ツイッターには上げられないけど誰かに見てもらいたい」ものをあげれる場として活躍できると考えた。以上のことからこのサービスを取り入れるべきと考える。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

イカリ消毒の 会社情報

基本データ
会社名 イカリ消毒株式会社
フリガナ イカリショウドク
設立日 1959年6月
資本金 1億4448万円
従業員数 1,050人
※2020年4月1日現在(正社員)
売上高 204億円
※2020年12月
決算月 12月
代表者 黒澤 秀行
本社所在地 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番11号
平均年齢 38.8歳
平均給与 527万円
※基本給平均:28.2万、賞与:前年平均3.2ヵ月
電話番号 03-3356-6191
URL https://www.ikari.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131270

イカリ消毒の 本選考ESを見る

22卒 本選考ES

技術職
22卒 | 東京工科大学 | 女性
Q. 志望理由
A.
学内の企業説明会より興味を持ちました。今まで学んできた理系の知識が活かせるのではないかと考えました。普段私達が何気なく食べている食品の安全を守り、人々の日常生活を支えていく仕事であり、多くの消費者の安心に繋がると感じ志望致しました。 「分析、検査」を行うだけでなくどのような物が混入したのかを詳しく調べるところまでを業務とし、業界No.1の実績や技術力の高さに魅力を感じました。有害生物や感染症から人と社会を守ることは今後必要不可欠ではないかと考えております。検査業務は黙々と検査するだけでなく、お客様とコミュニケーションが大切な仕事であると感じました。衛生管理のプロフェッショナルを目指して顧客に合わせたサービスを提供できる人材になりたいと考えております。 目標に向けて努力するという強みを生かし、お客様の課題解決という目標に向けて、異物がどのように混入したのか推測し、お客様それぞれの再発防止策を考えていきたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月17日

22卒 本選考ES

事務・営業
22卒 | 北里大学 | 女性
Q. 一緒に働きたいと思う人はどんな人か
A.
相手の立場に立って物事を判断できる人です。いくら仕事ができるからと言って相手の気持ちを考えずにズバズバ言う人に私はついていけないと思っていて、指摘するにも言い回しであったり、言葉遣いに気を使える人と一緒に働きたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月2日

イカリ消毒の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。